裏技バイク足着きアップ"ウラヌキ"AT流シートアンコ抜きアイデア術.簡単.クッション性向上.見た目ノーマル.出費無し

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • ウラヌキは私が昔からやっているオリジナルアイデア、足着き性アップシートアンコ抜き術です。(アンコとはシートのスポンジのことです) 失敗が少ない。座り心地が硬くならないでむしろクッション性向上。調整が可能。見た目が崩れない。元に戻せる。お金が掛からない。工具はドライバーとラジオペンチだけ。などのメリットがあります。
    一般に、バイクシートのアンコ抜きは、慣れも経験もセンスも必要で、ちょっと難しい。削り方を失敗すると戻せない。粉が出て大変。と思われがち。でも、このウラヌキ術ならそんな問題は殆どありません。
    足着き性の問題は、身長の低いつま先バレリーナ状態のライダーにとっては「そのバイクに乗れるか乗れないか」の分かれ道になる重大な問題。身体が小さい=体重が軽ければシートもサスも沈まないので、更に不利になります。このウラヌキは、体重の軽いライダーでもスポンジが充分沈むように出来るカスタム術。技術的に簡単なので、自分で出来て、お金もかかりません。
    とは言え、バイクの車種によっては個別の追加加工が必要な場合も稀にあります。また、あくまでも「改造」、メーカーの保証する本来の形では無くなりますので、お試しの際は充分に安全に配慮して、自己責任でお願いします。今回は古い記録からの再編集でした。続きはまた今度!
    #シートアンコ抜き
    #バイク足つき
    #シートクッション
    #バイクアイデア
    #つま先バレリーナ
    #つま先ライダー

КОМЕНТАРІ • 65

  • @山田貴士-z4p
    @山田貴士-z4p 5 років тому +28

    教えに従い挑戦してみました。
    愛車はZ900RS Cafeです。
    私は大変不器用人間ですので、少しづつ
    肉抜きをしては試すを繰り返しました。
    お陰様で足つき以外に、悩みの種だった
    お尻の痛みも、荷重が分散されたせいか
    乗り心地までとても良好になりました。
    これで短足かつ長距離移動の悩みからも
    解放されました。
    外見を一切変えずに改善出来ましたので、
    表皮も元の表皮をそのままで使用出来て
    本当に嬉しく、もっと早く貴殿の教えに
    出会えていたら今までのバイクライフも
    もっと快適なものだったように思います。
    余計な削りかすも出ないので、掃除まで
    含めますと大幅な時短になると思います。
    御教示頂けた事、有り難う御座いました。
    本当に助かりました。

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  5 років тому +9

      コメントありがとうございます。
      お役に立ちましたら、ウラヌキをアップした甲斐がありました。
      私はZ900RS Cafeのシートではやった事がありませんでしたので、それはもう山田貴士さんのオリジナル技です。少しづつ丁寧に調整された成果だと思います。
      何方かのお役に立っているのだと感じられて、今後の励みになります。
      ご報告、ありがとうございました(^o^)

  • @hidano4607
    @hidano4607 2 роки тому +4

    以前コメントした者です
    Z1000を購入してさっそく加工しました、ノーマルは結構硬くすぐに尻が痛くなりましたが言われた通りに加工した所、いい感じに柔らかくなり見た目もノーマルと変わらず足付き性もアップして最高です。
    何と言ってもかなり不器用な私でも出来るって事が魅力ですね!
    この動画に辿り着きアップ主様に感謝です。
    有難う御座いました!

  • @ダニーの倉庫
    @ダニーの倉庫 5 років тому +14

    足が短いので、今回も熱心に拝見させて頂きました。ありがとうございます、勉強になります。 今までシート高で諦めていたバイクにも乗れそうな気分になっただけでも幸せです。

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  5 років тому +5

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよ(^_^; 足の長い人には判らない苦労ですが、私達にとっては「乗り易い、乗り難い」の問題じゃなくて「乗れるか、乗れないか」の重大問題なんですよね。すみません、「私達」と同じくくりにしてしまいまして。

  • @user-ft5iu8ly7w
    @user-ft5iu8ly7w 3 роки тому +6

    抜いたスポンジを詰め直せるなんて素晴らしいです!
    裏側を削るのはやってましたが、まさかこんな方法があったとは!
    ありがとうございます。

  • @user-zg2oi9fc1g
    @user-zg2oi9fc1g 4 роки тому +12

    これって凄いことだと思います。業者に頼もうかと思っていたんですが、自分にもできるのかなと思いました。とは言え初めてするには、気を付けないといけない点があるんでしょうね。もちろんいいねとチャンネル登録させていただきました。

  • @tetta1029
    @tetta1029 3 роки тому +6

    オケツが痛くて足付きも悪かったので非常に参考になりました。とりあえずタッカー購入😅裏抜き挑戦してみます。

  • @現場カントク
    @現場カントク 2 роки тому +2

    これは、素晴らしいアイデアです。この方法でやってみます。ありがとうございます!

