Spectacular views of Nara that even Japanese people don't know about

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 109

  • @watatabi
    @watatabi  4 місяці тому +12

    高評価、コメントよろしくお願いします
    ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

  • @wako-38
    @wako-38 Місяць тому +4

    最近たまたま拝見して、そこからハマっています😊
    美しい景色に癒されながら、日本という国に生まれることができて本当に良かったと感づかされています
    危ない所にも挑戦されてるようですが、くれぐれも怪我などされませんように🙏

    • @watatabi
      @watatabi  Місяць тому

      嬉しいです😊日本の美しさを感じてもらえてよかったです!

  • @x1cs
    @x1cs 28 днів тому +2

    映像・画質が非常に良いですね。ドローンの高空撮影もあって素晴らしい。
    最後の洞川の滝は、歩いて至近距離まで行けるなんて知らなかったです。雪が解けたら行ってみます!

  • @CarinaJohansson-ht7pn
    @CarinaJohansson-ht7pn 9 днів тому +1

    Wow that's so Amazing Thank it Magic ❤🙏💕🇸🇪

  • @あや-o1d
    @あや-o1d 4 місяці тому +7

    自分が行くには難しい場所を行った気持ちになれる、非日常、没入感が魅力でいつも見ているので、道中の会話とかは入っていない方が好きでした。
    自然の音と、雰囲気に合ったBGMも素敵な動画なので…
    でも映像は本当に綺麗で今回も素敵でした!
    怪我のないようこれからも旅して下さい✨

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます😊
      たまに会話とか入るかもしれませんがご容赦ください😢

  • @ツルハラチエミ
    @ツルハラチエミ 4 місяці тому +2

    ぽつんと一軒家のような道路、「烏は○○を選ばない」に出てきそうな神社や分け入っても分け入っても青い山滝の豪壮さ、見ているだけで気持ちが洗われます。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      神秘的な場所ですが、どこも神秘すぎて怖さもありました😅

  • @havt5735
    @havt5735 4 місяці тому +7

    ジブリのような世界観😮✨スリル満点の道😂や画像から森林の香りがしてきそうでした!

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      ほんとジブリのような世界観でした😳

  • @iifukuSecond
    @iifukuSecond 24 дні тому

    リビングの65インチ4Kで視聴しました。さすが60fpsで映像がなめらか、とてもきめ細かくて迫力満点。ドローンも素敵ですね。

  • @西川美恵子-t2t
    @西川美恵子-t2t Місяць тому +1

    何年か前にツアーで行きました。個人では絶対行けないところなので思い切って参加 行って良かったです。大峰山修行者さんの宿坊(御仲坊)まで 鬼の子孫の方の宿坊でした。よくぞ行けたものだと思います。その時の事を思い出しながら動画見せて頂きました♪有難うございました。

  • @taka-k4u
    @taka-k4u 4 місяці тому +5

    まだ残暑ですが清涼感や迫力のある滝の絶景と風景に溶け込んだサウンドで休日の朝から癒し気分になれました。
    しかし険しい道のりでしたね〜ハイエースに小傷が付いてそう💦
    年間3万キロは凄いです!それだけ苦労して私たちに素敵な映像を届けてくれてるってことですね。
    今から行動するのにテンション上がりました。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      見るの怖くて傷が入っているかも見てません😂
      動画を見て旅に出たい!と思っていただけると嬉しいです😊

  • @cherrytomato6139
    @cherrytomato6139 4 місяці тому

    Goodness gracious, that is unbelievably beautiful! Magnificent nature. Thank you so much for showing, You went into such difficult places. it was an absolute joy to watch. Like a fantasy world.

