Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
企画者さんいわく、「当時業務で渡米した際に現地の子供が『チェルノブ』をステージ1もクリアできないのを見て、もっと簡単な内容にしないといけないと考えた」らしいですが、簡単にすべき内容がそこではないような気がしてなりません……
百歩譲ってチェルノブは設定はともかく見た目はヒーローっぽかったのに、このトリオ・ザ・パンチは……好きだった人には申し訳ないが、この見た目でプレイしたがるお子さんはどれだけいたのだろうか。
数あるぶっ飛んでるデコのゲームの中で最強のやーつ。チェルノブイリで騒いでるときにチェルノブだしたのは最高だった。デコよ永遠なれ。
5:03>作った本人達は大真面目に作っていたようだがこのゲームは社員が退社しようと掛け合った時に上から「辞める前になんか作ってから辞めろ」って言われてヤケクソばりに作ったのがこのゲーム、という話をどこかで聞いた事あります…
いやぁ凄い、ここまでこのゲームを隅々まで解説してる実況初めて見たw
BGMが結構好きかもしれないw
ずっとBGM流れっぱなしなところ結構好き以前、他のチャンネルでもトリパンのゆっくり実況してるところがありましたがそちらもサントスでやってたのでやっぱりサントスは人気なんだなって
あーやだわーマリオ三が.
デコは最強だよなぁ空飛んでるカルノフがセンスの塊
奇ゲーすぎて癖になるデコゲーの代名詞ほんとこのゲームはいいぞ~(洗脳済
これが噂の デコ の 奇ゲー『トリオ・ザ・パンチ』なのか…。なんと表現したら良いのか分からない独特の世界観に満ちていますね…😅それと『水滸演武』の隠しキャラ、溝口 誠 の「羊の呪い」の元ネタってこのゲームだったのか~。
こういう謎世界観のゲームを連発してる割には当のスタッフ本人達は真面目に面白いゲームを作ってるという認識
😊
データイーストは空牙や蒼穹紅蓮隊などの良質シューティングもつくっている。楽しいのは真面目に作っているからでしょう
チェルノブやトリパンを手がけた(カルノフにも深く関わっている)伊井俊一氏はデコ退社後レッドカンパニーに移籍しサクラ大戦のディレクションを担当しました。サクラ大戦の特徴の1つであるLIPSは伊井氏のアイデアだそうです。
72面もあったなんて知らなかった2022年にやっと念願の移植は素晴らしいけれど、やっぱりsteamでも色々出して欲しいですね・・・世界の反応も気になるし
まじで銀河任侠伝とか..
実はタイトルデザインがラスボスと主人公キャラが対峙している構図で描かれている
JAPAんのへいしだなあ.
わからない..ゔん..
うん.,
ついにキター!
ここにいるぞ!っつったのは馬岱なんだよなぁ…アーケードなんてどんな作品でも何でも需要があった日本国黄金時代かな?
ゲーマデリックのBGM本当カッコいいよなぁ
今夜も完璧ゾヨ😊
異形のジグソーパズルというか、全てが間違っているので全てが正しいゲームだと思います。ちなみに私はかまくらくんの曲が好きです。
ぜひグレートラグタイムショープレイしてもらえませんでしょうか、やっても見てても楽しい名作です!
ワンコインクリアしてしまうとゲームオーバー画面が見せられないのが惜しいですね
アーケードアーカイブ、デコゲーだとザ・グレイト・ラグタイムショーが来てくれないかなぁ小学生の頃に小遣い全部ぶっこむ勢いで楽しんでた
昔、アーケードゲームのムック本に「このゲームを見た人の90%はクソゲーと判断するが残り10%は得も言われぬ魅力に取り憑かれる」と紹介されていましたwww(そんな自分は魅了された10%の内の一人です😂)
やだよーマリオ三が..
こんなんだったなんざやだわ..