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。お役に立ちましたら幸いです(^o^)

  • @RS-hk2cm
    @RS-hk2cm 2 роки тому +2

    すばらしいアイディアです
    私もさっそくためしてみようと思います

  • @tarrozzeria
    @tarrozzeria 5 років тому +6

    素晴らしい!思いも付きませんでした、私も裏抜きでやってみます!有難う御座いました

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  5 років тому +3

      コメントありがとうございます。ぜひ!こんな裏技アイデアばかりの器用貧乏バイクライフのチャンネルですが、お役に立ちましたら嬉しいです(^_^; 他にも色々アップしておりますので、よろしければご覧になってみて下さい。

    • @tarrozzeria
      @tarrozzeria 5 років тому +4

      @@ODDEYE109 様、いやぁ私も現在52歳で16歳からバイクが好きでアンコ抜きも良くやって下りましたが、最初はUA-camで皆様のやり方を観ていたんですが、やはり当時からのやり方で面白半分で観ていた所、正直言ってこの年になってセンセーショナルな気持ちになりました!たしかに上の皮を張る時に絶対に何処かにシワが出来ますが、これなら目立たず理論的に合理的ですよね!チョット知りたいのが、やはり現物で、何処に力を抜かせるか?ですね!今回私のCB1300ボルドールでこの方法でやらせてもらいます!言わば技術のパクリですね!(^^)!、とても参考になりました、有難う御座いました、感謝して下ります

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  5 років тому +3

      同世代、同じバイク歴です(^o^)。私も16歳からバイクに乗り始めて今でもこんな事をやっています。あの頃のCB750Fが足が届かず、我流でアンコ抜きして乗っていました。そうなんですよね、ノーマルシート皮はスポンジを抜いたところを無理矢理テンションをかけて張りますので・・・昔はアンコ抜きもフェンダレスも、自作でやるのが当たり前でしたよね(^_^; イビツになっても、自分で作った自分だけの「味」が楽しくもあり、自慢でもありました。
      CB1300でのウラヌキは私は経験がありませんので、結果を楽しみにしております!

  • @user-ti5dp5yt2n
    @user-ti5dp5yt2n 2 роки тому +2

    Z1000Dのシートが固く高く、アンコ抜きとゲルシート埋め込みを考えていたとき、この動画を見つけました。
    純正中古シートを用意して裏抜きをしてみたところ、剥がしたシート生地が余ることなく、見た目ノーマル、座るとアンコ抜き&柔らかいシートができあがりました。
    感覚で2cmくらい下がったような気がします。
    ありがとうございました。

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      お役に立ちましたら、幸いです(^o^)

  • @user-qn3ip8dx7w
    @user-qn3ip8dx7w 2 роки тому +5

    ためになります 最近のバイクは外人仕様ばかりで 短足にはキツイです

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ツマ先バレリーナライダーの「足着きアップ」対策、まだまだ色々ありますので、またご覧になってみて下さい(^_^;

  • @みき-g2j
    @みき-g2j 4 роки тому +6

    すげーーーこんな方法あったんですね!

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  4 роки тому +3

      こういう器用貧乏なアイデアは毎日のように思いつくんです(^_^; 勿論、安いでけでは無くて、既存より優れた物を考えてやっていますが。ご参考になりましたら幸いです。

  • @hkomakomakoma
    @hkomakomakoma 3 місяці тому

    久しぶりにビッグバイクに乗ろうと考えていて、でも、足の短さで躊躇してました。貴殿の動画を見てやっと決心しました。バイク屋巡りを開始しますm(_ _)m
    ありがとうございました😊

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  3 місяці тому +1

      嬉しいコメント、ありがとうございます。何かお役に立ちましたら幸いです。他にも足着きをアップする術は色々ありますので、どうぞ、楽しく安全なビッグバイクライフを!(^o^)

  • @yamato8735v
    @yamato8735v Рік тому +1

    お疲れ様です。
    やっと作業できました。
    色々手抜きになってしまいましたが、今後はシート加工が楽しくなりそうです。
    有難う御座いました m(__)m

  • @user-ij7xs4kr3t
    @user-ij7xs4kr3t 2 роки тому +2

    ZZR250やってみました。体が小さいせいか、けっこう裏から抜きましたが沈み具合はいまいち。結局面を削りました。ウレタンの固さにもよるかもしれません。よい経験になりました。

