【高校生物 21】遺伝子【真核生物の転写調節】を宇宙一わかりやすく

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • 白紙テストの購入はこちら↓
    【Hakushi Store】
    hakushitest.st...
    高校生物(理系)の遺伝子の【真核生物の転写翻訳(発現調節)】を生物の勉強法「白紙テスト」でマスターしよう!
    (生物基礎の範囲ではありません。)
    〜まだバイオテックラボの研究員ではない方〜
    日本で「ただ1つ」の生物基礎、高校生物の【暗記専用】チャンネルです(`・∀・´)
    チャンネル登録をポチッとすれば、あなたもこのラボの研究員です(=´∀`)人(´∀`=)
    / @haxianlab
    そして、このラボの一員として、誰にも負けない暗記力を身につけていきましょう!
    ☆☆他にも有益なチャンネルを運営しています!!☆☆
    ハクシの高校【数学科】問題演習チャンネル
    / @ハクシ高校数学科良問演
    ハクシ高校【勉強・進路相談室】
    / @ninjaterakoya0
    この動画が
    「参考になったよー!(`・ω・´)」
    という方は、コメント欄に
    「参考になったー!」とだけでも書いていただけたら嬉しいです。
    皆さんの高評価やコメントが、次回の動画作りの大きなモチベーションになっています(´∀`*)
    【今回のリンク動画、オススメ動画】
    理系生物 17.【転写翻訳】
    • 【高校生物 17】遺伝子【転写翻訳】を宇宙一...
    理系生物 18.【DNAの構造】
    • 【高校生物 18】遺伝子【DNAの構造】を宇...
    理系生物 19.【ラクトースオペロン】
    • 【高校生物 19】遺伝子【ラクトースオペロン...
    理系生物 20.【トリプトファンオペロン】
    • 【高校生物 20】遺伝子【トリプトファンオペ...
    <その他に参照をオススメしたい関連動画>
    白紙テストの暗記に役立つ、理解中心の良質情報です。
    ☆トライさんの動画☆
    • 【高校生物】 遺伝12 真核生物の遺伝子発現...
    【白紙テストについて】
    白紙テストでは用意するものは筆記用具と白紙(ノートでも可)のみ。
    それ以外は何も必要ありません。
    白紙に書ける人は「覚えている人」であり、書けなかったり、情報が少なく抜けがあった人は「覚えていない人」です。
    すなわち、ものごとを完璧に覚えている人というのは「白紙に書ける人」だということです。
    学校や塾の先生は、黒板に何も見ずに色んなことをスラスラと書けますよね。それは「完璧に覚えている人」だからです。
    この白紙テストは、たった20分で皆さんの暗記レベルを学校や塾の先生と同レベルにまで持っていくことのできる、神がかった暗記法、勉強法です。
    白紙テストは「全て」手書きで作ってあるので、必ず人の手で書けるものです。
    だから、自信を持って覚えていきましょう(・∀・)
    絶対に覚えられます!
    動画を見て理解をした後は、白紙に書けるようになるまで書き込もう!
    白紙テストを実践した人の成果がこちら!
    「神がかっている」
    「こんな本があったら絶対買う」
    「ほんとマジで感謝しかない」
    「こんなに覚えられるとは思っていなかった」
    「こんな覚え方があったのか」
    など、これは氷山の一角。まだまだいろんな声が上がっています。
    【ハクシのプロフィール】
    現在、大手予備校で講師をしながら、他に医歯薬系専門塾、公立高校、進学塾、家庭教師など、4カ所で講師をかけもっています。
    週休0日という「労○基準法なにそれおいしいの」生活を送っており、毎日がとても刺激的で楽しいです。
    指導科目は高校生物、数学、物理、中学数学、理科、就職試験SPIの非言語分野などです。
    自称教材マニア、勉強法マニアです。
    オススメ教材の正しい使い方や、志望大学の入試までのプランの組み方、大学受験全教科についての勉強法などの指導もしています。
    それでは、最後まで楽しんでご覧くださいませ。
    #高校生物 #転写 #遺伝子 #日本でただ1つの高校生物の暗記専用チャンネルです

