【ルーティン】密着!新生児との生活24時【里帰りしない】【パパ育休】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 274

  • @satomi_1211
    @satomi_1211  5 років тому +126

    クーファンの長時間の使用は赤ちゃんの突然死の危険性があるというご指摘をいただきました。我が家ではこの様な使い方が生活スタイルに合っていて、安易な使い方をしてしまいましたがリスクもある程度は理解しているつもりでした。実際にクーファンをご使用される場合は使用上の注意事項をご確認いただき赤ちゃんの安全確保をお願い致します。未熟な知識で動画を上げてしまい不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

    • @春巻きぎょうざ
      @春巻きぎょうざ 5 років тому +16

      そもそも新生児は長時間使うこと無い(笑)
      そんなに長く寝ない(泣)

    • @cotton1009
      @cotton1009 5 років тому +2

      春巻きぎょうざ
      その子によるんじゃないですかね?うちは上の子も下の子も24時間中22時間ぐらいは寝てましたよ!
      もちろん魔の3週目に入ってグズグズするようにはなりましたが(^^;

    • @まりもインコファミリー
      @まりもインコファミリー 5 років тому +32

      調べてみても転落くらいしかクーファンでの死亡事故や突然死などのリスクは見当たらないのですがまだ寝返りも打てない、首も座ってない時期に問題ないんじゃないですか??(´・ω・`)

    • @y.30charlie
      @y.30charlie 4 роки тому +14

      若いのにこんな丁寧にわざわざお詫びして😭
      全然謝る必要ないと思います!
      赤ちゃんが幸せになるように努力して子育てに取り組んでるのが、伝わる人にはちゃんと伝わってます!
      むしろ伝わらなくてもいい!家族が幸せならそれでいい!
      失敗もしながら本当の母になっていくんですから!
      わたしは初産で生後18日目の娘と暮らしているものです^^
      主人が念のためにと予定日前後連休をとってくれていたので、楽しく育児できています!お互い頑張っていきましょう♡
      すいません一年も前の動画でしたね😹😹😹🙏
      初めて見たのでこれからビデオ見返していきたいと思います♡

  • @マルマル-h8n
    @マルマル-h8n 5 років тому +319

    赤ん坊が腹いっぱいになればミルクでも母乳でもどっちでもええ
    母乳神話は捨てたほうがいい
    愛情かけて大切に育てればスクスク育つ。情けないなんて思わなくていい。

    • @tt20220
      @tt20220 5 років тому +9

      マルマル
      私と姉も完全ミルク育ちですが全然元気に育ってます!

    • @雪見大福-m6k
      @雪見大福-m6k 3 роки тому +2

      こう言う考え方の人が増えて欲しい

  • @もも-u6y3i
    @もも-u6y3i 5 років тому +16

    ご主人のヘルプ一切なし里帰りなしで子育てされてる方は本当に凄いと思います。うち旦那がむちゃくちゃ激務なので、こうやってご主人の手伝いを受けてらっしゃる動画主さんが素直に羨ましいです。

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      もも さん🍒
      本当に、サポートがない状態でワンオペでされている方はすごいし尊敬します( ; ; )会社によってはなかなか理解が得られない所もある中取得してもらえてる事に感謝です😭💕 サボれる部分はサボったりで無理なさらないようにしてくださいね😢

  • @アスパラテディ
    @アスパラテディ 5 років тому +26

    ママとパパの二人三脚でお互いを大切にして育児、家事をやられてて素晴らしいと思います😄娘ちゃん美人ちゃんですね😘可愛い❤️無理しないでくださいね😉

  • @aki_you
    @aki_you 5 років тому +36

    パパっとでも旦那さんのためにする事ができるの凄いです。
    3ヶ月の娘がいますが
    今でも無理です。そんな余裕ないです。
    オシャレとかしてられないです

  • @太郎愛
    @太郎愛 5 років тому +115

    旦那さん育休あるのいいなぁ…

  • @mochi21055
    @mochi21055 5 років тому +156

    ワンオペ大変コメントが多いですがわざわざ比べなくていいと思います。
    旦那さんが育休取得したり里帰りしたり環境が違うのは当たり前ですが、大なり小なり大変なのはみんな一緒ですよ。
    ママさん綺麗でうらやましいです🥰
    無理せず頑張ってくださいね💕

  • @明野彩月
    @明野彩月 5 років тому +35

    養護力と父性がきちんとある旦那さんですね。羨ましいです。
    きっと旦那さんのお父様も子煩悩だったのでしょう。
    素敵な家族です。癒されました。ありがとう😉👍🎶

