アロワナ水槽にマイクロナノバブルを導入!驚きの効果?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ご視聴ありがとうございます!
    オススメから見に来ていただいた方は是非チャンネル登録お願いします!
    今回はマイクロナノバブルをアロワナ水槽にしようしてみました!
    マイクロナノバブルは魚にとって有益で、活性が上がったり病気になりにくくなったりするそうです。
    絶対におすすめ!とは言いませんが、気になる方は試してみたら面白いと思います!
    今回使用した商品はこちら↓
    マイクロナノバブル発生のアワアワ
    a.r10.to/hz2A1P
    TOTO水栓金具取替パーツ
    a.r10.to/hlZdFa
    RIO+1100 50hz 東日本 カミハタ 水槽ポンプ リオプラス
    a.r10.to/h6G9ft
    RIO+1100 60hz 西日本 カミハタ 水槽ポンプ リオプラス
    a.r10.to/hVgGIJ
    パッケージなし 透明ホース 19/25直径 1m 関東当日便
    a.r10.to/hlbw38
    フルステンレスホースバンド LLサイズ(17〜32mm)品番:63012 ×1個 関東当日便
    a.r10.to/hlw15P
    今回動画で出た物理ろ過材がこちら↓
    三次元フィルターeco 厚25mm×1m×幅 25cm 1枚【送料無料 但、一部地域送料別途】【♭】
    a.r10.to/hzTRAh
    サランロック 厚50mm×1m×幅 25cm 1枚 【送料無料 但、一部地域送料別途】【♭】
    a.r10.to/hwN3eB
    ブラウンマット 厚10mm×1m×幅 25cm 1枚【送料無料 沖縄 送料別途1500円】【♭】
    a.r10.to/hlBVBI
    グリーンマット 厚20mm×1m×幅 25cm 1枚【送料無料 但、一部地域送料別途 】【♭】
    a.r10.to/hlUDJJ
    物理ろ過材はかなりお勧めです!
    ろ過で悩んでいたら一度試してみてください!
    私のTwitterはこちら↓
    / uutak1
    音楽:魔王魂

КОМЕНТАРІ • 50

  • @shushuhrd923
    @shushuhrd923 2 роки тому +1

    じっくりナノバブルは如何
    ってチャンネル面白いですよ
    見てる人少ないけど

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      そんなチャンネルが🤔
      ありがとうございます😊

  • @safari4794
    @safari4794 2 роки тому +2

    簡単にナノバブルを見分ける方法があります。透明容器に水を入れてレーザーポインターで光を照射します。ナノバブルは水中で粒子、弾性体として振る舞うのでレーザーの光の軌道が見えます。チンダル現象ってやつです。それが見えなかったらトンデモ商品という事で間違い無いですね。もちろんただの水はレーザーの光は見えません。
    本物のナノバブルは完全無色透明で水中で7ヶ月は安定します。

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      なるほど🤔
      そんな方法があるんですね😁

  • @qwewer-hj7es
    @qwewer-hj7es 8 місяців тому +1

    ・・・・なんで濾過の方にこういう影響出たのかよくわからん。マイクロバブルが効果を出すのだとしたら確かに濾過部だ。
    ただし逆にもっと汚れる方向で効果が出るんじゃないか?濾過部がキレイになってるってことはろ過してないって話じゃないの?

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  8 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      確かにそうですね🤔
      ただ、最近は目詰まりが酷くて外してしまいました😅

  • @kuurinarita
    @kuurinarita 10 місяців тому +1

    白ざかな、せわしなく泳ぎたそう。やはり広い空間が良いですな。

  • @yamayama3719
    @yamayama3719 2 роки тому +1

    汲み取った水にレーザービームを当てて
    光線が通過するしないでわかるらしい??

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      そんな事が🤔

  • @AKIcollection
    @AKIcollection 4 роки тому +1

    リックさん、こんばんは✌️マイクロナノバブル…👌今回も学びをありがとうございます✨✨✨

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      マイクロナノバブル🤔
      地味でした😅

  • @ゆか-n4d1i
    @ゆか-n4d1i 2 роки тому +1

    こんにちは。
    ナノバブル発生器は目詰まりしていないでしょうか?

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      目詰まりしますね💦
      メンテナンス時に一緒に掃除してます😅

  • @チョコリン-g5z
    @チョコリン-g5z 4 роки тому +2

    参考になりました、ありがとうございます。ナノなので見た目はわかりにくいけど良かったです

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      少しでもお役に立てれば幸いです😁

  • @天地神明-i4j
    @天地神明-i4j 4 роки тому +1

    様子見?
    再度経過をお願いします🧐
    上部と外部なんで、外部の排出のデュフューザーを交換でバブル口に?
    濾過層でなければ 効果が?

