【出産後14日目】新生児との生活|朝起きてから夜寝るまでのリアルな1日~密着24~
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 出産後14日目の私と、赤ちゃんの1日をご紹介します!
里帰りなしで、家事育児を夫と分担して頑張っています。
◆チャンネル登録はこちら
/ @hoshimimi
----------鼻吸い器----------
◇最終的に買ったピジョンの鼻吸い器
《すごく便利で、ほぼ毎日使ってます!》
楽天⇒ a.r10.to/hw83sh
◇途中で悩んでい鼻吸い器
amazon⇒ amzn.to/3xU7Kcc
楽天⇒ a.r10.to/hUEPJ8
----------関連動画----------
◇【出産レポ】陣痛~出産リアル映像!無痛分娩は痛くない?赤ちゃんの心拍が…
• 【出産レポ】陣痛~出産リアル映像!無痛分娩は...
◇【産後入院生活3日目】寝不足で授乳が辛いけど、新生児がかわいすぎる!新生活ルーティン
• 【産後入院生活3日目】寝不足で授乳が辛いけど...
◇【妊娠初期~産後1か月のおなかの変化】妊娠12週~出産、産後|妊娠生活|タイムラプス動画
• 【妊娠初期~産後1か月のおなかの変化】妊娠1...
----------自己紹介----------
・1990年生まれ
・大阪出身
・東京大学卒
・東京都港区在住
・夫は東大院卒
・家事が嫌い
・めんどくさがり
・旅行大好き
----------ブログ・SNS----------
◆ほしみみブログ
ー「婚活で出会った東大卒男」と結婚した東大卒女のブログ
mimi-life.tokyo/
◆若ハゲ彼氏のAGA治療
ー彼氏(現夫)のAGA治療記録
mimi-life.toky...
◆twitter
/ mimilife_tokyo
◆インスタグラム
/ hoshimimigram
◆楽天ROOM
ー実際に使ってみたベビー用品など紹介しています♡
room.rakuten.c...
--------------------------------------
#産後 #ルーティン #ほしみみ
パパさんが、育児を 思っていたより楽 っておっしゃって、ほしみみさんムッとするかと思いきや共感されていたので、お二人が協力し合っている証拠だなと思いました🥲✨
夫婦揃って賢くて要領良いから「子育て思ってたより楽」って思えるんでしょうね!凄いです✨
産後2週間とは思えない程ほのぼの育児でうらやましいです🥺💞
私は全身ズタボロで、楽だなんて言える余裕なかったので、ずっとニコニコ笑顔で尊敬します✨
安定期に入ったくらいですが、この動画を観て色々な覚悟ができました。ほしみみさん絶対に大変なのに、仕事とは言えいつも笑顔で尊敬します🥺旦那さんに甘えながら、程よく休んでくださいね!!
◇最終的に買ったピジョンの鼻吸い器
《すごく便利で、ほぼ毎日使ってます!》
楽天⇒ a.r10.to/hw83sh
◇途中で悩んでい鼻吸い器
amazon⇒ amzn.to/3xU7Kcc
楽天⇒ a.r10.to/hUEPJ8
私もピジョン買いました!!これめっちゃとれて気持ちいいです🎵洗うところも少なくていいですよね🎵
旦那さんめっちゃ協力的!!素敵!!ほしみみさんも素敵❤️❤️
ほしみみちゃん頑張れ~❤️
本当にポジティブで見ているこちらも
明るくなれます!☺️
旦那さんも育児に積極的で良かった!
子育てしんどいことたくさんあるけど
お互い頑張りましょうね!!
現在3ヶ月の男の子の母です。
まじで辛いけど、超楽しい
この言葉すごくわかります!!!
お互い頑張りすぎないことを頑張りましょう!