  • @あおウェイ
    @あおウェイ 4 місяці тому +13

    temu気をつけた方がいいですよ

  • @ran154-d9o
    @ran154-d9o 4 місяці тому +4

    どの動画も好きですが、今回めちゃくちゃツボでした、感動…😢
    そして、わたさん夫婦大好きです☺️事故なく今回の旅も終えたようで安心しました😮‍💨👍

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      ツボっていただけて嬉しいです☺️
      妻も喜んでおります😊✨

  • @chram.ofsky7
    @chram.ofsky7 4 місяці тому +5

    滝三昧ですね。くらがり又谷の滝、落差30m凄いですね。
    清谷神社は山岳信仰の神社だったのかな? 
    貴重映像ですね。
    大天井滝、龍が登っていくように見えます。
    本当に秘境中の秘境ですね。
    奈良の旅も奥が深いですね。ありがとうございました🦌

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      奈良は山も歴史も本当に奥が深いです!
      今回はかなり見応えのある場所です😊✨

  • @まえちー-q3j
    @まえちー-q3j 3 місяці тому

    本当にお疲れ様です。勇気に敬意を評します。
    素晴らしい景色、感動をありがとうございます。
    奈良にこんなところがあるなんて

  • @やんちゃママ-n5r
    @やんちゃママ-n5r 4 місяці тому +4

    わた旅さん、いつもステキな動画をありがとうございます😊
    絶対私が行けないので、わた旅さんのUA-camで秘境に一緒に連れて行ってもらえて感謝です
    とんでもない急斜面とか今回のような恐ろしい道とか確かに秘境ですから険しい場所にあるのは当然だとは思いますが…くれぐれも気をつけてください
    素晴らしいドローンの映像も息を呑むような絶景も私の癒しです❤

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます😊
      そして素敵なコメントありがとうございます🥰

  • @takeichimina4501
    @takeichimina4501 4 місяці тому +3

    こんにちは、おじゃまします。😊 奈良の秘境ということで、地図見たら ホント山奥で、素掘りのトンネルにワクワク😃💕 これまた 見事な滝、迫力満載🎉 最後の滝は、優しさ感じました。神社は、山奥に有る程、神がかってます。カモシカもお出迎え😊
    道が大変大変😅でしたね、倒木には… お疲れ様でした。有り難うこざいました。😊

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      ほんといくつになってもワクワクします☺️
      山奥には何があるかわからないですね😊色々と😅

  • @jeekfreed7987
    @jeekfreed7987 28 днів тому +1

    素晴らしい動画でした😊撮影、編集お疲れ様でした✨

  • @気ままな風-i8h
    @気ままな風-i8h 4 місяці тому +3

    今回は私の好きな滝だらけ❤
    カモシカ登場に、思わず心の中でシシガミ様だ!と……😅
    『白糸の滝』のように流れる滝とか、滝の水が狭い崖の間を川となって流れていくその水の神秘的な色とか、もうその場に居るかのように楽しめました。
    奥深いところにある神社も周辺の住民によって手入れされ、愛されているのも嬉しい限りです。
    私の知らない、行ったこともない、奈良県にある秘境を紹介してくれてありがとうございます。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      今回の滝は全て大きな滝で迫力満点でした☺️
      シシガミ様は奈良公園の鹿がモデルだそうです😳

  • @前田悦江-d3t
    @前田悦江-d3t 4 місяці тому +1

    初めまして とても美しい映像に癒されています。
    時々登場するわたさんにもほっこりさせて頂いてます これからも素敵で幻想的な秘境の映像楽しみにしています 安全にご注意なさって良い旅をご紹介くださいませ。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      嬉しいです、いつもありがとうございます🥰

  • @suesue581
    @suesue581 4 місяці тому +1

    こちらの動画を見て、清谷神社にバイクで行ってまいりました。
    よくこんなところに車で行きましたね…
    轍にまで苔が生えていたので、ほとんど車は通らないんでしょうね。
    残念ながらカモシカには会えませんでしたが、なにやらの気配とひそひそ声にびびりながら参拝してまいりました。
    素敵な場所をご紹介くださり、ありがとうございました。
    これからも楽しみにしております。😊

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      ハイエースで行きましたからね😅
      人の声がするような気がしますよね?
      私もそうでした!

  • @menta8109
    @menta8109 4 місяці тому +2

    カモシカ!神の使いって言われてるので会えたのは幸運でしたね✨車キズいっちゃいましたけど💦
    今回も滝と緑が多くて眼福でした!