  • @まつきち-y1e
    @まつきち-y1e 5 років тому +24

    お疲れ様です。
    早く朝まで寝てくれたらいいね。
    旦那さん優しいですね。
    子育ての大変さを知ってる旦那さんは、きっとこれからも家族に優しいんだろうなー。

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +2

      ああ さん🍒
      ありがとうございます(˶ᵔ ᵔ˶)
      主人のサポートにかなり助けられています😢💕

  • @a.gs_
    @a.gs_ 4 роки тому +12

    夫婦揃っての産後ってこんなに穏やかな時間が流れるんだ…😂 もちろん大変なところは全て見えてないんだろうけれど、尊敬🥺
    息子出産後の自分にどれだけ余裕がなかったのか…もっと新生児期楽しみたかったなぁ…🥺

  • @hananoie_interior
    @hananoie_interior 5 років тому +41

    いろいろなコメントがあるようですが、羨ましいの裏返しであることが多いと思います。気にせずマイペースにがんばってくださいね。

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +2

      はるな さん🍒
      ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ご家庭によってスタイルは様々だと思います🤔💭頑張っていきたいと思います♡

  • @cocopalm.122
    @cocopalm.122 5 років тому +6

    お父さん、育休だなんて羨ましい!✨
    新生児、懐かし過ぎる😍
    3人目出産した時は退院したその日から運転したり、家事も上の子たちの育児もフル活動でめちゃくちゃボロボロだったけど、本当に幸せな時間だったなぁ✨
    とても大変だと思うけど、是非育児を楽しんで欲しいです‼️

  • @むな-b7m
    @むな-b7m 4 роки тому +1

    お互いが支えあって育児って当たり前のようで当たり前じゃない中ですごくほっこりしました!素敵なご家族ですね💗ママもパパも周りの意見にとらわれすぎず自分たちのペースでファイトです🤗

  • @たろすuuu
    @たろすuuu 4 роки тому +131

    母親マウントコメントよりも、お互いに母子共に幸せに育てていきましょうくらいのスタンスコメントの方が見てて気持ちがいいです。主観ですみません。

  • @k17956771
    @k17956771 4 роки тому +5

    おととい二人目を出産したんですが、いやほんと凄すぎる…まず部屋が綺麗…新生児➕ワンちゃん…自分のセルフケアに動画撮影➕動画編集…‼️凄すぎる…パパの活躍も勿論あるんだろうけど、当然ママの頑張りも大きいよなぁ…退院したら、私もこんな生活送りたいなぁ…送れるかなあ…がんばってみようかなぁ…

  • @hinataso1
    @hinataso1 4 роки тому +6

    パパとの連携もばっちりでとても感心しました!

  • @いなりいなり-g2u
    @いなりいなり-g2u 5 років тому +207

    動画を撮れる余裕があるのが凄いよね

    • @MM-yu2xs
      @MM-yu2xs 5 років тому +16

      いなり いなり 私はこんな余裕なかった... 寝不足は毎日だし大変だったなぁ...
      旦那は早朝から遅夜まで仕事だし夜間授乳だけ旦那にミルクあげてもらうだけでほかは全部1人で育児だった...2歳になった今もシングルみたいなもん... 余裕あるの凄いですよね...

    • @bqg.n1308
      @bqg.n1308 5 років тому +19

      このくらいの余裕がある育児が当たり前になって欲しい。

  • @user-hh2cv1qc5y
    @user-hh2cv1qc5y 3 роки тому +1

    パパがご飯作ったり、お風呂してくれるのがうちの家庭ではないので、素敵な夫婦関係だなと思いました😭羨まし過ぎて泣けてくる。

  • @taek8892
    @taek8892 5 років тому +112

    最初っから要領の良い親はいません。
    第一子の場合は、両親も親一年生です。
    動画は無理しない程度にやってください。

  • @ponpoyo2156
    @ponpoyo2156 5 років тому +11

    うちもクーファンで日中お世話した方がやりやすかったのでずっと寝かせてましたよ〜!育児に正解はないのでやりやすい方法でストレスなくやれば大丈夫ですよ❣️一緒に頑張りましょう❗️

  • @momo-er5xk
    @momo-er5xk 4 роки тому +22

    育休が当たり前の世界に早くなりますように、、

  • @フォイ-q6t
    @フォイ-q6t 3 роки тому

    2年前に1人目出産したときも見て、2人目出産してまた見にきました☺️
    いつ見ても大好きなルーティンです💕

  • @saorik4229
    @saorik4229 5 років тому +45

    若いのに頑張っていますね!家も綺麗にしているし尊敬します!