一応、ゲーセン版のスロットをかなりの精度で1に止められる猛者は存在しました。ミスっても4に止まる確率が高いので二回に一回成功すれば十分だ、と言っていたのを覚えていますね。
デコは硬派なメカゲーも出してるからパワードスーツも全然おかしくないんだよなぁ…あとしいたけも出してるしな!空牙とトリパンは温度差に本当に同じメーカーが出してるのかと本気で思えるクレイジーさよサントスがいつ見てもナイナイの岡村に見える
28:38 レトロビットジェネレーション3は一応公式なはずですが…これ以外に収録されたハード・ソフトがあるのならそちらは存じ上げません
データイーストの社風といえばシイタケの栽培に手を出したり、会社の企画でゲームの宣伝をせずにヒーローショーをやったりしていたそうです。
その地下に潜むラストボスは、擬態がバレだけで致命傷。ちなみに、自分は怪奇ゲームだからと軽視してはおらず。
ぶっちゃけタフガイが一番楽にクリア出来るんですよね。パワーアップもすなぶくろだけで最強になり体力回復だけ引いてステージ進めていくだけですし。
「ば れ た か げろげろ」とこいつがラスボスか…と思いきや、別に戦闘にならずそのままEDという拍子抜けな終わり方も一種の味と思えてしまうのが怖いですw
アプリ版ありましたね。ボス曲とステージクリアの曲が追加で、狂気が薄れていました
究極バカゲーの本作ですが独特すぎる世界観にハマりましたwカマクラ君とサントスよく使いました
サブタイトルの-NEVER FORGET ME...-を成し遂げたDECOの代表的迷作このゲーム最大の敵は眠気だった
グレートラグタイムショウの話題に触れてましたが、M2が権利取得して移植するとアナウンスしてるので、待ってればいつか出ると思います(なおいつになるかは未定)
ザ・グレートラグタイムショーレトロビットの話でしょうがあれって一応正式ライセンスみたいですねいろいろなレトロゲーム紹介の人が言ってます出来はどうだろうレトロビットしてはそんなに悪くはないと思います連射(雷)するとスローがかかりますが仕様ではないかと実機はサンプルを借りて少し遊んだだけなのでレトロビットは連射がないのですが連射で遊ぶと割と簡単になるのではないかと思いますM2さんもザ・グレートラグタイムショーカップリングできるものがあるのかなみたいなもしくはカップリングフルバージョンのおまけとか?M2さんだと1本あたりはアケアカより高くなるでしょうねアケアカで移植を望むということは安く出せと言ってるような感じでメーカーとしてもそれでしか売れないとかと思ってしまうキャノンダンサーがどれくらい売れたか気になるところではないでしょうか4378円とそれなりにする因みにザ・グレートラグタイムショー(Boogie Wings)のために9000円ぐらい出してレトロビット買いました因みにレトロビットのナイトスラッシャーズは処理落ちがひどすぎます
おお、タフガイでノーミスとは! その心意気やよし。とかく奇ゲーメーカーと言われるデコだが、名作快作も多いのだ。まあ、ミッドナイトレジスタンスやクルードバスターみたいな硬派な作品でも、素で失笑してしまうポイントが埋め込まれてたりするから油断ならんのは確かだがw
15:13 摩訶摩訶「ほんとにそうか?」
「超兄貴」を思い起こすこの意味不明な世界観よ…wデータイーストここにあり。
デコの大名物が令和の時代に家庭用ゲーム機で遊べる・・・良きかな良きかな・・・
お疲れ様ですデコゲー来ましたね。今の視点で見ればクソゲーバカゲーとみられてしまうのは仕方ないですが、当時はプレイヤーも色々試行錯誤してやりこんでクリア目指すっていう点からすれば何もおかしくはないと思いますよ。それより、サントスがあの単距離ランナーのポーズをこの時に披露してたのがびっくり
