【酷道】神戸の坂道が日本一エグすぎると噂なので傾斜を確認して来ました!電動キックボードで制覇できるかチャレンジ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2023
  • 兵庫県の神戸市には「舞子坂」と呼ばれる超過酷な急斜面があります。この坂を電動キックボードは登るのでしょうか。
    出演:杏仁さん、ラバー博士、ジョージ
    企画:ラバー博士
    編集:杏仁さん
    アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
    ➡️  / @houkago_freedom
    AMC Racing【レース活動チャンネル】
    ➡  / amcracing
    あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
    ➡ lin.ee/zHVn1ZP
    あかでみっくモーターカレッジtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    UA-cam:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ラバー博士】
    インスタグラム
    ➡️  / doctorrubber_amc
    twitter
    ➡️  / doctorrubberamc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    あかでみっくモーターカレッジオフィシャルスポンサーOTTOCAST正規代理店 商人屋さんからのお知らせ
    ■販売サイト
    <Amazon>
    www.amazon.co.jp/dp/B0BMKH9GN...
    <楽天>
    単品:item.rakuten.co.jp/protos/pic...
    リモコンセット:item.rakuten.co.jp/protos/pic...
    <ヤフーショッピング>
    単品:store.shopping.yahoo.co.jp/ak...
    リモコンセット:store.shopping.yahoo.co.jp/ak...
    ☆解説動画はこちら★
    • 【10秒で完了】純正ナビでUA-camやN...
    ※Amazonや楽天などでottocastの正規品でない商品を【公式】や正規品と偽って販売している業者が乱立しているとの事で、
    購入の際は国内随一の正規販売店である、商人屋から必ず購入をとの事です。
    正規販売店であれば保証も充実しており、付属品も異なっているそうです。
    購入する前に店舗名が商人屋である事を確認しましょう。
    BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
    #あかでみっく
    #酷道
    #電動キックボード
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 408

  • @user-nu4vj1ug6t
    @user-nu4vj1ug6t 8 місяців тому +77

    「やっぱ空気圧のチェックはしないとね」と
    「普段意識しないけどエンジンブレーキってやっぱ大事だね」が
    再確認っできる動画でしたね

  • @gyber23
    @gyber23 8 місяців тому +108

    「電動キックボードをほんとに安全に乗るために歩く」とはwww

    • @bustersdqn1107
      @bustersdqn1107 8 місяців тому +5

      11:15「下り坂では」ってことでしょ?ラバーさんがいってるのは。

  • @user-ku2mf3yc8t
    @user-ku2mf3yc8t 8 місяців тому +18

    御三方が悪戦苦闘してた道を小中高と12年間通学路として通ってました。
    なんかもう懐かしさとかのいろんな感情綯い交ぜになって終始ニヤニヤしっぱなしですごい楽しかったです。
    ありがとうございました。

  • @user-yk4fz1kb8i
    @user-yk4fz1kb8i 8 місяців тому +40

    外見たらおじさん達が楽しそうにキックボードしてんの見えると思うとちょっと面白い

  • @ninomaenaru
    @ninomaenaru 8 місяців тому +35

    長崎県民ワイ、登坂性能とブレーキの絶望的な使えなさに我が家周辺では全く使用できないと確信。
    リアルレビュー助かります~w

  • @user-zy8iz9vp6d
    @user-zy8iz9vp6d 8 місяців тому +54

    無邪気な大人が 3人で キックボードで遊んでるん 観てて ホッコリするわぁ…三人兄弟みたい❤

  • @user-jf1qo2eh2k
    @user-jf1qo2eh2k 8 місяців тому +10

    おじさんが連なって3人でわいわいキックボード乗ってるの面白い🤣

  • @1029yasusi
    @1029yasusi 8 місяців тому +22

    長田区で試乗会を開きましたが糞の役にも立ちませんでした。登坂能力は、電動シニアカーの勝ちでした。

  • @user-un3tg9wb4r
    @user-un3tg9wb4r 8 місяців тому +6

    電動キックボードのマイナスな面がわかって良かったです。 生身感が強めでむしろ、原付よりパッドとか防具着けたくなる怖さが有る。 杏仁さんのジャイアンさがまた面白い。

