【高校生物62】【植物ホルモンの分類】を宇宙一わかりやすく

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • 白紙テストの購入はこちら↓
    【Hakushi Store】
    hakushitest.st...
    高校生物(理系)の【植物ホルモンの分類】を生物の勉強法である爆速暗記術「白紙テスト」でマスターしよう!
    (生物基礎の範囲ではありません。)
    ここは日本でただ1つの
    生物基礎、高校生物(理系生物)
    【暗記専用チャンネル】
    バイオテックラボですヽ(・∀・)
    ☆☆他にも有益なチャンネルを運営しています!!☆☆
    ハクシの高校【数学科】問題演習チャンネル
    / @ハクシ高校数学科良問演
    ハクシ高校【勉強・進路相談室】
    / @ninjaterakoya0
    皆さんは、生物の暗記で困ったことはありませんか???
    きっとどこかで困ったことがあるはずです。
    白紙テストを実践した人の成果がこちら!
    ・学年1位をとれました!
    ・模擬試験で無双してきました
    ・優越感がスゴイ!
    ・何やったもダメだったのが1発で解決した
    ・分かりやすすぎて笑えてくる
    ・もっと再生されるべき
    ・神動画
    ・今までの暗記がダメな理由がわかった
    ・なぜ再生数が少ないのかわからない
    ・中国語に翻訳して動画を出して欲しい
    ・神がかっている
    ・こんな本があったら絶対買う」
    ・ほんとマジで感謝しかない
    ・こんなに覚えられるとは思っていなかった
    ・こんな覚え方があったのか
    毎日続々と成果報告が
    出てきています!
    など、これは氷山の一角。まだまだいろんな声が上がっています。
    このチャンネルでは、
    受験生が弱点としている
    「大量暗記」
    が必要な単元を中心に、
    それらを超速攻で暗記してしまお
    うという動画を配信しています。
    今から15分〜30分、
    この動画を最後まで見ることで
    何冊本を読むよりも
    圧倒的に少ない時間で
    メチャメチャ暗記でできます
    人の数十倍の効率で暗記できるようになります。
    まさに爆速暗記術!
    暗記の効率を理解してないと
    いくらどんなに暗記をしても
    時間が無駄になります。
    だからこそ
    この動画を今から15分〜30分
    見て学んでください。
    そうするとあなたはこうなります。
    「覚えられる気しかしない」
    自分の暗記能力の高さに驚くでしょう。
    明日のあなたは
    「えっ?みんな覚えられていないの?」
    となっています。
    頭の中は優越感で満ち溢れています。
    そして、そこでみんな気付きます。
    たった1日で、周りの友達との暗記量の差が
    「とんでもないこと」
    になっていることに。
    暗記で困っているあなたは、
    迷わずチャンネル登録しましょう☆
    絶対に損はさせません(`・∀・´)
    〜まだバイオテックラボの研究員ではない方〜
    ここは日本で「ただ1つ」の
    生物基礎、高校生物
    【暗記専用】チャンネルです
    チャンネル登録をポチッとすれば、あなたもこのラボの研究員です(=´∀`)人(´∀`=)
    / @haxianlab
    そして、このラボの一員として、誰にも負けない暗記力を身につけていきましょう!
    この動画が
    「参考になったよー!(`・ω・´)」
    という方は、コメント欄に
    「参考になったー!」とだけでも書いていただけたら嬉しいです。
    皆さんの高評価やコメントが、次回の動画作りの大きなモチベーションになっています(´∀`*)
    【白紙テストについて】
    白紙テストでは用意するものは筆記用具と白紙(ノートでも可)のみ。
    それ以外は何も必要ありません。
    白紙に書ける人は「覚えている人」であり、書けなかったり、情報が少なく抜けがあった人は「覚えていない人」です。
    すなわち、ものごとを完璧に覚えている人というのは「白紙に書ける人」だということです。
    学校や塾の先生は、黒板に何も見ずに色んなことをスラスラと書けますよね。それは「完璧に覚えている人」だからです。
    この白紙テストは、たった20分で皆さんの暗記レベルを学校や塾の先生と同レベルにまで持っていくことのできる、神がかった暗記法、勉強法です。
    白紙テストは「全て」手書きで作ってあるので、必ず人の手で書けるものです。
    だから、自信を持って覚えていきましょう(・∀・)
    絶対に覚えられます!
    動画を見て理解をした後は、白紙に書けるようになるまで書き込もう!
    【ハクシのプロフィール】
    現在、大手予備校で講師をしながら、他に医歯薬系専門塾、公立高校、進学塾など計4カ所で講師をかけもっています。
    指導科目は高校生物、数学、物理、中学数学、理科、就職試験SPIの非言語分野などです。
    自称教材マニア、勉強法マニアです。
    オススメ教材の正しい使い方や、志望大学の入試までのプランの組み方、大学受験全教科についての勉強法などの指導もしています。
    それでは、最後まで楽しんでご覧くださいませ。
    #日本でただ1つの生物基礎と理系生物の暗記専用チャンネルです #高校生物 #植物ホルモン