  • @ご飯を食べる主婦
    @ご飯を食べる主婦 5 років тому +7

    妊娠中期の妊婦です🤰
    先輩ママ達のコメントも含めてすごく参考になりました!!これからも動画楽しみにしてます!

  • @piiiiitori
    @piiiiitori 5 років тому +31

    パパ育休とっているの!素晴らしい!!辛い時はちゃんと旦那さんに頼むなり、無理せずにね!

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +2

      岩尾紗和 さん🍒
      今しか見れない娘の成長を一緒に感じられて嬉しいです😊💕2人で協力しながら頑張ります!

  • @みかえ-w5c
    @みかえ-w5c 5 років тому +35

    女子力高いし出産後とは思えないスタイル!!
    旦那さんやさしい〜!!!

  • @marurun728
    @marurun728 5 років тому +10

    朝はお嫁さんが早起きして赤ちゃんのお世話をして、夜は寝てくれなかったら旦那さんが寝かしつけ....いい育児方法だなあとおもいました!^_^❤️

  • @ringoringo6458
    @ringoringo6458 5 років тому +8

    わんちゃんとの時間もしっかり取っている所が好感が持てました。

  • @haru_3407
    @haru_3407 5 років тому +6

    保育学生をしているものです!
    赤ちゃんすごく可愛いし、家事もされていて本当大変かと思いますが努力されていて尊敬しています。
    厳しいお言葉あるかと思いますが、謝らなくて大丈夫です。旦那様の協力羨ましいです。私もそんな素敵な旦那様を見つけられるようにしたいです🤩

  • @shonchi74
    @shonchi74 5 років тому +3

    1月出産予定で、私も里帰りなし出産なので、とても不安でしたが、、、この動画を旦那さんにも見せて、2人で頑張ろうと思いました😭♥️アップしていただいてありがとうございます!!

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      shii さん🍒
      産後すぐお一人だと精神的にも肉体的にも大変だと思います( ; ; )ぜひ旦那さんに色々協力してもらって2人で乗り越えて行ってくださいね❤︎ そう言っていただけて嬉しいです🥰

  • @chun-t6r
    @chun-t6r 5 років тому +22

    旦那さん良い人すぎる。

  • @w_WMR_
    @w_WMR_ 5 років тому +4

    最近妊娠が発覚して悪阻と戦ってる最中なのですが、育児のUA-cam見るのが楽しくて気が紛れます!
    主さんはお顔もお綺麗でお住まいも素敵で本当に羨ましいです!憧れます。
    こうな風に子育てしたいです〜♡
    チャンネル登録させてもらいました♡
    また見にきます!

  • @かなともよ
    @かなともよ 4 роки тому +1

    午前中、旦那さんいる??っておもったけど、後半大活躍‼️私もコロナで、里帰り出産できないので、こんなに旦那さん協力的だといいなーと思った。

  • @小早川-p7v
    @小早川-p7v 5 років тому +4

    旦那様が料理できるのうらやましー

  • @グレイシアニール
    @グレイシアニール 4 роки тому +9

    綺麗なママやな
    部屋も片付いてて凄い
    初めての事ばかりで大変だろうに
    凄く頑張ってるなぁ

  • @thoanguyen8940
    @thoanguyen8940 3 роки тому

    私もこんな感じでなれたらいいなと思っています!とても素敵な夫婦で、動画を見るだけで、私も幸せになれます。ありがとうございます。☺️

  • @mk6840
    @mk6840 5 років тому +26

    いま産後四ヶ月です。この時期、マタニティーブルーがすごくてずっと、泣いてたのに、なんかすごすぎ

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +3

      M K さん🍒
      私も、ワンオペだったらうつになってたんじゃないかと思うことがあるので支えてくれる主人のおかげです😭💕

  • @阿部由加-y8y
    @阿部由加-y8y 5 років тому +10

    ママわ本当に偉大です。だって家事もしながら人を育ててる!