  • @user-hj6iy3zt1c
    @user-hj6iy3zt1c 8 місяців тому +15

    3人の身体をはった実験ありがとうございました。いつみても杏仁さんのジャイアンっぷりが笑えるww

  • @hanai5646
    @hanai5646 8 місяців тому +5

    へっぴり腰の杏仁さん、ジグザグ走行で乗りこなすジョージさん、そして不調の原因をズバリ当てるラバーさん(さすが😂)。三者三様で面白かったです!
    あと関係ないけど、ハイボールのCM出てきましたよ😂

  • @user-gc5gk4cm7f
    @user-gc5gk4cm7f 7 місяців тому +6

    平地専用っていうのがよくわかった。
    ただ町中では運転中に出会うとめっちゃ怖い。
    ウインカー下過ぎて見辛い。

  • @MioMioChanz
    @MioMioChanz 8 місяців тому +8

    笑顔が素敵な大人3人が楽しそうに遊んでるの羨ましい😊私も遊びたいです♪

  • @user-ot2rs9pz5c
    @user-ot2rs9pz5c 8 місяців тому +4

    楽しそうな無邪気な三人好きやなぁ〜週末の楽しみだ

  • @yuutokuRRE
    @yuutokuRRE 8 місяців тому +8

    これはこれからほしいと考える人に見せたい動画ですね😎
    欲しいなぁとは思ってたのですごく助かります!😀

  • @user-sf1sf7xn1n
    @user-sf1sf7xn1n 8 місяців тому +3

    ためになる動画ありがとうございます

  • @user-by3xe2vu5d
    @user-by3xe2vu5d 8 місяців тому +3

    知りたかった事をUA-camで体現する
    知的好奇心溢れるおとなたちをこれからも応援しとります❤

  • @FUJINO_9040_tH-.-i
    @FUJINO_9040_tH-.-i 8 місяців тому +5

    続編待ってました!

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz 8 місяців тому +15

    特定のほうは馬力なさすぎる、一般原付かうのがよき

    • @bustersdqn1107
      @bustersdqn1107 8 місяців тому +3

      馬力高めて要免許にするか、誰でも乗れて非力にするか。

  • @user-pw5sg1nj2j
    @user-pw5sg1nj2j 8 місяців тому +2

    待ってました👏キックボード走行動画👏👏👏👏

  • @user-cn9zr7gw4s
    @user-cn9zr7gw4s 8 місяців тому +9

    カレッジでの杏仁さんの素顔出し、新鮮な気がします(^-^)
    遊びだけでなく、真剣に検証するお三方、真面目ですね( ≧∀≦)

  • @user-vp9bj5lo4o
    @user-vp9bj5lo4o 8 місяців тому +6

    酷道での実験お疲れ様です😊登板能力がないのが良くわかりました🎉3人の体を張った実験好きです🤩

  • @nonetRACING
    @nonetRACING 8 місяців тому +9

    後半待ってました😻!!
    サーキットとか坂が良くあるところは厳しいですね😅
    ちなみに電動バイクでも坂は厳しいみたいですよ〜(とある充電番組より😹)

  • @islander058
    @islander058 8 місяців тому +2

    11:55~
    「この状況で入れる保険があるんですか?」ってフレーズが頭をよぎったw
    この坂は回生ブレーキと、後輪か全輪駆動式の採用がいりますねw

  • @user-lc3jd3sk4n
    @user-lc3jd3sk4n 8 місяців тому +6

    電動キックボードの色で取り合いしてるの小学生男子みたいで微笑ましい🤭

  • @user-vp7gb5vd1u
    @user-vp7gb5vd1u 8 місяців тому

    楽しそうな大人3人組✨
    見ていても楽しいです🤭

  • @ami_peko
    @ami_peko 8 місяців тому +1

    😂👏👏3人で遊んでるの見れたんで満足です👏👏✨✨(そして予想通りの坂道あかんや〜ん!のキックボードでした🤣)

