【謎の激安】1泊朝食付きで4,100円!?ワカヤマ第2冨士ホテルに泊まってみた / 和歌山市駅

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 72

  • @Takinya0802
    @Takinya0802 5 місяців тому +4

    今回いつもより、テンション高いですね??
    マッサージ機に見事にやられるシーンで声出ましたww
    意外なところで弱点判明w
    そしてビール🍻まで
    やらかし尽くし祭りでこりゃたまらないぜ~(そのうち自分もフラグになりそう)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому

      マッサージって苦手なんですよねw
      稀にキモチイ( ´Д`)ってなる事もあるのですが、不意に肩を揉まれたりするとウヒョ( ゚д゚)何すんねんやってなります(汁

  • @ericabraun559
    @ericabraun559 5 місяців тому +2

    古い感じのホテルだけどUA-cam見れるテレビ付きのギャップがたまらないですね!

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому +1

      Wi-FiパスワードがTVに表示されなかったら(TVを点けず)ネット動画対応TVだと気が付かなかったかも知れないです(汁

  • @いたう-i3b
    @いたう-i3b 5 місяців тому +2

    動画史上初?のまさかの官能的なシーンに笑ってしまいましたw

  • @なおきなおき-m8r
    @なおきなおき-m8r 5 місяців тому +3

    あのカレーは、カレーうどんにできるようなっているのでスープみたいなんです。
    ここで泊まる時 ご飯の調達は、和歌山市駅ビル内のスーパーか日中なら和歌山大学前のイオンモール和歌山でしています

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 5 місяців тому +2

    一泊朝食付きでお値段以上の満足感が得られそうなホテルですね、UA-camが観れるテレビ、足裏マッサージ機の設置がツボ!

  • @shiawasesaizu9311
    @shiawasesaizu9311 5 місяців тому +1

    こんばんわ(^^) 下に同じコメあるwww
    あれ?ルームツアーってこんなだっけ?と思ったのでさかのぼって観たがね。
    いや~SUさんとの会談二人共駆け出しで初々しいですね~。この頃SUさんもおのださんと待ち合わせたりして。
    マジ懐かしい。みなさんみんなの先輩目標な立場になっちゃって(^^)
    これからも応援してますよ👍👍👍

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому

      ありがとうございます、作風も買えてかなきゃなと思ったりしていまだに試行錯誤中ですw
      ってか、1〜2年前の動画でも恥ずかしいのに初期動画は全部が雑すぎてヤバいです(汁

  • @masanakamura7128
    @masanakamura7128 5 місяців тому +1

    ・個別に冷暖房切り替え可能なエアコン
    ・古くてもインバーター式の音の静かな高級冷蔵庫(新しくてもうるさい冷蔵庫は困る)
    個人的にはこれだけでもポイントが高いね。
    特にエアコンは自由が効かない下手な高級ホテルよりずっといい。

  • @小川琢
    @小川琢 5 місяців тому +2

    非常に懐かしいです。20何年前5~6泊しました。

  • @八尾隆之
    @八尾隆之 5 місяців тому +1

    こういうのが良いんですよ😊ビールが有ればコンビニのおでん、唐揚げ、カップ麺とサラダが最高のご馳走🤗

  • @イリィ-v9w
    @イリィ-v9w 5 місяців тому +1

    安く泊まって、発泡酒でなく本ビールいけますね。下戸ですがたまに飲む生🍺は味が違う。お好み焼き美味しそうです~。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому

      自分も毎日ルービーを飲んでいる訳でもないので月あたりの合計本数にしたら知れていて、1本が何10円か高くても大した金額差でもないだろ、それよりも満足度の方が高いって事でどちらかと言えば苦手な発泡酒ではなくてルービーを買ってます

  • @鈴木由美子-n8c
    @鈴木由美子-n8c 5 місяців тому +1

    やっと動画視聴が追いつきました>⁠.⁠<
    お値段安くて、UA-cam見られるTVがあってWi-Fi環境も良く、枕もテンピュール選べるなんて少々建物古くても最高です。

