【エターニア】分かるわけない隠し要素7選【テイルズ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 310

  • @seiji-kisaragi
    @seiji-kisaragi 2 роки тому +89

    もともとテイルズシリーズはエターニアで終わらせる予定だったらしく、それが理由で他のシリーズと比べても、エターニアには過去作との絡みや隠し要素、ボリュームが非常に多いようだ
    個人的最高傑作のひとつだな、エターニアは

  • @あるなし-t8n
    @あるなし-t8n 2 роки тому +170

    当時ブルーアースの実機検証に加わっていました
    発動条件を絞るのは難しい、と思われていらっしゃるようですが、実際には当時検証プレイヤーは非常に大人数いたので
    その中で1周目のプレイヤーの報告が全く挙がっていなかったため2周目以降の要素は何か?というところからあたりをつけていって比較的簡単に発覚したんですよね
    ただ、ディメンジョナル・マテリアルまではすぐ発見されたものの、ブルー・アースは「発動にTPが1050必要」という物理的な壁のおかげで発見が遅れましたね
    こちらのほうを発見した方を褒めてやって下さい

    • @stoicstraight3554
      @stoicstraight3554 2 роки тому +4

      当時プロアクションリプレイなんかでコード使って遊んでた時ディメンションマテリアルはありましたね
      それからしばらく後でしたねブルーアースは

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 2 роки тому +8

      ディメンジョナルマテリアルは噂とかで教えてもらってたけど、ブルーアースはたしかにガセ扱いされてましたね

    • @last1189
      @last1189 2 роки тому +2

      懐かしい。結構な人数がやってましたよねーいい思い出だ

    • @なたみ-d6z
      @なたみ-d6z Рік тому +9

      当時一緒にトークみたいな名前のサイトで検証+初出だったよねたしかだけど
      検証班のほとんどがデリスエンブレムに加えてTP自動回復リングで
      魔法のエフェクト中にTP1000以上にすることに気が付かなかったって初めて見つけた人を褒めてた覚えがある

  • @ザビエル-n5v
    @ザビエル-n5v 2 роки тому +20

    秘奥義がちゃんと秘められていた時代

  • @我山成
    @我山成 2 роки тому +35

    エターニアは本当に今見てもユーモアたっぷりの最高傑作だと思う
    その分無限極光剣とかのバグも多いがそれすらも愛嬌で面白いのよ

  • @ているずえたーにあ
    @ているずえたーにあ 2 роки тому +34

    エターニアから解説始めるの本当に素晴らしい。

  • @TZMHRS
    @TZMHRS 2 роки тому +17

    本当にファンサービスが凄くて楽しかった作品。また2Dの派手なバトルが復活すればやりたいシリーズですね。

  • @てっちゃんのんびり屋
    @てっちゃんのんびり屋 2 роки тому +16

    シューティングスターのアーチェ演出は
    ファンタジア内の
    アーチェが主役のシューティングゲームを再現してたから
    あれが 1番胸熱でした
    そいえば レイズデットも条件を満たせば
    特別な演出が見られる技ですね

    • @idoljoliy2006
      @idoljoliy2006 Рік тому +1

      一年前のコメントに失礼します。
      確かレイズデッドを使用するとファンタジアのミントが画面上に出てきたと思います。

  • @animono1545
    @animono1545 2 роки тому +36

    発売当時小学生、[マクスウェルをデリスエンブレムを付けてTPを1000以上確保してコマンドを入力する]というネット情報を元に友達同士で集まって、コマンドを模索して最初の追加昌術を発見した時はすごい興奮した
    そこから数時間かけてブルーアースまでのコマンドと装備の付け替えを皆で模索したあの時はすごい楽しかったな…

    • @kosumiyoshi
      @kosumiyoshi 2 роки тому +5

      いい思い出すぎる

  • @kouhei42
    @kouhei42 4 місяці тому +4

    緋鳳絶炎衝と獅吼爆砕陣(殺撃舞荒拳の使用回数は知らなかった)、インデグネイションの特殊演出は自力で発見できました。
    点穴縛態は当時「ファラを先頭にしてハード以上で255回勝利」、火龍炎舞は「点穴縛態の硬直中に三散華→飛燕連脚と繋げる」とか聞いてて結局発見できませんでした
    ファラで飛燕連天脚→鷹爪落瀑蹴→獅子戦吼→獅吼爆砕陣の連携を連発してて一瞬でTP枯渇してたのもいい思い出…(これがTOEOのキャラを格闘家にした理由でもあり)
    据え置きはラタトスクまでは全部やりましたが、やっぱりファラが使ってて一番楽しかった