  • @rizettaMC31
    @rizettaMC31 8 місяців тому +1

    検証おつかれさまでした!
    流石にあれほどの急坂では無理でしたね😓
    皆さん無事に戻られて良かったです。
    平地走行ではしゃぐ杏仁さん、ジョージさんや、高台からの明石大橋が観れて楽しかったです!
    撮影外ではラバー博士も平地を走られたのかなw

  • @shibainu_rikuchannel
    @shibainu_rikuchannel 8 місяців тому +1

    杏仁さんハイボール飲みながらのポチっとシリーズ好きです!
    今回も楽しめました〜😊

  • @user-we7mj4bf8o
    @user-we7mj4bf8o 8 місяців тому

    待ってました〜続編!!

  • @nami7333
    @nami7333 8 місяців тому +6

    マジで最近あかでみっくモーターしか見てないくらいハマってる。3人のやりとりが本当に好き!

  • @neko_nya
    @neko_nya 8 місяців тому +3

    杏仁さんのジャイアンっぷりには毎回笑かしてもらってます@笑
    3人でわいのわいやってますが、この本当の実力がまさに知りたかった-。
    ありがとうございます😸

  • @user-zh8jo4ef1t
    @user-zh8jo4ef1t 8 місяців тому +5

    やべぇ😂
    神戸は坂がえぐいと聞いたので大変ですよね!

  • @user-oo6pq2dl6k
    @user-oo6pq2dl6k 8 місяців тому

    楽しかったし、ためになりました。興味はありました。上り坂、下り坂ともになかなかですね。

  • @user-cr6pi3ff9q
    @user-cr6pi3ff9q 8 місяців тому +16

    いやぁ子供の様にはしゃぐ大人ってなんか良いですね(*^^*)
    応援してます💪

  • @T-Turbo
    @T-Turbo 8 місяців тому +3

    神戸の舞子坂と同じくらいの坂は
    神戸の垂水や明石でも体験出来ますネ。
    以前行かれた芦屋の坂道もキツイですよね😅。

  • @313ojosama
    @313ojosama 8 місяців тому +1

    ジョージさんのデバック能力が際立ってましたね!めちゃくちゃわかりやすかったです!
    皆さんが無事でなりよりだし、仲良しわちゃわちゃしてるの楽しいです☺️
    私の地域は坂だらけなので大人しく2スト原付探しますね😂

  • @user-tk5xm8nx4w
    @user-tk5xm8nx4w 8 місяців тому +5

    楽しんでいますね😂

  • @MPDplusNPA
    @MPDplusNPA 8 місяців тому +2

    杏仁さんの中身初めて見ました!
    かっけぇ!

  • @hide6407
    @hide6407 8 місяців тому +5

    長崎坂の街なんで、検証してください。
    キックボード🛴で全力で遊ぶ3人めちゃ面白い🤣ですね😂

  • @mf9051
    @mf9051 8 місяців тому

    坂の多い街に住んでおり、購入を検討しておりましたが、、勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @annaamieamie4781
    @annaamieamie4781 8 місяців тому +3

    私も、家に帰るまでに坂道があって、自転車だと自宅まで乗って帰る事ができません。この動画よりも角度は緩やかなんですけどね。自転車だとギア付きか、電動自転車じゃないと坂を登れないです。

  • @raasclub6683
    @raasclub6683 8 місяців тому +7

    ヘルメットとか必要なモデルでもやってみてほしいな
    そっちのほうが出力高いし

  • @501cena5
    @501cena5 8 місяців тому +3

    垂水区は通るくらいしか知らないんで、こんな道は驚きです

  • @user-lk5gd8uy6x
    @user-lk5gd8uy6x 8 місяців тому +2

    只々楽しそう!!

