【新快速より遅い特急】特急びわこエクスプレス1号が面白すぎる【コスパ最悪でも人気な理由】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @五無齋
    @五無齋 Рік тому +1

    並走列車とこれだけデッドヒートを繰り返す列車は珍しいし面白味満点。有料なのに普通列車と差が無いとか腹たつより面白味が先に来る。とは言えやはりもっとスピードアップして欲しい。料金も下げて利用者を増やした方が、双方にとって利益になるのでは。

  • @tomoyafujimoto818
    @tomoyafujimoto818 4 роки тому +88

    実質ホームライナーなわけですね。
    と考えると割安なホームライナーを残してくれるJR東海は良心的だと思う。

    • @ken-e1r
      @ken-e1r 4 роки тому +7

      運行距離が100キロ越えてるからそうもいかないでしょう。米原~大阪は通勤圏とはいえない。

    • @ken-e1r
      @ken-e1r 4 роки тому +10

      @うどんチャンネル比べるなら ホームライナーより関東のおはようとちぎとか特急あかぎですね。米原以北に住んでたので、大津~野洲までの停車駅の多さにはうんざりしますね。新快速をもってしても大阪の通勤圏は野洲までですね。

    • @787hk4
      @787hk4 4 роки тому +5

      藤本朋也 でも西はjwestチケットレスで指定席に半額ぐらいで乗れるのでチケットレス使用前提の値段になっていますよ。

  • @ですおーなり
    @ですおーなり 4 роки тому +67

    ※新快速がチートなだけです。

  • @not_shimanchuu
    @not_shimanchuu 4 роки тому +24

    8:49「特急 かにカニ はまかぜ」「Ltd. Exp. Kani-kani」の存在感と違和感www

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f 4 роки тому +12

    びわこエクスプレスは通勤特急みたいな感じで新快速は大変混雑するので移動だけでも快適に過ごしたいと思って高いお金払ってでも混雑避けたい人はいてて評判良いと思います。

  • @ウッド_スピーカー
    @ウッド_スピーカー 4 роки тому +100

    たまに、車窓を眺めてると、
    網干行きのお客さんと
    目が合うのョ……

  • @n._777
    @n._777 4 роки тому +74

    8:52 『Ltd.Exp. Kani-Kani』
    かわいい

    • @nashilyngo
      @nashilyngo 4 роки тому +15

      カニかにエクスプレスですね
      使用されている車両はかっこいい

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 4 роки тому +5

      草。

  • @あいうえおんがく-b4g
    @あいうえおんがく-b4g 4 роки тому +18

    複々線あるある
    並走した時に隣の電車に乗ってる人と目があった時に気まずさ

  • @hina9808
    @hina9808 4 роки тому +1

    大阪に遊びに行った帰りに時間が合えばこれに乗ります。座りたいから助かります。

    • @ChocorabbiChan
      @ChocorabbiChan 4 роки тому +1

      運用はけっこう夜ですよ
      あと運用は平日だけです

    • @hina9808
      @hina9808 4 роки тому +1

      そこらの和歌山県民チョコラビット
      大阪発21時半ぐらいですよね、そんなに遅いとは思いませんが…
      私は平日が休みの仕事なんで…

  • @やや-o5j
    @やや-o5j 4 роки тому +21

    大学の通学に新快速を使っているのですが、帰りに新快速が遅延して1度だけ琵琶湖エクスプレス帰宅したことがあります
    当時1回生でまだ未成年だったので車内でコーラとするめで晩酌(?)したのは良い思い出

  • @ShirokumaSAN-3355
    @ShirokumaSAN-3355 4 роки тому +25

    参考までに 通常の指定券だと米原→大阪は4,170円(自由席3,840円)JR西日本のネット予約(e5489)なら特急券1,150円(前日または当日5:30~しか予約できない)
    また、関空特急で天王寺まで座って通勤とか、大阪駅で最後に映ったスーパーはくと(京都から三ノ宮 姫路)も通勤に使ってます。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 4 роки тому +4

    在来線特急最長片道ルートシリーズこれにて終了

  • @syoina1216
    @syoina1216 4 роки тому +7

    これが特に急がない特急びわこエクスプレスか

  • @hachirobee2119
    @hachirobee2119 4 роки тому +5

    ホームライナーとしてもう少し値段下げたら乗る人も増えそうだけど、特急料金そのままだとかなり割高感がありますね

  • @大阪の西園寺ファン
    @大阪の西園寺ファン 3 роки тому +3

    大阪から西の特急は廃止にした設定

  • @TroncaKouda
    @TroncaKouda 4 роки тому +13

    J-WESTカード作れてからマジでチケットレス有り難くなった…

  • @4557-k6k
    @4557-k6k 4 роки тому +4

    見方のよっては、通勤の窮屈さを無くなるし
    リクライニングだし
    意外に便利かも

  • @asd_kaisei
    @asd_kaisei 4 роки тому +3

    2021年3月のダイヤ改正でびわこエクスプレスが南草津駅に停車するようになります!