  • @らいと-n5f
    @らいと-n5f 2 роки тому +59

    この頃って本物とかガセとかの色んな情報が入り交じっててそれを友達と学校で情報交換したりしてメッチャワクワクして楽しかった、攻略情報の嘘本当よりもその事で仲良くなれた事の方がゲーム攻略より嬉しかった。

  • @mrx_po1
    @mrx_po1 2 роки тому +20

    ファンタジアやった後だと技の使用回数がカウントされてることに何か意味があると思ってたから
    後半で覚える技は積極的に使ってて秘奥義やアーチェは偶然にも見つけられたなー
    ゼクンドゥスもBGMと声がまるまるダオスだからおそらくインディグネイションかなと思ったらあったし
    協力技に関してはレグルス道場かどこかにヒントがあったはず
    この中で唯一ゲーム中にヒントがなくどうやっても知る術がないのがブルー・アースだね
    これだけは自分も発売して3年後に自宅にネット開通して自分で調べた時に知ったなー
    隠しというほどではないけどラスボスを倒すときにも特定のボタンを押さないと倒せないというのも
    初見では気づかずに何回かやられたあとに気づいたなー
    学年中でエターニア流行ってたしエターニアは一番テイルズオブで面白いからリマスターして欲しいよ

  • @vr6628
    @vr6628 2 роки тому +13

    ブルーアースを出すためだけにノームの洞窟のフェイクと闘い続けていたのは本当にいい思い出

  • @風のタクトん
    @風のタクトん 2 роки тому +9

    シューティングスターはファンタジアのミニゲームが元ネタだからなぁ。エターニアは過去作やっているとニヤリとする事多かったですね

    • @アドレス8
      @アドレス8 2 роки тому +1

      アーチェのボイスもファンタジアの使いまわしてるから、闘技場アーチェのスパークウェーブとフリーズランサーだけ凄くやる気ないんだよねw(元々はミニゲーム武器取得時のセリフだった)
      とりあえずハブられたファイアレーザーは泣いていい

  • @ゆうちゃん-q3r
    @ゆうちゃん-q3r 2 роки тому +4

    秘奥儀のヒントはありましたよ。確か1番最初あたりの道場で奥義を極めると使える、みたいな話がありました。

  • @arusu_grant
    @arusu_grant 2 роки тому +8

    自分が1番好きなテイルズがエターニアなので令和になって動画上げてくれる人がいて本当に嬉しい

  • @kaioEins
    @kaioEins 4 місяці тому +4

    13:41 ブルーアース食らってもまだ生きてるミミックの方が凄いわ

  • @kyosuke_yama
    @kyosuke_yama 2 роки тому +3

    結構昔に「マジェスティックファンタジアン」というサイトがあって
    そこですべての隠し要素知りました

  • @也多
    @也多 2 роки тому +87

    ほとんどの隠し要素は攻略本に乗ってるからそれ経由で見つけた人はいるでしょうけど、ブルーアースだけは攻略本にも乗ってなかったのでマジで最初に発見した人凄いと思います

    • @鈴木田中-b4x
      @鈴木田中-b4x 2 роки тому +10

      そうそう ブルーアースなんて10年くらい後に動画で見てなんじゃコレ!?ってなったよ

    • @asitamoharerukana
      @asitamoharerukana 2 роки тому +5

      ファミ通や電撃にも載ってなかったのですか?

    • @鈴木田中-b4x
      @鈴木田中-b4x 2 роки тому +10

      @@asitamoharerukana
      いや本気で全く
      冗談抜きで10年間くらい発見されなかったよ 誇張なしで

    • @100g90円
      @100g90円 2 роки тому +14

      何の雑誌かは忘れましたが何かの雑誌に載ってたと思いますよ
      PS版でそれ見ながらひたすらブルーアースでレベル上げしてました。懐かしい。
      10年間発見されなかった、は無い。

    • @佐藤太郎-i5k
      @佐藤太郎-i5k 2 роки тому +3

      当時何故か塾で口コミで聞いたな
      出処不明だったけど

  • @Hj79C7cAgmi1lWYRksVZ4
    @Hj79C7cAgmi1lWYRksVZ4 2 роки тому +19

    猛虎連撃破自体が使いやすかったし、龍虎滅牙斬もかっこよくてつかいまくってたのですが
    それを闘技場のクレスにやってしまってえらいことになった記憶…

    • @高修-q9x
      @高修-q9x 2 роки тому +2

      秘奥義カウンターとかいう初見殺し

    • @竜胆楠木
      @竜胆楠木 2 роки тому +1

      一応アーチェをタゲして発動するとカウンターされない

    • @おきゃん-u7w
      @おきゃん-u7w 2 роки тому +2

      リバースドール装備して秘奥義食らったうえで勝ったらセリフ変わったりするのかと期待してやったけど何も変わらなくてガッカリしたりと、当時は色々検証してやりこみまくってた思い出(*´ω`*)

    • @rush9473
      @rush9473 2 роки тому +3

      なついwクレスとアーチェ出てきた時は感慨深かったなぁ。2等身じゃなくなってるう!