かまくらくんがチェルノブならば道中のハンマーはミッドナイトレジスタンスの妹たちなのかも…2人いるし
すんごいカオスなゲームだ…よくこんなのにGO出したな…
デコの社長さん。当時からめちゃくちゃな人だったみたいで普通ならOK出さない様な案件でもOK出したり、発表会に演出で出てきたデコレンジャーのスーツアクターを自らやりたがる様な人でしたからね😂
デコだし
アーケードでけっこうやり込んだなぁ。スライムみたいなやつが出てくるところが最高到達点だった。
なんて哲学的なゲームだ・・・・・・w
これ面白かったなぁ。色々言われてるけど個人的には良ゲー✨
一時期、日課の様にこのゲームを遊んでた頃がある…自分が異端児であると自覚してた
近所のゲーセンの10円台にあってよくやりました。自分はローズさぶで1コインクリアしましたわ。
難易度よりも敵が全然見つからなくて泣いた記憶が(多分30面)一番人気無さそうなローズサブ使ってました
『デコが生み出した、この世で最も不条理な作品。ジジイ、カルノフ、まねき猫…謎だらけ』かのザ・ベストゲームズ(新声社刊)には、そう書かれていたなぁ。因みにワンコインクリアは、全キャラ可能です。皆大好き、薄い本では在るんですが、攻略本(DVD付き)があった。それを観ると、サントスは鉄の爪と風拳の両方でクリア動画を収録していた。
敵の断末魔が呪いの館ヒロシ君ボッシュートボイスなのはなんとかならいか
TVすごろくトリオ・ザ・パンチというタイトル…がやりたい
「デコの芸術作品」の中でも評価がスゲー分かれる作品ですね。個人的には正直あまりデコらしさを感じない(ロケテスト版のほうがいくらかまとまってた)なとは思いますが、伝説になったんだからそれだけの資質はあるんでしょうね基板…どこにやったかなあ
最後の最後んな あほなざんこくげげ勝ちば れ た か げろげろ
タフガイでのノーデスクリアすごいです!「一見バカゲーに見えて作ってる本人はいたって真面目」みたいなデコゲーの評価だったけれどこのゲームの登場で普通に笑いを取りに来たのが丸出しでちょっと冷めた覚えがありますw
アノゲームをノーデス⁉️スゴいデス
これのガラケー版やってました。結構ステージ端折られてましたが内容はオリジナルに遜色ない出来栄えでした。
素薔薇しい作品だがどのルートで遊べばいいか迷っているタイトルきたー
これはサブ!
プレイキャラは我らが永遠のヒーロー、タフガイ一択だよな
「謎のゲーム魔境」の開発者インタビューによると、仕様書の書けないプランナーの指示をプログラマーが忠実に形にしたらこうなった、らしい。
お疲れ様です('ω')デコ三大奇ゲー「トリオ・ザ・パンチ」。ま、大概奇ゲーばっか作ってる印象ですけどやっぱこれはやっとかないとですね…。私もやっぱり「サントス」のテーマが一番かっこいいと思います。(なんだか知らないけどアがる)
敵がやられる断末魔がニャンちゅうにしかき聞こえないわwニャンちゅうよりこっちが先だけど。
ウサイン・ボルトがサントスのファンだった説
そういやi-modeアプリでプレイしたっけ。言われるまで思い出せなかったw
トリパンノーデスクリアはお見事と言う他無い……当時クリアできる気がしなかった
エドワードランディを忘れてるぞ🤣🤣🤣🤣一部のマニアからはエドモンドホンディとも言われてるけどな!
敵はカルノフかな?
チンさんが銀英伝のビュコック提督にそっくり(に見える)
タフガイってドラゴンニンジャの人だったんか・・・
1:40 「いるさっ! ここにひとりな!!」(サ○コガンを構えつつ
ずいぶん昔の記憶だが、鉄兜のキャラは謎だが、一説には、残りの2人は「とんねるず」だと言われている。で、鉄兜のキャラの正体は何だ‼
なぞはすべてとけた!