КОМЕНТАРІ • 91

  • @haxianlab
    @haxianlab  4 роки тому +11

    今回の白紙テストは遺伝子【真核生物の転写調節(発現調節)】です
    (・∀・)
    生物基礎、高校生物(理系生物)の日本で「ただ一つ」の暗記専用チャンネルです。
    ご意見や感想、応援コメントなどを頂けると嬉しいです_φ( ̄ー ̄ )フフフ
    この動画が「参考になったなぁ〜。」
    と言う方は「いいね」「チャンネル登録」をお願いします。
    チャンネル登録をポチッとするだけで、
    皆さんは、このBio Tech Labの研究員の1人です(=´∀`)人(´∀`=)イェア
    日々、白紙テストの研鑽に励んでください☆
    ではでは、ごゆるりと〜。

  • @かびだん
    @かびだん 3 роки тому +9

    うちの学校の先生 スクリーンで秒で進んでいくので、いつも自学になってしまいます。ほんとに分かりやすくて感動です。

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      けっこう雑に授業が進む高校が多いようですね〜😂
      このチャンネルが少しでも授業の補助になれば嬉しいですよ(・∀・)♫

  • @よーぐると-w1c
    @よーぐると-w1c 2 роки тому +3

    ほんとこの範囲理解出来なくて困ってました!おかげさまでスッキリしました。ほんっとうにありがとうございます😭

  • @haya6718
    @haya6718 3 роки тому +3

    いつもお世話になってます!
    どの映像授業よりもわかりやすい!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      ありがとうございます😆♬
      励みになります(`・∀・´)g☆

  • @user-wi5dy3nd4h
    @user-wi5dy3nd4h 2 місяці тому

    こんなにも素晴らしい動画と出会えて幸せです!!!!!

  • @misakondo9569
    @misakondo9569 9 місяців тому

    ハクシーさんの動画見て絵を自分だけで描けるようにしてテスト受けたら生物のはじめて学年一位取れました!これからも活用させてもらいます🥲

  • @kimikouzaki3665
    @kimikouzaki3665 Рік тому +1

    数十年ぶりに生物を教えることになって、新しい分野に手こずっていたのですがこれでとてもスッキリ理解できました!ありがとうございます〜!

  • @msn8676
    @msn8676 2 роки тому +7

    夏休みに、毎日1動画の白紙小テストを友達と決まった時間に取り組んで、点数を競い合っています!わかりやすいので感謝してます!!

  • @キナガニマツオ
    @キナガニマツオ 23 дні тому

    先生の授業聞いてても何してるのかわかんなかったけどこれ見たら何が起こってるのかがわかりました😭助かります

  • @鈴-z6v
    @鈴-z6v 3 роки тому +3

    すごくわかりやすいです!!!😭
    明日の公募頑張ります!!!🔥🔥

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      ありがとうございます😆
      公募いってらっしゃいませ!!(`・∀・´)b☆

  • @nk2079
    @nk2079 3 роки тому +3

    転写の所も詳しいところまでとても分かりやすいです!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      どういたしまして〜😆🎵

  • @ヘンリーです
    @ヘンリーです 3 роки тому +3

    ほんっっっっっっっっっっっっっっとうに分かりやすい説明で感謝でしかないです。。
    一生ついていきます。

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      ありがとうございます(`・∀・´)b
      最近はそう言っていただけることが増えてきましたね~🎶
      嬉しいでございます( *¯ ꒳¯*)✨

  • @とも-x3l
    @とも-x3l 3 роки тому +2

    テスト前でサイコーでした

  • @coco4297
    @coco4297 3 роки тому +2

    びっくりするほど分かりやすかったです😭本当にありがとうございます‼︎

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      ありがとうございます😄
      励みになります(`・∀・´)g♬

  • @横山-u1x
    @横山-u1x 3 роки тому +3

    おかげさまで理解できました!特に、原核生物との比較が分かりやすかったです!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      どういたしまして~( *¯ ꒳¯*)✨
      なかなか覚えにくいところですが、この動画でモリモリ覚え尽くしちゃってください(`・∀・´)b☆