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      幸運との代償が大きかったようです😂

  • @cloudybayk6175
    @cloudybayk6175 4 місяці тому +2

    小処温泉閉業…悲しすぎる
    これからも素敵な動画を楽しみにしてます。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      温泉入りたかったのですが本当に残念です😢

  • @tommyyosaku
    @tommyyosaku 27 днів тому

    黒滝から吉野山に上がって、五番関のトンネル下って洞川に下るコースはよく走ります。バイクですが。
    春には、吉野山のてっぺんから桜見ながら吉野山くだります。

  • @もももも-w7r
    @もももも-w7r 4 місяці тому +1

    こんにちは。高知県特集でコメントした者です。奈良は有名処ばかりしか行った事ないので行ってみます!もう少し涼しくなってから行動開始!高知はまだ先になりますが。
    次の動画楽しみにしています。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      9月半ばでも熱中症になりそうな暑さですよね🥵
      冬は雪が積もるのでご注意ください⚠️

  • @jungdi
    @jungdi 4 місяці тому +1

    私が一番好きなところはやはり「もう誰も訪れないところ」ですが、今回もそんな絶景の場所に行ってこられたんですね。
    誰かがずいぶん前に置いていった供物の跡がある神社のひやっとした感じがそのまま伝わってきました。 もし雨が降る日に一人なら訪問するのに迷う所でしょう。
    いつも勇敢にそんな所を紹介してくださってありがとうございます。
    そこで出会った野生の山羊も驚いたでしょう。 「何だ?あれは。 変な生き物だね…」

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      神社や、苔むした道路、人が訪れないからこそ美しい風景があります☺️

  • @ku-manemerald9424
    @ku-manemerald9424 4 місяці тому +5

    わた旅さんて、前世は修行僧でしたか?
    このような険しい道を乗り越えた先に、一体何があるんだろうと
    何百年も前からそこにある神社⛩️の佇まいは、異空間に続いているのでは?と思える景色
    、なのに人の手が入っていることに驚きました。
    昔「狭い日本そんなに急いでどこに行く」というフレーズがありましたが😅
    まだまだ奥の深いところがたくさんあるんだなと思える動画でした

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      こんな山奥に神社があるのも凄いですが、手入れされてることが何より凄いですよね😳

  • @伊藤弥生-v4d
    @伊藤弥生-v4d 4 місяці тому +2

    私も鳥肌立ちました
    クーラーききすぎか❓
    いやいや😂
    いつも有難うございます
    素晴らしい場所に頑張って行って貰って
    私はクーラーのきいた部屋で見てるだけ
    申し訳ない

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      リラックスした状態で見てほしいです😊

  • @トシ-j7t3s
    @トシ-j7t3s 4 місяці тому +2

    関西住まいなのでこちらのエリアも紹介していただけるのは有難いです👍

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      家が関西なのでまたご紹介します☺️

  • @きの-v3g
    @きの-v3g 4 місяці тому

    晴れて良かったですね😊

  • @chabo424
    @chabo424 4 місяці тому +1

    🤣きゃ〰️!夫より車🚗を心配する👍
    インディ.ジョーンズ的な、ハラハラ感、神秘的な神社、標高1200mの絶景、、今回も、見どころ満載でした😊
    へへへ、我が家の大型テレビ📺は、わた旅さんの動画を見る為に、あるものかなぁ~🤣🤣😁👍

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      大型テレビが大活躍ですね🥰
      迫力のある映像をまた撮影してきます☺️

  • @fukumiminoinu8104
    @fukumiminoinu8104 4 місяці тому +1

    紀伊半島の山の中での通行止め、、
    昔迂回するのに何十キロも走ったのを思い出す•••とても綺麗な滝動画でした。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      私も目的地まで15分くらいのところで通行止めに遭い、迂回するのに2時間半かかったことがあります😅

  • @chiakihappylife6664
    @chiakihappylife6664 4 місяці тому +1

    すごい、、、
    あんな道を行かれるの、尊敬です。 
    でも、絶景や大自然にあえるなら、頑張れますね😊
    カモシカも可愛い❤️

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      観光地化されていないからこその自然の絶景ですね😊カモシカに出会えるほどの秘境ですが😅