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +1

      阿部由加 さん🍒
      本当にママさんみんなすごいです😭私は、今は家事はほとんど主人にお願いしているので尊敬しかありません😭💕

  • @すあま-j3x
    @すあま-j3x 5 років тому +9

    ままさん、お疲れ様です😊
    ぱぱさん、優男ですね!
    これだけサポートしてくれるぱぱさん羨ましいです…!!
    赤ちゃんも幸せ者ですね🥰

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      ねこんぺ さん🍒
      ありがとうございます😊♡ 本当に、主人のサポートのおかげで楽しく疲弊せず育児ができていて本当に感謝です🥺💕

  • @pinkypinky6006
    @pinkypinky6006 5 років тому +4

    新生児のうちは本当に
    やることいっぱいで常に時間に
    追われてる感じですよね😭
    娘はもうすぐ5ヶ月なんですが
    新生児のうちは昼夜逆転すぎて
    朝の9時くらいからずっと寝て
    夜はがっつり起きて泣いてました😅
    なかなかしんどいとは思いますが
    永遠に続くことではないので
    ママさん、休みながらパパさんと育児頑張ってください🥰
    パパさんの協力って必要不可欠ですよね!
    これからも動画楽しみにしています🐱

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      PINKY PINKY さん🍒
      やること多い上にはじめての事でバタバタです😂 うちは、夜は割と寝てくれるのですが日中やる事ができない日があったりで苦戦中です😣💭 本当に、パパの協力のおかげでだいぶ楽させてもらっていて感謝です😭💕

  • @junytv5180
    @junytv5180 5 років тому +9

    パパが育休2カ月取得って素晴らしいです❣️
    パパのサポート心強いですねー!
    娘ちゃん、本当にかわいいです😍❤️

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      Juny TV さん🍒
      ありがとうございます😊 一人じゃ不安だったのでお願いしました(•̀ᴗ•́)و ̑̑本当に色んな面で助かってます😭💕

  • @おざわさん-f9j
    @おざわさん-f9j 4 роки тому +2

    二人で育ててすごいです!
    旦那さんの育休ありがたいですね

  • @ささゆったん-e1k
    @ささゆったん-e1k 5 років тому +8

    家が素敵すぎる

  • @miakook9489
    @miakook9489 4 роки тому +4

    めっっちゃ良い家族やん

  • @りっちゃん-w1h
    @りっちゃん-w1h 5 років тому +9

    共感するとこがあって
    ホッとする動画になりました🥺!
    たまにコーラいいですよねっ☆
    息抜き?も大事です🧡

  • @ぞらチャンネルこい
    @ぞらチャンネルこい 5 років тому +27

    いい旦那でいいね

  • @asukaren0925
    @asukaren0925 5 років тому +1

    二度寝しないの偉い…眠気に耐えられなくて家事より睡眠優先にしちゃう😭私も里帰りせず昼間はワンオペだったので旦那さん育休取れるの羨ましい!

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +1

      あすかる さん🍒
      全然二度寝することもありますよ🤣 お昼寝も赤ちゃんと一緒にしたり(笑) でも元々朝早いタイプなのでその時間二度寝することはあまりないです☺️

  • @nagayuki3388
    @nagayuki3388 5 років тому +12

    朝がママ、夜パパで役割分担はいいと思います❗️
    退院したてのころはグズグズしたら授乳してました。うちも同じように足りないときミルク足してたので同じですね😃懐かしいです。ちなみにうちは今七ヶ月です。

  • @ss-cv6qh
    @ss-cv6qh 5 років тому +9

    パパさん育休とってくれるとか羨ましい~~~~

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      s i さん🍒
      まだなかなか取得される方は少ないですよね💦 主人も職場で初めての男性育休でしたが今後少しでも多くの人が取得しやすい環境を作りたいと思って取得に踏み切りました😣💭

  • @石上千尋-n4u
    @石上千尋-n4u 5 років тому +30

    母乳が足りなくて情けないなんてないですよ!
    今一歳の娘がいますが、1ヶ月してからすごく出るようになりましたよ!
    生後1ヶ月以降は完母で育てました!

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +1

      石上千尋 さん🍒
      同じ時期に出産した方が完母で育ててるって言うのを聞くと羨ましいな〜となるのですがこればかりは人それぞれですよね😢気負いしすぎず希望を持ちながら、頑張っていこうと思います😊❤︎

    • @石上千尋-n4u
      @石上千尋-n4u 5 років тому +2

      ぽむちゃんねる
      私の周りは混合の子が多くてなかなか相談できる友達がいなくてすごく悩みました😭
      心配であれば産院で相談されるといいと思います☺️
      私、母乳外来めちゃくちゃ行きましたから😂
      はじめてだから基準もわからないし、赤ちゃんによっても飲む量もまちまちだから悩みますよね😢

  • @野原ひろし-u1f
    @野原ひろし-u1f 5 років тому

    夫婦で子育てしてるのが良く伝わります!
    30日に2人目が産まれ、今妻と娘は入院中ですが、退院と共に私も1ヶ月育休取得しました。すごく参考になるなと感じ、うちにも取り入れたいなと思います!お互い頑張りましょう♪