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      水槽内にポンプ置いても大丈夫だと思いますよ😁

  • @sola1857
    @sola1857 4 роки тому +1

    リックさんこんばんは。いつも拝見させて頂いてます☺️
    リックさんやしーさんの動画を観てずっと憧れてついにUA-cam配信はじめてしまいました。
    まだまだ未熟ですがこれからもよろしくお願い致します🙇

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      UA-cam楽しいですよ😁
      お互い頑張りましょう😆
      こちらこそ宜しくお願い致します🙇‍♂️

  • @pas9477
    @pas9477 4 роки тому +2

    3000人のプレゼント企画、楽しみにしてます〜😊‼️
    プレゼントが気になるところですねぇ〜…😁🎁
    (あえてマイクロナノバブルに触れない…)

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      プレゼントお楽しみに〜😚
      (やるやないか😎)

  • @usagi-petitlapin
    @usagi-petitlapin 10 місяців тому +1

    コメント失礼します。ナノバブル、水槽のキーワードで、こちらの動画までたどり着きました。
    こちらの動画は3年前の動画の様ですが、その後のナノバブル装置は、順調でしょうか。自分もアワアワ購入したいと思っています。
    もしよろしければ、現状も使用されているのか教えてください。いつも楽しい動画有難うございます。

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      今は詰まりが激しくて使っていません💦
      何度か掃除して使ってましたが、手間が掛かるのでやめてしまいました🙇‍♂️

    • @usagi-petitlapin
      @usagi-petitlapin 10 місяців тому +1

      ​@@aquarium_rick_agguy様 コメントありがとうございます。購入するか、今一度検討してみます。ご丁寧に有難うございます。 助かりますm(__)m

  • @柴田裕基-z3h
    @柴田裕基-z3h 4 роки тому +1

    ウッドストーンでプロテインスキマーを連想します(海水魚は高校生からスタートです)、余り細かいエアーはポップアイの原因の一つなので魚の箇所に行かない様にすべきかと思いました。
    隙間、小さなカラシンやコリドラス、エビ等や小型肉食系が飼育が可能ですね‪w
    私は、情けなくジムナーカスの誘惑に負けまたまた説教されましたよ😓

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      隙間で小型魚は飼いませんw
      魚増やすと何か言われるのはどこも一緒ですね😅

    • @柴田裕基-z3h
      @柴田裕基-z3h 4 роки тому +2

      @@aquarium_rick_agguy 様
      私は何かしら生き物ばかり飼う習性があるみたいな感じです、ジムナーカス約20cm強は明日到着でベネズエラタライロンが非常に成長が遅い事を利用しセパレーターで仕切り飼う事にしましたが1mクラスのジムナーカスやデンキウナギの更に追加の計画は流石に言えなくなりました。
      只今、飼っている魚の餌のアジを釣りに来た筈が何故かアジでブリを狙っています。
      まぁ、ブリのとれたてを手土産にすると雷も無くなりますよ😁

    • @柴田裕基-z3h
      @柴田裕基-z3h 4 роки тому +1

      @@aquarium_rick_agguy 様
      悔しくもブリは釣れませんでした、帰宅途中にアカエイを釣り上げている男性が居て奥様と思われる方が怖がりたまたま網を持っていたので私がすくいました。
      毒針が危ないには取り扱いに熱帯魚マニア35年以上とアカエイは釣り針を外し逃がす事になり私が逃がしました。
      ところで私からして謎な事があります、ディスカスの黒変種や錦鯉模様のグッピーがいない事で黒変種のディスカスと体調不良のディスカスでは肌艶から違うだろうしベタにコイベタが居てなぜグッピーには作る気すら無いのか。
      ‪私がアミアを他の水槽に移す時に、私が満足する他者から完全に評価されないグッピーでもミリオンフィッシュだからこそ可能な多種多様の改良品種がいるグッピーやネオンテトラや更に好みなグリーンネオンを飼いたいです、勿論ですが生き残ったメダカもですが次回はヘソクリを100円単位で地味に貯金しないと雷からブラックホールになりかねませんよ‪w
      グッピーは、個人的に今は無いオールドファッションテールや安価でもオレンジ色にエメラルドグリーンのラインが入るコブラです。
      アロワナにもいつか錦鯉模様の個体が私が生きている内に改良されたら、見ているだけで幸せと思います。

  • @さんピポ
    @さんピポ 4 роки тому +3

    リックさんはアロワナに餌を与える時に満腹にしないようにあげてますか?
    もし上げていたなら理由を知りたいです。
    この間満腹まで餌を与えるのは良くないと聞き疑問に思ったので答えてくださると嬉しいです。