寝てるなら足りてると昔は言ってましたよね。そんなに体重減ったなら、赤ちゃんしっかり飲んでくれてますよね❤️
「おっとさん」という呼び方かわいい。
おっとさんをさりげなく皆の前で誉めるの素敵✨そして、ほしみみさんは考え方がポジティブで好きです。
心の余裕をもちつつ産後過ごされていてとてもいい雰囲気✨旦那さんに子育て、育児を教えたりいっしょにやっていくの大事ですよね☺️これからも無理せず頑張りすぎずいきましょう〜☺️✨毎日お疲れ様です🥰
すごく分かりやすくて丁寧な赤ちゃんとほしみみさんの状態の報告だったので参考になりました。
私は「楽」なんて言葉全く出てこなかった。。。
旦那さんの手伝い方が上手なのか、お母様が前向きでポジティブな方なのか、、。
すごいです。
でも育児大変で泣きながら赤ちゃんをあやしてるあなた。
辛くて投げ出したくなった事があるお母さんもたくさんいます。
自分と他人をどうかくらべないで。
この人はどうしてこんなに楽しそうに育児をしてるのに自分は、、、と責めないで下さいね。
産後ハイで疲労感や眠気、不思議と耐えられるんですよね😅生後2ヶ月頃から気持ちも身体もガタガタと崩れていくのでパパママ協力して頑張ってください!
夜中なのにがっつり起きてるのがすごい!!!
私なんて寝ぼけながら夜中の授乳してました!😅
赤ちゃんとても可愛いですね😍
よく寝る子で親孝行ですね✨
旦那さんも協力的で頼もしいです!
抱っこ布団、便利が良さそうですね✨
来月出産予定なので参考になります😊
寝かしつけ用のお布団、やっぱ便利そうですね!私も2人目のときは購入しようと思います😍
なかなか男性の育休が取れない世の中ですが育休が取れたのは有難いですね!
まだまだ大変な時期ですが頑張ってください!
私は明日から臨月に突入しますが、旦那の育休は無理なので有休を使って休んで貰う予定です。
夜寝る前に夫にミルクあげてもらうと、お母さんは睡眠時間確保できるからいいですよね
はいもしもし!がなんかかっこいい🤣
赤ちゃん可愛いですね!!
1人目でこの落ち着きぶり…キャパシティの高さを感じます。
私は2人目でようやく穏やかな育児できてます笑
私も1人目の時に夜中無理矢理起こしてまで授乳やミルクをやっていたら、保険センターの人がそれを聞いたら、お母さん!そこまでして授乳やミルクはあげなくても大丈夫だよ!お母さんの体力が持たないから、夜中は赤ちゃんが寝てるときは自分も一緒に寝て、泣いたらオムツや授乳やミルクをあげればいいんだよ💦って言われてからは、泣くまで一緒に寝てました🥰病院はマニュアル通りで、退院したら赤ちゃんの泣いたり日々の変化を気にしてあげればいいんだよ!最初から頑張りすぎないで☺️って言われてからは凄い気が楽になって、今2人目(9ヶ月)を育ててますが、3ヶ月までの間に夜一切起きない事(23時~5時位まで)もあって、逆に心配になったけど、何も問題なく育ってますよ☺️
赤ちゃんの小さな頭がかわええ♥
こんな生活憧れます😭💕
あさってNICUから娘が退院なので、少し参考にさせて頂きます!
産後2ヶ月で経つけど、5時間以上寝れたことなんてない😭ミルク増やしてみても何してもうちの子はぴったり2時間半で起きる…。新生児の頃なんて1時間半で昼夜問わず起きてた…。とても「楽」なんて言葉はでてこなかったし、こんなに笑えなかったし、旦那も仕事でいないし、頼れる人もいなかったから本当に体力的にも精神的にもしんどかったな〜(笑)
私の子よく寝て全然起きない子で5〜6時間起きない時もあったけど、1回の授乳でしっかり飲んでれば大丈夫って言われたので特に起こしてなかったです。
旦那さん産休とってくれてよかったですね!
私はならなかったけど、周りの友達わりと乳腺炎になってる子が多かったのでほしみみさんも乳腺炎には気をつけてくださいね〜🤱
私も産後2週間は、肉体的にも精神的にも辛かったです💧
けど旦那が手伝ってくれたおかげて大分楽になりました!
お互い子育て頑張りましょう😀
ほしみみさんの声と言い方が好きです‼️
マックの紙袋を触ってるときの笑顔最高ですね💕!
幸せそう💕
ほしみみさんの動画はいつも分かりやすくて大好きです!👶
夏に出産予定なので凄く為になります😋次の動画も楽しみです💕
最後の泣き声可愛いすぎます🥺
褒め方がうまい!!!