  • @user-hp7vw2wh3x
    @user-hp7vw2wh3x 5 років тому +26

    夫婦2人で協力し合って育児をしていて羨ましいです😭
    私は1月出産予定ですが、旦那がここまで育児に協力してくれるか、、、

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      寂しがりうさぎ さん🍒
      夫婦で一人目の育児をするのが夢でした😭💕 産後すぐやそれ以降にも響いてくると思うので、分担については事前にしっかり話し合っておくと良いと思います🍼

    • @user-pw3yq4vy4g
      @user-pw3yq4vy4g 5 років тому

      私は逆に手伝われるのが
      少し不快に感じてしまってます💦
      なんでなんだろう??

  • @オラオラオラオラオラオラ-r6e

    色んなコメント見たけど
    気にしなくて良いと思われる
    自分も旦那が夜、夜中ガッツリ息子と遊んだりミルクあげたりしてくれるから
    夜寝れるし
    ただ、旦那の手伝いが無い人からの心ない誹謗中傷もあるかもだけど
    それはその人の家庭の問題で八つ当たりするのは違うと思われる
    そんなに他人に愚痴る暇あらなら、旦那に言えばいい
    見知らぬ人に愚痴る暇はあるんだろうし
    なので主は自分のやり方に自信持って
    不安があったり分からなかったら病院、地域の保健センターに聞くとかした方が確実だと思われる
    育児一年生同士頑張りましょう

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      ちゃんあー さん🍒
      ありがとうございます( i _ i )♡ご家庭によってスタイルは様々ですがご夫婦で話し合って納得した上で育児をやっていくのが私はベストだと思っています😭💕
      色んな方のご意見それぞれが正解であって不正解なんてないですよね😣!お互い頑張りましょう♡

  • @rurun0983
    @rurun0983 5 років тому +5

    妊娠7ヶ月です✨
    来年の3月に出産予定です👫
    出産後どういう生活になるのか楽しみと不安があり…こういった動画あると、『わたしも頑張ろう‼️』ってなります!
    ありがとうございます😌また来まーす💓

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      rurun 09 さん🍒
      妊娠中のプレママさんにそうやって言っていただけて嬉しいです☺️💕 お互い忙しくなりますが頑張りましょうね♡

  • @nksk96
    @nksk96 3 роки тому

    臨月にもうすぐ入るのでさとみんさんの動画を改めて見返して予習中です❣️

  • @ぽむぽむぷりん-t3p
    @ぽむぽむぷりん-t3p 4 роки тому

    一児の娘と妊娠8ヶ月の妊婦です🤰ママとしても奥さんとしても素敵です!女子とゆうことも忘れない生活…尊敬😓パパと協力して育児できていて素晴らしいとしか言えません!私は娘の時、全部自分で抱えちゃって楽しい育児ができなかったので、次のお腹の子にはさとみんさんのような笑顔でキラキラのママでいれるようにしたいな💕💕💕😚

  • @haruitsuki1102
    @haruitsuki1102 5 років тому +16

    6カ月の娘がいます^_^
    夫婦で育ててるて感じがいいな〜とほっこり😊しました^_^
    お互い頑張りましょう^_^

  • @CH-hn6fc
    @CH-hn6fc 5 років тому +8

    うちは里帰りなしの退院して次の日からワンオペだったので、こんな旦那さんすごすぎて夢の話すぎ😭
    旦那も基本現場遠くて朝は早く帰りも遅いからずーっとワンオペ!!!

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      suzu mghs さん🍒
      退院翌日からワンオペだなんて本当に凄すぎて尊敬します😭💕自分がすごく恵まれていることを噛み締めて主人に感謝です😢❤️

  • @mimi-ow6wx
    @mimi-ow6wx 3 роки тому +6

    どの夫婦の旦那さんも育休取れるのが当たり前になっていくといいね。
    みんな、どんどん取ろうぜ

  • @吉岡さやか-e2o
    @吉岡さやか-e2o 5 років тому

    初コメです!
    9歳女子ともう直ぐ2歳の男子のママです😊赤ちゃん時代が懐かしく、たまに出産子育て動画見ています。
    2人ともほぼミルクでしたが、大きな病気もせず2人とも電気に育ってます👌
    パパがすごく協力的で感動しました!ママも子供を育てていてもとてもきれいで、若いのにとてもしっかりしていて、すごいなーと思いました。これからも頑張ってください!