  • @markmiller8556
    @markmiller8556 4 місяці тому

    「ほっほっほっほっ、ちゃうねん!」 助手席の関西娘の突っ込み、素敵です。

    • @markmiller8556
      @markmiller8556 4 місяці тому

      林道(酷道)マニアにとっては、落木を切る電動のこぎりと、小石をどかすシャベルは必須かもしれませんね。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      私はあれ以上の場所は引き返すかと思います😅

  • @chocolatemarble568
    @chocolatemarble568 4 місяці тому +1

    初めまして、関西方面の旅動画を観ていく中でこちらに出会い、即登録させていただきました😆
    免許がないので残念ながら車必須の場所はご縁がないのですが、こちらは…たとえ乗れたとしても行かれない😅でも、苦労なさった甲斐が充分ありましたね。
    動画にしていただけなかったら、まず一生知ることはなかった幽玄で貴重な映像をありがとうございます。
    モチーフも映像表現も美しすぎて震えました✨
    古い土地神様が今もきちんとお祀りされていて、代々続く土地の方々と沢山の神様が日本を守ってくださっていると素直に感じられますね。
    他の動画もこれから楽しみに拝見させて頂きます。
    今後とも、くれぐれもお気を付けて旅を楽しんでください。

  • @ひで-s8m
    @ひで-s8m 4 місяці тому +1

    わた旅さんの動画はのどかな宿場町辺りから見てますが、最近は秘境過ぎて、もうドキドキします。洞窟に入った辺りから、レベチです。😅
    いつもありがとうございます。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      宿場町から見てくださっているんですね😳
      大抵のところは行きましたので、ネタを見つけるのが大変で😅

  • @たむ-u8k
    @たむ-u8k 4 місяці тому

    おぉ、あんな山奥に忠義王がおられたんですね。先日自天王の史跡を観てきたところなので。どこもかなり行きたい場所です。観てるだけで美味しい空気を吸った気分になりましたよ😄

  • @815y454b
    @815y454b 4 місяці тому +1

    わた旅さん、ありがとうございます。私、9月10日に枚方から尾鷲までバイクで行き169号線を通りました。雨でえらい目にあいましたので周辺を見る余裕はありませんでした。
    すぐそばにこんな穴場があったとは・・絶対に行きます。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      あの周辺の道は雨の日や雨上がりは土砂で通行止めになることが多いので気をつけてくださいね!

    • @815y454b
      @815y454b 4 місяці тому

      @@watatabi 9月10日には国道169号線そのものが通行止めになりました。
      しかし・・迂回路がないのでみんな無視して突っ走ってました

  • @tana_crz
    @tana_crz 4 місяці тому +1

    10:39 この辺り、vip japanさんと和旅チャンネルさんっぽさを少し感じました😊
    映像はいつも通り、安定の味です。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      ありがとうございます😊✨

  • @ちるあうと-z7m
    @ちるあうと-z7m 4 місяці тому +2

    こんな滝知りませんでした😳

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      是非訪れてみてください😊

  • @m85y
    @m85y 4 місяці тому +1

    ちょうど明日、奈良に行こうと思っていたので参考にさせていただきます!
    清谷神社までの道のりはウチの車では無理そうだな

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      危険と判断すれば行かないようにしてください😥

  • @玉井美佐-n4c
    @玉井美佐-n4c 4 місяці тому +1

    こんにちは😊今回も素敵な秘境を見せて頂きありがとうございます♪
    滝の水量が凄くて感動です✨✨撮影された時、大阪では37℃ですが今日この動画アップされた日も9月後半なのに真夏の暑さ💦💦名古屋も今日37℃ですよ💦💦😅
    紅葉の時も綺麗だと思いますが個人的には今日の動画のように緑の中の滝の方が好きかなぁ😊
    神社⛩️に向かう途中の酷道、すごいですね💦💦クルマ傷付かないかと冷や冷や見てましたよ💦💦😅🥹
    湿気の為かあまりにも通行が少なく苔が付いている道路。ちょっと不安にもなりますがこんな旅は本当に楽しいですね^_^
    お出かけ中でしたら熱中症にはくれぐれもお気をつけて旅して下さいね😊

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      残暑どころではないですね、真夏です😫💦
      トラブルや悪路も付きものですが、それも含めて旅は楽しいですよね😄だから旅はやめられない!