  • @田名部真-x3c
    @田名部真-x3c 5 місяців тому +1

    お疲れ様です!
    朝食込みでこの値段は破格ですね。部屋が古い割には、バスルームとかは激狭ではないですし。
    Wi-Fiしかり、テレビしかり、新しいものにも対応できているのはホテル側の努力かなと思いました。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому +1

      この内容を4,100円で提供しているのは爆安の部類だと思います
      むしろ1人泊めて儲けはいくらなのか気になりますw

  • @fighterki3
    @fighterki3 5 місяців тому +1

    4100円で朝食付きとか今の時代あり得んですね。
    逆に潰れないか心配になります。笑
    部屋も十分すぎますし、こういうホテル見つけるのは楽しいですね。

  • @ロワイヤルばっち
    @ロワイヤルばっち 5 місяців тому +2

    朝食込み4100円は格安ですね! 和歌山はインバウンドが少ないからですかね?
    因みに和歌山市はJR駅前、南海駅前、アーケードの中心街と市街地が3箇所に分散しているのでちょっと動きにくいんですよね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому

      関空を利用すると仮定した場合、和歌山市だと大阪とは逆方向になってしまいますし、白浜とか串本とかに行くには…って感じで和歌山市で泊まる人が少ないのかも知れないですね

  • @teruteru5763
    @teruteru5763 5 місяців тому +1

    部屋の狭さや古さは否めないけど朝食付き¥4100なら一晩泊まるにはリーズナブルですね。朝食にうどんがあるのがいいね。

  • @金井厚憲
    @金井厚憲 5 місяців тому +1

    名古屋のお好み焼きは薄皮で具材を包んで食べ歩きスタイルが多いですからねでもそれはそれで美味しいからOKて言う感じですね

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому

      お好み焼きと言うと大阪VS広島の仁義なき戦いがある一方、愛知だとそこまでの熱量はないけど…まぁ、食べるよ的なライトな扱いですねw

  • @もと-n9b6y
    @もと-n9b6y 5 місяців тому +1

    あの和歌山市駅の大きな建物の1階にスーパーありますよ💦
    惣菜もかなり豊富にあるので何度か利用してます。寿司がおいしかったな😊また行かれる際はぜひ利用してみてください。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 5 місяців тому +1

    朝食付きの値段とは思えないですね。
    和歌山市駅は元々中心街だったけど和歌山駅側に賑わいを持ってかれたんだっけな。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому +1

      ほんとマジで安すぎて素泊まりで予約していたと勘違いしてましたよ(なので朝食付きと気が付いた時は嬉しかったw

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 5 місяців тому +2

    朝食付きで一泊4100円は安いですね。しかも足裏マッサージ機があるのは珍しい。これ目当てで泊る人もいるんですかね?(笑)
    最近恒例になった年式チェック、今後も期待しています。

  • @user-js7vu8dn7m
    @user-js7vu8dn7m 5 місяців тому +1

    朝食付きで4100円は安いですね。
    枕が自分にあったのを
    選べる所もいいですね。

  • @SpBoof
    @SpBoof 5 місяців тому

    南海/JR和歌山市駅は数年前に大改装したので図書館やヌタバやカンデオホテル等出来てワタシが知ってるレトロイメージからガラッと変わりシャレ乙な建物へ変貌しました(*'▽'*)
    一昔前の和歌山市駅は昭和感漂う総レンガ🧱の建物に高島屋が併設されていた感じでした()
    ワカヤマ第二冨士ホテルはお部屋が狭めでしたが通信環境には恵まれていて全体的に平成初期仕様の割には意外と設備が良い感じでしたよね…元和歌山県民だから泊まった事は無かったですが初めて知りました(*⁰▿⁰*)
    お部屋にあった足裏マッサージ器、ワタシも多分悶絶するヤーツですね〜()
    そう言えば和歌山市駅付近にはスーパーが無いので多少不便が有るかと思ふけど、和歌山メーランの有名店「山為(やまため)商店」が有ったりするのでまたいらした時に是非食べてみて下さいね〜🍜
    今回も暑い中お疲れ様でした、また和歌山へお越し下さい♪