これでまたパパ張り切っちゃう!笑
魔の三週目がまってますよ✨
私も楽でしたが、突如きます💓
思っていたより楽!はすごいですね😭✨私は全然楽とは思えず鬱っぽくなっていたのですごいなと思います。世の中の旦那さんが育休取る率がそれほど高くない現状で、ほしみみさんの旦那さんが育休を取れたのはとても大きいですね😊そして、2人いるので要領がいいのでしょうね😆私の夫は育休が取れなかったので、羨ましいです🎶
大変な中、動画ありがとうございます☺️赤ちゃん母乳飲んですくすく成長されてますね👶🍼💛
私は昨年結婚し今は海外におります🇳🇱。妊娠出産育児をいずれ真剣に考える日が来るときに備えて、、、動画がとても役に立ちます🙇♀!
ポジティブなのもとても素敵です😊🌈育児楽しんで頑張って下さい👏❢
奥さんが8月に出産を控えてまして、これからの参考になります!
これからも子育て頑張ってください✨
初見です😃
お母さんがニコニコお話しする感じがとっても素敵です♡
今つわり中なのですが、私も笑顔で育児できればいいなぁと思いました!
これからも頑張ってください😆
旦那さんの助けが心強いですよねー!うちも一か月たちましたが、金土曜日の夜は旦那が赤ちゃん見てくれて、ミルクにしたり、自分は搾乳した母乳を届けるのみでかなり楽してます。母乳でる量が少なくなってきましたが、赤ちゃんと自分の疲れを考えるとそれでもいいかな、とミルクに移行しつつあります!
日々変わる赤ちゃんの表情に癒されながら、毎日育児頑張っていきましょ👍
二人目の時、旦那が単身赴任で完全ワンオペでした。最初は、ワンオペだろうが何だろうが上の子みたいに絶対に完母で育てる!!って意気込んでたけどやっぱり無理で、その時に私も【ミルクは神】って思いました笑
ミルクは腹持ち良いから夜中の授乳も楽になったし、よく寝てくれる。
使い方って大切だなって学びました。
理想通りにいかなくても、それで自分が楽になって子供と接するときの笑顔が増えれば、それは正解なんだなって思いました。
ミルクは神!
先日、出産しました!自然分娩とか考えてましたが、麻酔に切り替え同じく出血も多く切開もしましたが、ほしみみさんの言っていた通り麻酔分娩は20万円の価値がありました😳!私の経過とほしみみさんの動画がリアルタイムで合ってるので勉強になります🙏✨2週間後に電話が来るのは知らなかったです!
最後のかわいい泣き声に癒されました👶🏼❤️❤️毎日大変だと思いますが頑張ってください!
おめでとうございます~❣️❣️😍
思ってたより楽、、最初はね😁今からが!大変なんですよね😅😅
切迫早産、妊娠糖尿病、出産時高血圧を経てつい最近出産しました。夜中1時間おきに起きちゃって全く寝られないので大変ですが、里帰り終わったら旦那さんと頑張りたいと思ってます☺️
12月出産なんですがすごく勉強になりました。年末年始は大変な時期になるだろうなと考えていたのでやっぱりかぁぁとゆう感じでした。何もかも初めてなので不安ですが動画見て勉強します!
手のかからない子が親孝行
体調に気をつけて頑張ってください!
電動鼻吸い器高ぇww
(私は赤ちゃんの頃、口で吸うタイプのやつで吸ってもらってましたw)
もうすぐ安定期です。色々使われているもの参考になります💕✨
生後20日目です。
余裕で新生児との1日過ごしてて私とは大違い💦
授乳!授乳!授乳!の毎日に嫌気がさしてます。
尊敬します。
ゆっくりテレビ見れるのは授乳回数が多いかつ遊び飲みしない今がチャンスです!!育児本は理想かもですが気にせず沢山色んなアニメドラマ見ることをおすすめしますー🤣
2人目が5ヶ月になり離乳食始まりゆっくりテレビを見る時間かなーーーり少なくなりました😂
赤ちゃん一回でたくさんの量の母乳飲んでるみたいだし起きないからそのまま寝かせてて、いいと思う!
私も助産師に起きないから起こさないでいいって言われたし、その間におっぱい休めるとかするといいよって言われてたから、母乳で5.6時間寝てくれるなんてほんとありがたい!!
自分たちが寝る前は、ミルクに置き換えてた方がほんと楽ですよ!