イカレたゲーム、トリオ・ザ・パンチ お疲れ様でした。イカシたゲーム、ナイトスラッシャーズ、期待しています。
そりゃ、『変なゲームなら、任せとけ!』てキャッチフレーズが出てくる訳だ。
デコって、マトモなゲームもあったんだよね……。ヘラクレスの栄光と同じメーカーとは思えない。
そんなデータイーストがフライングパワーディスクやマジドロを開発するんだからよくわからんよな
俺知ってる、公式が(常識の範囲内で?)好き放題やっちゃってくださいって言ったからアケアカ出せたんだよねってちょっと待って、カーネルおじさん白くないやん。公式アナウンス出たから期待してたの。どうしてくれんの。(以上当時の心境)なおローズさぶの参考資料:ラスタン(ミカド配信でそう言ってた。)
「ここにいるぞ」は魏延じゃなく魏延を斬った馬岱のセリフだぞっ
魏延「わしを56せるものがあるか」ジャーンジャーン馬岱「ここにいるぞ」
@@ダリオ-q9g 元は横山三国志(演義)でしたっけ?三国志大戦ハマった時に覚えた気がする
キター(笑)
何?運に特化したゲーム?そんなのマインドシーカーに決まっているだろう!あ、アーケードじゃないかww
サントス実写版だったら梶原雄太か岡村隆史だなwwジャパンなのは認めるが百歩譲ってクールさのかけらもないw
見事なまでにムサい漢だけのゲームだなぁ…当時ポスター見てそう思ったが、まさにその通りだった。
こんなゲーム出してたらそりゃしいたけ作る事態になるわい😅
伝説のバカゲーw
すいません、ゲーセンで連コレベルで遊んでました…w
ギョウ ギョウギョウギョウギョウギョウマンボウ
サントスとスライムにそんなちがいがないでしょ.
ニャーギョーギョーギョーギョーギョーギョーギョーアォ勝ちw
このゲームはプレイした事あるけど、最後まで意味がわからなかった😅基盤は安かったけど買う気はなかったよ(3K)
ニャー!
アーケードでも見たことない😅
NYO!NYO!NYO!NYO!OAR!∠(Д日Д)/喝GDQでもなぜか一種の名物と化しているらしい>羊状態サントラのカバーを見たことがあるけど、あれだとかまくらくんが羊の呪いを受けてるっぽい
最強のバカゲーなり
勝ち
1時間ぐらいに感じた・・・
企画者さんいわく、「当時業務で渡米した際に現地の子供が『チェルノブ』をステージ1もクリアできないのを見て、もっと簡単な内容にしないといけないと考えた」らしいですが、簡単にすべき内容がそこではないような気がしてなりません……
百歩譲ってチェルノブは設定はともかく見た目はヒーローっぽかったのに、このトリオ・ザ・パンチは……
好きだった人には申し訳ないが、この見た目でプレイしたがるお子さんはどれだけいたのだろうか。
数あるぶっ飛んでるデコのゲームの中で最強のやーつ。チェルノブイリで騒いでるときにチェルノブだしたのは最高だった。デコよ永遠なれ。
5:03
>作った本人達は大真面目に作っていたようだが
このゲームは社員が退社しようと掛け合った時に上から「辞める前になんか作ってから辞めろ」って言われて
ヤケクソばりに作ったのがこのゲーム、という話をどこかで聞いた事あります…
いやぁ凄い、ここまでこのゲームを隅々まで解説してる実況初めて見たw
BGMが結構好きかもしれないw
ずっとBGM流れっぱなしなところ結構好き
以前、他のチャンネルでもトリパンのゆっくり実況してるところがありましたが
そちらもサントスでやってたのでやっぱりサントスは人気なんだなって
あーやだわーマリオ三が.
デコは最強だよなぁ
空飛んでるカルノフがセンスの塊
奇ゲーすぎて癖になる
デコゲーの代名詞
ほんとこのゲームはいいぞ~(洗脳済
これが噂の デコ の 奇ゲー『トリオ・ザ・パンチ』なのか…。
なんと表現したら良いのか分からない独特の世界観に満ちていますね…😅
それと『水滸演武』の隠しキャラ、溝口 誠 の「羊の呪い」の元ネタってこのゲームだったのか~。
こういう謎世界観のゲームを連発してる割には当のスタッフ本人達は真面目に面白いゲームを作ってるという認識
😊
データイーストは空牙や蒼穹紅蓮隊などの良質シューティングもつくっている。楽しいのは真面目に作っているからでしょう
チェルノブやトリパンを手がけた(カルノフにも深く関わっている)伊井俊一氏はデコ退社後レッドカンパニーに移籍しサクラ大戦のディレクションを担当しました。サクラ大戦の特徴の1つであるLIPSは伊井氏のアイデアだそうです。
72面もあったなんて知らなかった
2022年にやっと念願の移植は素晴らしいけれど、やっぱりsteamでも色々出して欲しいですね
・・・世界の反応も気になるし
まじで銀河任侠伝とか..