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому +1

      和歌山市駅は街外れ(?)っぽい所にあるし、もっと小さい所を想像していたらデカい駅ビルが建っていてビビりました(汁

  • @不知火いのり-g6g
    @不知火いのり-g6g 5 місяців тому

    キリンラガーだ!しかも酎ハイがある!珍しい・・・いや昔だとその地元のお酒だったり焼酎もあったナ
    カラーゲ丼は旨いに決まってる

  • @佐々木信弥-g6u
    @佐々木信弥-g6u 5 місяців тому +1

    ホテル自体は古さがありますが家電が新しくて良いですね。さらに激安。天井にエアコンがあるがつかえるのか?

  • @chiharufujii8988
    @chiharufujii8988 5 місяців тому +1

    徒歩圏内に七曲市場というのが
    ありまして話のネタには良かったかもしれません😅
    あまり需要ないですかね(^^)

  • @katot5938
    @katot5938 5 місяців тому +5

    いつも思うのですが、野菜の事を草って言うのやめませんか?
    生産農家さんに対して失礼極まりないですわ

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому +1

      何の前置きもなくイキナリ上から言ってくるのも不躾で失礼と思うのですが
      あと、これはご存じないと思いますが自分は本業ではないものの農家系の子なのでヨロシク

  • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
    @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 5 місяців тому +1

    部屋は少々手狭でしょうが、1泊朝食付で4,100円と言うことを考えれば悪くはなさそうですね。

  • @ウッド_スピーカー
    @ウッド_スピーカー 5 місяців тому

    アテクシ 出張で
    ナンきゃい 駅 下車
    飯食う とこ なかったので
    駅ナカ ロッテリア
    せめてぇ アルコール飲めば 良かった 思い出
    追記
    ぶらくり横丁は 大人の遊び場ゾーンに迷い込み
    危険が危ない誘惑でした↷その前に 腹へった 負けました

  • @みぃたん-i8r
    @みぃたん-i8r 5 місяців тому

    17年前に泊まったけどめちゃ良くなってる。
    当時は少しカビ臭いと言うかタバコ臭いと言うかそんな感じでした。
    朝食も付いてなかったし宿泊費もそんなに安くなかった。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому

      えーっ、20年近く前はそんなだったのですか( ´Д`)
      どこかで代替わりしてサービスも変わったのかしら?

  • @ヨッシーニコニコ-r2w
    @ヨッシーニコニコ-r2w 5 місяців тому +1

    まだキャラ定まってませんね(笑)

  • @hibari5389
    @hibari5389 5 місяців тому +3

    和歌山市駅の近くで4100円って安い方なんですかね?でも朝食ついてその値段は普通に考えて安いですよね😊
    セコマでそんなに大きい草はなかった気がしますww北海道に住んでればセコマで草は買う機会ないですけどw

  • @伊達政宗-h3p
    @伊達政宗-h3p 5 місяців тому +1

    確かに古いホテル🏨だけど駅🚉が近い、値段が安い、WiFiが速い、朝食🥣も良い。いいですね。ホテル🏨紹介動画滅茶苦茶楽しい

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому

      今やその辺のお店で朝食を食べるだけで600~1,000円はかかる事を考えたら4,100円は格安ですね!!

  • @grace1971
    @grace1971 5 місяців тому +1

    紹介の仕方がある方(U※※※※※)と似ているような・・・;

  • @HarutocarX1
    @HarutocarX1 5 місяців тому

    和歌山県って意外に不便?ですね。飛行機、新幹線も使えないし…(でも関空から40分ならありかな)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  5 місяців тому +1

      和歌山県は大阪からだったら鉄道(阪和線・紀勢線)でも自動車(阪和道)でも行きやすいですが、三重側からだとチト行きづらい印象です

  • @hayabusa_super_express44
    @hayabusa_super_express44 5 місяців тому +1

    これが和歌山市駅なんだ そして朝食付きで宿代が4100円とな!古いホテルではあるけど色々努力してるんでしょう

  • @zyxqvp
    @zyxqvp 5 місяців тому

    ドリチンだぜ