【徹底比較】ライバル同士のJRと京王が因縁の対決!どっちのほうが便利なの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • それぞれを掘り下げていくと、似て非なる2つの列車の違いが浮き彫りに!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは、鉄道・バス・船舶・航空機などの公共交通機関を取り上げております。マニアの世界を一般の方にも楽しんでいただけるような動画作りを心がけています。また、マニア要素を取り除き旅の楽しさを味わっていただく事を目的として運営しているチャンネル「泊静蓮 旅行チャンネル」もご用意しておりますので気が向いた際にご覧いただけると幸いです。
    泊静蓮 旅行チャンネル→ / @pakuseiren_cruise2002
    ◆使用BGM・引用◆
    画像引用:Wikipedia
    ・汎用BGM:DOVA-SYNDROME
    / @dovasyndromeyoutubeof...
    ・箱根八里など各種唱歌&童謡:携帯版音楽研究所様
    www.mu-tech.co....
    ・鉄道唱歌:Rnsard yuzu113様
    • 【鉄道PV?】鉄道唱歌をアレンジしてみた【旅...
    ・泊静蓮チャンネル専用BGM"Window":アル✝カナ様
    ・鉄道音楽アレンジ:飛練音響工業様
    / @sousic
    ・小田急ロマンスカー ロマンスをもう一度 ボサノバVer.:MysteryPianoMan様
    • 小田急ロマンスカー ロマンスをもう一度 ボサ...
    ・【Guitar Cover】ハイケンスのセレナーデ:Shinichiraw.KSG様
    • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ...

КОМЕНТАРІ • 46

  • @Japanese_Gorbachev
    @Japanese_Gorbachev 3 місяці тому +23

    快適性を求めるなら、足元が広くてテーブルとWi-Fiが付いていてリクライニングシートに確実にありつけて座席定員も多い特急はちおうじのほうが良さそうですね。京王ライナーもダメではないですが、もし自分が八王子に住んでいるとすると、仮に京八からライナーに乗るなら明大前で降りて井の頭線で渋谷行く時とかしか使わないと思います

    • @ykk-1
      @ykk-1 3 місяці тому +4

      京王ライナーもリクライニングする車両あるよ。
      明大前乗換は地獄よ。渋谷行くなら相鉄直通に乗換する方が楽

  • @salonmaloon1Q84
    @salonmaloon1Q84 3 місяці тому +21

    特急湘南などもそうですが、特急はちおうじもとにかく座りたい!という人のための列車ですね。あの四六時中混んでる中央特快や快速から逃れられるなら660円くらい躊躇いなく払うって人は確かに多いと思います

  • @MakuhariEX
    @MakuhariEX 3 місяці тому +20

    調布で特急を待たせるというのがすごい!京王ライナーをとにかく最優先で走らせてやるという京王の気概が感じられますね。まぁお金を追加で乗客からもらって走らせてるんだからそれくらいやるのは当然だと思いますけど

    • @ykk-1
      @ykk-1 3 місяці тому +1

      東横線Qシートが良い例だな。金を取るならそれなりの速達性が必要

    • @yxzu802
      @yxzu802 3 місяці тому

      特急の退避ってありましたっけ?覚えてない…確かパターンダイヤになってて特急のところにKLが入ったんじゃないでしたっけ…

    • @ykk-1
      @ykk-1 3 місяці тому

      @@yxzu802 京王八王子行は調布で前の特急を追い越すよ。深夜帯はないけど

  • @SchoolMeal
    @SchoolMeal 3 місяці тому +21

    うーんどちらも一長一短って感じですよね。京王ライナーは便数が多くて安いけど、定員は少ないし接客設備もL/Cカーだから仕方ないとはいえ最低限。特急はちおうじは便数少ないし京王ライナーに比べれば高いけど、定員は多いし接客設備も特急車両なだけあってすごく豪華。どっちが優れているか?と聞かれても、何をもって優れているか判断する基準は人それぞれですよね〜

  • @RRRPG
    @RRRPG 3 місяці тому +17

    そもそも列車の立ち位置が違うから単純比較はできないとはいえ、八王子から都心に行くならこれは特急一択ですよね〜速いし快適だし

  • @oioi3380
    @oioi3380 3 місяці тому +14

    夕ラッシュ時よりも朝ラッシュ時のほうがお客さんが集中して混雑しやすいので、それを考えると夕方よりは朝方の上り便に乗車したほうが利用価値は高そうですね

  • @ykk-1
    @ykk-1 3 місяці тому +9

    平日上りのちょうどよい時間の京王ライナー6号新宿行きは実質京王パスポートカード所持者限定のライナーになってるよね。
    一般発売開始の頃には満席で空いているところをみたことがない。

