体力落ちた人が無理なく体力をつける方法教えます

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лип 2023
  • 撮影編集
    れいじ: / reiji_0819
    陸上競技・ランニングの楽しさから、僕の日常まで幅広く配信していきます!
    チャンネル登録よろしくねー!!
    ・メンバーシップ
    / @takaya_mitsuka
    ・フィットネスチャンネルUA-cam別垢
    「Mitsuka room」
    / @mitsukafitness
    ・公式HP
    mitsukatakaya.com
    ・Instagram
    / takaya_mitsuka
    ・TikTok
    vt.tiktok.com/ZSJesgyGQ/
    ・Twitter
    / tky0802
    ・UA-camお問い合せ
    mitsuka.manager@gmail.com
    公式LINE
    lin.ee/fSQP5ag
    ●三津家スタンプ販売中
    line.me/S/sticker/16420579/?l...
    ●普段使用している靴下itoix
    クーポンコード【mitsuka2022】で10%オフ
    www.itoix.co.jp/
    ●普段から活用しているサプリメント、プロテイン
    アミノサウルスさん
    クーポンコード【mitsuka2206】でノベルティ付き
    単品購入
    shop.saurusjapan.com/adwords/...
    定期購入
    shop.saurusjapan.com/adwords/...
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 80

  • @onakaponpon2121
    @onakaponpon2121 11 місяців тому +11

    こうして自分の体調に合わせて練習を調整しているところを、包み隠さず動画にしてくれてありがとうございます!無理しすぎは良くない練習なんですね😢

  • @Namivalen
    @Namivalen 11 місяців тому +6

    いい練習だったぁ〜って、ほんと暑い中での練習お疲れ様でしたー☺️体調も戻ってきててよかったです。

  • @_.non666
    @_.non666 11 місяців тому +2

    今回の練習!!って感じの動画は何となく新鮮でした☺無理せず少しずつで練習も頑張って下さい🙌

  • @HARUKA-du2nl
    @HARUKA-du2nl 11 місяців тому +3

    相変わらず、惚れ惚れするフォーム✨
    ミツカさんの走りを見ていると、高校生ぶりに走りたい気持ちになります😆💫
    ご無理なさらず!
    でもトラックシーズンのご活躍、楽しみにしています🎉

  • @user-jz3yc4bd8l
    @user-jz3yc4bd8l 11 місяців тому +1

    いつもタメになる動画ありがとうございます。自分も去年病気になってて体力落ちているので早速明日から今日教えて貰ったこと実践してみます。

  • @starskyruns
    @starskyruns 11 місяців тому

    かっこよさが増した気がします?!?!めちゃくちゃさわやか😳

  • @tatata548
    @tatata548 11 місяців тому +2

    動画待ってました
    私も怪我で1ヶ月走れず、昨日から練習再開しました
    焦らず自分のペースでやってみます!

  • @tkg-chie
    @tkg-chie 11 місяців тому +4

    ちゃんと自分の状態を理解してがんばらないランニングを続けてるみつかさん、カッコイイです!体調戻ってきて何より✨

  • @ryuaaa616
    @ryuaaa616 11 місяців тому +3

    体調不良で1週間は走っていないのでこの動画を参考に体力を取り戻していきたいです

  • @user-fx1vl1hy4r
    @user-fx1vl1hy4r 11 місяців тому +22

    先週800mでベスト出して最高!と思いきや、その翌日コロナになってしまいました泣 5日間ほど寝たきりで、あまり食べれない日もあって、体力も筋力もかなり落ちてしまったと思いますが、みつかさんの動画を参考に、自分もぼちぼち楽しんで体力戻そうと思います!

    • @user-vt2ru5nj5q
      @user-vt2ru5nj5q 11 місяців тому +2

      正しく私もです。
      走り始めていい感じ〜と思ってたらコロナ。みんな、後2週間〜1ヶ月位は息苦しくてリハビリ大変だったって言ってるから、そのつもりで探り探りトレーニングしていこうと思ってます🙇
      お大事に!