実はタイトルデザインがラスボスと主人公キャラが対峙している構図で描かれている
JAPAん
のへいしだなあ.
わからない..ゔん..
うん
.,
ついにキター!
ここにいるぞ!っつったのは馬岱なんだよなぁ…
アーケードなんてどんな作品でも何でも需要があった日本国黄金時代かな?
ゲーマデリックのBGM本当カッコいいよなぁ
今夜も完璧ゾヨ😊
異形のジグソーパズルというか、全てが間違っているので全てが正しいゲームだと思います。
ちなみに私はかまくらくんの曲が好きです。
ぜひグレートラグタイムショープレイしてもらえませんでしょうか、やっても見てても楽しい名作です!
ワンコインクリアしてしまうとゲームオーバー画面が見せられないのが惜しいですね
アーケードアーカイブ、デコゲーだとザ・グレイト・ラグタイムショーが来てくれないかなぁ
小学生の頃に小遣い全部ぶっこむ勢いで楽しんでた
昔、アーケードゲームのムック本に「このゲームを見た人の90%はクソゲーと判断するが残り10%は得も言われぬ魅力に取り憑かれる」と紹介されていましたwww
(そんな自分は魅了された10%の内の一人です😂)
やだよーマリオ三が..
こんなんだったなんざやだわ..
一応、ゲーセン版のスロットをかなりの精度で1に止められる猛者は存在しました。
ミスっても4に止まる確率が高いので二回に一回成功すれば十分だ、と言っていたのを覚えていますね。
デコは硬派なメカゲーも出してるからパワードスーツも全然おかしくないんだよなぁ…
あとしいたけも出してるしな!
空牙とトリパンは温度差に本当に同じメーカーが出してるのかと本気で思えるクレイジーさよ
サントスがいつ見てもナイナイの岡村に見える
28:38 レトロビットジェネレーション3は一応公式なはずですが…これ以外に収録されたハード・ソフトがあるのならそちらは存じ上げません
データイーストの社風といえばシイタケの栽培に手を出したり、会社の企画でゲームの宣伝をせずにヒーローショーをやったりしていたそうです。
その地下に潜むラストボスは、擬態がバレだけで致命傷。
ちなみに、自分は怪奇ゲームだからと軽視してはおらず。
ぶっちゃけタフガイが一番楽にクリア出来るんですよね。パワーアップもすなぶくろだけで最強になり体力回復だけ引いてステージ進めていくだけですし。
「ば れ た か げろげろ」とこいつがラスボスか…と思いきや、
別に戦闘にならずそのままEDという拍子抜けな終わり方も一種の味と思えてしまうのが怖いですw
アプリ版ありましたね。ボス曲とステージクリアの曲が追加で、狂気が薄れていました
究極バカゲーの本作ですが独特すぎる世界観にハマりましたw
カマクラ君とサントスよく使いました
サブタイトルの-NEVER FORGET ME...-を成し遂げたDECOの代表的迷作
このゲーム最大の敵は眠気だった
グレートラグタイムショウの話題に触れてましたが、M2が権利取得して移植するとアナウンスしてるので、待ってればいつか出ると思います(なおいつになるかは未定)
ザ・グレートラグタイムショー
レトロビットの話でしょうが
あれって一応正式ライセンスみたいですね
いろいろなレトロゲーム紹介の人が言ってます
出来はどうだろう
レトロビットしてはそんなに悪くはないと思います
連射(雷)するとスローがかかりますが仕様ではないかと
実機はサンプルを借りて少し遊んだだけなので
レトロビットは連射がないのですが
連射で遊ぶと割と簡単になるのではないかと思います
M2さんもザ・グレートラグタイムショーカップリングできるものがあるのかなみたいな
もしくはカップリングフルバージョンのおまけとか?