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 4 роки тому +1

    滋賀県民で、なんじゃあ?この鈍足?はって思っていたが、そう言う意味合いなんですな。

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 4 роки тому +21

    滋賀県一の利用客数を誇る駅を難なく通過してしまうのが驚き

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 4 роки тому +2

      スーツ グリーン車 / Suit Green Car【コメ専】 山科、大津通過でみなくさ止めるべきやわ

    • @おおとりこじろう
      @おおとりこじろう 4 роки тому +2

      滋賀県って西日本にもなんか不義理したんかな?
      東海は琵琶湖栗東の関係で中堅以上は軒並み嫌っているみたいだけど。

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 4 роки тому +7

      おおとりこじろう 南草津が異常に発展しただけですよー

    • @令和の先駆者
      @令和の先駆者 4 роки тому +2

      山科は止まっといたほうがいいんちゃう

  • @xd_transportation737
    @xd_transportation737 4 роки тому +1

    8:49 特急「かにか二はまかぜ」? 聞いたことがない。。。

  • @fuyu_osaka
    @fuyu_osaka 4 роки тому +1

    コンセントは座席先頭と一番後ろのみあります

  • @露骨アンチ
    @露骨アンチ 4 роки тому +4

    続きは?
    大阪から先特急あるよ

  • @赤井雷
    @赤井雷 4 роки тому +4

    もう新快速のAシート車を増加&米原まで延長しろよ

  • @暴走快速視聴用
    @暴走快速視聴用 4 роки тому +2

    いにしえの急行列車(準急も含む)は米原~京都間の途中停車駅は基本的に彦根、近江八幡、草津、石山、大津となる。
    「はるか」も「びわこエクスプレス」も琵琶湖線区間はこれくらいに絞っても良いハズ。

  • @のひとT
    @のひとT 4 роки тому +2

    一応言っとくと、再速達列車の表定速度79.88km/hで成田エクスプレスやスワローあかぎより速い

  • @ShirokumaSAN-3355
    @ShirokumaSAN-3355 4 роки тому +14

    この区間は、新快速で速達性は保たれますが、座れるかどうかがわからないので、遅くても確実に座って通勤できるのは助かります。
    (新快速にもAシート(ライナーを意識)が出来てかなり需要あるようです。)なお運賃は、ネットで特急券を買うと大幅に安くなります。(米原発のはるかとかも含む)あとこの路線、よく事故があるので、閉じ込められた際のトイレ確保ができるのは大きいです。

  • @ms3168
    @ms3168 4 роки тому +3

    👍405 一度は乗ってみたいな🎵。面白い動画有難うございます☺️

  • @ぼっち系の学生ラブライバー渡辺

    良いな自分関東民だから簡単に行けないから、いつかはお金が貯まったら乗りに行きたい

  • @ストライクダガエル
    @ストライクダガエル 4 роки тому +9

    けらす様は、特急は遅いほうが乗り心地が良いと年配に好評だという事をまだ知らない・・・。
    速さよりも快適な移動を求めているのです♪(特別急行ではなくて特別に急いでない)なのです!

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち 4 роки тому

    そいえば、昔、青森⇒上野間の列車で、急行八甲田(東北本線廻り)が、寝台特急ゆうづる4号(常磐線廻り)より、所要時間が10分短いという事があって、『乗客などが国鉄に苦情入れた』という事案があった。

  • @すけすけ-j4m
    @すけすけ-j4m 4 роки тому +8

    南草津駅は滋賀県の乗降客数1位、JR西日本圏内でも25位程の駅なのに通過なんですよね。。

    • @masa183
      @masa183 4 роки тому

      びわこエクスプレスが登場した頃は新快速すら停まらなかった。開業から25年間ですさまじく変化を遂げた駅と言えますね。

  • @しろちゃん-j1w
    @しろちゃん-j1w 4 роки тому +1

    琵琶湖エクスプレスって189系だと思ってた静岡県民。

  • @ai2000series
    @ai2000series 4 роки тому +3

    東日本もそうですが、この手の列車をライナーから特急に格上げするのは利用者の足元を見ているような印象があります。
    その点ライナーをある程度走らせているJR東海が神に見えます。

