【ナイトルーティン】5分で爆睡!私と娘の幸せな寝かしつけタイム【ネントレ】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 生後2ヶ月からから朝まで10時間睡眠する娘のナイトルーティンです。
抱っこして寝かしつけなくても愛情は伝わります♡
むしろ私は体力的な疲弊が減ることでこれまでより余裕をもって娘に接することができるようになりより愛おしく感じる場面が増えました😍♥
▽さとみん satomin*SNS
Twitter: / pomchan_nel
Instagram: / pomchan_nel
楽天ROOM:room.rakuten.c...
#ナイトルーティン
#ルーティン
#寝かしつけ
#ネントレ
上手くいってるところだけじゃなくて、上手くいくまでの苦労やどう工夫していったかも話してくださるので、とてもためになります!
生後2ヶ月の子供がいます。
いつも動画を楽しみにしてます^ ^
寝かしつけに時間がかかっており、4〜5時間はあたり前だったのですがこの動画を見て、話しかけながら寝るのを待っていたら長くても20分とかで寝てくれるようになりました!
今までは抱っこで寝かせて背中スイッチ発動を繰り返してたのですが、それがなくなりかなり楽になりました✨
本当にありがとうございます!
これからも楽しみにしてます^ ^
新卒で0歳児の保育士をしています👶🏻🍼お母さんたちをみてどのような抱き方リラックスする寝方を勉強させて貰ってます。ルーティン大好きです😍これからも応援しています!
工夫して大切に育てていいママだなあ、と思います🥰
3ヶ月の息子がいます!暗い部屋にいれると泣きもせず寝てくれるのでネントレはしたことがないですがもしものときは参考にさせて貰います!
同い年なのに子育て頑張っててすごいな、と尊敬してます🥺✨
めっちゃ
良い子ですねー🥺💕💕
親子揃ってかわええですー😭💕💕
うちの娘もこれまでは布団に寝かしたら10分以内に寝てくれてましたが、つかまり立ちし始めてから、もう動く動く💦私の体につかまって、立つ、よじ登るでなかなかゴロンと寝る体制になってくれません😅
みーはやお うちも動いて登って寝てくれなくなりました😰
育児、改めて頑張ろうと思えました😊💓
うちの子は、3人います!!子供達の寝顔を見ると
今日も育児頑張れた!と、自己満ですが、幸せな気持ちになります😊
25歳ママ!みぃ さん
寝顔を見ると今日も頑張った!って幸せな気分になれるのわかります♡
私はほとんど寝ない子で寝たとしても十分ぐらいで起きてたみたいで
未だに親にグチグチ言われます
ちゃんとねんねできるのいい子ですね😍
しかも超可愛い♡
honoka tibisuke さん
今でも言われるんですね😭💭
ありがとうございます🥺💕
こんばんわ🌙あーちゃんと同じ月齢の男の子がいます👶🏻普段、夜の寝かしつけの時は、おしゃぶりがないと寝付けない息子でしたが、この動画を見て、先程実践してみた所、20分程でグズる事なくおしゃぶりなしで眠りに付くことが出来ました💤たまたまかもしれませんが凄く嬉しかったです🥺♡明日もチャレンジしてみます✨寝かしつけの紹介をして下さり本当にありがとうございました💕これからも動画楽しみにしています🌱
なんかわからないけどルーティンめっちゃすきです笑
上の子は遅くまで起きていた子だったので、あーちゃんと同じ日に産まれた下の子は8時には寝てくれて夜も明け方まで起きないので助かってます。
我が子を見てるみたいでほっこりします。
6月に女の子出産予定です👶🏻
さとみんもあーちゃんも可愛くて
毎回動画楽しみにしてます♡
ぴちゃん さん
いつもありがとうございます🥰
お身体に気をつけてお過ごし下さい♡
先月娘を出産して夜泣きとたたかってます😂😂
それも愛おしいけど、早くお話したりしたいなとか
いろんな気持ちが複雑です😂❤
お風呂に入っている時に、おはなししています😆
3ヶ月の娘は私も寝ないと寝ません🤣
なので21時過ぎには一緒に寝ているので割りと規則正しい生活を送っています笑
りさ さん
お風呂でお話するのもいいですね♡
ママも21時に寝るのすごいです😳💕
私も一緒に寝たいけど、自分のやりたいこと(やらなくてもいいこと笑)やるがために起きちゃってます🤣
成長がはやく感じますね🥺歯磨きの練習、いいですね🌟もう4ヶ月半ばなので取り入れようかな☺️
ウチもこんな感じで寝かしつけしてます💕寝る前のラブラブタイム?とても幸せな気分になりますよね🥰
お誕生日たった2日しか違わないのに、あーちゃんしっかりしたリズムが出来てて凄いー😳!!!