  • @chomu2877
    @chomu2877 3 роки тому +1

    11;49のGoがなんか好き

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      ありがとうございます( *¯ ꒳¯*)✨

  • @ss-mn6hr
    @ss-mn6hr 3 роки тому +3

    めちゃくちゃ分かりやすいです!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      ありがとうございます(`・∀・´)b
      今後もそう言って頂ける動画を作っていきます☆

  • @strawberry-21-candy
    @strawberry-21-candy 29 днів тому

    毎回とてもわかりやすい神授業ありがとうございます!
    調節タンパク質を作るために調節遺伝子を転写する時にも、この転写調節の一連の機構は働くのでしょうか?

  • @うえおあい-z7u
    @うえおあい-z7u 2 роки тому +1

    チャンネル登録しました〜😊

  • @トーレス-x8y
    @トーレス-x8y 3 роки тому +2

    明日テストで本当に助かりました!
    参考にします🙇‍♂️

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      いえいえ〜😆
      この単元は難しいですから、白紙テストで覚えたことを活かして周りと差をつけまくっちゃってくださいませ〜(`・∀・´)b☆

  • @なヴぃーー
    @なヴぃーー 2 роки тому

    マジでここ困ってたのでありがたいです!

  • @moon_spring610
    @moon_spring610 2 роки тому +2

    授業でこの動画を流して欲しかった!と思うくらいわかりやすかったです、ありがとうございます。

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +2

      いえいえ(`・∀・´)b☆
      こちらこそ見ていただいてありがとうございます😊♬

    • @moon_spring610
      @moon_spring610 2 роки тому +1

      @@haxianlab 現在進行形で視聴してます笑 最初は軽い気持ちで見てたんですけど、気が付いたら次の回がどんどん気になってもうこんな時間(2:31)です、朝までよろしくお願いします笑

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +2

      @@moon_spring610
      なはは(笑)
      お疲れ様です😆✨✨

  • @r_1708
    @r_1708 3 роки тому +1

    分かりやすすぎてびっくりしました…
    なんでもっと早く見んかったんやろか…

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      ありがとうございます😆
      今後もそう言っていただける動画を量産していきますね(`・∀・´)b

  • @あおい-w5v4q
    @あおい-w5v4q 2 роки тому

    相変わらずのわかりやすさで助かります!

  • @一裕秦
    @一裕秦 3 роки тому +1

    助かりましたー!ありがとうございます!!

  • @calcal2020
    @calcal2020 3 роки тому +1

    ありがとうございますありがとうございます。

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      どういたしましてです(`・∀・´)b☆

  • @user-wp4ch5wq2j
    @user-wp4ch5wq2j 3 роки тому +1

    まじでありがとうございます!!!😭

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      いえいえ〜😄
      お役に手立てていただけて何よりです(`・∀・´)b☆

  • @あち-d4c
    @あち-d4c 4 роки тому +4

    最高...

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 роки тому +2

      ありがとうございます( *¯ ꒳¯*)✨
      色々見て楽しんで覚えていって下さい♪

  • @ゴリゴリ夫-z6x
    @ゴリゴリ夫-z6x 2 роки тому +1

    授業前にこっちでほぼ理解した上で授業受けるとほんとに感動するくらいわかる

  • @aquaporin6943
    @aquaporin6943 3 роки тому

    ありがとうございます😭テスト頑張ります!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      ファイトです😆
      全力でやり切って見てください(`・∀・´)b🎵

  • @shakeitout4601
    @shakeitout4601 3 роки тому +1

    調節タンパク質も、この仕組みで発現されるとすると、調節タンパク質の発現のためのさらに前段階の調節タンパク質が必要で、そしてそのまた前の段階の・・・とか考えると混乱してきます

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      そういう発現の仕方をするものも多くあり、それが生体反応というものですね😄
      細かくは大学生以降に専門分野を通じて学ぶことになるでしょうから、今は転写のゴール地点を抑えておけば大丈夫です。
      こういった反応のスタートはホルモンやタンパク質など、様々な物質が細胞内外の受容体に結合することで始まりますので、受容体の白紙テストをご覧いただければ転写のスタートラインが少しイメージしやすくなります(`・∀・´)b☆

  • @zi3144
    @zi3144 2 роки тому +1

    テスト勉強の前に範囲の全体をざっと復習できるのでとても役立ってます!