    • @w.bavasi8958
      @w.bavasi8958 4 роки тому +2

      足元を見ているとは人聞きが悪い、値段を上げても需要があるというのを分析した結果

    • @103-50
      @103-50 4 роки тому +2

      18キッパーを追い出したり、着席保証があったりと悪い所だけでは無い
      こんだけ乗ってるって事はそれだけ利用価値があるってことだしね
      びわこEXPは同時間帯なら最速達だけど
      JR東海は同時間帯の特別快速に所要時間負けてるガラガラのホームライナー大垣を何とかした方がいい

    • @ai2000series
      @ai2000series 4 роки тому +1

      もちろん高い値段設定とすることで競争率の低下やモラルの低い客の排除を狙えると思うので一概に値上げが悪いとは思いません。
      名古屋地区の東海道線は全列車がクロスな上、名鉄も競合することからライナーの需要は低いかもしれませんね。

  • @225keiU04
    @225keiU04 4 роки тому +18

    びわこエクスプレス1号は京都で自由席は埋まりますよ
    途中駅など座れない駅からだと利用価値は高いです
    あとJ-WESTカード会員限定のチケットレス特急券を利用すれば
    米原大阪間は指定席特急料金1150円で利用出来てお得ですよ

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 4 роки тому

      びわこライナー時代の310円と比べてしまえばやっぱりコスパ最悪思ってしまいます。

  • @robouno
    @robouno 4 роки тому

    6:35 同じ号車の前後の台車でヨーダンパの有無が分かれてるなんて初めて見ました。

  • @hisaka4839
    @hisaka4839 4 роки тому +8

    山科付近は内側線は転線がないがびわこエクスプレスは外側線から山科停車のために転線が必要。速度制限を受けるため仕方ない。
    朝の湖西線からの快速(新快速)が普通に抜かされるのも同じ。

  • @634彩豪
    @634彩豪 4 роки тому +1

    なるほど、こっち(高崎線)でいう「スワローあかぎ」みたいな位置付けですか。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 4 роки тому +19

    びわこエクスプレスは完全に新快速の
    特急車両バージョン的な感じですね。
    まさに『特に急がない特急』という…

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 4 роки тому +58

    4:02 221系普通に追い抜かれてて草
    けらすさんも呆れるほどの「特に急がない特急」……

    • @isa-jj2em
      @isa-jj2em 4 роки тому +5

      それでも
      天王子~新大阪間で
      「御堂筋線に負けるくろしお君」
      よりかは…まし?かも(^_^;)

    • @kurosio2833
      @kurosio2833 4 роки тому +4

      isa 0309 細かいけど天王寺

    • @isa-jj2em
      @isa-jj2em 4 роки тому +3

      @@kurosio2833 さん
      すいません

    • @kurosio2833
      @kurosio2833 4 роки тому +2

      少し気になってしまったので細かいのにすいません

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 4 роки тому +2

      東京でも黄色い各駅停車に抜かされる特急あずさってのも存在しますが

  • @YaniSpaaa
    @YaniSpaaa 4 роки тому +2

    2:43 当然のように113系がいるJR西

  • @suito8000
    @suito8000 4 роки тому +1

    びわこエクスプレスは電車でGOFINALで存在を知った
    あと上り一往復は気動車で運行している

    • @香深理振
      @香深理振 4 роки тому

      気動車って,HOT7000?

    • @suito8000
      @suito8000 4 роки тому +2

      @@香深理振
      キハ189はまかぜの車両

  • @papa-md2hy
    @papa-md2hy 4 роки тому +22

    私は最寄り駅が近江八幡ですがたまに山陽新幹線で西に向かう時に新大阪まで利用しますが草津あたりからの乗車が多くなりますね
    最後列の座席ならコンセント利用出来て便利です。