  • @user-sq9nu8nt5b
    @user-sq9nu8nt5b 3 роки тому +2

    ゲルシート買っちゃった〜。あんこ抜きして入れようかと思ったのにー。やってみて成功したら、ゲルシートどうしよー。

  • @yosi0921
    @yosi0921 3 роки тому +3

    凄いです! 是非こんどやってみます! 大変参考になりました(^_-)-☆

  • @yamato8735v
    @yamato8735v Рік тому +2

    お疲れ様です。
    この手があったかって感じです。
    ハンターカブが納車になって足つきの悪さで悩んでましたが真似させて頂いてもよろしいでしょうか?
    部分的に抜いて強度を落とす・・・いや~勉強になります(^^ゞ

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。勿論ですとも(^o^)ご参考になりましたら幸いです。皆さん言われていますが、ハンターカブって足着きが悪いんですね(^_^; 意外です。GL1800とXV1900AとMT-09までお持ちなのですか!凄い!!

    • @yamato8735v
      @yamato8735v Рік тому +1

      MTはお嫁に行きました(笑)
      これからも沢山参考にさせて頂きます。
      有難う御座います(^^ゞ

  • @jetsurfer5826
    @jetsurfer5826 3 роки тому +2

    とても参考になります。チャンネル登録します!

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  3 роки тому +1

      ご視聴、登録、ありがとうございます。

  • @miyakenn
    @miyakenn 2 роки тому

    これはすごいアイディアですね!今度挑戦してみたいと思います。
    自分もUA-camチャンネル持っているんですが、うまくいったら動画にしたり概要欄にリンクを張らせていただいてもいいですか?

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  2 роки тому

      コメントありがとうございます。はい、大丈夫です!アップされましたら、私も拝見したいです(^o^)ぜひ、教えて下さいね!こちらからもリンクしたいです。
      車種によって色々な応用パターンがあると思いますので、リンクされて数が集まると、より広く役に立つビッグデータになりますよね!

    • @miyakenn
      @miyakenn 2 роки тому +2

      @@ODDEYE109 本日、ウラヌキ動画アップいたしました!
      動画での紹介と概要欄にリンクを張らせていただきました。
      実際にやってみると通常のアンコ抜きよりハードルが低くて挑戦しやすく、特に見た目が変わらないところがいいですね。
      ありがとうございました😊

  • @user-gd1bw8bh5t
    @user-gd1bw8bh5t Рік тому +1

    最近ストリートトリプルに買い替えてローシートにしたのですが正しく上面だけを切り取ったような形状の為、跨ると内腿が痛い上に足付きも余り改善されないと言う状態です。
    履き物変更して対応してはいますが内腿が痛い事実は変わらずシートを何とかしたいと考えていたところでこの動画を見付けました。シートの材質にも寄るとは思いますが参考にさせて頂きます。
    チャンネル登録もしました。
    ○┓ペコリ

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  Рік тому +1

      コメント、チャンネル登録、ありがとうございます。
      おぉ〜!ストリートトリプル買われたのですか!?Moto2マシンのエンジン!私も今最も欲しい候補で検討中でした(^o^)ウラヌキが出来るかどうかも気になっていました。ぜひ、結果も教えて頂けましたら有り難いです!!

  • @こたつちゃん-l2d
    @こたつちゃん-l2d 5 років тому +8

    あんこ抜きの動画を探していてたどり着きました。足が短い者にとっては、とても、参考になりました。基本、裏から抜くのですね?まだ、シートに触っていないのですが、シートのベースとスポンジはくっついていないものなんですね?

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  5 років тому +7

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      はい、AT式のやり方ではスポンジの表をいじらないのが基本です。普通のアンコ抜きとは基本が真逆になります。
      車種によって違いますが、殆どの場合、ベースとスポンジは標準の出荷状態で、ペリペリと剥がせるレベルで軽く接着されています。凹凸がありますので接着無しでもズレない立体構造になっていますが、製造上の為なのか、一応くっついていることが多いです。簡単に剥がせると思いますが、最初に外す時だけは慎重にやってみて下さい(^_^)

    • @こたつちゃん-l2d
      @こたつちゃん-l2d 5 років тому +4

      @@ODDEYE109 様 返信ありがとうございます。もう一つお聞きしても良いですか?裏から抜くのはわかりましたが、抜く際には裏から表まで抜き切るのか?(穴をあける感じ)それとも裏から途中ぐらいで抜くのか?その辺りを教えていただけますでしょうか。