    • @まじるり
      @まじるり 2 роки тому +9

      そこから極光剣でさらにカウンターを決める秘奥義バトル好きだった

  • @st-vw5wu
    @st-vw5wu 2 роки тому +5

    エターニアのゼクンドゥスが倒せなくて困ってたら急にインディグネイション発動して勝てた時はむっちゃアツかった

  • @鳥居元忠
    @鳥居元忠 2 роки тому +16

    当時のテイルズの攻略本って辞書みたいにクッソ分厚かったのに、ブルーアースの発動条件が記載されていないって無茶苦茶だったな。
    あれ最初に見つけた人ってマジで凄いと思う。

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 2 роки тому

      あれは普通にやってたらシューティングスター使っちゃうから見つからんのもある

  • @卵-u8i
    @卵-u8i 2 роки тому +21

    隠し技もロマンあって大好きだけどファラの飛葉飜歩を使いこなせる人カッコいい。憧れる。

    • @YukkuriTalesof
      @YukkuriTalesof  2 роки тому +3

      ファラ一人旅とかでは必須級の技みたいですね。僕には使いこなせません・・

  • @1000-d8q
    @1000-d8q 2 роки тому +16

    ブルーアースは、当時マジェスティックファンタジアンってところで、めちゃくちゃ情報交換されながら虱潰しに探されてた記憶あるなぁ・・・
    ROM解析で、技自体はあるってことはわかってたから、ボスだとか、召喚だとかひとつひとつ、検証されてたような記憶がある(うろ覚え)

  • @のくろあ
    @のくろあ 2 роки тому +4

    あの分厚い攻略本は読んでるだけでワクワクして妄想が広がりましたね。今も売らずに実家にあったはずw
    ただ地晶霊の洞窟の土砂撤去は「やらなくても進める」と書かれてるので、その通りにしてしまうとリッドファラのひざ枕イベントが見られないという罠もあったりしましたが。

  • @あっきー-y2t
    @あっきー-y2t 2 роки тому +19

    秘奥義はレグルス道場で名前教えてもらえるからそこから対応した技を予想して使いまくったら意外と自力でイケる
    使用条件満たしたらエフェクト追加されたりするからタイミングもなんとなくわかったりする

    • @XX-qn5gz
      @XX-qn5gz 2 роки тому +5

      鳳凰天駆は単純に便利だったから適当に連打してたら
      いきなり緋凰絶炎衝に派生してポカーンってなったわ

  • @恵夢マチカネ
    @恵夢マチカネ 2 роки тому +3

    『天光満つる処に我は在り 黄泉の門開く処に汝在り 出でよ 神の雷 これで最後だ』
     この呪文、大好きです。

    • @鏡雨-y8x
      @鏡雨-y8x 2 роки тому +2

      「(ry)出でよ、神の雷」「何?!それは!?」「これで最後だ!インディグネイション!」「そんな、そんなバカな?!ぐわあああぁぁぁ!!!」までがセットだったりもする。

  • @可思議
    @可思議 2 роки тому +2

    アーチェがトドメさしたときの『えへへ、やっちゃいました~♪』が可愛くて何度もやってたな

  • @yuuki9530
    @yuuki9530 2 роки тому +3

    昔のゲームはこういう隠し要素多かったですからね、攻略本買い漁って初めて見たときの衝撃が。

  • @kazumaiami1549
    @kazumaiami1549 2 роки тому +4

    見栄を張るつもりも何もないのでぶっちゃけるとこの動画でブルーアースの発動条件をちゃんと知った。小学生当時、噂でそんな技があるっぽいというのは出回ったが、誰も成功してなくて都市伝説だったのは俺だけじゃないはず。

  • @シロン-t3l
    @シロン-t3l 2 роки тому +8

    HP見えてるし闘技場のクレスに龍虎滅牙斬使おうとしたら
    エターナルブレードで反撃されたのはいい思い出

    • @jiijii1718
      @jiijii1718 2 роки тому

      自分も同じ思い出持ってるわ

  • @user-可愛い女の子
    @user-可愛い女の子 2 роки тому +1

    シューティングスターで出てくるアーチェが好きだった
    ファンタジアのミニゲーム グルービーアーチェの攻撃手段で
    このミニゲームも好きだからめちゃくちゃテンション上がった
    ちなみにゼスティリアのエドナの第2秘奥義の名前がシューティングスターで
    演出は傘をホウキのように乗って順にファイヤーレーザー、フリーズランサー、最後にスパークウェブを放つファンサービス溢れる秘奥義になっててこれもテンション爆上げだった