    • @nashilyngo
      @nashilyngo 4 роки тому +3

      最前列でもコンセントあるよー

  • @aqoursswallows532
    @aqoursswallows532 4 роки тому +1

    電GOファイナルで新快速よりも低難易度設定されてる謎の電車
    そんでクリアするとなぜかフリーズする

  • @saisyupayapaya44
    @saisyupayapaya44 4 роки тому +5

    最後快速網干に追い付かれてる

  • @Banshyu_cats
    @Banshyu_cats 4 роки тому +15

    着席保証…と意見でてますが、一度特急料金調べてみてください。
    山科〜米原の区間から乗るとA特急料金区間なので相当高いのです。私鉄の有料列車がかわいくなるくらいです。
    まあ…これもj-westチケットレスなら半額相当なので西日本のクレカ会員様御用達列車と言ったところです。

    • @Kouga11480
      @Kouga11480 4 роки тому +1

      しょっちゅう使う通勤客なら実質半額以下になるマイシート定期券や通勤回数券買うでしょ

  • @user-su6dl5ly7i
    @user-su6dl5ly7i 4 роки тому +16

    [本当ムカつきますね]がマジトーンww

    • @バイル-o2p
      @バイル-o2p 4 роки тому +5

      特急が普通列車にスピードで負けるなんてまずないですからね…イラつくのもしょうがないw

  • @小田麻理-o6t
    @小田麻理-o6t 4 роки тому

    西日本管内しか走らないのに上沼垂色の485が運用に昔入ってた

  • @ういろう-z6z
    @ういろう-z6z 4 роки тому +1

    山科駅直前で普通列車に抜かれるのは山科駅の配線の関係で列車線に速度制限がかかっているからです

  • @Klimited8523F
    @Klimited8523F 4 роки тому +18

    皆さんお忘れであるけど…
    これ最長特急片道切符の動画だということを…
    というかまさかのびわこエクスプレスで来ましたか…
    自分大阪ひだ使うんじゃないかと思いました‪w

    • @soysource01
      @soysource01 4 роки тому

      無期限特急片道切符で草

  • @春1995
    @春1995 4 роки тому +25

    昨日、通勤快速より遅い特急おうめに乗りましたが、コロナウイルス感染リスクを減らすためには効果的だと思いました。

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f 4 роки тому +2

      コロナウイルス対策には人混みや狭くて窮屈な所は敵なのでそういう時にもおすすめです。かかった時の医療費の事考えると安いものです。

    • @ChocorabbiChan
      @ChocorabbiChan 4 роки тому +3

      最近は自分もコロナの影響で
      紀州路快速ではなくくろしお課金しちゃう笑笑

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f 4 роки тому +1

      @@ChocorabbiChan わかります。紀州路快速は混むし、高くてもいいからくろしおの方が安全だね、出来れば指定席が良いと思います。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 4 роки тому +2

      まだ発症してない感染者や発症してるけどほとんど体調に変化のない感染者とかが乗ってくる可能性もあるから完全には回避できないのが残念。

    • @吉岡伸也-s2f
      @吉岡伸也-s2f 4 роки тому

      @@yamasan0827 そうだね、100%対処出来ないのは残念です。少し疲れて特急の指定席に乗ってる人がコロナに感染されてる可能性あるので、すぐ症状出ないのが怖いです。

  • @user-wa8ta18ru
    @user-wa8ta18ru 4 роки тому +1

    なんか成田エクスプレスみたいな名前で笑笑

  • @自称うどん屋さん
    @自称うどん屋さん 4 роки тому +10

    滋賀出身だからうれしい😊

  • @morinodowara
    @morinodowara 4 роки тому +3

    停車駅と所要時間が、新快速と大差無いのは、米原始発の「はるか」にも、言えるんだよな…。

  • @ken-e1r
    @ken-e1r 4 роки тому +7

    少なくとも長浜は特急需要あるけどね。新幹線の方が速いけど前後の乗り換えがめんどう。
    琵琶湖線経由のサンダーバード設定して草津、彦根、米原、長浜とかにすれば価値はあるよ。河瀬、能登川、近江八幡、野洲は追い抜き可能だし。

    • @kibo_channel773
      @kibo_channel773 4 роки тому +4

      長浜は始発の新快速で座っていけますからね
      普通or新快速の始発繰り上げ終電繰り下げの方が需要あるでしょう

    • @ken-e1r
      @ken-e1r 4 роки тому +1

      @@kibo_channel773 いや、座れる座れないの問題じゃなくて快適性とリクライニングの有無。いくら座れたってロングシートで東海道線の静岡区間乗り通したらしんどいのと同じ。