  • @のの-j7i5j
    @のの-j7i5j 5 років тому +4

    赤ちゃん可愛い💕😊
    ほんとに癒される!!
    ご出産されてすぐなのに、育児もUA-camも頑張っていてすごく尊敬します!わたしも頑張ろうって思えます💪ありがとうございます!!
    大変なことの方が多いかもしれないですが、頑張って下さい!!応援してます⭐😆

  • @さおやんさおやん
    @さおやんさおやん 5 років тому +3

    御出産おめでとうございます✨
    とってもかわいい赤ちゃんと、美人なママさんにみとれチャンネル登録してしまいました😆💕
    応援しています❗

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +1

      さおやんさおやん さん🍒
      ありがとうございます(˶ᵔ ᵔ˶)♡ 私は産後ボロボロで必死でメイクで隠してます🤣(笑) ありがとうございます!ぜひ今後も見てくださると嬉しいです♡

  • @もるでぃぶ-c8t
    @もるでぃぶ-c8t 5 років тому +1

    私も現在授乳中です。産後3ヶ月くらいまでは母乳が軌道にのらずあらゆる母乳に良いことを試しました。一番効果があったのは、夜間授乳する事とたんぽぽ茶やルイボスティーなどの温かい飲み物でした。良かったら試してみてください。
    そして、私も動画を見て育児と女子力向上頑張ろうと思います✨

  • @さみ-y5j
    @さみ-y5j 4 роки тому +2

    こんばんは!はじめまして!私も来月出産予定です👶🏼コロナの事もあり、我が家も里帰りせず主人と2人で頑張ろうと思っています😢コロナで両親学級などもなく本当にどんな感じなのかわからなく、不安でしたがさとみんさんの動画を見ていて不安よりも楽しみの方が大きくなりました💗

  • @みそ-u5f
    @みそ-u5f 5 років тому +26

    初めての妊娠で最近こういう動画を巡って見ているのですが、とても素敵だなって思いました🍀私も実家が九州、現在大阪なので里帰りせずに旦那と2人での育児になるので不安になっていましたがこちらの動画を見て少し不安が和らぎました( ᐡ. ̫ .ᐡ )💞出産はまだ先ですがぽむちゃんねるさんのような素敵なママになりたいです💓育児頑張ってください~!

  • @hkaori6023
    @hkaori6023 5 років тому +11

    私は旦那、夜勤もある仕事で。。
    ワンオペ育児です!初産で、
    わからない事だらけ😂今4ヶ月に
    なりました✨頑張ったー辛くて
    泣いた時もありました😅自分を
    自分で褒めてあげたいです!笑
    新生児が懐かしい✨
    色々あると思いますが、
    楽しみながら頑張って下さいね
    ☺️🌟

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      h kaori さん🍒
      ワンオペ育児本当にお疲れ様です😭💕 2人いても大変な時もあるので本当に全て1人でされている方は尊敬です🥺❤️❤️ 育休が終わったら主人も夜勤があってワンオペになるので、頼れるうちは頼っていきたいと思います☺️💕

  • @user-ut5wx6rd9o
    @user-ut5wx6rd9o 5 років тому +17

    母乳が足りなくて情けないなんてことないですよ。
    私は2ヶ月から完ミにしました。
    当時はいろいろ悩んだけど、卒乳がものすごいスムーズだったのが良かったです!
    母乳もミルクも、メリットはどちらにもありますよ🤗

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      mnm 23 さん🍒
      同じくらいに出産した方が完母っていうのを聞いたりするといいな〜と思うのですが人それぞれですよね😢❤️2ヶ月から完ミにしたんですね!ストレスにならないように自分たちのペースでやっていこうと思います😊❤︎

  • @名無-l4v
    @名無-l4v 5 років тому +28

    赤ちゃん、めちゃくちゃ可愛いです(●´ω`●)💓💞そしてママもキレイ!!
    パパもこんなに育児に協力的なら安心出来ますね!