  • @なぞ-j6n
    @なぞ-j6n 2 роки тому +14

    攻略本に乗ってましたが、特技の追加入力(魔神剣・双牙とか)や使用回数でキャンセルタイミング増える(秋沙雨)とかフォッグの各銃技の追加入力(特にエレメンタルマスターなんか)も気付きにくいですよねw 秘奥義版インディグネイションは当時の攻略本では便宜上「裏インディグネイション」とか呼ばれてましたよね。

  • @おナスとチョコボの戯れ
    @おナスとチョコボの戯れ 2 роки тому +8

    協力技は、レグルス道場でヒントが貰えなかったっけ?
    と思ってググったら、2周目以降秘奥義と協力技のヒントを教えてくれる人が現れるみたいですね。

    • @かなはた-o8d
      @かなはた-o8d 2 роки тому +1

      攻略本とか見ない派なのに当時ブルーアース以外全部知っていたのでなんでだろうと思ったけどこれのおかげか

  • @March649
    @March649 2 роки тому +4

    エターニアの頃は、ネットもうあって、攻略情報調べられたと思います。
    2000年発売なので、Windows2000のパソコン父にかりて、テイルズやバイオの攻略情報調べた気します。
    OKWAVE(オウケイウェイヴ)って質問サイトに2000年や2001年のエターニアの質問残ってました。
    マジェスティックファンタジアンさんとか、 Tales of Together 200Xさんとかテイルズシリーズの攻略サイトもあったみたいですね(多分自分もどっちか参考にしてました)。

  • @葉月-i1c
    @葉月-i1c 2 роки тому +4

    エターニアは、当時コンビニでも売っていて、雑誌売り場の所に小さいモニター(薄型テレビがなかった時代)があって、そのモニターにエターニアが流れていたのを思い出す

    • @うめぐりさん
      @うめぐりさん 2 роки тому +2

      当時のセブンイレブンでfrying(OPソング)をめっちゃ聴いてました~

    • @葉月-i1c
      @葉月-i1c 2 роки тому +1

      @@うめぐりさん 分かります
      なぜか、いつもボケェ〜っとモニター眺めてたので、今でもたまに聞くぐらい好きな曲です

    • @うめぐりさん
      @うめぐりさん 2 роки тому +1

      @@葉月-i1c モニターのメルディかわええ~とか考えてたあの日…

    • @葉月-i1c
      @葉月-i1c 2 роки тому +1

      @@うめぐりさん 懐かしいですねぇ
      戦闘画面もモニターで流れてた覚えがあり、前作よりスリムになったキャラや派手になった術、もう見ていて全然飽きなかったなぁ

  • @アーティストよしとは趣味でよくカフェ

    特定条件でリザレクションを使うと、
    ファンタジアのミントが出てくる演出もありませんでしたっけ??
    ブルーアースは当時ネットで知ってから必死に練習してやってた記憶がありますねー☆

  • @きゅう-l7y
    @きゅう-l7y 2 роки тому +2

    合体技はむしろこの動画で初めて知ったわ

  • @たっつー-b2e
    @たっつー-b2e 2 роки тому +1

    エターニアの秘奥義は本当に秘奥義だった

  • @hokuhog
    @hokuhog 2 роки тому +1

    火龍炎舞はかっこいいという理由で使うんじゃなく「もえろ~」を聴くために使うんだ

    • @sion1111
      @sion1111 2 роки тому

      自分はカットイン見るために使ってました(*´ω`*)

  • @kikopika
    @kikopika 2 роки тому

    おすすめに出てきてエターニア懐かしすぎて拝見しました。素晴らしい気持ちにさせていただきましたありがとうございます♪

  • @アキ-e5m
    @アキ-e5m 2 роки тому +1

    サウンドテストでキール、メルディがワルキューレを唱えてるのを聞いてずっと探してました。

  • @ぶるーふれあ
    @ぶるーふれあ 2 роки тому +2

    攻略本情報だと
    緋凰絶炎衝
    ・鳳凰天駆の使用回数が{(5-リッドの連携数)×50+50}以上
    ・鳳凰天駆後のTP50が以上
    龍虎滅牙斬
    ・猛虎連撃破の使用回数が{(5-リッドの連携数)×30+10}回以上
    ・残りの敵がリッドの周囲に集まっている
    ・残りの敵のHP合計が(2000+猛虎連撃破の使用回数)以下
    ・猛虎連撃破後のTP20が以上
    風塵封縛殺
    ・風刃縛封の使用回数50回以上
    ・敵が残り一体
    ・敵HP20000以下かつ風耐性50以下で風刃縛封で浮ける敵であること
    ・TP24以上
    獅吼爆砕陣
    ・獅子戦吼の使用回数が{(6-ファラの連携数)×50+30}回以上
    ・殺劇舞荒拳の使用回数30回以上
    ・TP50以上
    火龍炎舞
    ・点穴縛態がヒットした敵に効果時間中に4連携以上を決める
    ・連携最後が強打技以外
    ・連携最後にファラが地上にいる。空中技の場合は最後の1発がヒットした際、点穴の効果時間内に着地してればOK
    使用回数などがかなり細かく設定されてるっぽいですね