    • @user-vw3pj3ei1k
      @user-vw3pj3ei1k 9 місяців тому +1

      私もです😭コロナになる前から怪我してたこともあって体力とオマケに走力まで落ちてしまってガン萎えです。ショックすぎる

  • @kanakoiwata8730
    @kanakoiwata8730 11 місяців тому +2

    いつもわかりやすい練習方法おしえてもらい部活で助かってます

  • @izumim1086
    @izumim1086 11 місяців тому +5

    綺麗なフォーム🏃💨✨✨✨

  • @nori-nori24
    @nori-nori24 11 місяців тому +2

    順調♪順調♪
    調子いいとついやり過ぎてしまうけど我慢するの👍
    暑いから無理せずね

  • @user-cm3sf7bx2h
    @user-cm3sf7bx2h 11 місяців тому

    三津家さんのおかげで、今まで知らなかった楽しさをランニングの中にたくさん見つけられるようになりました!質問なのですが、ウォーミングアップとかリカバリーランのときのペースって、どのようにして調整するものなのでしょうか…?ピッチ?それともストライド…?ペースを落とそう、と思うと脚が後ろに流れてしまったり、足首や膝が余計に沈んでしまう気がしてしまい、そうやってフォームを意識するほどうまくペースが落とせません…以前に投稿されている、ペース毎のラン比較のショート動画も見たのですが、どれも走りが綺麗すぎて、いまいち答えを見つけられません😭

  • @user-divisioning
    @user-divisioning 11 місяців тому +2

    梅雨で走れてないから助かる〜

  • @txt9436
    @txt9436 11 місяців тому

    これ知りたかった

  • @hanehane
    @hanehane 11 місяців тому

    練習内容の選択肢が多い点が凄いと思います。どういうときにその練習をすると良いかテーマで動画をお願いします。

  • @user-pf8ub4lr9w
    @user-pf8ub4lr9w 11 місяців тому +1

    ほんとかっこいいよぉ🤦🏻‍♀️

  • @user-ib9if5il8k
    @user-ib9if5il8k 11 місяців тому +1

    今日が誕生日の私です。年齢も年齢なので、少しでも体力つけたいですが、みっかさんのように、走ることで体力つけていけたらなと思っています。難しい手本もありますが、自分に無理なくみっかさんの見て頑張ります。
    みっかさん応援してます。

  • @Kotaro863
    @Kotaro863 11 місяців тому

    1週間体調不良で運動全くできなかったので、一昨日くらいから毎日朝ジョグ頑張ってます!
    三津家さんは朝ジョグされますか?ちなみにされる場合何キロ、もしくは何分走られますか?

  • @smallmonkey2559
    @smallmonkey2559 11 місяців тому

    3Km走を10分台で走るためのおすすめの練習メニューを教えていただきたいです!!

  • @user-tk1up1tw7u
    @user-tk1up1tw7u 11 місяців тому +1

    途中も喋りながら走るのすごいわ

  • @user-zq4nh6iq6v
    @user-zq4nh6iq6v 11 місяців тому

    みつかさんの見たら走れそうだけどこんなに早くはしれない😢

  • @TheTesttest365
    @TheTesttest365 11 місяців тому

    コロナがきっかけで3年間休んで復帰中ですが、やっぱり最初はジョグで様子見ないと分からないなぁと思います
    そのジョグも最初は結構体に来たりしますが、そういうのを練習メニューを変えながら繰り返していくしかないんでしょうね
    そういう意味で1週間走れた後に400やるのは大正解なんだろうなぁと思います

  • @mugi3182
    @mugi3182 11 місяців тому

    お疲れ様てした、体調に合わせて練習メニュー決めれるの流石ですね、晴れたらくそ暑!雨降りゃゲリラ豪雨となかなか走れませんねꉂ🤣𐤔
    今更ですがメニューで○本てどぉやって決めたらいいですかね、何かしら決まりがあるんですかね?