  • @user-kg1nb4rm5f
    @user-kg1nb4rm5f 8 місяців тому +3

    大きい釣り場でランガンする時に便利そう。
    ただ音も静かだから釣り人の後ろ通る際はかなり気を使わないとですが・・・

  • @user-vv7iy7gh4s
    @user-vv7iy7gh4s 8 місяців тому

    体を張った検証動画ありがとうございました。

  • @Yotaka_HRD
    @Yotaka_HRD 8 місяців тому +3

    さすがに急勾配な坂は無理でしたね💦
    1番ハシャイデいたのは、ヤッパ杏仁さん🤣

  • @306lion6
    @306lion6 8 місяців тому

    おっさん三人で嬉々としてるし~楽しい実験ありがとうございます

  • @marintan0105
    @marintan0105 8 місяців тому

    こんな坂道がたくさんある長崎に住んでいます。
    発想が面白いですね。
    原付でも下りはめっちゃこわいですけど、今回の動画楽しく拝見させていただきました。

  • @infectedpersonsuzufungus4058
    @infectedpersonsuzufungus4058 8 місяців тому +8

    今回の検証で当たり前だけど電動キックボードが平坦な道でしか活躍出来ないことが分かって酔ってポチッてくれた杏仁さんに感謝です😅
    しかも1台¥100,000は高い‼️
    まだエンジンの時代が続きそうだしキックボードもハイブリットっぽくなるとトルク特性も良くなるかも🤔

  • @user-fr6un3nn7f
    @user-fr6un3nn7f 8 місяців тому +3

    舞子坂はキツいですよね😅走ってる自転車は全部電動アシスト付きやし車でも脇道入ったら運転コワイ

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 8 місяців тому +2

    動力性能しょっぱいのにディスクブレーキかと思いましたが
    それでも制動力が追い付かないのね…。
    身体を張った動画ありがとうございます。

  • @pontyoo
    @pontyoo 8 місяців тому +1

    検証、お疲れ様です。✨✨

  • @user-bn3ir9sv7i
    @user-bn3ir9sv7i 8 місяців тому

    電動キックボード楽しそう!急斜面登り検証動画が、すげー😊下りはブレーキ効くのかな?安全製確かめる検証動画だね!😊

  • @meee30
    @meee30 8 місяців тому

    やってほしかったんですよ〜参考になります。

  • @user-fv3rn5wf4k
    @user-fv3rn5wf4k 8 місяців тому

    本当にエグい坂ですね!😱キックボード限界?ニュータウンですね!😂

  • @user-vx4zc7vz3p
    @user-vx4zc7vz3p 8 місяців тому +5

    砂利道にもチャレンジして欲しい

  • @highochead5205
    @highochead5205 8 місяців тому

    さすがラバーさん空気減ってるのに気づくの早い!

  • @user-eu9qo4kj5b
    @user-eu9qo4kj5b 8 місяців тому +1

    キックボードのインプレ勉強になります。急な坂では、文が悪いですねいつも皆さま本当に笑わせてくれますね。笑い過ぎてお腹痛いありがとうございます。

  • @Sutepu
    @Sutepu 8 місяців тому +1

    電動キックボード面白いですね

  • @doctersnake3634
    @doctersnake3634 8 місяців тому +1

    いつも楽しみに見ています!
    昔高校生の頃みんなで原付の免許取って!
    山道何人かで、50CCでツーリングした時に一人の友達が、パッソーラ乗ってました!
    パッソーラだけ坂道登れませんでした!(笑)

  • @1998lowrider
    @1998lowrider 8 місяців тому +2

    どこかと思ったら舞子坂やん😂
    ムリムリ~
    歌敷山の坂でもムリっしょ!
    再度の入り口でも全然ムリちゃう?