M2さんだと1本あたりはアケアカより高くなるでしょうね
アケアカで移植を望むということは安く出せと言ってるような感じで
メーカーとしてもそれでしか売れないとかと思ってしまう
キャノンダンサーがどれくらい売れたか気になるところではないでしょうか
4378円とそれなりにする
因みにザ・グレートラグタイムショー(Boogie Wings)のために
9000円ぐらい出してレトロビット買いました
因みにレトロビットのナイトスラッシャーズは処理落ちがひどすぎます
おお、タフガイでノーミスとは! その心意気やよし。とかく奇ゲーメーカーと言われるデコだが、名作快作も多いのだ。まあ、ミッドナイトレジスタンスやクルードバスターみたいな硬派な作品でも、素で失笑してしまうポイントが埋め込まれてたりするから油断ならんのは確かだがw
15:13 摩訶摩訶「ほんとにそうか?」
「超兄貴」を思い起こすこの意味不明な世界観よ…w
データイーストここにあり。
デコの大名物が令和の時代に家庭用ゲーム機で遊べる・・・良きかな良きかな・・・
お疲れ様です
デコゲー来ましたね。今の視点で見ればクソゲーバカゲーとみられてしまうのは仕方ないですが、当時はプレイヤーも色々試行錯誤してやりこんでクリア目指すっていう点からすれば何もおかしくはないと思いますよ。
それより、サントスがあの単距離ランナーのポーズをこの時に披露してたのがびっくり
かまくらくんがチェルノブならば
道中のハンマーはミッドナイトレジスタンスの妹たちなのかも…2人いるし
すんごいカオスなゲームだ…
よくこんなのにGO出したな…
デコの社長さん。当時からめちゃくちゃな人だったみたいで普通ならOK出さない様な案件でもOK出したり、発表会に演出で出てきたデコレンジャーのスーツアクターを自らやりたがる様な人でしたからね😂
デコだし
アーケードでけっこうやり込んだなぁ。スライムみたいなやつが出てくるところが最高到達点だった。
なんて哲学的なゲームだ・・・・・・w
これ面白かったなぁ。
色々言われてるけど個人的には良ゲー✨
一時期、日課の様にこのゲームを遊んでた頃がある…自分が異端児であると自覚してた
近所のゲーセンの10円台にあってよくやりました。
自分はローズさぶで1コインクリアしましたわ。
難易度よりも敵が全然見つからなくて泣いた記憶が(多分30面)
一番人気無さそうなローズサブ使ってました
『デコが生み出した、この世で最も不条理な作品。ジジイ、カルノフ、まねき猫…謎だらけ』
かのザ・ベストゲームズ(新声社刊)には、そう書かれていたなぁ。
因みにワンコインクリアは、全キャラ可能です。
皆大好き、薄い本では在るんですが、攻略本(DVD付き)があった。
それを観ると、サントスは鉄の爪と風拳の両方でクリア動画を収録していた。
敵の断末魔が呪いの館ヒロシ君ボッシュートボイスなのはなんとかならいか
TVすごろくトリオ・ザ・パンチというタイトル…がやりたい
「デコの芸術作品」の中でも評価がスゲー分かれる作品ですね。個人的には正直あまりデコらしさを感じない(ロケテスト版のほうがいくらかまとまってた)なとは思いますが、伝説になったんだからそれだけの資質はあるんでしょうね
基板…どこにやったかなあ
最後の最後
んな あほな
ざんこく
げげ
勝ち
ば れ た か げろげろ
タフガイでのノーデスクリアすごいです!
「一見バカゲーに見えて作ってる本人はいたって真面目」みたいなデコゲーの評価だったけれど
このゲームの登場で普通に笑いを取りに来たのが丸出しでちょっと冷めた覚えがありますw
アノゲームをノーデス⁉️スゴいデス
これのガラケー版やってました。結構ステージ端折られてましたが内容はオリジナルに遜色ない出来栄えでした。
素薔薇しい作品だがどのルートで遊べばいいか迷っているタイトルきたー
これはサブ!