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      名無 さん🍒
      ありがとうございます😭💕パパのおかげで見た目もなんとかキープできてるとしか言いようがありません😂❤️

  • @岡田愛里-m3c
    @岡田愛里-m3c 5 років тому +4

    この夫婦最高!
    パパイクメン!
    私の旦那も見習ってほしい

  • @usaaya3044
    @usaaya3044 5 років тому +6

    3.21 くらいの「編集してたら」に声が似てるのかhey Siriが反応してしまう笑

  • @なかちの
    @なかちの 5 років тому +3

    めちゃめちゃいい旦那さん💦💦

  • @あゆあゆ-j1f
    @あゆあゆ-j1f 5 років тому +10

    夫婦揃って美男美女で羨ましいです♡
    子どもさんも可愛くてホッコリします♡

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +1

      久保亜由美 さん🍒
      私は全然そんなことないのですが嬉しいです😭💕ありがとうございました( i _ i )♡

  • @まーぶるまーぶる-z7e
    @まーぶるまーぶる-z7e 5 років тому +1

    参考にさせて頂きました☺️ありがとうございます

  • @あむこ0x0
    @あむこ0x0 4 роки тому

    素敵な夫婦ー😭
    奥さんも頑張ってるし
    旦那さんとても優しいですね♬。.
    私も母乳育児が上手くいかず当初は
    悩みましたが上の子は180cmで
    とても大きくなってくれました😊
    気負いせずこれからもお互い子育て頑張りましょう🥰

  • @KS-wy2cx
    @KS-wy2cx 3 роки тому

    赤ちゃんめっちゃ二重でかわいい♡
    早くから二重で羨ましいです♡
    犬もいていいですね✨✨私も早く赤ちゃん欲しいです😍😍

  • @funasaka
    @funasaka 5 років тому

    素敵な家族❤️

  • @はな-u8n1m
    @はな-u8n1m 5 років тому +2

    今は2人目妊娠中でもうすぐ臨月ですが1人目の時も旦那は朝早く~夜遅くまで仕事、夜勤ありの里帰り無しのワンオペだったので正直この動画を見てめちゃくちゃ楽そうって思ってしまいました。
    化粧や動画編集出来る余裕、、旦那が育休だとこんなにも違うんですね!!!

    • @お魚さん-l3x
      @お魚さん-l3x 5 років тому +2

      私も今、2人目妊娠中です!私の旦那も最近から夜勤が始まり、1人で2人の子供を育てるようなもんなので不安です😅
      余裕があるってとても羨ましいですよね、、

  • @まな-u4s8q
    @まな-u4s8q 5 років тому +13

    母乳はママとスキンシップの時間でもありますよ🤗ミルクも足すことは悪いことではないです♥️

  • @AAA-ds6xc
    @AAA-ds6xc 5 років тому +9

    新ママサン凄いですよ、ベテランみたいです🤣私の時は毎日がブルーでしたよー。
    今思えば情けないです😂

  • @tt.3670
    @tt.3670 4 роки тому +10

    もぉ、お母さんってだけで尊敬できるw
    男性でゴメンなさいwwww

  • @あいはる-n7y
    @あいはる-n7y 5 років тому +169

    子供がこのくらいの時期化粧とか髪とかもうボッサボサのボロボロ。女捨ててた

    • @はーちゃん-r4p
      @はーちゃん-r4p 5 років тому +12

      あいはる 一緒です!不慣れながらに一生懸命お母さんしてたんだなぁって思います。

    • @あいはる-n7y
      @あいはる-n7y 5 років тому +6

      @@はーちゃん-r4p お互い頑張りましょ!

  • @ぺんぺんぎん-g5p
    @ぺんぺんぎん-g5p 5 років тому

    里帰り無し、夫の育休もありませんでした。退院した日から家事育児と大変だったけど、お父さんに全部任せてお父さんが倒れても困るので頑張りました。里帰りしなかったぶん、新生児期からお父さんがたくさん関わることが出来て良かったなと思っています。
    クーファンは私は使わずに息子は今4ヶ月になりましたが、最近背中スイッチの発動がすごいのであったら便利だったかな〜と思いながら...今更買ってもな〜という感じです。
    旦那さんと半々で家事育児は理想で羨ましいです!

  • @bqg.n1308
    @bqg.n1308 5 років тому

    赤ちゃん小さくて可愛い…❤️大変だと思いますが、育児頑張ってください!

  • @花子-l3p
    @花子-l3p 5 років тому +4

    母乳足りなくて申し訳ないなんて思わなくて良いですよ!子によって違いますから。私は母乳出るタイプですが下の子には足りませんでした。パパの協力が凄いです!そこで寝れるし、バランスが良いと思う。
    コメント見ると結構嫉妬が多いような気がします。気にしないで。世の中夫が育休取っても役立たずが多くてイライラしてる人が多いのかも。

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      花子はな さん🍒
      ありがとうございます🥺💕 今は色々試行錯誤で混合にしました♡ 2人とも寝不足になってダウンすることがないのでバランスが取れて気持ちに余裕が持てます🥰
      ありがとうございます♡ 私は主人しか知らないので正直普通よりはやってくれる方くらいに思っていたのですが色々なご意見いただき本当に恵まれているなと感じました😭💕 ですが本来であればもっと主人みたいな旦那さんが増えてくれれば奥様の負担も減って楽しく育児ができて少子化防止とかにもつながるのになぁと思いました😥♡

  • @パタニティちゃんねる
    @パタニティちゃんねる 4 роки тому +1

    僕もパタニティ休暇4ヵ月取りました!育児をワンオペは無理ですね。それでいてパパが育児に消極的な家庭ほど平気で奥様に太ったねとか、化粧しないの?とか平気で言ってる気がします。
    育児は2人でするものなのに!!!