КОМЕНТАРІ • 67

  • @goldeneagle2165
    @goldeneagle2165 24 дні тому

    本当に分かりやすいです😮

  • @sc-wy5ph
    @sc-wy5ph 2 роки тому +3

    えっちい❣️わかりやすい!

  • @すみ-d7h7e
    @すみ-d7h7e 5 місяців тому

    やっほー!イメージを教えくださるのがマジで助かります!!

  • @りんたろう-h5p
    @りんたろう-h5p 2 роки тому +2

    あなたがいなかったら
    私の受験生活は成り立ちません
    大好きです

  • @user-ee7fs8tw5f
    @user-ee7fs8tw5f 2 роки тому +3

    エッチレン・・・熟れたカラダを作り、
    ポロリを誘発する、、、なるほど!!

  • @大学生-u8s
    @大学生-u8s 2 роки тому +1

    ほんと助かってますわ🥹

  • @みおん-u9o
    @みおん-u9o Рік тому

    ジベレリンのリンが目覚まし時計のリンリンリンのイメージで休眠打破って覚えてます(笑)

  • @ゆうきゆうき-l1c
    @ゆうきゆうき-l1c Рік тому

    あまり知られていないですが、エチレンも防御応答の際に活躍しますよね。

  • @Yakumo._.
    @Yakumo._. Рік тому

    アブシシン酸で老化を防止すると言っているのに促進の方に入ってるのはなんでですか?

  • @落ちこぼれ1浪受験生
    @落ちこぼれ1浪受験生 3 роки тому +6

    アブシシン酸とジャスモン酸のところで「葉の老化を防止する」とおっしゃっているのですが、「促進する」ではないのですか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +6

      これは完全に言い間違いですね〜😂
      心の中で訂正をしておいていただけると助かります(`・∀・´)b☆

    • @落ちこぼれ1浪受験生
      @落ちこぼれ1浪受験生 3 роки тому +1

      @@haxianlab
      了解です!いつも本当にありがとうございます
      m(_ _)m

  • @S9_popo
    @S9_popo 3 роки тому +2

    めっっっちゃわかりやすかった

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      ありがとうございます(`・∀・´)b☆

  • @takaponponpon
    @takaponponpon 2 роки тому +5

    果樹栽培でとても大事になってきそうな分野でした。
    この分野の勉強を深めさせて頂いて、栽培に役立てようと思います。

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +2

      ありがとうございます😊✨
      果樹栽培のお役に立てていただければ嬉しいです(`・∀・´)g☆

  • @nk2079
    @nk2079 3 роки тому +4

    植物ホルモンについスッキリしました!とても助かります!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      いいえ〜😄
      覚える数が多い分野ですので、気合を入れて覚えていきましょうね(`・∀・´)♪

  • @Seminar-wx6wr
    @Seminar-wx6wr 2 роки тому

    フィトクロムやフォトトロンピン、クリプトクロムは植物ホルモンではないのですね

  • @nyoniso4590
    @nyoniso4590 2 роки тому +1

    ゴロが可愛くていいですね笑
    リクエストなのですが、オーキシンやジベレリン以外にも主要の植物ホルモンである、サイトカイニン、エチレン、アブシシン酸も詳細にも説明して欲しいです!できればブラシノステロイド、ジャスモン酸、ファイトアレキシン、サリチル酸も!