  • @Tokutoku_e5489
    @Tokutoku_e5489 3 місяці тому +8

    「山形・新庄」とか「新宿・東京」みたいな行き先の案内の仕方すこ

  • @Under_Core
    @Under_Core 3 місяці тому +8

    八王子市内と立川市内からなら中央線、それ以外の高幡不動や府中からは京王が便利でしょうね。最高時速は京王のほうが速くても、表定速度は中央線のほうが速いように心理的には感じるので

  • @名無し-z2p9z
    @名無し-z2p9z 2 місяці тому +2

    ちなみにこの8時31発のライナーはかなり重要があります。この後の特急は運が悪いと北野駅ですら座れず、ずるずる混み始め調布笹塚ではもはや座ってる人とたってる人の足があたり相当な混雑があります。なのでこの時間帯の京王ライナーは重要は高いなと思います。

  • @ing-Minatomira
    @ing-Minatomira 3 місяці тому +11

    JRの場合は、えきねっとチケットレスで特急に乗るとポイントが効率良く貯まるのも魅力的ですね。京王にもJREポイント的なポイントサービスがあるのか知りませんが、仮にあったとしても使い勝手は圧倒的にJREポイントのほうが上でしょうね〜

    • @ykk-1
      @ykk-1 3 місяці тому +2

      はちおうじはどっちかと言うとポイント消費して乗る方がいいと思う。460ポイントで乗れるから1.5倍相当になるし、普通列車グリーン車の600Pより安いからね。
      京王も京王パスポートのポイントはあるよ。京王ライナー6号は人気すぎて京王のクレジットカードを所持して特典の通常発売の1時間前からライナー券を購入しないと乗れない

    • @JUNISO5126
      @JUNISO5126 3 місяці тому +1

      府中と国分寺の間に住んでますが、京王NEOBANKというものがありまして…因みにJREバンクも口座持ってます。

    • @ykk-1
      @ykk-1 3 місяці тому

      @@JUNISO5126 京王NEOBANKは正直旨味ないでしょ。ほんの少しポイントをもらえる程度

  • @ChuraChura-Southern
    @ChuraChura-Southern 3 місяці тому +11

    少し値は張るけど、私はこの2つならはちおうじを選びますね

  • @hako3378
    @hako3378 3 місяці тому +3

    これが夕方の下りになると同一料金のあずさ、かいじ、おうめ(立川まで)も選択肢に入りますから中央線側もかなり有料着席列車の本数が増えます。あと定期券は多くの人は会社負担でしょうけど、自腹だとJRの方が安いですからそういった人だと利用日数によってはJR特急の方が安くなる人もいるでしょうね。
    これからもリクライニングする京王ライナーの本数は増えるでしょうし、中央快速線もコンセント、wifi付きのグリーン車が連結されますから多摩方面の有料着席サービスがどんどん充実するのは利用者として喜ばしいです!

  • @室長拓巳
    @室長拓巳 3 місяці тому +4

    京王八王子駅から新宿なら有料列車に乗るより、1本待てば各自に座れるのであまり使わない。下りは有料列車使うのでよく使いますね。ただ、本数がやや少なめだがね…

  • @2273trains
    @2273trains 3 місяці тому +4

    運賃やライナー料金のほかに、複数の途中駅からの利用や明大前下車が可能な所が、京王ライナーのポイントですね!
    京王に比べて幾らか多く払えば座席のグレードが上がると考えると、はちおうじ号も良いですね

  • @透藤木
    @透藤木 3 місяці тому +2

    私もたまに、JR八王子駅降りて、京王線で新宿に向かって、特急に乗る事もあります。

  • @綾瀬瑞希-t6c
    @綾瀬瑞希-t6c 19 днів тому +1

    10年ぐらい前に中央線にグリーン車導入のニュースを聞いた時は、単純にロングシート車両を増やして少しでも混雑を分散させればいいのにと思ってたんですが、有料特急がほぼほぼ毎回満席になるぐらい需要があるのであれば、快速・特快のグリーン車でもいいから座りたいと考える人も出てくるのでしょうね。

  • @user-NadarakaFIRE
    @user-NadarakaFIRE 3 місяці тому +3

    私鉄の有料列車vsJRの特急なら、個人的には関西で阪和間や関空アクセスの対決企画も見てみたいです!