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      餌はなるべく八分目にしたいんですが、混泳水槽では中々難しいですね💦
      常に満腹だと、餌に飽きたりして餌食いが悪くなるんだと思います🤔
      ショップでも言われました😊

    • @さんピポ
      @さんピポ 4 роки тому +2

      【BOWZ】リックアッガイ そのような理由でしたか!混泳してると難しいのわかります。この魚はめっちゃ食べるのにこいつは全然食べないってのがありすぎていつもあげすぎちゃってます😅

  • @KENTAAROWANA
    @KENTAAROWANA 4 роки тому +2

    マイクロナノバブル🤔
    目に見えない位細かい泡なんですかね🤔
    私も泡好きエアレーション好きとして気になってたので参考になりました🙇

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      もう少し手を加えてみたいと思ってます😁

  • @みのり-z3s
    @みのり-z3s 4 роки тому +1

    ナノバブルって見えないんだ😳
    私も濾過槽ではないですけど、細かい泡を作ってますが…どうしても見えますもんねぇ🤔
    そもそもオーバーフローじゃないから何にも出来ないんですけどね🤣

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      見えないと思います🤔
      メーカーの動画も見ましたが、白濁はしてなかったので😅
      水槽内でやってますよね😁

    • @みのり-z3s
      @みのり-z3s 4 роки тому +1

      【BOWZ】リックアッガイ さん✨
      あ!知ってましたか🤣そうなんです🎶プレコ&コリドラス水槽でですね🎶
      ただ水流を作るのは面白くないなぁって思って、泡も付けちゃえ❤ってやってみました🎶
      なかなか良い感じですよ🎶

  • @maaaaakn
    @maaaaakn 4 роки тому +1

    いつもためになる動画楽しく拝見させていただいております(^^)
    プレゼント企画楽しみ!!
    質問なんですが、アロワナの水槽にプラナリアが発生してしまったんですが、市販のプラナリア駆除薬を使ってもアロワナは大丈夫ですかね?💦

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      プラナリアの駆除薬は使った事が無いので💦
      すみません😅

  • @kuma-aro
    @kuma-aro 4 роки тому +2

    なるほどDIYだったのてすね♪
    参考になります❗
    自分はウッドストーン自作して大きな物を昔作成して2週間でコケまみれで実用化しませんでした💦(笑)
    自分の水槽に取り入れ融合出来るか試してみたいと思います。
    やるなら外部からのシャワーに咬ませるやり方になるかな?(笑)

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      ですです😁
      DIYです😚
      ちょっと不安が有りますが興味があったらやってみてください😁

  • @to5565
    @to5565 3 роки тому +3

    いつも楽しく見てます^ ^ もう少し水流強い方がナノバルブが出やすいと思いますよ^ ^水流の強さで空気を吸う量が変わるので^ ^ 自分はシャワーヘッドで最終落ち着きました😅

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      なるほど🤔
      やはり水流は課題ですね😅
      シャワーヘッドとは思い切りましたね💦

  • @seitaka6637
    @seitaka6637 4 роки тому +3

    かなりの水圧が掛からなければ awawaの泡沫器具の意味無いと言うか効果無いでしょう?

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      とは言え、蛇口用なのでそこまで必要無いかと思います🤔
      他にセットで、販売されているものも有りましたが、基本こういった水中ポンプを使用していました🧐

  • @AQUAMAKER
    @AQUAMAKER 4 роки тому +2

    こんばんは!
    自分もマイクロバブルを追い求め、試行錯誤してきました!(^^)v
    購入してみようと商品概要みてみました!
    【仕様水圧】 0.07MPa(0.7kgf/m2)~0.75MPa(7.6kgf/m2)
    ※水圧が極端に低い地域では、水の勢いが悪くなり、マイクロバブルが発生しない可能性があります。
    リックさん、水圧足りないかもです…。ノズルまでのホースを細くして見たらどうでしょうか?
    自分も購入して試してみますねm(__)m

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      何処かに流量が書いてあったんですよ🤔
      確か20L/m以上なら大丈夫だったはず🧐
      まあ、確かに勢いが弱いんですけどね😅
      ただ、気にはなるので、2100も試してみますね😁

    • @AQUAMAKER
      @AQUAMAKER 4 роки тому +1

      ua-cam.com/video/vDTKxfyuBXU/v-deo.html
      ここまで細いとど~なのかな?と思いますが、細くしたらど~なるのか見たいですね(笑)それ見てから買おうかな(*ノωノ)
      せこい奴ですみませんwww

    • @aquarium_rick_agguy
      @aquarium_rick_agguy  4 роки тому

      なんとw
      とりあえず2100は注文しました😁
      まあ、やってみますよ😊

  • @tonegawa7223
    @tonegawa7223 4 роки тому +1

    いち!