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +1

      あくまで大学入試+αくらいで解説は止めておきたいので、ひとしきり大学入試に関連する内容のお話が終わったらマニアックネタの紹介としてブラシノステロイドたちの解説をしてもいいかもしれませんね😊

    • @nyoniso4590
      @nyoniso4590 2 роки тому +1

      @@haxianlab 是非お願いします!これからそういう知識の補充としてマニアックな部分を扱ったりすることはありますでしょうか?笑

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +1

      @@nyoniso4590
      実のところまだリクエストをいただいているテーマがいくつかあって、それが落ち着き次第細かい部分にタッチしてみようかと考えてます。ただ、あくまで大学受験を視野に入れたレベル+αで止めようかと思います😄

  • @ひかり-s6b
    @ひかり-s6b 2 роки тому +2

    分かりやすすぎて気絶しそう

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +1

      お気を確かに😁🌈

  • @crusher-fr8xc
    @crusher-fr8xc 3 роки тому +3

    サイトカイニンは葉が老化することを抑制ということで大丈夫ですか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      はい☆大丈夫です!(`・∀・´)

  • @アメルハウザーベアトリスク

    すみません 質問なのですが動画内のジャスモン酸とアブシㇱンの葉の老化が促進のとこにありますが葉の老化を促進するのか葉の老化を抑制するのを促進するどちらかおしえてもらいたいです!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +4

      こんばんはー☆
      そうですね〜。
      これらは老化の促進の方に該当します(`・∀・´)b☆

  • @nyoniso4590
    @nyoniso4590 2 роки тому +6

    ちょっとマニアックな質問になってしまうのですが、エチレンはオーキシンの濃度が高くなることでも合成が促されて、負のフィードバックのような仕組みで植物の伸長成長と肥大成長は調節されていますが、「オーキシンの頂芽優勢とサイトカイニンの側芽の成長促進」や「オーキシンの離層形成抑制とアブシシン酸、エチレンの離層形成促進」や「ジベレリンの発芽促進とアブシシン酸の休眠維持」はそれぞれどのように調節されてるのですか?ざっくりでいいので解説してくれるとありがたいです!

  • @hakkaoil
    @hakkaoil 3 роки тому +3

    いやガチで白紙テストは有能だからな…中学でも、国語の活用語尾と品詞分解、高校だと化学の官能基は白紙テストやったぜ…

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +1

      おぉ。白紙テストをご存知だとは😄
      暗記系に効果バツグンですよね〜(`・∀・´)b
      他の科目に活かせていることが何よりも素晴らしいですね😆♫

  • @momokagondo2479
    @momokagondo2479 Рік тому

    いつも真面目に教えてくれるはくしさんなので安心して親の前でみてたらいきなり凄いこと言い始めてめっちゃ気まずかったです。笑笑

  • @ぽねふ
    @ぽねふ 4 роки тому +5

    ちょうど試験範囲だったので助かります!
    ブラシノステロイドとジャスモン酸、私の教科書には大きく載ってました!しっかり覚えます!!

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 роки тому +2

      おぉ〜☆
      それはまたタイムリーですね〜(・∀・)♪
      最近はしっかりブラシノステロイドも載っているですね。
      情報ありがとうございます!
      教科書に載っているのであれば遠慮なく覚えちゃってください☆

    • @ぽねふ
      @ぽねふ 4 роки тому +1

      ハクシの生物基礎・高校生物暗記チャンネル【Bio Tec Lab 白紙テスト研究所】 はい!!