  • @kaz-maple
    @kaz-maple 8 місяців тому +12

    舞子坂は私もモトブログ撮りに行きましたが、マジで勾配がエグいんですよね。
    今のところエンジン付きが有利なのは間違い無いと思います。

  • @INT2007RR
    @INT2007RR 8 місяців тому +4

    参考になりました。。こりゃ電動アシスト自転車のちょっと良いのを買った方がいいのかも知れませんね。

  • @user-xu9ct4gp3t
    @user-xu9ct4gp3t 8 місяців тому +2

    神戸は海と山が近い関係で急勾配が多いですよね。
    体を鍛えるには良い所ですよ😅

  • @98-xe6gk32
    @98-xe6gk32 8 місяців тому +6

    楽しければOK👍👍

  • @user-rl1ko8xf6x
    @user-rl1ko8xf6x 8 місяців тому +2

    やはり坂の街、神戸ですね。
    須磨離宮公園前の坂もまぁまぁ勾配がきつい(昔、3段変速自転車で昇ってました(笑))ですが、電動キックボードVS国産電動アシスト自転車で勝負するとどっちがスイスイ登れるかが気になります。

  • @xyz-pr7gx
    @xyz-pr7gx 8 місяців тому +3

    特定小型原動機付自転車…TKG
    卵かけご飯の坂道チャレンジ誰もしないやろぅ…

  • @user-jt5kh7qd1f
    @user-jt5kh7qd1f 8 місяців тому +3

    長崎みたいつて言ってますが?
    長崎市飽の浦の坂道で試してみてください!スゴイです!

  • @user-bq4ss8ro5r
    @user-bq4ss8ro5r 8 місяців тому

    大変面白い,タメになる動画でしたが現場にお住まいの住民からは「やかましいわ!」とか云われそうなテンション🤣!

  • @atl10571052
    @atl10571052 8 місяців тому +7

    暗峠で実験してみるといいかも

    • @tama-102
      @tama-102 8 місяців тому

      登りは完全に役立たずっぽいから下りで試すとして、ブレーキがフェード現象を起こしてヤバいことになりそう😵‍💫

  • @user-mm1xz5hl4o
    @user-mm1xz5hl4o 8 місяців тому +2

    アカデミックは火木土日〜♪

  • @user-yx6db8cv7n
    @user-yx6db8cv7n 8 місяців тому +2

    ジェームズ山,辺りね。

  • @arw1j449k
    @arw1j449k 8 місяців тому

    舞子坂ってことは垂水に行かれてたんですね。こういう坂の街いいですよね~。
    こういうのを率先してされる3人に脱帽です。ありがとうございます!
    Dは「デフォルト」の略じゃないかな?

  • @user-nf9nx8fv7f
    @user-nf9nx8fv7f 8 місяців тому +2

    舞子坂は突然急になったりしますよね😅
    おまけに狭いですよね💦
    人が歩いてる所ですれ違う時は、歩いてる方に他人の敷地に入ってもらわないと、すれ違えない道もありますよ😓
    私がビックリしたのは、スクーターで舞子坂を上ってる時に、急に階段になってる道があった事ですね😅
    仕方ないので、横の道を下ろうとしたら、U字コーナーでオマケに急な坂💦
    道が狭いし怖いから、降りて何度か切り替えして下りました😢

  • @makoto8872
    @makoto8872 8 місяців тому +1

    今回は、本当に参考になりました。
    じつは、電動キックボード〔ナンバー登録〕を検討してました。
    通勤用として、買うつもりで検討中のところ、こちらの動画を見て・・・・・・・無理だねと思います。
    坂道が欠点と知って、引き続き原付〔50cc〕で通勤にします。
    次も参考になる動画をお願い致します。
    ※ラバー博士さんもFDJ2を応援してます。頑張ってください。※

  • @user-sp6dk1po8c
    @user-sp6dk1po8c 8 місяців тому

    楽しそうですね!舞子墓園は😅私の庭みたいな所です。垂水区では愛徳学園の横の坂が最強でしょうね😊

  • @yamyuic8713
    @yamyuic8713 8 місяців тому

    当方、リヤタイヤ駆動のキックボード(普通原付)を持ってますが、坂道も勢い付けないとのぼりがきついです。
    やっぱり、前輪駆動のキックボードはこうなっちゃうんだなー っていい教訓を見せてもらった気分でした。

  • @user-io6to3vx2c
    @user-io6to3vx2c 8 місяців тому +3

    車だとしても軽じゃ無いとすれ違いすら出来ない町ですね

  • @user-mg5rd2ch9d
    @user-mg5rd2ch9d 8 місяців тому +2

    今回は兄貴の杏仁さんだったとは!
    急な坂道には弱いこと、実際に走ってみて分かることありますね(^o^)
    電池切れを防ぐため、杏仁ロボは家に残してたのかも!?