    • @kurosio2833
      @kurosio2833 4 роки тому +2

      k1 新快速のクロスシートなめるなよ

    • @ken-e1r
      @ken-e1r 4 роки тому

      @@kurosio2833 名鉄がクロスシート車両を連結していながらなんでわざわざ特別車を設けてるのかを考えれば快適性が違うのは明らか。普段車だとリクライニングできないのはけっこうきつい。みんなクロスシートをかいかぶりすぎ。

    • @kurosio2833
      @kurosio2833 4 роки тому

      少し言い方キツかったすまん

  • @harataka787
    @harataka787 4 роки тому +1

    とある方が動画に上げていますが、九州には鹿児島中央発国分行き特急きりしまと言うぼったくり特急が存在していると言う現実・・・

  • @大阪車両区
    @大阪車両区 4 роки тому +8

    びわこライナー(485系)の当時は快速だったな

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios 4 роки тому +3

    求めている物は、もはやスピードじゃないんです
    わざとゆっくり走って見せつけているんです...
    上級サラリーマンの特権、彼らが求めている物はそう優越感でしょうww

  • @103-50
    @103-50 4 роки тому +11

    特に急がないと言っても表定速度75.34km/hとなかなかな模様
    周りが速いから相対的遅く感じるのは仕方ないが

  • @byauya78
    @byauya78 4 роки тому +3

    三ノ宮~京都間の新快速vs特急スーパーはくと号も所要時間はほぼ同じです。
    明らかに混みそうな時間はスーパーはくとを選びますw

    • @M車
      @M車 4 роки тому

      20分ぐらい差がなかった?

  • @lafuto2074
    @lafuto2074 4 роки тому +30

    特急キラーの新快速だから停車駅も変わらなくて当然の気もする

  • @lani1261
    @lani1261 4 роки тому +1

    なぜなのだろう…と思いながら見ていました。最後けらすさんの解説で納得(^-^)✨

  • @kentayamamoto9376
    @kentayamamoto9376 4 роки тому +19

    大阪に住んでるんですけどやっぱり乗ってるのはちょっとお金を持ってそうなサラリーマンばっかですね!

  • @ねこぺん-m9j
    @ねこぺん-m9j 4 роки тому +4

    JRは高速な新快速があるからなのか通勤特急の需要が低いように思えます。
    それに比べ近鉄はラッシュ時の特急需要がかなり高いように伺えます。

    • @ken-e1r
      @ken-e1r 4 роки тому +1

      どこの地域も普通列車と特急列車が並行して所要時間に大差がなければいくら特急が快適だとしても大半は普通列車に人が集まりますね!南海のサザン、名鉄特急、東武快速がそれを証明しています。
      宇都宮線の快速運転を黒磯まで伸ばせば新幹線の利用者はめっちゃ減ると思いますよ!新快速も湖西線経由で敦賀まで快速運転すれば北陸新幹線の利用者数にかなり影響すると思います。

    • @稲岡敬二
      @稲岡敬二 4 роки тому +1

      近鉄ぼったくり商法と新聞で叩かれた事あります。

  • @milano6440
    @milano6440 4 роки тому +1

    昔、関東から名古屋へ、そして名古屋から大阪まで3時間くらいかけて鈍行で行ったのですが、初めて「新快速」という電車に乗りました。
    「快速」という名の電車は聞いたことはあっても「新快速」というものは乗ったことはありませんでした。
    「新快速」という概念は何なのでしょう?「快速」とはどういう違いが…??

    • @toraveler
      @toraveler 4 роки тому +1

      単純に快速の上位種別ですよ。
      JRでは急行や特急は全て特別料金がいりますので快速よりも上位の種別かつ特別料金不要の種別を作るには「○○快速」を作るしかないんです。

    • @milano6440
      @milano6440 4 роки тому

      @@toraveler なるほど、分かりやすい解説ありがとうございました!
      ということは、新快速を乗っていた区間(名古屋からの途中、彦根にも止まりました!)、「快速」というものもあったのですかね。
      ただ、なぜ快速以上のものも作ろうと思ったのか、疑問です。。
      JR東海さんにしたら、快速より速い急行に乗ろうとしている潜在顧客を、新快速でいいやと思わせてしまう危険性があるんじゃないかなぁ…と。
      何か同一地方を走る他社との差別化とかがあるんでしょうか。