  • @msakai6396
    @msakai6396 3 роки тому +3

    公務員試験の専門でもこういった分野がでるのでありがたいです!
    もっとだしてください!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      ありがとうございます(`・∀・´)
      お役に立てて何よりです☆
      色々出せるように頑張っていきますね( *¯ ꒳¯*)✨

  • @haxianlab
    @haxianlab  4 роки тому +6

    今回の白紙テストは【植物ホルモンの分類】です
    (・∀・)ブーン
    ご意見や感想、応援コメントなど遠慮なくどうぞ_φ( ̄ー ̄ )フフフ
    この動画が「参考になったなぁ〜。」
    と言う方は「いいね」「チャンネル登録」をポチッとお願いします☆

  • @チルタリス-p4c
    @チルタリス-p4c Рік тому +1

    語呂合わせ、オジサンエッチでアブナイブラジャーで7個全部覚えられる。

  • @user-nx1oy8fu1s
    @user-nx1oy8fu1s Рік тому

    0:51

  • @すけまる-p8u
    @すけまる-p8u 3 роки тому +2

    いっぱいあって覚えられてなかったので助かりました…(涙
    イメージ最高です

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому

      いえいえ〜😄
      お役に立てて何よりです(`・∀・´)b☆

  • @おざき-z3v
    @おざき-z3v Рік тому

    こんにちは:-)
    来る試験に向けて楽しく視聴してるものです。
    アブシシン酸とジャスモン酸の葉の老化についての解説が間違ってる気がするので、確認よろしくお願いします🙇

  • @マットジョニーミハラ
    @マットジョニーミハラ 2 роки тому

    博士号持ってるからハクシ…?

  • @詳細-m5w
    @詳細-m5w Рік тому

    おじさんエッチで危ないなwwww
    オーキシン
    ジベレリン
    サイトカイニン
    エチレン
    アブシジン酸

  • @トラフザメ-x2j
    @トラフザメ-x2j 3 роки тому

    動画いつも見てます! 一つ質問なのですが、自分が持っているワークのオーキシンの欄に花芽の形成促進と書いてあるのですが、これは頂芽に分類されるのでしょうか?それとも別物なのでしょうか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      同じではありません。
      頂芽からオーキシンの作用により花芽(花を咲かせる芽)に分化していきます。頂芽が切られれば、同様にして側芽が花芽となります。
      植物はなるべく高い位置に花芽を作って、風、虫、鳥などに見つけてもらいやすいシステムができているのですね(`・∀・´)b☆

    • @トラフザメ-x2j
      @トラフザメ-x2j 3 роки тому +1

      @@haxianlab
      分かりやすい説明ありがとうございます! 理解することができました!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      @@トラフザメ-x2j
      いえいえー(`・∀・´)b☆

  • @가리-l3f
    @가리-l3f 3 роки тому +4

    学校の予習で活用させて頂いています!本当に解説が面白くていつも楽しく拝見しています!!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +3

      予習に使っているのですね~( *¯ ꒳¯*)✨
      教科書や学校の先生の話の理解度が増すこと必至でございますな( *¯ ꒳¯*)✨
      今後も参考にしていただけると幸いです(`・∀・´)b☆

  • @にゃにゃ-y4e
    @にゃにゃ-y4e 2 роки тому +4

    なんでこんなにわかりやすく説明できるんですか?っていうぐらい本当にめちゃくちゃ頭に入ってきます。本当にありがとうございます^ ^次のテストマジで一位取りたいので頑張ります^ ^!!!

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 роки тому +3

      うーん。自分でもよく分かりません😇
      参考にしていただけて嬉しいです☆
      テストで1位が取れるよう応援しております(`・∀・´)g
      頑張っていきましょう!!!!😆

  • @みーたん-k7u
    @みーたん-k7u 3 роки тому +3

    いつも白紙テスト活用させてもらってます!
    一つ質問なのですが、ジャスモン酸やアブシシン酸の葉の老化を促進する理由はなんですか?ジャスモン酸は虫による食害を防止するということが参考書に書かれていてこれは葉の老化を抑制することだと思ったのですが…葉の老化と食害防止は別物と考えるべきなのでしょうか🤔

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +2

      ジャスモン酸は葉の老化遺伝子の発現を誘導し、老化を促進します。
      また、アブシシン酸はエチレン誘発して老化の促進を行います。
      ジャスモン酸の食害防止について。
      植物体が食べられること自体は老化ではなく、食害です。ここは切り離して考えましょう。ヒトの場合、道を歩いていて転んで怪我をした場合、それは老化した、とはなりませんね(`・∀・´)b☆