  • @nurse.tenshi
    @nurse.tenshi 8 місяців тому

    ドンキーコングで、吹いてしまった😂

  • @tomixixixi
    @tomixixixi 8 місяців тому

    勝ちチャリ負けチャリの時の復讐をここぞとばかりに遂げる杏仁さん(笑)

  • @ushu_muramasa
    @ushu_muramasa 8 місяців тому

    お疲れ様です😁電動キックボード坂道で使ってみた。弟(杏仁ロボ)が買って、兄(杏兄ちゃん)が坂道実験するという若干カオスになってるのが面白かったです🤣流石にキックボードで坂道は無理がありますね😅

  • @user-ow1tj5xc6u
    @user-ow1tj5xc6u 8 місяців тому +3

    下り坂でちゃんと止まれるブレーキにしたら平地でブレーキして吹っ飛ぶ人出てきそう

  • @hiropeko
    @hiropeko 7 місяців тому

    相変わらず楽しそうで羨ましい。
    電動にもスクーターの駆動系採用すれば行けるかもですね。

  • @mdkougyo
    @mdkougyo 8 місяців тому +2

    暗峠とか傾斜のキツイ道ではやっぱ使い物にならん感じですねw違法のハイパワーのやつの場合はどうなるかわからんけど

  • @harapeco-ojousama
    @harapeco-ojousama 8 місяців тому +2

    平地で乗るには問題無さそうな出力ですわね…
    ちなみに海外の方が電動キックボードのレースをしてみたそうですがタイヤ性能の限界が低すぎるのかめちゃくちゃ転びまくっていましたわ

  • @umintyufactory1297
    @umintyufactory1297 8 місяців тому

    舞子坂や!
    ここの上に住んでましたが、車でもなかなかきついですよw

  • @400R_26
    @400R_26 8 місяців тому +2

    ブレーキもしかして自転車用の機械式?油圧だったらもっと軽く握れるかもしれないですね

  • @takeongai2012N
    @takeongai2012N 8 місяців тому +1

    杏仁ロボがキックボードを遠隔操作してるのか!笑

  • @user-zu7ud1pm9l
    @user-zu7ud1pm9l 8 місяців тому

    21:49杏仁さんとジョージさんの後ろをしんどそうに立ち漕ぎで登る自転車の男性

  • @user-fc1hu5pd8w
    @user-fc1hu5pd8w 8 місяців тому

    佐田ビルダーズさんでも、同じ電動キックボード紹介してましたね!コラボありですね♪

  • @user-tz8ol7lz2p
    @user-tz8ol7lz2p 6 місяців тому

    長崎の坂から見た女神大橋見たいな風景ですね😊

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 8 місяців тому +1

    暗峠もやばそう

  • @IM-2
    @IM-2 8 місяців тому +3

    ぜひ国道339号線の突端を走行できるか試してみてほしい。
    行き帰りも地獄だけど。

  • @user-nb9tm8qu7t
    @user-nb9tm8qu7t 8 місяців тому

    中古車を購入したきっかけに車関係をUA-camで検索したらここに流れついて、いつの間にかファンになってもーた…

  • @user-zu7ud1pm9l
    @user-zu7ud1pm9l 8 місяців тому

    2:26スギ薬局舞子坂店斜め前の舞子坂入口で健気に頑張る電動キックボードたち

  • @user-kouji540
    @user-kouji540 8 місяців тому

    杏仁さん博士さんジョージさんこんばんは✨🙂✨キックボード傾斜の角度によっては、登らないですね。やはり平坦な道路でないとスムーズに進まないですね↖️🙅‍♂🛴💨

  • @user-lr9vo3bd1o
    @user-lr9vo3bd1o 8 місяців тому +3

    やっぱり垂水区か。
    そもそも車のすれ違いも困難なんよね。対向車が来ないことを祈るのみ。