  • @ajadrew
    @ajadrew 4 місяці тому +3

    Such beautiful waterfalls, dam & shrines! Good to see deer & old roads that are rarely used - you need a chainsaw & shovel on roads like that!

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      あの鹿は絶滅危惧種の在来種の鹿で、たまに見かけることはありますが、このような場所に行かないと出会えません😊

    • @ajadrew
      @ajadrew 4 місяці тому

      @@watatabi 👍😊

  • @KJM-u3m
    @KJM-u3m 2 місяці тому

    너무나 멋있네요...마치 천상계같아요. 대형 스크린으로 보고있는데 마치 IMS영화관에서 보는듯합니다. 너무 감사합니다... 🍵

  • @boochan-w6y
    @boochan-w6y 4 місяці тому

    いつも素敵な動画をありがとうございます。紀伊半島は、クマもマムシも結構出ますので、どうぞ、ご注意を。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      未だ熊と出会ったことはありませんが、もし遭遇したとき冷静に対処できるのだろうか…怖いですね😰

  • @山口正宏-d7j
    @山口正宏-d7j 4 місяці тому +1

    わた旅さんセカンドカーに軽箱バンの4駆を勧めます。非力ですが、あんな山の中の小道ハイエースは大き過ぎる。今にも谷に落ちそう。ポツンと一件滝じゃないですか。
    くらがり又谷の滝の最後、私が愛したビッグアイランドのアカカ滝にそっくり植物こそ違うけど構図は似てます。120メートルだったと思う。滝壺もどうにか目視できる程度。
    懐かしい。
    コロナで世界が変ったけど、又行きたいなぁ。
    カモが着かないシカは我が家近辺は普通にいますよ。何なら穴熊もね。更にはカミさんの里へ行くときは山越えをするんですが熊五郎がガードレールから覗いたこともね。クラクションで追い払いました。マハロ~。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      裕福であれば四駆も欲しいのですが…😂
      未だに熊と出会ったことはありませんが、熊は怖いですね😰

  • @伊藤弥生-v4d
    @伊藤弥生-v4d 4 місяці тому +1

    妻との会話が❤

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +1

      妻との会話は珍しく、悪路であろうが車が揺れようが旅の8割は助手席で寝てます😂

    • @伊藤弥生-v4d
      @伊藤弥生-v4d 4 місяці тому

      @@watatabi 良かった
      我が家と一緒だ🤗

  • @あいう-r6l
    @あいう-r6l 2 місяці тому

    わた旅さんすきだからこそPRだろうとなかろうとテムの製品使って欲しくなかった

  • @goo6161
    @goo6161 Місяць тому

    バイク乗らないのですか?スーパーカブとかで行ったら楽しいですよ!

    • @watatabi
      @watatabi  Місяць тому

      機材や充電器が50kg以上あるのでバイクでは運べません…。

  • @ゆきやん-w6j
    @ゆきやん-w6j 4 місяці тому +1

    「わた旅」さんの「わた」とはお名前の一部ですか??😊

  • @chourou_tekuteku_sanpomichi
    @chourou_tekuteku_sanpomichi 2 місяці тому

    わた旅さんはじめまして(o*。_。)oペコッ
    わた旅さんの動画観ながら僕もその場所へ旅した気分になってる一人です(⌒∇⌒)
    ドローンでの撮影も素晴らしいですね。よろしけければ今回撮影された箇所の申請場所、許可取り方法について教えて頂けませんか?僕もドローンを飛ばすので今回の動画で挑戦したくなりました。よろしくお願いしますm(_ _"m)