  • @まんぎだ
    @まんぎだ 2 роки тому +6

    鳳凰天空を背中で当てるの強かったな

  • @紗村宣孝
    @紗村宣孝 2 роки тому +1

    一番やりこんだ一番好きなテイルズ
    ブルーアースは面白い性能でしたよね

  • @アッキー_霞
    @アッキー_霞 2 роки тому +1

    今見てもブルーアースの難易度がおかしすぎるw 経験値+10万されていたことは初めて知りました。

  • @morimu-sasanoha
    @morimu-sasanoha 2 роки тому +5

    猛虎連撃破の最後の振り下ろす時、通常だと輪っかのエフェクトはでないんですけど、輪っかのエフェクトが出たら秘奥義出す条件が満たしてる時なので分かりやすいですよね。

  • @おいいわさいこう
    @おいいわさいこう 2 роки тому +2

    レイズデット使用時背景がミントになる要素もあったよね

  • @榊紅葉
    @榊紅葉 2 роки тому +14

    隠れてないが自分の中で一番強かったのは チャットのエターナルスローだったな 仲間がグミを与え続けてネレイドすら演出発動させないで倒せる
    リッドの秘奥義の発動条件がかなりふんわりとした説明で良かったです 何連携+鳳凰使用回数で発動とかじゃなくて適当な使いこみで出せる程度の説明が特に
    これも別に隠れてはいないが どっかの海底にタイトル名が彫ってある岩肌無かったですか?

    • @March649
      @March649 2 роки тому

      第一形態だとジゼルが呪文唱えてる時無敵だから、無意味にハンマーポイポイするチャットちゃんにwた思い出。

  • @jiijii1718
    @jiijii1718 2 роки тому +1

    子どもの頃ディメンジョナルマテリアルからブルーアースに移行する演出が怖かった笑

  • @竜胆楠木
    @竜胆楠木 2 роки тому +1

    エターニアはゲーム内では明かされない裏設定も多いのも特徴
    スキットで昔のラシュアン3人組の正体に気づけた人なんているのだろうか…

  • @おりゅんぽこスペシャル
    @おりゅんぽこスペシャル 2 роки тому +2

    重い敵に風塵封縛殺出来る豆知識ありますよ
    残り2体にして軽い敵に風刀縛封発動時に倒して風塵封縛殺使用すると重い敵にもできちゃいます
    PSの時これ発見したんですがPSPのやつで出来るかはわからないです

  • @Marx-Donotsura
    @Marx-Donotsura 2 роки тому +2

    本来テイルズオブはこの三作目エターニアで終わる予定だったから、ファンタジアやデスティニーからもゲストが沢山出てた…が、このエターニアが人気出過ぎたからシリーズを継続することになったとかなんとか

    • @YukkuriTalesof
      @YukkuriTalesof  2 роки тому +6

      完全に集大成みたいな作品でしたもんね。
      継続してくれてよかった・・

    • @龍女導師
      @龍女導師 2 роки тому +1

      ドラクエやメトロイドも3作で終わりの予定だった

  • @tubuanko1358
    @tubuanko1358 2 роки тому +3

    ほんとにわけわからなさすぎて兄貴によく聞いてたの思い出した😭😭
    緋凰絶炎衝かっこよすぎて初めて出した時ほんと感動した

  • @ヤジルシ-d2j
    @ヤジルシ-d2j 2 роки тому +1

    攻略本買ってやってたのにブルーアースの存在わからんくて、兄貴が使ってたの見てやり方聞いたけど意地悪で教えてくれんかったのが懐かしい

  • @yutazero
    @yutazero 2 роки тому +1

    友達がブルーアースを使ってるのを見て「なんじゃこりゃ!」ってなったのを覚えてます🥺

  • @四暗刻は甘え
    @四暗刻は甘え 2 роки тому +2

    発動条件は大変だけどその分効果が高いよね。コレを先に経験してると後のシリーズに出てくる同名の秘奥義は秘奥義(笑)になってしまうのもある。

  • @lattemilk1780
    @lattemilk1780 Рік тому

    テイルズシリーズ最高傑作。
    一番好きなテイルズです。

  • @JJJ06133
    @JJJ06133 4 місяці тому +1

    攻略本発売される前に秘奥義発見したのは自分が最初だと思ってる

  • @全楽
    @全楽 2 роки тому +1

    ノーヒントではわからないと言えば敵専用である龍虎滅牙斬のカウンター技エターナルブレイドがあるかな?
    一応龍虎滅牙斬をカウンターされずに発動も出来るってのも子供にはノーヒントではわからないかもしれない