ずっと母乳ばかりあげてると哺乳瓶拒否が出てくるから、まだ何が何だかわからないうちに哺乳瓶になれた方が後々楽ですよ!
いい旦那さん持ちましたね❤
子供産まれたら大変そうですね😭
赤ちゃん産みたいなとか思ってたんですけど……育てられるかな笑
里帰りなしは、大変ですね。
うちは男の子2人ですが、妻の実家が近いのもあり、1ヶ月強里帰りしてました。
昨今は里帰りや両親(主に母親ですが)に手伝いに来てもらうのも難しいご夫婦も多いと思うので、その場合は特に育休を積極的に使ったほうが良いと思いますね。
手持ちサイズの布団いいですね!安定感ありそうで⭕
赤ちゃんちっちゃくて可愛い😍
三時間おき、大変ですよね😅息子の時もそうでした。きちんと御飯食べてね😄👍
産後はミールキットいいですね!!シャワー中、私も母乳出てました。これからも育児動画楽しみにしてます♫
ほしみみさんのお子さんを見て第一子の時を思い出しました😂
最初1ヶ月は何もわからないし、自分自身もそんなに動き回れないのでメンタルやられてました💦
旦那さんや便利グッズ、宅配を上手に使って自分を甘やかしてくださいね🙆♀️
赤ちゃん3キロ、羊水胎盤で5、6キロは落ちますよ😉メルシーポットはほんとおすすめします‼️保育園に行き出すと鼻風邪は多く中耳炎になりやすいので活躍します!現にそうですがおかげで中耳炎は今のところなってません♫
ほしみみさんより少し早く産んだ者です😊
赤ちゃんが3ヶ月になり日中は抱っこしてないとギャン泣きするようになりました😅自分の赤ちゃんだけ?と悩んでます💦
ほしみみさんの育児も参考になるので、子育ての大変さがあればリアルな意見が聞きたいです😙
結構、お子さんによって違うみたいですねー!
うちは、あんまり泣かないのですが、
同じくらいの月齢の子を持つママさんは、「子どもが一日中泣き続けてる」と言ってました😭
ずっと抱っこは大変ですよね😭
@@hoshimimi
返信ありがとうございます✨
そうですかー!
個性だと思って頑張ってみます😂笑
ほしみみさんも無理のないように子育てとお仕事して下さいね⭐️
応援してます🙌✨
ほしみみさんの動画、いつも楽しく観てます!!動画アップありがとうございます!
あたしのママも妊娠糖尿病になって、現在糖尿病です😭
赤ちゃん、まだまだ、ちっちゃくて可愛いです ^ ^
母乳だけで育てているとミルクを飲んでくれなくなって、親などに一時的に預けた時に困った事になります。
母乳とミルク、半々とかでも良いんじゃないかと思ったり...
あと、ミルクストックに1回の分量を入れておくと、パッと作れて便利でした。
遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます💖
一生懸命ですね⤴️でもやはり理論的にとらえられていて流石だなぁと思いました。お二人で協力されていて素敵✨それに赤ちゃんかわいいです💖
赤ちゃんかわいい泣き声ですね。
うちの子とは違う泣き声でした。
ご出産おめでとうございます㊗️先輩進撃の巨人見てるんですか!!わいも現在見ておりますよ!!やっぱ進撃ってストーリーのクオリティが高いですよね。
あれはすごいです!!
いま1周目見終わって、2周目です。笑
メルシーポットは吸引力すごいからおすすめです!!子供の鼻の穴は小さいので別売りのノズル買った方がいいです😆ぼんじゅーるってやつだった気がします!
高いけどずーーっと使えるし、大人も使えるので買う価値ありありです!!
普通にメルシーポットでいいと思いますよ。産婦人科でおすすめしてますし我が家は2人とも赤ちゃんの時からずっとメルシーポットです
参考までに教えて頂きたいのですが、
手型、足型はどのタイプにされましたか?
インクにしようか、墨汁にしようか、粘土にしようか、絵の具にしようか悩んでしまっています
インクにしましたー!
これ使いました!^_^
a.r10.to/hyBHOR
今ちょうど生後2週間になりました!