    • @watatabi
      @watatabi  2 місяці тому

      電話一本で撮影許可が取れるところもあれば、企画書の提出が必要な場所もあったりしますので、申請代行サービスにお願いした方が早くて楽ですよ😅

  • @小僧
    @小僧 4 місяці тому +1

    大台ヶ原なら家業範囲だから、人知れずの場所は数ヶ所、知ってます。
    まぁ、そういう場所は宗教的にも禁足地に選定されてることが多い。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      大台ヶ原は国立公園内なので手付かずの自然がたくさんありますね😊

  • @hamikin0015
    @hamikin0015 4 місяці тому

    今回の清谷神社ってトコは明らかに行くべきでなかったのだ
    途中で倒木や土砂崩れで、神様に呼ばれてないのが丸見えだったのだ
    池原ダムで霧龍見れてロクマルをゴミのように釣れて、動画の背景が龍神のご加護がある潮来のスーパースターのボクのアドバイスなのだ!

  • @ネコパパ-f9w
    @ネコパパ-f9w 4 місяці тому +3

    案件でのコメントもありますが私は必要ないので使う事はないですね。
    製品の良し悪しは使う人からの意見であり使った事がない人が批評するのはおかしいのではと私は思いますが。
    安くても実際に撮影で使いこれだけの映像美をだせたら評価されても良いのではないかと思いますよ。
    しかし奈良にも良い場所がありますね。
    もっと観光地化されても良いかと思いますが。
    よくあの狭い道をハイエースで走れますよ。
    私ならハイエースなら諦めます😅
    ウチの奥さんが隣にいたら悲鳴あげます😅

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому +3

      ここまで評判が悪いことにビックリしております。
      ですので、ちゃんと調べず安易に引き受けた私が悪いのです。良い経験となりましたので、今後にしっかりと活かしたいと思います。

    • @ネコパパ-f9w
      @ネコパパ-f9w 4 місяці тому +1

      ⁠Temuについて中国がなどありましたが運営は中国企業ですが米国で設立されてますから厳しい審査のある米国なので中国だからなどの悪評は日本人の反中国感覚からでしょう。
      中国製品、韓国製品だからとかワケのわからんイチャモンつけたり価格が安いから何かあるなど疑念を持つ人の感覚がおかしいと私は思いますよ。
      Temuの利用者は日本で1500万人いると日経新聞に載ってるし中国だから怪しいと考える人は一部の人ですから。
      製品を紹介する事に悪意はないのですから。
      米国の厳しい審査を受けた企業なのですしそこはわだ旅さんが実際に使ってみた考えで紹介してるのですから。
      まったく最近のネトウヨ化したネットユーザーの噂話は酷い😅

  • @徹-f2j
    @徹-f2j 4 місяці тому +2

    今更ですが…和旅チャンネルさんですか。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      「わた旅」です!

    • @徹-f2j
      @徹-f2j 4 місяці тому

      失礼致しました。
      すごく範囲が広い取材ですね、これからも頑張って下さい。

  • @Sunsun-of7qt
    @Sunsun-of7qt 4 місяці тому

    酷道 世紀末でもなく 秘境は 人を寄せつけない場所にあって 先人は 歩いていました 観光客も流行りを作り 私も今夏カモシカに出会いましたが 車の傷で悲鳴も わかりますが
    ご自身が怪我もなくいけたなら なによりです

  • @素数109
    @素数109 4 місяці тому

    あくまで車で行けるところでの紹介ですね。まあ言ってはなんですが日本全国山の中に行けば同じような風景はいくらでもありますがね。ほんと日本は水の国ですね!

  • @totalwarrome2
    @totalwarrome2 4 місяці тому

    千と千尋のアホ親父やん

  • @ryuseinakamura
    @ryuseinakamura 4 місяці тому +2

    神すぎるんだけど?!!企画が凄すぎる(*^^*)✨✨マジックアームが良さそうですね!

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      ありがとうございます😊✨

  • @烏天狗-b7g
    @烏天狗-b7g 4 місяці тому +1

    最近まで奈良県には
    熊の生存が確認されてませんでしたが
    とうとう奈良県にも
    熊の姿が確認されました
    山奥の温泉地とかは
    特に注意をしましょう。

    • @watatabi
      @watatabi  4 місяці тому

      10年程前から奈良も熊が増えてきましたね😰