というか、ベッドに置いて泣かないのが凄い!!うちは毎晩ギャン泣きでそろそろ親が死にそうなので笑、出来る範囲で真似してみようと思います😍❤️
na7 nana さん
私がめっちゃ時間に厳密人間だからそのおかげで娘もうまくリズム作れたのかなと思います😂💕
やり始めた最初はギャン泣きだったんですけど今はベッドに置くと早く寝よー♡ってニコニコしてきます🤣
ずっと泣いてると赤ちゃんもかわいそうだしママパパも辛いですよね( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
あーちゃん可愛すぎます!😂👍
思い出したら私が小4の頃両親が共働きして夜はいない。けど弟がまだ赤ちゃんだったからミルク作ったりオムツ替えたり色々大変でした(笑)お母さんって本当に心強いですよね
みずきち さん
小4からママ代わりやってたんですか?😳💕 素晴らしすぎます🥰 絶対素敵なママになれますね♡
さとみん【ぽむちゃんねる】 ありがとうございます!!!😂でもあの時はお母さんの代わりにやっていてあんなに大変だったなって思いますね😭私もママになったらさとみんさんみたいな素敵なママになりたいです!😊👍
ドット柄のロンパース可愛い💠どこで購入されたんですか?
睡眠のリズムができていてすごいですね!
寝室とリビングが一緒だからまだうちはネントレ難しくて抱っこで寝かせてます😂
あーちゃん大きくなりましたね💓 先週無事に出産して産後のボロボロの体と闘いながら子育てしてます😵💓
a o さん
ありがとうございます🥰
ご出産おめでとうございます♡
産後すぐはあまり無理されず頼れる方がいたら頼ってくださいね🥺💭
お子さん可愛いですね!
これからも頑張ってください!
グット押しときます。
私も早めに布団入れたいけども上の子たちが私たちが寝ないと寝ない子だから生後2ヶ月の赤ちゃんも結局みんなと同じ時間なっちゃいます
9時には布団入れたいけど……
可愛すぎる❗
ミルクは4時間に一回ってことですかね?参考にします!!
あーちゃん、抱っこしないでも眠れるようになったんだ!!
少しでも私の動画が参考になったみたいで嬉しい(*^^*)✨
ネントレは赤ちゃんや月齢によって違いますよね!!さとみんファミリーの3人が満足出来る寝かしつけが見つかってよかった(●´ω`●)✨
私は今だに寝る前に今日のこと振り返ります。最近は誰と遊んだの?って聞くと「〇〇君!」って会話しながら眠ってます🤣
ズボラ子育て日記 さん
1日のことお話するのすごくいいなと思いました😍♡ たまにお話しながらコテンとなるのがたまらなく愛おしいです💕
うちもそのうちお返事が返ってくるようになるのが楽しみです♡
うちの子は今6ヶ月で夜寝る時間は決まってないのですが、さとみんさんの動画を少し参考にしたいと思いました☺
だいすきといっぱい言って抱っこ
とってもいいなぁと思いました☺
寝グズりがなくなってくれるといいなと思いながらやってみようと思います🤗✨
藤田なつみ さん
寝る時間をある程度定めると赤ちゃんもリズムが作りやすくなると思います(˶ᵔ ᵔ˶)♡
眠るまで抱っことなると義務感が出てたまに早く寝ろーっていう気持ちになってましたが自分が抱っこしたいまでって決めたら愛おしさでいっぱいになりました♡
今日も、あーちゃん可愛い(*´-`)
あーちゃん、抱っこじゃなくても寝れるんですね⭐
ママの愛情いっぱいでこちらまで幸せになります😌💓
あーちゃん可愛い〜〜🌼
さとみんさんもお綺麗💐
うちの6ヶ月の娘はミルク飲んでる最中に寝てそのままベッドにどーん!で朝まで爆睡が多めです😂寝返りするようになると気付いたらうつ伏せで寝ててゾッとします😭
akyu53 さん
ミルク飲んでる時に寝るんですね😂
うちはまだねんね中に寝返りしてるの見たことないんですけど想像しただけでもゾッとします😭😭
あーちゃん可愛い‼️
可愛いです〜😭💓
歯磨きわたしも今後
取り入れてみたい!って
思いました💪💪
いつもお声掛けとか
上手だな〜と思ってみてます💓
参考にしてます!!