    • @toraveler
      @toraveler 4 роки тому

      @@milano6440  彦根駅はJR西日本の管轄なんですが…
      新快速と快速両方いますよ。ただ快速は途中で普通に種別変更されますが。(逆も然り)
      快速の上位種別を作った理由は色々ありますからね…
      例えばほら、快速が来る度にこの快速は○○駅を通過します。この快速は○○駅まで各駅停車とか言われてもただただ混乱するだけでしょ?
      私鉄で言えば種別が普通と急行しか無くて、急行の停車駅パターンが5、6種類あると言ってる様なものです。全部覚えれますか?どの急行がどの時間だとどういう停車駅パターンかを。
      あとは追加料金がいる種別を作っても結局人が乗ってくれなければただの空気輸送電車になりますし、何よりもJR東海には名鉄という競合相手がいますから。料金面ではまず勝てません。同じ区間で同じ有料特急に乗るなら余程急いで無い限り安い方に乗るのは自然ですよね? ね?

  • @lodicallodic4338
    @lodicallodic4338 4 роки тому +17

    滋賀県内利用者数1位の南草津に停まらないのが面白い

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 4 роки тому +3

      Lodical Lodic 止めてもいいと思うよな

    • @kurosio2833
      @kurosio2833 4 роки тому +3

      大津と草津より南草津の方が利用者が多いのですか?

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 4 роки тому +8

      大津なんて県庁所在地じゃなかったら新快速通過するレベルで少ないですよ?
      近江八幡駅や新快速停車しない瀬田駅にも負けてますw

    • @ryot3781
      @ryot3781 4 роки тому +7

      @@Hisui_Semi
      南草津は学生の利用が多いから割高な特急はそこまで需要ないんじゃ?

    • @kurosio2833
      @kurosio2833 4 роки тому

      A列車の親方 返信ありがとございます

  • @ariake_485kei
    @ariake_485kei 4 роки тому +1

    最長片道旅の名古屋ー米原間は、どうしたのかな?

  • @JR-nv9fw
    @JR-nv9fw 4 роки тому +1

    683系にエグゼサラリーマンってとこか。着席保証の意味だけだけど使う価値はある。らくらくはりまと同じ位置づけの東方面版。まあ新快速223,225系は座れなくても高速保証みたいなもんだよ。

  • @めいすか
    @めいすか 4 роки тому +1

    いちいち特急料金払ってるんだからという下りがくどい

  • @03goft13
    @03goft13 4 роки тому

    お~!やはりマニアックなところで大阪まで来ましたね。
    俺的にはひだ号の大阪行きとか?
    ま、夕方と言うかほぼ夜での運用だから大阪に到着してもその1日無駄になるんだけどね(笑)
    でも架線が張ってある所を気動車がエンジンのうなりを上げて130キロ近くでぶっ飛ばすのはやっぱ迫力ありますよねぇ~。jr東海の車って所もなかなかポイント高いですよね。
    この前のはぐれ特急みたいでね(笑)

  • @海老煎餅-i7h
    @海老煎餅-i7h 4 роки тому +10

    着席保証は強い

  • @香深理振
    @香深理振 4 роки тому +4

    こういう運用にするのだったら,米原以西の東海道本線はB特急料金で十分だろう…

    • @おおとりこじろう
      @おおとりこじろう 4 роки тому +1

      西日本のネット予約(年会費無料)で買うとB特急を鼻で笑える金額に成るんですよ。

    • @香深理振
      @香深理振 4 роки тому

      @@おおとりこじろう もう何でもかんでもネットか…
      東日本みたく,事前料金と車内料金でいいだろうがよ.それとも,コンコースに券売機置く金はないってか? 西日本らしいけどさ…
      (ネット予約も,決済方法のバリエーションによってはありとは思っていますが.例えば,「クレジットカードのみ」とかは激怒物.)
      兎角,情報ありがとうございます.