  • @仲原結斗ゆうとん
    @仲原結斗ゆうとん 2 роки тому +5

    シリーズ途中から秘奥義は出し方を提示してくれる上に、どの上位技を使ってもいいからありがたみが少ないです。
    エターニアの様に条件が隠されてて出せた時の方が、秘奥義感があって好きです。

  • @albalockcole
    @albalockcole 2 роки тому +3

    緋凰は割と普通にやってて雑魚に連打してると出るから気付ける
    封縛殺は条件技がノーダメ(だかカスダメだか)技なせいで 何かある と思って使い込むと出る
    この2つは当時でも攻略本なしに見れた人多いと思う。
    猛虎は条件大体分かっても狙って出すのマジ難しかった記憶がある。
    他のはマジ無理ゲー。
    やってた当時で偶然見かけられたのは 何か今水属性アッパー出なかった!?くらいだったなぁ。
    後S・Dは何か当時口コミっつか噂が出回ってたから発見?ってか見れた人はそれなりにいるはず。
    ドルアーガも前作デスティニーのロッド3本の流れから 何かある 的な話は出回ってましたね。

  • @d09-c6x
    @d09-c6x 2 роки тому

    歴代テイルズの中でこの風塵封縛殺のカットインが一番好き。

  • @ひつじはね-h3x
    @ひつじはね-h3x 4 місяці тому

    そういえばザレイズのサービス終了の流れでもう一つ今までずっと知られてなかったクィッキーのカラーリング変わる裏技出たな…

  • @佐久間榮太郎-k3u
    @佐久間榮太郎-k3u 5 місяців тому

    シューティングスターのアーチェはPS版のgroovyアーチェで使ってたのが元ネタすね。フリーズランサーとスパークウェイブは術でも採用されてますな
    ブルーアースは当時マクスペルとか言われてましたな。友人に教えてもらい、ディメンジョナルマテリアルまでだと思ってましたよ

  • @hoshito89
    @hoshito89 2 роки тому

    秘奥義関連はやり込みプレイしてたら偶然発見出来ました。ただ正確な発動条件が分からないから「なんか出た」みたいな感じでしたw

  • @jp-oi6zd
    @jp-oi6zd 2 роки тому +1

    クレスに龍虎滅牙斬使って、逆にエターナルブレイドで返り討ちにあったのは俺だけじゃないはず

  • @すずしろ-o2x
    @すずしろ-o2x 2 роки тому +1

    龍虎滅牙斬の為に猛虎9999回使い込んだなぁ懐かしい
    術技の隠し要素としては魔人剣系のスライドなんかも使いこなすと楽しい

  • @kn1642
    @kn1642 5 місяців тому

    小学生の時に友達とエターニア遊んでて、たまたま秘奥義が発動して「え、今の何!?」って大騒ぎした記憶がある
    面白いゲームだったなぁ

  • @ハチミズキ
    @ハチミズキ 2 роки тому +1

    協力技はファラの道場に協力技に関する本?記述?があったような?