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +2

      全体の復習に使っていただいてありがとうございます😆
      ガシガシ使ってやってくださいませ〜(`・∀・´)b♬

  • @秋アキ-g6i
    @秋アキ-g6i 2 роки тому +1

    マジでありがとう😭生物を理解出来た
    最高にわかりやすいです(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @シュミはみ
    @シュミはみ 2 роки тому

    質問です
    学校ではアクチベーターをアクティベーターと習ったのですが実際の試験だったらどっちで書く方がいいですか?
    あと、アクティベーター=アクチベーターでいいんですか?

  • @かびだん
    @かびだん 3 роки тому +1

    理科の先生なんですか?
    神ですね…

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      いえいえ😀
      教員免許はもっておりませんよ★
      凡人日本代表として頑張っておりますよ(`・∀・´)b☆

  • @ABC1234-n8l
    @ABC1234-n8l Рік тому

    タンパク質合成のための遺伝子発現と、細胞分化のための遺伝子発現は同じものですか?

  • @たのたの-u2j
    @たのたの-u2j 3 роки тому +1

    ①から⑤までの転写開始までの流れは分かったのですが、転写が始まったらどういう動きをするのですか?
    RNAポリメラーゼだけがロケットの🚀分離の如く、ガーと進むのですか?
    それとも全体がまとまって進むのでしょうか?
    前者はイメージしやすいのですが、後者がイメージできません。
    DNAがクネっと転写に合わせてまるまりながら進むんですか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      前者ですね😄
      転写が始まったら、RNAポリメラーゼは単独で射出されたロケットのごとくDNA上を進み、転写を行います。
      基本転写因子から離れて行くんですね☆
      その後、RNAポリメラーゼはDNAの二重らせん構造を解きながら次々とm RNAの合成を行なっていき、
      mRNAの合成が完了したらRNAポリメラーゼはDNAから離れていきます(`・∀・´)b

    • @たのたの-u2j
      @たのたの-u2j 3 роки тому +1

      @@haxianlab ありがとうございます♪

  • @琴吹紬-e6i
    @琴吹紬-e6i 3 роки тому +1

    この初めにかいた長い線はヒストンにまかれた ヌクレオソームですか? 良ければ教えていただければ幸いです

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      転写のためにヌクレオソームからほどかれたDNAだとお考えください(`・∀・´)b

    • @琴吹紬-e6i
      @琴吹紬-e6i 3 роки тому

      @@haxianlab なるほど 教えていただきありがとうございます!

  • @三郎系ラーメン-t2y
    @三郎系ラーメン-t2y 3 роки тому +1

    質問です。これらの調節遺伝子の転写、翻訳もまた、別のところで同じ遺伝子発現のようなことが行われているんでしょうか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      そうですね︎︎︎︎☺︎
      調節タンパク質も同様な流れで別のところで転写翻訳されて作られています(`・∀・´)

    • @三郎系ラーメン-t2y
      @三郎系ラーメン-t2y 3 роки тому +1

      ありがとうございます!

  • @なつ-y1h4u
    @なつ-y1h4u 3 роки тому +1

    質問です
    転写されるときはRNAポリメラーゼだけが構造遺伝子を移動していくのか基本転写因子などが結合したまま移動していくのかどちらですか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      お待たせしました〜😄
      転写時にはRNAポリメラーゼが単独で動いていくとしてお考えくださいませ〜😆
      基本転写因子などはRNAポリメラーゼを発射する台座になるという感じです☆

    • @なつ-y1h4u
      @なつ-y1h4u 3 роки тому +1

      @@haxianlab ありがとうございます!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      @@なつ-y1h4u
      いえいえ〜😄
      また何かありましたらどうぞ〜(・∀・)♪

  • @noe2142
    @noe2142 2 роки тому

    真核生物は翻訳はないんですか?