    • @みーたん-k7u
      @みーたん-k7u 3 роки тому +1

      @@haxianlab なるほど!食害と老化は全く別物だとわかりました!もう一つ質問よろしければ、葉の老化を促進するメリットや理由などがあれば教えて欲しいです!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +5

      @@みーたん-k7u
      葉の老化は大きくわけて2つのメリットがあります︎︎︎︎☺︎
      ①落ち葉(紅葉)のように、老化を促進させて落葉させることで、日光が当たりにくい冬を耐えます。日本の冬は日照時間が少なく、葉をつけて光合成を行って得られるエネルギーより、葉を元気に維持するコストの方が大きくなってしまい、生きてるだけで大きなマイナスになります。その解消のために落葉させてロスを最小限におさえ、冬を耐えるのです。
      ②木々が成長すると、自身や他の樹木の影響で林床部分の葉への日照が減ります。そのような葉を維持するのにもまた大きなコストがかかるため、酵素などで葉を分解して葉の老化を促します。その際の分解産物を、日照の多い上層の葉の成長にあてて使っていき、エネルギーの生産効率を高めるのです。
      自然環境化では土壌の窒素が不足することもよくある話なのですが、その窒素源を自身の葉を分解し老化を促進させることで補っているのです(`・∀・´)b☆

    • @みーたん-k7u
      @みーたん-k7u 3 роки тому +2

      @@haxianlab そんな仕組みがあったんですね、理解につながりました!詳しく説明してくださりほんとうにありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 роки тому +3

      @@みーたん-k7u
      いえいえー( *¯ ꒳¯*)✨
      お役に立てて何よりです(`・∀・´)b☆

  • @embrassemoi
    @embrassemoi 4 роки тому +6

    質問です!
    エチレンのえっちと「熟」の字はどんな関係があるのでしょうか??????爆笑
    やっぱりハクシさんは話し上手だなと思います!!!! 動画一本で頭に全部入ってきてるから見てノート整理するだけで問題全部解けちゃいます
    というか前からずっと気になってましたが、ハクシさんってひょっとして関西の方ですか?(イントネーション的に?)
    それとも名古屋の方ですか?!(めちゃんことか使われてることから)
    ちょこちょこ出てくる方言のセルフツッコミがおもろくて自習室でくすくす笑ってました笑
    方言そんなに詳しくないんで間違ってたらすいません_| ̄|○ お許しください

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 роки тому +4

      エチレンのお話はご想像(ご妄想)にお任せしますwww
      そう言っていただけると嬉しいです♪今後も上手に話せるように精進していきます!
      僕は関西出身ではありませんよ〜😄
      友人の影響でエセ関西人になったことに加え、育ちは愛知県ですから、そのなまりが出てるんでしょうね(`・∀・´)
      わりとちゃんと当たってて怖いぞw
      今は全然違う場所で仕事してますが、方言やイントネーションはなかなか抜けないものですね〜。
      セルフツッコミのことを気にかけていただけるとは・・・
      やっててよかった(公文式)。
      あんまりクスクスすると周囲から変な目で見られますから、頑張って耐えるんですよ😆

    • @embrassemoi
      @embrassemoi 4 роки тому +2

      @@haxianlab
      エセ関西人でしたか?!笑笑
      僕も一時期大阪人の友達にうつっちゃてもうずっと「やんなー!」って言ってました笑
      ハクシさんの気まずそうな?「ハハハ(棒)」的な笑い声とセルフツッコミは個人的にめっちゃツボですww
      ツッコミどころがperfect👍👍👍

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 роки тому +4

      @@embrassemoi
      関西弁は移りやすいですからね~(笑)
      程よく使っていきますよ☆
      まさかツボってくれる方がいらっしゃるとはねぇ~。世の中は広い( *¯ ꒳¯*)✨
      今後もそう言ってもらえるような動画をあげられるように頑張っていきます!