  • @seasidefufun2008
    @seasidefufun2008 3 місяці тому +6

    競合しているのは新宿←→八王子だけでしょ
    JRも京王も利用者の需要としてそれほど高くないし、途中駅のエリアは全く違う場所を走っているし…

    • @JUNISO5126
      @JUNISO5126 3 місяці тому +5

      そもそも八王子市内での駅で利用者数最大の京王の駅は南大沢だから、京八はそこまで重要ではなく、高尾線や北野〜府中の客を満遍なく集める形にしてるわけで。下りは府中で相当数降りる(各駅に接続で長沼までの各停停車駅なら待たずに乗り換えて座ったほうが楽)し。

  • @おほーつく-j2l
    @おほーつく-j2l Місяць тому +2

    中央線、京王線共に良くも悪くも途中駅の需要が多くなった影響もあり
    以前のような対八王子へのライバル意識は薄まった印象…
    八王子発着の京王ライナーは途中駅からの利用が中心ですし、そもそも本数設定は橋本発着の方が多いですしね…

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 3 місяці тому +4

    2:32 通勤特快のグランクラス。

  • @QuickJudgement
    @QuickJudgement 3 місяці тому +10

    京王ライナーの利点なんて安い以外ないのでは…確かに本数は多いけどラッシュの最混雑時間帯には運転がないですから

    • @JUNISO5126
      @JUNISO5126 3 місяці тому +4

      帰りはありますが…

  • @fline8263
    @fline8263 3 місяці тому +6

    今後、中央線快速にグリーン車が導入されたら、京王ライナーのライバルはそちらになるでしょうね。

    • @JUNISO5126
      @JUNISO5126 3 місяці тому

      府中の国分寺寄りの住民にとってはそこからが本番だけど、新宿からだったら京王一択。

  • @gto8731
    @gto8731 3 місяці тому +5

    はちおうじの方がいいかな。京王ライナーは安いけど。
    高架化が完了するまで遅いままだからな

    • @ykk-1
      @ykk-1 3 місяці тому +3

      高架化終わってもそこまで速くならないと思う。結局は新宿駅のキャパ次第。

  • @slora8000
    @slora8000 12 годин тому

    今後中央線のグリーン車ができるので中央線においては着席需要が相当増えると思います。ただ、運賃面で見たら京王線のほうが安いし、上りは京王線のほうが比較的座れるし、なんならライナーを使わなくても座れることが多いので、仮に自分が八王子に住んでいたら、基本的には京王線useですね。ただ、帰りは京王線新宿が呆れるほど混むということと、ライナーでも府中から座席指定区間ではなくなり、座席指定券を持っていない人も乗るので、正直中央線を使うことも検討してしまうかもです。(普通の快速にもグリーン車がつくようになるし。)ただ、下りで普通車グリーン車を使うにしても、八王子・高尾より遠いところまで行く人が使ったほうが、お得感はあるかもしれないですね。(正直なことを言うと、僕なら近距離なら京王線、東京の郊外へ向かうなら中央線といった使い方をしたいですね。)

    • @slora8000
      @slora8000 12 годин тому

      因みにですが、京王ライナーには後期に作られた編成にはリクライニングがついています。なので今後もしかしたら京王ライナーの5000系全車に付くかもしれませんね。あと、トイレを付けてくれたら個人的には完璧です!(短い所要時間でトイレなんかいらないだろ、っていう方もいるかも知れませんが、土日祝に下りの明大前〜高尾山口ノンストップのMt.TAKAO号があることを考えたらトイレはあってもいいのではないかと)

  • @wind20000
    @wind20000 2 місяці тому +1

    京王線新宿八王子410円か20年前は350だったなぁ

    • @wind20000
      @wind20000 2 місяці тому

      8時台のあずさとかも満席です

  • @takosan634
    @takosan634 3 місяці тому +1

    駅のホーム上にモールの入口・・・かつてのアキハバラデパート。入って階段降りると改札口だったよ。

  • @将棋星人-f9o
    @将棋星人-f9o 3 місяці тому +4

    京王ライナーは定員が少ないし料金も安いけど
    儲かるんだろうか?

    • @user-xd5ee5nm5z
      @user-xd5ee5nm5z 3 місяці тому +4

      そもそも車両が通勤車両としても使えるし、デビュー時と比べて上りが登場し下りも大分本数も増えたからかなり良い駒だったのではないかな

    • @ykk-1
      @ykk-1 3 місяці тому

      儲かる儲からないより、定期利用者から追加のお小遣いを貰うのと、沿線や京王そのものの魅力度を上げる施策という側面が大きい。

  • @ponkminc
    @ponkminc 3 місяці тому +5

    京王ライナーは新宿線直通しないんかね。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v Місяць тому

    こんにちは