【バレンタインに🍫】チョコクリームパンの作り方!全卵・板チョコ使い切り!初心者さん向け簡単レシピ♪

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • タッパー1つで生地作りはOK!!
    こね時間3分だけ✨チョコクリームパンの作り方です🍫
    ありきたりな手作りバレンタインに飽きた方にオススメ!!
    今年はパンを贈ってみるのはいかが??
    初めての方でも失敗なく作れるように
    『こね時間3分+クリームは全卵使用』の
    お手軽レシピに仕上げてあります♪
    是非とも作っていただけたら嬉しいです!!
    ◆富澤商店オフィシャルクリエイター
    毎月富澤商店公式HPにてレシピ公開中
    →tomiz.com/reci...
    ◆チャンネル登録はこちら→ / @sakuttopan
    *レシピや画像・動画の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
    -------------------------
    ◆各SNS・ブログはこちらから
    フォロー・コメント等していただけると嬉しいです
    ▼ Instagram:50種類以上の【手作り簡単パンレシピ】掲載中
    / saku_papa.homemade
    ▼ ブログ【SAKUっとパンブログ】:簡単パンレシピ+私が愛用中の道具や材料も一目でわかります
    www.sakuttopan...
    ▼X:我が家の日常や日々のパン作りを呟きます
    / saku_papa1
    ▼お仕事のご依頼
    InstagramのDMにてよろしくお願いします
    -------------------------
    ◆この動画の目次
    00:30 材料紹介
    00:43 チョコカスタードクリーム作り
    03:45 生地作り
    10:17 一次発酵
    11:38 分割・成型
    14:43 二次発酵
    15:23 焼成
    -------------------------
    ◆材料(6個分)
    ○強力粉         200グラム
    ○ココアパウダー     3グラム
    ○砂糖          10グラム
    ○塩           3グラム
    ○ドライイースト     2グラム
    ○スキムミルク      16グラム
    ○無塩バター       16g
    ○水           140グラム
    ○アーモンドスライス   適量
    ○パウダーシュガー    適量
    *チョコカスタードクリーム*
    ○卵           1個(Mサイズ)
    ○砂糖          30グラム
    ○薄力粉         20グラム
    ○牛乳          200グラム
    ○板チョコ        50グラム
    *強力粉は外国産(カメリヤ)を使用
    *インスタントドライイーストは赤サフを使用
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◆作り方
    ①チョコカスタードクリームを作ります。
    *詳細は動画参照してください
    ②100均タッパー内で生地を作ります。
    *一次発酵までの生地作りの詳細は動画参照してください
    ③生地を取り出し、6分割して軽く丸め、10分ベンチタイムを取ります。
    ④ベンチタイム後の生地を縦16cm×横10cmの楕円形に伸ばします。
    ⑤生地の中心より上に①のクリームを絞り、生地を半分に折り畳んで、生地が重なった縁の部分を指で押さえます。
    ⑥成型後の生地に、ラップと濡れ布巾を被せて、一回り大きくなるまで二次発酵します(オーブン40°C発酵機能で20分~)。
    *時間はあくまで目安です(こまめに発酵具合を見てください)
    ⑦アーモンドスライスを乗せて、170℃に予熱したオーブンで12分焼き、最後にパウダーシュガーを茶こしで生地表面に振りかけて完成です。
    *焼き時間はご家庭のオーブンの性能に合わせて調節してください
    *TOSHIBA石窯オーブンER-XD3000使用
    -------------------------
    #パン作り #パンレシピ #簡単手作りパン #バレンタイン

КОМЕНТАРІ • 15

  • @FreemedishGone
    @FreemedishGone 2 дні тому +1

    I love animals, and this bread looks like a dog's paw print it's so cute‼🐾💕

  • @智津子笹川
    @智津子笹川 5 днів тому +1

    作りました。パンの甘さとチョコクリームが丁度よく凄く美味しくふんわりでした。手捏ねでしたが扱いやすい生地で成形もしやすい生地です😊娘も2個食べて美味しいね〜と笑ってました。ちくわパンと言われたので明日作ります。美味しいレシピ有り難うございました😊 16:43 16:43

    • @SAKUttoPAN
      @SAKUttoPAN  5 днів тому

      作って頂き、ありがとうございました!!
      娘様にも食べて頂けて、すっごく嬉しいです😊🍫
      ちくわパンも個人的に大好きなレシピですので、是非とも試して頂けたら幸いです✨️

  • @PonNao-z6i
    @PonNao-z6i 4 дні тому +1

    With such a cute appearance, kids will love it! This bread is absolutely perfect!💕💕💕

  • @なっち-r6p
    @なっち-r6p 5 днів тому +1

    サクさん おはようございます
    以前のクリームパンは途中まで ホームベーカリーでしたけど 今回は手捏ねなのでよくわかります
    では 作っりますね🏵☺️

    • @SAKUttoPAN
      @SAKUttoPAN  4 дні тому

      ありがとうございます!!
      簡単な手捏ねで楽しく作れますので、是非とも試して頂けたら嬉しいです😊🍫

  • @natsuhyuga1567
    @natsuhyuga1567 8 днів тому +2

    はじめまして。今朝おすすめにあったので、過去動画を拝見しました。
    パンはそれなりにつくれますが、勉強のために登録させていただきました😊
    質問ですが、タッパーの蓋の上からも濡れ布巾をかけるのはなぜですか?
    今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️

    • @SAKUttoPAN
      @SAKUttoPAN  8 днів тому +2

      チャンネル登録ありがとうございます!!
      とても嬉しいです😊
      ●濡れ布巾の必要性は?
      というご質問に対して、以下回答とさせていただきます。
      →徹底的な生地乾燥を防ぐための対策です。
      私のチャンネルを見ていただける方の多くはパン作り初心者や未経験者かと考えます。そんな方々の失敗を少しでも防ぐためにも、初歩的なミスではありますが起こったら取り返しのつかない『生地の乾燥』は徹底的に防ぎたいと私は考えます。そんな方々が失敗によりパン作りから離れてしまうよりは、対策としては過剰であるかもしれませんが、濡れ布巾を活用するほうが良いと私は考え、このような工程とさせていただいています。
      ご参考になれば幸いです。

    • @natsuhyuga1567
      @natsuhyuga1567 8 днів тому +1

      お返事ありがとうございました😊
      なるほど!そういうことなのですね!
      ラップをした上に濡れ布巾を使うのと同じ要領でよいのですね。
      ほんとにありがとうございました🙏

  • @智津子笹川
    @智津子笹川 6 днів тому +1

    今晩手捏ねでも出来ますか?早速作ろうと思います😊

    • @SAKUttoPAN
      @SAKUttoPAN  6 днів тому

      ご質問ありがとうございます!!
      手捏ねでも問題ない配合だと思いますので、是非とも試して頂けたら嬉しいです😊🍫

  • @JohnsonLucas-f1n
    @JohnsonLucas-f1n 4 дні тому

    How long does it take to make this bread?

    • @SAKUttoPAN
      @SAKUttoPAN  4 дні тому

      It takes about 4 hours to make this bread.🍫