睡眠不足辛いけど可愛い我が子がいるから頑張れる🥺
トッポンチーノ使ってるんですかね🤔うちも買いましたが抱っこしづらくて結局あまり活用出来ていません😂
鼻吸い器メルシーポット買ってしまったー🙄Pigeonにすれば良かったー🤣
次の動画も楽しみにしています✨
抱っこ布団(?)とかいうの使ってますー!
正直、便利かどうかよくわからないまま、なんとなくのせて使ってます😅
お乳は血液から出来ていて、お乳をあげることでお母さんの体に必要な栄養も少なくなってる状態なのでお腹が空くんだと思います!水分もしっかり取ってゆっくり休んでください!育児お疲れ様です☺️☺️
思ってたより楽...!?
旦那さんのおかげですね^_^
何度か妊娠中にコメントさせていただきました。
2月14日に出産しました。
母乳は腹もちが悪く、ほぼ寝れなかったので1ヶ月〜 ミルク中心にしています。
旦那は仕事が忙しく、ほぼ育児は手伝えないのでワンオペですが。。
ミルクにしたら腹持ちもよく、夜もまだまとめて寝てくれてすごく助かっています😭
生後2ヶ月初めくらいまで泣いたりは大変でしたが、そこから少しずつあまり泣かず、まとめて寝てくれるようになり明日で3ヶ月ですが、夜起きることが少なくなりました。
正直わたしは産んだ身ですが想像より育児がマシでした。
まだまだ大変な時期も多いですが、頑張りましょう…😭
妊娠糖尿や赤ちゃんがなかなか起きてくれないの境遇が同じすぎて
めちゃくちゃ共感の嵐の動画でした!
そして我が子はとても愛おしいですよね(๑′ᴗ‵๑)
何してても可愛い😍
産後2週間は私の要領が悪すぎて朝食摂る暇もなかった😂😂
赤ちゃんが眠っている時に使っているクッションはどこで購入された物ですか?!良かったら教えてください♡
これですー💕
a.r10.to/hDTNA4
いつも拝見させていただいています♡すみません💦質問した後に、購入品紹介でご紹介いただいていたことをうっかりしていて…それなのに、丁寧に教えていただきありがとうございます😊感激しました✨6月に出産予定なのでポチッとしたいと思います♡
ほしみみさん。。いつも動画みています!
赤ちゃんも元気よく 子育て順調みたい
ですね。。(^^) 応援しています!
ほしみみママ。。🤱
自分の時間取れるとか凄いですね!
旦那さんのおかげもあると思いますが要領よくやってるからかなーって思ってます!
メルシーポット大活躍しますよ!
ほんとオススメです( ^ω^ )
私も30歳で3人目うみました(^^)
やっぱり20代の時より夜起きるのとかキツくて眠いです💦
昼間も眠いです💦
でも、可愛い我が子に癒されるので頑張ってます( ^ω^ )
応援してます!
なかなか協力してくれる旦那さんいなさそうですね。世の男性のほとんどは女性目線ではわがままなんじゃないかと思います。
良い旦那さん見つけるのが難しいですよね。
鏡で息子ちゃんごきげんですね。もうすぐ1歳になる親せきの赤ちゃんがいますが、文脈関係なく「やったー」って感じでほほ笑むので赤ちゃんはかわいいですね。最近卵ボーロというお菓子を覚えてしまい。見かけるとすごい力で手繰り寄せようとして「パパが明けてあげるから」と言われてもはなさない。という意志の強さを発揮してます。
つよすぎる光が当たらないように気を付けてくださいね。母の知り合いが、赤ちゃんの顔の上につるすおもちゃを設置していたせいで火事になったときそれが赤ちゃんの上に落ちてやけどの跡がわかる養子になってしまった方がいらっしゃったそうです。ほんの少しでも目を離すときは赤ちゃんの上のものは外したほうがおすすめです。
夜中の授乳は電気暗めがオススメです!!( ੭˙꒳ ˙)੭
お風呂上がりないろんな液体はめっちゃ共感します笑笑
おやつをほとんど食べてないのがすごいです…!
私産後1ヶ月は授乳のたびにおやつ食べてました…笑
お疲れ様です✨
ほしみみさん、核家族でむちゃくちゃすごい!!旦那さんの協力もあってこそなんでしょうね☺️💕
初マタなのですが、私も産前産後、実家には帰らずにやろうと思っています。
母親には産後1週間は泊まり込みで来てもらおうかなと考えているのですが、私の体力メンタル的に大丈夫かな?と心配になってきました。
アドバイスあればお願いします🙏
すくなくとも退院後1週間くらいは、夫とか母親とか、誰か一人でいいので、身の回りのことを助けてくれる人がいた方がいい気がします!