  • @user-vx8pm5uy1c
    @user-vx8pm5uy1c 11 місяців тому +1

    3000mや5000m、ハーフ&フルの時の心拍数推移を知りたいです!
    特に3000mと5000mなどの比較的短いレース中は常に最大心拍数95%以上キープして走れるのが上級者なのか知りたいです

  • @skkt-rz4mp
    @skkt-rz4mp 11 місяців тому

    トレイルで捻挫して一ヶ月半離脱して先週からやっと走れるようになった30代です。フルやトレイルしか出てなくて来週末初めて1500にでるのですが、走力戻るか不安です。なんとか5分はきりたい

  • @user-ed7wk6gm6o
    @user-ed7wk6gm6o 11 місяців тому +1

    三津家さんほどの選手でも復帰の際には1週間ひたすらジョグをされていたんですね❗😄☝

  • @user-dk8bm1wh9h
    @user-dk8bm1wh9h 11 місяців тому

    体力つけて身体を軽くしたいものです

  • @user-pc8tj9pw1u
    @user-pc8tj9pw1u 11 місяців тому +11

    2年間ランニングの習慣がついてせっかく体力ついたのに今年が受験だからもう走れてない状態で終わったあと体力のリカバリーをどうしようと悩んでたのでとても助かります。

    • @icecream0422a
      @icecream0422a 11 місяців тому +3

      受験中も週一は走った方がいいですよ
      運動は大事です

  • @user-gd6xn8vt7j
    @user-gd6xn8vt7j 11 місяців тому

    普段、レースでなんの靴下使ってますか?

  • @user-qb7ll4bd7f
    @user-qb7ll4bd7f 11 місяців тому

    いつも参考にさせていただいています。
    アシックスのなんというシューズですか?

  • @yamasan2346
    @yamasan2346 11 місяців тому

    僕も今度競技場行ったら真似します

  • @tq6886
    @tq6886 11 місяців тому +2

    体を壊さない練習(無理に頑張りすぎない)ってとても大切なのがわかりました。怪我すると楽しいランもできなくなっちゃうから(´・ω・`)

  • @smallmonkey2559
    @smallmonkey2559 11 місяців тому

    三津家さんの呼吸法を知りたいです!

  • @user-xh8mj2qr7r
    @user-xh8mj2qr7r 11 місяців тому

    愛南マラニックにエントリーしました!前日の講話も楽しみです(^^)
    いつもかっこいいサングラスしてるなぁと思っているのですが、どこのものか教えてもらえませんか(^^ゞ?

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому

      Eyevolというものです!ぜひ僕のInstagramチェックしてみてください!

  • @user-ii1tb7kl4p
    @user-ii1tb7kl4p 11 місяців тому

    400Mのインターバル中学生の時夏に8本したけどキツかった😅 心拍数70%以上で、 BDNF 脳を育てる物質が出るので、今もしています。 また、心肺機能を高める事で脳血流が増え頭が良くなるので最高です‼︎

  • @user-qf9cl6ym8z
    @user-qf9cl6ym8z 4 місяці тому

    こんなフォームで、こんなスピードで走りたいです

  • @kiyoshi5525
    @kiyoshi5525 11 місяців тому

    400にするわー
    がものすごくいいです!

  • @user-ml1jv6zd2b
    @user-ml1jv6zd2b 10 місяців тому +1

    7月半ばにコロナにかかり、酷い目にあいました
    今でも咳が出ます
    とりあえず体力が落ちた
    前は10キロ走れたけど
    最初走った時は1キロも走れない、次で 3キロ、昨日で7キロくらい走れました
    兎にも角にも息が苦しく
    足が上がらない
    コロナ碌でもない

  • @user-uc2br6sk3m
    @user-uc2br6sk3m 11 місяців тому

    焦らない焦らない …  ちょうど子供が故障しちゃってるので、この動画みれて、よかったです。
    ちゃんと自分のカラダを知るって、ほんとにだいじですね。

  • @kinkan888
    @kinkan888 5 місяців тому

    1ヶ月で体力はつきますか?