  • @まつりた-i7g
    @まつりた-i7g 3 місяці тому

    小ネタだけど、フリーズランサー唱えて、術が出てる最中にシルフを召喚するとシルフの術の最中にフリーズランサーが出てるなんてのもあったね。

  • @カトリーナ-v3p
    @カトリーナ-v3p 2 роки тому

    フォッグの特技で技自体が変わるのはアクアスパイラルだけだけど他の技も追加コマンドで挙動が変わるよね

  • @立花時雨-e1r
    @立花時雨-e1r 2 роки тому

    シューティングスターのアーチェは完全にミニゲーム仕様

  • @hungyama6183
    @hungyama6183 2 роки тому

    協力技のヒントは確かファラの修練の道場?(名前忘れた)の棚にいますね

  • @e0717329
    @e0717329 2 роки тому +1

    烈空斬を200回以上?使用すると、ジャンプ中に烈空斬を発動することができるのに気づいたのもけっこう遊んだ後だったなぁ。。。

  • @Xellos_ch
    @Xellos_ch 2 роки тому

    秘奥技は確かにたまたま発見
    もしくは、CPUキャラが条件揃った時に
    偶然使うとかそんな感じですね🤔
    しかも、偶然発見しただけなんで
    発動条件知らないので
    翌日ツレに話をしても
    まぁ、信じてもらえなかったのは
    テイルズあるあるですよwwwww
    ただ、何だかんだ
    リッドを主軸として使わないと
    闘技場でクレス、アーチェと闘えないし
    ワルキューレと闘えないので
    ファラや他のキャラを使うのは
    技の熟練度を上げるだけ・・・
    後はCPUで上げる技だけ使う様に
    他の技を使えなくして
    ひたすら戦闘してたのも
    テイルズあるあるですよ
    エターニアも鬼畜でしたが
    デステニー2も鬼畜仕様でしたので
    どちらも鬼には変わりないですよ🤣🤣🤣🤣🤣

  • @ikemon9427
    @ikemon9427 5 місяців тому

    持っていたゲームをやりつくして兄のゲームをやっていた当時のワイ(ハーツ→DCディスティニーはプレイ済み)
    ワイ「秘奥義1つも覚えないまま終わったんだけど」
    兄 「緋凰絶炎衝は比較的通常プレイでも使えると思うけど…」
    ワイ「どうやって使うの?」
    兄 「鳳凰天駆をある程度使い込んだ状態で、鳳凰天駆後にもう1回鳳凰天駆入力したら出る」
    ワイ「いや、鳳凰天駆とか覚えなかったんだけど…」

  • @maouengekiha
    @maouengekiha 2 роки тому

    協力技は同時発動じゃないですよ。術の詠唱完了、待機してる状態で接近して技を放つです。あと、たしかにヒントなければ難しいけど、秘奥義も協力技も、隠し要素全部ちゃんとヒントあるよ(あれ?ブルーアースはないような)

  • @takumi3998
    @takumi3998 2 роки тому

    ガンダムと一緒で、シリーズのOPテーマは注目のアーティストだったね。ディスク3枚組で一気にボリュームも増してたし…
    ポケットステーションでも主要4人のミニゲームができて、まさに集大成だったと思う…結局、いまだに続いてるけどね。

  • @かぶとわり-o3h
    @かぶとわり-o3h 2 роки тому

    ナムコクロスカプコンだと、ドルアーガの塔主人公であるギルの声がリッドと同じ石田彰さんになってるのは偶然かな

  • @名無し権兵衛-u8p
    @名無し権兵衛-u8p 4 місяці тому

    エターニア最強呪文はアイスニードル‼️詠唱時間半分にするアクセサリー付けて、戦闘中にジャンプして着地と同時にアイスニードル発動→最速タイミングでアイスニードルで追撃したら何故かコンボ途切れずにヒットするので、TP尽きるまでコンボ可能。途中でTP回復できるので無限コンボ完成。

  • @ko85mma
    @ko85mma 2 роки тому +1

    一応、秘奥義、強力技についてはヒントはあるんだけど、わからないよねぇ・・・。

  • @オーチャン-x1d
    @オーチャン-x1d 2 роки тому +3

    鳳凰天駆が使いやすくてずっと使っていたら、急に秘奥義発動でビックリでした。
    ちなみに、上に吹き飛ばせる敵をマヒらせて風刃縛封連発したらコンボがめっちゃ繋がって楽しかったなぁ(笑)
    そしてブルーアースの存在は全くわかりませんでした(泣)

    • @オーチャン-x1d
      @オーチャン-x1d 2 роки тому +1

      追記
      ゼクンドゥス戦時の隠しインディグネイション(俺命名:ダオスフィニッシュ)は条件を満たした状態でCPUがインディグネイションを使ってくれたため、急に発動して大興奮したのはいい思い出(笑)

    • @ORANGE_kun_194
      @ORANGE_kun_194 2 роки тому

      ​@@オーチャン-x1d
      俺命名www
      同じく鳳凰天駆で秘奥義発動して演出に鳥肌たちました

  • @天1341
    @天1341 2 роки тому +2

    ブルーアースはフェイクにしか使えないんだっけ?
    初めて使った人すごいよね

  • @飃飄
    @飃飄 2 роки тому +4

    エターニアは、面白かった記憶しかないな。
    そう言えば、たまたま、見つけた小技だけど、フリーズランサー放った直後に召喚術のシルフを発動するとシルフにフリーズランサーが巻き込まれるってのがあったな。

  • @鏡雨-y8x
    @鏡雨-y8x 2 роки тому +1

    PS版ファンタジアのコマンド入力式殺劇舞荒剣を自力で途中まで解いて、もうこれ以上ないのかと諦め掛けた時に○ァミ通にその先のコマンド書いてあってウッキウキで使いまくってたな。
    兄貴の前で使用した時、兄貴が「何だその技は?!」って驚愕してたの覚えてるw
    何も知らない時は、一撃で終わるクセにめっちゃTP使用する意味不明スキルだった。
    絶対何かあるとボタン一つずつ試して解いていったっけ。
    あの頃は、まだ知られていない隠し要素を知っている事が自分のステータスみたいな所あったなぁ。