    • @masa183
      @masa183 4 роки тому

      @@香深理振
      着席サービスをビジネスにしてる東日本とついで、オマケ程度でやってる西日本ではそりゃ違うでしょ。
      びわこエクスプレスやらくらくはりまは特急間合いのついで、Aシートは新快速のオマケであまりJR西が本気だしてやってるように見えない。

  • @bekkenbacker
    @bekkenbacker 4 роки тому +4

    ここで大阪まで来たってことは和田山経由宇和島行きかな

    • @香深理振
      @香深理振 4 роки тому +1

      一応,隠し.
      和田山経由は同感ですが,米子に抜けて新山口に行くと思います.
      理由
      ・しおかぜ乗り通しよりも米子経由新山口の方が距離が長い.
      ・徳島・阿波池田経由を考えるのであれば「佐古ー徳島」・「佃ー阿波池田」の重複乗車を認めることとなり,そうであれば敦賀を経由したり「尼崎ー大阪」の重複乗車を活用したりして関西・山陰地区で更に距離を伸ばせた.
      以上より,以下と予想します.
      (乗車券ベース)いわき [常磐] 日暮里 [東北] 東京 [東海道] 品川 [山手] 新宿 [中央東] 塩尻 [中央西] 金山 [東海道] 尼崎 [福知山] 福知山 [山陰] 和田山 [播但] 姫路 [山陽] 倉敷 [伯備] 伯耆大山 [山陰] 益田 [山口] 新山口

    • @bekkenbacker
      @bekkenbacker 4 роки тому +2

      そのルートも考えましたけどね、、、
      重複NGは米原でしらさぎを見送ったので認識してます。
      和田山から先は鳥取、伯耆大山、岡山、松山、宇和島という想定です。

    • @香深理振
      @香深理振 4 роки тому +1

      @@bekkenbacker あ,それは失礼致しました.そっちの方が長くなりますか.
      となると,鬼門は1日1往復の鳥取はまかぜですね.

    • @bekkenbacker
      @bekkenbacker 4 роки тому +1

      和田山から伯耆大山が長いんですよね。
      大阪に7時半に着きましたが、さて、鳥取行きは18時。。。

  • @KNT3220
    @KNT3220 4 роки тому

    宮原がの車庫が満杯だから、入出庫ついでに運転してる説もあるかな?あと京都→大阪→神戸の特急を走らせたら面白そう。

  • @asukanogibingo8080
    @asukanogibingo8080 4 роки тому +7

    大体野洲とか米原始発の普通って高槻から快速になるけど京都から快速になるのって珍しいの?

    • @103-50
      @103-50 4 роки тому +3

      大阪方面だと始発から8時台最初までの計15本は京都から快速運転します

    • @momotaro6627
      @momotaro6627 4 роки тому +2

      今は朝だけやけど
      113がバリバリ現役でグリーン車があった頃は
      昼間でも京都から快速でした

    • @稲岡敬二
      @稲岡敬二 4 роки тому

      @@momotaro6627 しかも性能限界までスピードを出すので車体が分解するのかと思った。117系登場前です。

  • @梅路天里
    @梅路天里 4 роки тому +3

    並走しとるあいつは高槻(一部京都)から快速だしな…

    • @103-50
      @103-50 4 роки тому +3

      向日町通過してるんで京都から快速のやつですね

  • @ブラックタイガー-m7o
    @ブラックタイガー-m7o 4 роки тому +3

    びわこエクスプレスなんてまだマシだよ、昔名古屋発の「臨時快速近江路」ってあったけど、米原から4分位早く先行で走っている快速=琵琶湖線内は普通だったけど、
    近江路は停車駅は米原から彦根・近江八幡・大津と少なかったのに、先行で走っている普通に追いつけない程の遅さだったな。

  • @mizuki6707
    @mizuki6707 4 роки тому +8

    格安の回数特急券あったから意外と安いのよね。
    滋賀ー大阪は地味に遠くて、朝座れる分の着席料と思えばそこまで高くない。
    並走している快速は激混みですし。

  • @てんてんメトロ
    @てんてんメトロ 4 роки тому +2

    関東でいう京王ライナーやSトレインみたいな感じで走っているんですね。

  • @河野直人-q7z
    @河野直人-q7z 4 роки тому +2

    新大阪駅には特急「サンライズ出雲・瀬戸」は通過しますよ~。

  • @serori9004
    @serori9004 4 роки тому +1

    この前久しぶりに米原~京都感の新快速使ったんだけど、彦根~大津にかけての区間の街並みがこんな発展してたっけ??ってぐらい開発されてる気がした。気のせいかな?

  • @小早川美幸-h1e
    @小早川美幸-h1e 4 роки тому +6

    「最長特急乗り継ぎ」で米原から大阪まで行ってしまうとは…(๑• . •๑)??

  • @おおとりこじろう
    @おおとりこじろう 4 роки тому +13

    西日本のクレジットカードを持ってると特急料金はむちゃくちゃ安かったりするんだがな。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 4 роки тому +1

      東と東海のカードしか持ってない・・・

    • @おおとりこじろう
      @おおとりこじろう 4 роки тому +1

      東海って在来線の予約システムはe5489の傘下に入っていたような?
      それとも割引は別なのかな?