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  5 років тому +14

      スポンジを抜くのは途中までです。ラジペンでスポンジをつまんでチギリ取ると、つまんだ大きさよりも、より大きな周りの範囲が一緒にチギレて来ます。内部ですとこれが好都合なんですが、表側に干渉するとどうしてもデコボコ、ギザギザになってしまいますので、表側はノータッチを基本に考えた方が良いと思います。
      裏から途中まで掘り進む場合も、あまり表面近くまで掘ると、引っ張られて表面も一緒にブチブチ!とクレーターなってしまいますので、あまりギリギリまで掘り寄らない方が良いです。抜くのは中間層で。
      このウラヌキを教えて以前失敗した知人がいました。「ヘコんで欲しい部分だけ」「中間層を虫食い状態に」がこの方法なんですが、ごっそり中間を「層」ごと全部抜いてしまった為、形が保持出来なくてペタンと潰れてしまいました。確かに足着きを良くする為には沢山抜いた方が効果はありますが、柱を残して「虫食い」までにしておかないと、形が維持できません。抜いていると「もっと、もっと」と段々エスカレートしてやり過ぎてしまう事もありますので、ご注意して下さい(^_^;

    • @こたつちゃん-l2d
      @こたつちゃん-l2d 5 років тому +5

      @@ODDEYE109 様
      とてもよくわかりました。お盆のころに暇になるので、ぜひチャレンジして、ご報告させていただきたいと思います。ありがとうございました。

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  5 років тому +4

      頑張ってみて下さい(^o^)v

  • @user-ox3ry6lh8p
    @user-ox3ry6lh8p 4 роки тому +4

    なるほど

  • @HITOMOTORS
    @HITOMOTORS 3 роки тому +2

    初めまして、動画拝見させて頂きました。
    ナイスアイディアですね!!是非真似させて頂きます(^^)/
    自分も動画を投稿しているので、
    概要欄に本家のウラヌキとしてリンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか?

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  3 роки тому +1

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      セッションをお使いなのですね!もう二度と出ない小型GoPro、ライダーには貴重品ですね。
      リンク紹介、勿論かまいません。わざわざありがとうございます(^_^)

    • @HITOMOTORS
      @HITOMOTORS 3 роки тому +1

      @@ODDEYE109 さん、こんにちは☺️
      返信ありがとうございます☺️
      今日ウラヌキ加工をしました。
      効果絶大ですね☺️
      動画も作成しました。この動画へのリンクもさせて頂きました。
      ありがとうございました👍

  • @user-sb7jn2on2d
    @user-sb7jn2on2d 3 роки тому +1

    初めまして、動画拝見させて頂きました。
    自分も挑戦して見ようと思います。
    私も動画を投稿しているのですが、概要欄に本家裏抜き氏としてリンクを貼らせて頂いて構いませんでしょうか?

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  3 роки тому +1

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      ウラヌキやってみますか?それは完成が楽しみです。
      CB125Rを買われたのですね!けっこうシート高ありますね。
      リンク紹介、勿論かまいません。わざわざありがとうございます(^_^)

  • @49n
    @49n 2 роки тому +1

    中間層までくり抜くとのことですが、厚さの何割程度をくり抜く感じでしょうか。

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  2 роки тому +2

      ご視聴、コメント、ありがとうございます。
      そこは「こうでなくてはいけない」という定義はありませんので、ご自身の体格とマシンによって個々に変わって来るところだと思います。
      ちょっとずつ抜いては、コマメに座って確認しながら抜き進めるのが良いと思います(^o^) 座って調整確認する際は、勿論、シート皮は張る必要はありませんので、スポンジだけバイクに載せてチェックしてみて下さい。

    • @49n
      @49n 2 роки тому

      @@ODDEYE109
      ありがとうございます。

  • @49n
    @49n 2 роки тому

    穴の間隔のおすすめはどの程度でしょうか。

  • @hdymysr
    @hdymysr 2 роки тому

    早速、やってみました! 2時間ほど掛かって裏抜きを完了! これで柔らかくなるのか? 作業完了して座ってみたが、シートが、硬いのは、同じかな? ちゃんと乗って確かめないと分からない!

  • @hidano4607
    @hidano4607 2 роки тому +1

    スゴイ!の一言!

    • @ODDEYE109
      @ODDEYE109  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      何かお役に立つ事がありましたら幸いです(^o^)

  • @dzunku1
    @dzunku1 Рік тому +1

    大変参考になりました。つまり外型は変えず、沈み量を上げると言うアイデアですね。これは体重の軽い小柄ライダーにとっては最高のアイデアと思います。元々短い脚なのに低体重でシートが沈まないので二重苦になっている訳なので。低体重でサスも沈まないので三重苦かも?
    ファーストバイクにHonda ADV150が最有力候補なんですが足付きが心配でした。(身長164cm、60kg)この手で中抜けばいけるかも!
    動画のタイトルが分かりにく過ぎです。「シートを外形不変で沈み量を上げる方法」でどうでしょう?タイトルを変えれば新たな視聴も増えるかもですよ。

  • @摩伽羅魚太郎
    @摩伽羅魚太郎 2 роки тому

    ジーニアス!