  • @sss-fh5ok
    @sss-fh5ok Рік тому

    作り込みがえぐかった印象。
    ミニゲームもたくさんあったような。
    あと、裏面の裏面の裏面ぐらいあった印象 笑
    あんまり覚えてないけど、一番やり込んだゲームなのは間違いない。

  • @ak-kz5nb
    @ak-kz5nb 2 роки тому

    エターニアはPSP版からプレイしたからネット経由で秘奥義とかは知ることができたけど、協力技はここで初めて知った。

  • @Eleven11hunter11
    @Eleven11hunter11 4 місяці тому

    ブルーアース使えるようになると一気にレベル上がるんですよね笑
    エターニア、何とかリメイクしてくれないかなー

  • @maus_213
    @maus_213 2 роки тому

    殺劇舞荒拳も連打でヒット数上昇とか細かいのいっぱいあった記憶

  • @宇呂-p5j
    @宇呂-p5j 2 роки тому

    昔、PSPでプレイしてる時にネレイド戦で猛虎連撃破を連打していたら、龍虎滅牙斬が発動してネレイドを倒してしまってこういうイベントなのか思っていたのですがその後、ファイナリティ・デッドエンドを喰らったあとにインフィニティ・リヴァイバーを使って勝つのを知ったので驚いた記憶があります。

  • @KID-ry9pm
    @KID-ry9pm 2 роки тому

    個人的にはデスティニーと2がネタ要素多かったかなって
    アイテム使うだけで即死させてくる若本規夫とか、秘奥義に秘奥義でカウンターしてくる妹とか()
    まぁ、初期は秘奥義がアッサリ出せるようになるとは思ってなかったなぁ

  • @ぱらけるすす-r6x
    @ぱらけるすす-r6x 4 місяці тому

    裂空斬が使用回数100回くらいでジャンプ中でも使えるようになる事が入ってないな(同じく真空裂斬も規定使用回数越えたらジャンプ中でも使える)。
    あと、ファラの秘奥義は「地上」ではなく「空中」だった気がする(じゃないと飛燕連天脚でフィニッシュできない)。
    バグ技なら、ミスティシンボルを装備してショトカに下級晶霊術を設定、ジャンプ→ショトカ連打で間断なくぶっぱなせたり、リッドで極光壁にコンボつなげると発動中にジャンプできるようになって、ジャンプ中に極光剣発動すると色々おかしな挙動引き起こしたり、2週目のデータに1周目データ上書きすると1週目データで2週目プレイできたりと、バグ面でも楽しかったなぁエターニア。

  • @人ぺんぎん
    @人ぺんぎん 5 місяців тому

    火龍炎舞はそもそも始動技の点穴縛態の習得条件が面倒なんだよね

  • @コンタ人形
    @コンタ人形 2 роки тому +1

    ゼクンドゥスがデュアルザサン〜を連発してきた時は絶望した。多分HPが一定以下(50000くらいだったと記憶)になると詠唱し始めて、発動したら絶対全滅する。隠し奥義系を敵に使われると成すすべがない。当時はインディグネイションで倒せる事も知らなくて、無理やりリッドで倒した。

  • @パチリパチパチ
    @パチリパチパチ 2 роки тому +1

    まぁまぁ当時やりこんだ勢ですが,ブルーアースなんて初めて知りました…。というか,この動画見なければ知らないまま過ぎていたと思います。深いゲームなんだなぁ…。と改めて思いました。

  • @moniko777
    @moniko777 2 роки тому

    隠し要素というより、隠し技の紹介でしたね

  • @XX-qn5gz
    @XX-qn5gz 2 роки тому

    後年、リッド役の石田さんは
    ナムカプ等でギルガメス役を担当する事になるという

  • @たけのこ-m2e
    @たけのこ-m2e 2 роки тому +2

    エターニアに秘奥義があるって知ったのはD2クリア後PSP版だったなあ。

    • @YukkuriTalesof
      @YukkuriTalesof  2 роки тому

      D2経験してたら、このシリーズは秘奥義があるって予測出来そうですもんね〜
      自分は鳳凰天駆を連打してたらたまたま発動した思い出がありますw

  • @ephitomipe39
    @ephitomipe39 2 роки тому

    ラスボスを倒す技のコマンドも中々思いつかなかったからしんどい思い出があったなぁ

  • @仮面ライダーディケイド-r5p

    結構やり込んだと思ったんだけど、ブルーアースは知らなかった