  • @frogkaeru8706
    @frogkaeru8706 5 років тому +5

    私も10月末に出産してから
    里帰りなしの旦那が仕事でほとんどいないワンオペ育児をしております。
    3時間に1回の授乳となかなか寝てくれない息子ちゃんに寝る時間も1日3時間あるかないかですが新生児たのしいです😢😢
    お互い頑張りましょう👍👍

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +1

      frog kaeru さん🍒
      2人でも大変だなと思う事あるのに産後すぐワンオペだなんて本当にすごくて尊敬します😭💕 息子さんあんまり寝ない赤ちゃんなんですね😣💭 家事とかサボれる部分はサボって無理なさらず頑張ってくださいね😢💕

  • @もえ-t1x
    @もえ-t1x 5 років тому +9

    寝起き寝癖なくてすごい!

  • @たんたん-f3n
    @たんたん-f3n 5 років тому +34

    僻みコメばっかりでうける~(ノ*>∀

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому +2

      たん たん さん🍒
      ありがとうございます( i _ i )♡ 主人のおかげで自分にかける時間ができて心に余裕が生まれ娘にも主人にも穏やかに接する事ができるので本当に感謝です😭💕ご家庭によって負担は様々だと思いますが私は自分自身が未熟なうえ結婚する条件、子どもを生む条件として家事育児に協力的な旦那が必須でした(;o;)♡ どこのご家庭も同じようにすることは難しいですが、少しでもコメントをくださった奥様方の負担がご夫婦で分散できるような国になって欲しいです。。

  • @tt.3670
    @tt.3670 4 роки тому

    旦那さん、メッチャ良い人!!

  • @ももりんご-z7m
    @ももりんご-z7m 4 роки тому +1

    赤ちゃんめっちゃかわいい💖

  • @ChibigangTV
    @ChibigangTV 5 років тому +2

    新生児の赤ちゃん懐かしすぎます🥰💕💕💕
    👍&🔔させていただきました♪♪♪

  • @marurun728
    @marurun728 5 років тому +5

    赤ちゃん....癒されます❤️ わたしも9月に出産するので、参考にさせていただきます^_^

  • @ああ-w4v4t
    @ああ-w4v4t 5 років тому +25

    クーファンうちは4ヶ月?くらいの時までずっと使ってました…
    考えは人それぞれだと思いますし
    みんながみんなベビーベット使う訳でもないし、自分の意見が全て正しいと思って発言してるのうける、別になんだっていいでしょベットくらいwwww

  • @namae4275
    @namae4275 5 років тому +4

    えらいーーーーー😭💗✨すごい…!!

  • @ソルトキャット
    @ソルトキャット 4 роки тому

    こんなお顔が整った新生児がいるってすごい

  • @はーちゃん-r4p
    @はーちゃん-r4p 5 років тому +1

    かわいい〜♥️スクスク育ってね🥰🥰

  • @なっちゃん-k2e
    @なっちゃん-k2e 3 роки тому

    朝からパン4つは最強ですね!

  • @mamatononnon
    @mamatononnon 4 роки тому

    私産後すっぴんボサボサです😭
    もう少し慣れたら、とりあえず美容院に行ってボブヘアにしようと思います‼️

  • @Hydrant-h3y
    @Hydrant-h3y 5 років тому +2

    うちも里帰りなしで来月出産予定です👶🏻💗役割分担など、参考になりました!夫婦でなんとか乗り越えたいです✊🏼

    • @satomi_1211
      @satomi_1211  5 років тому

      あかのあぐり さん🍒
      来月ご出産予定なのですね☺️ 産前にしっかり分担について話しておくのは大切だと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 産後2週間は本当にママは赤ちゃんのお世話に専念してパパには家事をやってもらうのがいいかと思います😊

  • @ranka2047
    @ranka2047 4 роки тому +1

    おめめが大きくて可愛い赤ちゃん❤️
    新生児ってめっちゃ癒される☺️