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 4 роки тому +5

    これが特に急がないと言われる列車か…
    と言うか、そこまでムカつかなくてもw

  • @lovecoffee2933
    @lovecoffee2933 4 роки тому

    新快速にグリーン車は無いのでしょうか?! 特急料金との違いも気になりますが。

    • @toraveler
      @toraveler 4 роки тому

      グリーン車は連結してないけど、似たような車両(Aシート)が連結されている新快速は存在しますね。
      こっちは距離に関わらず一律料金(500円だったかな)で乗れた筈。

  • @Kankoto-fu3bo
    @Kankoto-fu3bo 4 роки тому +11

    5:32 ホントムカツキマスネコレ

  • @user-TOREKO
    @user-TOREKO 4 роки тому +7

    221系が好きなんだよ!‪w

    • @misakam4458
      @misakam4458 4 роки тому +1

      関係無い話だけど、211系ってオシッコ臭くない?
      よくJR奈良線で利用するけどこんなこと思ってるの俺だけなんだろうか・・・。

    • @user-TOREKO
      @user-TOREKO 4 роки тому +1

      ただの悪口で草‪w

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 4 роки тому

      @@misakam4458 エアコンのカビ臭が原因らしい。

  • @Daifukucompany
    @Daifukucompany 4 роки тому +5

    複々線…快適通勤用特急…小田急みたい…

  • @誠喜多-t6g
    @誠喜多-t6g 3 роки тому

    びわこエクスプレスVS普通列車のレース

  • @飛騨大智
    @飛騨大智 4 роки тому +1

    編集お疲れ様です。びわこエクスプレスって山科付近普通と並走してるの面白いですね!でも特急料金払って遅いのは嫌かな?(笑) 通勤ライナーにした方が良い気がしますね!(笑)

    • @103-50
      @103-50 4 роки тому +1

      この特急は2003年までびわこライナーだったものです
      最近JR東がライナーを特急化していますが
      JR西はだいぶ前からライナーを特急化しています
      びわこEXPが遅いのではなく周りの普通快速列車が速いのが玉に瑕ですね

    • @飛騨大智
      @飛騨大智 4 роки тому

      @@103-50 教えて頂きありがとうございます。元々はライナーだったんですね。勉強になります!

  • @京阪鉄燦
    @京阪鉄燦 4 роки тому +7

    びわこエクスプレスも良いですけど、ラクラクはりまも良いですね。
    ラクラクはりまの動画も見てみたいです!

  • @jodasow
    @jodasow 4 роки тому +5

    混んでいる時間帯でも短い編成が走ってるJR西は車両が足りてない観があるので
    空いている列車はとりあえず走らせておけということなんですかね。

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 4 роки тому +1

    0:56 車両番号みたらT41でしたね

  • @katamachi2839
    @katamachi2839 4 роки тому +3

    草津から長岡京までほぼ並走バトルとは...683系4000番台が120㎞で走っていたから、221系はほぼMAXスピードで走っているのかな?

  • @桜エビ悦子
    @桜エビ悦子 4 роки тому +3

    結構、普通列車も速いね。

  • @iphonezaki2808
    @iphonezaki2808 4 роки тому +1

    新快速にAシートができたのでは?

  • @迷迷鼠
    @迷迷鼠 4 роки тому +2

    特急型車両の新快速

  • @たーぼう-o8g
    @たーぼう-o8g 4 роки тому +1

    ライナー的な意味なら大和路線の大和路ライナーと阪和線の阪和ライナーを復活させて欲しいな🙄

    • @ChocorabbiChan
      @ChocorabbiChan 4 роки тому +1

      阪和ライナー復活希望(和歌山県民)

  • @tkmtkzy0419
    @tkmtkzy0419 4 роки тому +8

    683系と221系とでは起動加速度も1.8kと2.1kですから、同時発車ではすぐ抜かれますよ。。。

  • @ヨッシー-w5n
    @ヨッシー-w5n 4 роки тому +2

    通勤特急に毎日乗ると考えると我慢して普通列車でいいかな…って感じしますよね。
    今日も先程、湘南ライナーで帰ってきましたが、これが特急化され値上げとなればそこまでして座る必要があるか、と考えちゃいますよね…