  • @user-zx2eq2ko2w
    @user-zx2eq2ko2w 11 місяців тому

    三津家さんが履いてるシューズってなんなんだろう

  • @user-jq9li7fm8n
    @user-jq9li7fm8n 11 місяців тому +2

    受験で半年ほぼ走ってなくて入学してやっと走ってみたら中学の1500のベスト4分07秒なんだけど4分50秒になってて笑った
    中学のとき一緒に高めあってた人たちいたけどその人たちほとんど私立いって3000とか8分台が当たり前にみたいになってんのに俺だけ10分台まで落ちててホントに泣きそうになったよね

  • @user-kb8cp8je7z
    @user-kb8cp8je7z 11 місяців тому +10

    あさって新人戦です!!高校生から陸上部に入り始めて頑張っきたので応援してください!!頑張ります!(ง •̀_•́)ง

    • @user-sw2rg1nm7t
      @user-sw2rg1nm7t 11 місяців тому +1

      新潟ですか?

    • @user-kb8cp8je7z
      @user-kb8cp8je7z 11 місяців тому +1

      @@user-sw2rg1nm7t そうです!

    • @user-kb8cp8je7z
      @user-kb8cp8je7z 11 місяців тому +1

      @@user-sw2rg1nm7tよくわかりましたね!

    • @zeta_0207ss
      @zeta_0207ss 11 місяців тому

      こっちは13,14日に国体予選だよ…

    • @user-sw2rg1nm7t
      @user-sw2rg1nm7t 11 місяців тому +1

      1年生大会ですね。ぼくは高2なんですが頑張ってください!

  • @tmumt
    @tmumt 11 місяців тому +9

    三津家さん普段のメニューどんなことやってます?

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +3

      ジョグとこんな感じのメニューよー!!

    • @tmumt
      @tmumt 11 місяців тому

      了解でーす!

  • @user-zb4qq6eh4j
    @user-zb4qq6eh4j 11 місяців тому

    シマシマ🦓の服おしゃんてぃ

  • @user-fc4ql1es8b
    @user-fc4ql1es8b 11 місяців тому

    何日間走ってないと体力って落ちるんですか?

  • @user-hiro777
    @user-hiro777 11 місяців тому

    競技場に人が少なくて良いなぁ。
    ごちゃごちゃ人いるの嫌なんよねり

  • @user-qi9ys5th1w
    @user-qi9ys5th1w 11 місяців тому

    筋トレとランニングってどっち先にやった方がいいですか?

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому

      筋トレ先がオススメ!

    • @user-qi9ys5th1w
      @user-qi9ys5th1w 11 місяців тому

      @@takaya_mitsuka返信ありがとうございます。筋トレ先にやった方がいい理由ってなんですか?

    • @user-zw4cm2xg5k
      @user-zw4cm2xg5k 11 місяців тому

      ​@@user-qi9ys5th1w三津家さんじゃなくてすみません!2つ理由があって、筋トレをしてから15分から30分後に成長ホルモンが出て、有酸素運動の効果が上がるからです。2つ目は、筋肉を温めることによって、体が動きやすくなるし、パフォーマンスが向上するからです。

    • @user-qi9ys5th1w
      @user-qi9ys5th1w 11 місяців тому

      @@user-zw4cm2xg5k ありがとうございます。たすかります。

  • @God_run.
    @God_run. 11 місяців тому +4

    僕〜、16日に3000m走るのだよ。🎉
    応援頼む。

    • @user-pq9cr8zf7e
      @user-pq9cr8zf7e 11 місяців тому +1

      頑張って!😊

    • @zeta_0207ss
      @zeta_0207ss 11 місяців тому +1

      国体予選!

    • @zeta_0207ss
      @zeta_0207ss 11 місяців тому +1

      3000mってことは中学生か高一か

    • @takaya_mitsuka
      @takaya_mitsuka  11 місяців тому +1

      ん〜やってみよう!

  • @user-ju9ew6hp1m
    @user-ju9ew6hp1m 11 місяців тому

    体力落ちてからやれ!

  • @wowyummyyy
    @wowyummyyy 11 місяців тому +2

    LIKE 👍🏿 👍🏾👍🏾👍🏻 👍 👍🏻👍🏽👍🏾👍🏿🤩 🤩 🤩🤩🤩

  • @ojisannnnn
    @ojisannnnn 11 місяців тому

    3こめ

  • @user-tp3kn8gx6y
    @user-tp3kn8gx6y 11 місяців тому +1

    1コメ

  • @user-ev8zi3eo6j
    @user-ev8zi3eo6j 11 місяців тому

    いち