  • @victor_1519
    @victor_1519 4 роки тому +1

    介在タンパク質複合体が資料集には載ってるけど覚えとくべき言葉ですか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 роки тому +3

      質問ありがとうございます(`・∀・´)
      介在タンパク複合体は覚えなければならない用語ではありません。
      資料集やごく一部の参考書に載っている程度ですから、入試にピンポイントで狙われることは無いでしょう。余裕があれば覚えておく、という程度で十分です( *¯ ꒳¯*)✨

  • @さにーご-m5j
    @さにーご-m5j 3 роки тому +2

    生物は暗記じゃなくて理解が大事なんですよね

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      もちろんです☆
      理解出来てからの暗記となりますね(`・∀・´)b

  • @r_1708
    @r_1708 3 роки тому +1

    あの…学校の生物のプリントに
    「プロモーター領域にあるTATAボックスに基本転写因子が結合する。」って書いてあるのですが、TATAボックスってなんですか…?
    教えていただけると嬉しいです。

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      TATAボックスっていうのは、RNAポリメラーゼが結合する部分の上流にある遺伝子配列のことです😄
      チミンとアデニンが交互に連続している遺伝子配列のことで、ここには基本転写因子が結合します。
      プロモーターの一部がそのような配列になっていて、
      転写開始ポイントに「TATATA」という配列があると、RNAポリメラーゼは「ここから転写すればええんやな!」って気づくことができます。
      なぜって、TATAボックスに基本転写因子が結合して、RNAポリメラーゼを待ち構えているからです。
      TATAボックスというのはそういう転写開始の目印として使われている配列ですね!

    • @r_1708
      @r_1708 3 роки тому +1

      @@haxianlab
      なるほど!わかりました!
      だからTATAって名前になってるんですね😳😳
      わざわざコメントでの質問にも答えてくださってほんとにほんとにありがとうございます…すごく助かってます。

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      @@r_1708
      いえいえ~( *¯ ꒳¯*)✨
      また何か疑問点などありましたら遠慮なくどうぞ~︎︎︎︎☺︎

  • @Sun-iz6ip
    @Sun-iz6ip 3 роки тому +1

    参考書に、「プロモーターに結合する基本転写因子はどの遺伝子でも共通だがら調節タンパク質は遺伝子ごとに異なる」とありましたが、基本転写因子って、調節タンパク質の一部ではないんですか???参考書の意味がよくわからないので、解説お願いします( ; ; )

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      差し支えなければその参考書のタイトルを教えていただけると助かります😄
      おっしゃる通り、調節タンパク質というと基本転写因子が入っているため、おかしな話になってしまいますね。
      文面を見るに、
      「プロモーターに結合する基本転写因子はどの遺伝子でも共通だが、転写調節因子は遺伝子ごとに異なる」
      とするのが良いでしょう😄

    • @Sun-iz6ip
      @Sun-iz6ip 3 роки тому +1

      @@haxianlab
      ニューステージ生物図表(浜島書店)の92ページです!!先生がおっしゃっている文章だったら、理解できました!!ありがとうございます😭

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      @@Sun-iz6ip
      ニューステージの図解ですね~。
      なるほどなるほど。
      情報ありがとうございます(`・∀・´)b
      理解出来たようで何よりです☆

  • @アツテクト
    @アツテクト 2 роки тому

    震えた

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому

      ありがとうございます😆♬
      励みになります(`・∀・´)b☆

  • @すみ-d7h7e
    @すみ-d7h7e 7 місяців тому

    やっほー!

  • @平田-p9y
    @平田-p9y Рік тому

    やあ

  • @りよ-h1f
    @りよ-h1f Рік тому

    すごく分かりやすくて助かりました!ありがとうございます!

  • @季節のやさい
    @季節のやさい 3 роки тому +1

    凄く分かりやすくて助かりました🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます!!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      どういたしましてー😆
      お役に立てて何よりです(`・∀・´)b☆