プレイキャラは我らが永遠のヒーロー、タフガイ一択だよな
「謎のゲーム魔境」の開発者インタビューによると、仕様書の書けないプランナーの指示をプログラマーが忠実に形にしたらこうなった、らしい。
お疲れ様です('ω')
デコ三大奇ゲー「トリオ・ザ・パンチ」。
ま、大概奇ゲーばっか作ってる印象ですけど
やっぱこれはやっとかないとですね…。
私もやっぱり「サントス」のテーマが一番かっこいいと思います。
(なんだか知らないけどアがる)
敵がやられる断末魔がニャンちゅうにしかき聞こえないわw
ニャンちゅうよりこっちが先だけど。
ウサイン・ボルトがサントスのファンだった説
そういやi-modeアプリでプレイしたっけ。
言われるまで思い出せなかったw
トリパンノーデスクリアはお見事と言う他無い……
当時クリアできる気がしなかった
エドワードランディを忘れてるぞ🤣🤣🤣🤣
一部のマニアからはエドモンドホンディとも言われてるけどな!
敵はカルノフかな?
チンさんが銀英伝のビュコック提督にそっくり(に見える)
タフガイってドラゴンニンジャの人だったんか・・・
1:40 「いるさっ! ここにひとりな!!」(サ○コガンを構えつつ
ずいぶん昔の記憶だが、鉄兜のキャラは謎だが、一説には、残りの2人は「とんねるず」だと言われている。
で、鉄兜のキャラの正体は何だ‼
なぞはすべてとけた!
イカレたゲーム、トリオ・ザ・パンチ お疲れ様でした。
イカシたゲーム、ナイトスラッシャーズ、期待しています。
そりゃ、『変なゲームなら、任せとけ!』てキャッチフレーズが出てくる訳だ。
デコって、マトモなゲームもあったんだよね……。ヘラクレスの栄光と同じメーカーとは思えない。
そんなデータイーストがフライングパワーディスクやマジドロを開発するんだからよくわからんよな
俺知ってる、公式が(常識の範囲内で?)好き放題やっちゃってくださいって言ったからアケアカ出せたんだよね
ってちょっと待って、カーネルおじさん白くないやん。公式アナウンス出たから期待してたの。どうしてくれんの。(以上当時の心境)
なおローズさぶの参考資料:ラスタン(ミカド配信でそう言ってた。)
「ここにいるぞ」は魏延じゃなく魏延を斬った馬岱のセリフだぞっ
魏延「わしを56せるものがあるか」
ジャーンジャーン
馬岱「ここにいるぞ」
@@ダリオ-q9g 元は横山三国志(演義)でしたっけ?三国志大戦ハマった時に覚えた気がする
キター(笑)
何?運に特化したゲーム?
そんなのマインドシーカーに決まっているだろう!
あ、アーケードじゃないかww
サントス実写版だったら梶原雄太か岡村隆史だなww
ジャパンなのは認めるが百歩譲ってクールさのかけらもないw
見事なまでにムサい漢だけのゲームだなぁ…当時ポスター見てそう思ったが、まさにその通りだった。
こんなゲーム出してたらそりゃしいたけ作る事態になるわい😅
伝説のバカゲーw
すいません、ゲーセンで連コレベルで遊んでました…w
ギョウ ギョウギョウギョウギョウギョウ
マンボウ
サントスとスライムにそんなちがいがないでしょ.
ニャー
ギョー
ギョーギョーギョーギョーギョーギョー
アォ
勝ちw
このゲームはプレイした事あるけど、最後まで意味がわからなかった😅基盤は安かったけど買う気はなかったよ(3K)
ニャー!
アーケードでも見たことない😅
NYO!NYO!NYO!NYO!OAR!∠(Д日Д)/喝
GDQでもなぜか一種の名物と化しているらしい
>羊状態
サントラのカバーを見たことがあるけど、あれだとかまくらくんが羊の呪いを受けてるっぽい
最強のバカゲーなり
勝ち
1時間ぐらいに感じた・・・