ちなみに私は、産後3週目に思いっきり体調を壊し、3週目はほぼすべての家事育児を夫にしてもらい、
義母さんも手伝いに来てくれたりしました!
@@hoshimimi
わざわざ答えていただきありがとうございます!!
そうなんですね><
わかりました😂
応援してくれる人を1人でも多く募っておくようにしたいと思います。
いつもありがとうございます😂
生後17日目なのに授乳が1時間に1度なんやけど😭長くて2時間…。寝てくれる赤ちゃん羨ましい。1回の母乳96ml出てるのに間隔が短くてしんどい(笑)早く3時間とか寝て欲しいと思うワンオペママです🥲
グラノーラ、意外と糖分ありますよー!!
ほしみみさんの動画がとてもおもしろくいつも見ています(^^)私もピジョンの鼻吸い器を買おうと思ってます。使い勝手はどうですか?ぜひ教えていただきたいです!
ピジョンの、いい感じです!
ただ、病院からは「圧が調節できるものがいい」と言われましたが、生後1カ月を過ぎたくらいから、
圧MAXでしか使ってないので、
あまり調節できる必要はないかもと思いました!
だから、メルシ―ポットでもいいと思います!!
初めまして😍東大生mamaだと??っと思って見に来たらお母さんめっちゃ笑顔🥺🥺🥺
私産後そんな笑顔してなかった😂きっとパパさん育児家事にと協力的なのかな😆🥰
赤ちゃんが寝ている時のマット?みたいなのってどこのやつですか?寝たらそのマットのまま置いて寝させてますか?
私も最近出産したのですが、赤ちゃん全然寝てくれず、、そのマットが気になりました!!
寝たら、昼間はそのまま、夜はマットごとベットに持って行ってます!
これですー
a.r10.to/hDJWlK
ほしみみ【東大卒ママ】 ほしみみさん!ご返信ありがとうございます!😭
ほしみみさんって関西の方でしたっけ?もしそうなのであれば不意に出てる関西弁の方がナチュラルで落ち着く気がしたので、たまには関西弁ver.も見てみたいです笑
大阪出身です!!
普段は関西弁なのに、なぜかyoutubeの撮影になると緊張して、中途半端な標準語になって、変な感じになっちゃうんですよねー笑
母乳育児や母乳量を増やす方法を教えて欲しいです。母乳がなかなか出ずに困っています。
産院では、「出なくてもくわえさせてください。そしたらそのうち少しずつ出るようになります」と言われました!
私はサボってミルクに頼りがちだったので、あまり出なかったのですが...(汗
医者の子育てチャンネルでも鼻吸いの動画あげてるので参考になれば嬉しいです❗️
ほしみみさんは、関西弁じゃないんですか?
普段は関西弁なんですが、
youtubeのときは、なんとなく標準語っぽくしてます。笑
ところでみんなは赤ちゃん、すきぃ?
赤ちゃんをむりやり起こす必要は無いですよ。赤ちゃんのリズムにあわせてあげてください。
リクエストですけど、子供がどんな子に育ってほしいとか、どんなふうに育てるつもりとかのまとめ動画で一気に見てみたいです^^;忙しい育児生活の中すみません(´;ω;`)
かなり先になってしまうかもですが、検討してみますー✨
確かに、このルーティーンだと楽ですね🎶
だけど残念ながらずっと同じルーティーンは長く続きません😢
ある日突然泣き止まない日が続いたり
寝つきが悪い日が続いたり…etc
覚悟しといた方が良いですよ😢
体重軽すぎませんか!?
真夏の8月に出産予定です。とても参考になる動画で話し方や旦那さんとの仲睦まじい感じに癒されます(^O^)出産が楽しみです!
自分、今妊娠中だけど、保育士専門の友達におっぱいは血液あげてるwってしつこくて母乳で育てたくないってなってるw
ちなみに、自分が赤ちゃんの時ミルク飲んでる時期(新生児期も含め)夜にミルク飲んだら朝まで起きなかったらしいですw