えどがわこなん さん
早いうちから練習してた方がスムーズに歯磨きさせてくれそうですよね🥰
ありがとうございます🥺💕
まだ3ヶ月ですが、私は9時までにベッドに寝かせて、起きててもそのまま放置しちゃってます・・・寝てくれてるからいいかなと思っていたのですが、さとみんさんは寝るまでそばにいてあげててびっくりしました!見習います
さくらもち さん
すぐ寝るってわかってるからだと思います😂
私も30分とか寝なかったら、途中で部屋でますよ♡笑
RECでコメントでネントレについて聞いてこの動画見逃してるのに気づきました(;_;)!参考にさせて頂きます!ありがとうございます!
なるほどやっぱりさとみんママはしっかりしてるなぁって感心して見てました。そしてUA-camを始めた当初より視線が迷子になってないので慣れてきたのかな?と思います。でも相変わらず可愛い。
質問があります。
5月末に姪っ子が出産します。
さとみんが出産祝いに貰って助かった&嬉しかった物はなんですか?オムツとお尻拭きは買う予定なので出来ましたらそれ以外で教えて欲しいです。
後職場復帰されてもUA-camは続けるんでしょうか?まだ先のお話ですが…。
何か色々質問してごめんなさい。
又動画楽しみにしています。
子育ても大変だと思うのでさとみんのペースで無理の無いペースでの配信を楽しみにしています😊
Emily miya さん
とんでもないです😭ありがとうございます♡ 時間に関してだけはきちっとしてるのでそのおかげでか娘のリズムもつけやすくなったと思います😭💕
肌着やガーゼは何枚あっても助かるしお洋服みたいに好みが偏ることもないかなと思います😊❤️
よっぽど好みを知っていればお洋服でも嬉しいかもです♡
個人的な意見になりますがおしりふきは好みがあるのでもしかしたら注意が必要かもです🤭
両立していけるか不安はありますが意志としては続けていきたいと思っています(˶ᵔ ᵔ˶)
うちも全く同じで今まで抱っこで最近背中スイッチ発動しだしました💦
いま四ヶ月で夜はとんとん寝を頑張っているところです!
まだ入眠にに1時間かかりますが、、
お昼寝の寝かしつけはどうしてますか?
うちは抱っこ紐じゃないとすぐ起きちゃって悩んでます😥
さとみんママ頑張ってるなぁ、、、
このベッド?で寝返りしたりしても
落ちないのですか?
はーちゃんママ さん
床には落ちない配置にはしてあるのと寝返り防止の枕も使っているのですが最近少し寝返りできるようになって(撮影時はまだ)不安になってきたので今は改良しました😣💭
さとみんさんのルーティン動画
見てから同じリズムで真似させて
頂きました🥺🙌
私もうちの娘(4ヶ月20日)も同じ
生活リズムが合っていたようで
育てやすく余裕をもって遊んで
あげられるようになりました☺️
いつも勉強になる動画です🥺
ありがとうございます😊
ぽぅ さん
そう言っていただけて嬉しいです❤︎
赤ちゃんやママパパにもよりますけど
ある程度リズムが整えられると楽になり余裕を持って接する事が出来ますよね(˶ᵔ ᵔ˶)♡
可愛いです♥️やっぱり決まった時間に寝かしつけてリズムを作った方が良いですよね💦家は私も旦那も夜型で、寝るのが遅いので、最近娘は私たちに合わせて寝るようになっちゃいました(>__
よことも さん
確かにそういうパターンだとリズム作るの難しいですよね😢💭
ママパパさんが大変じゃなければお子さんも夜型でもいいかもしれませんが成長ホルモンとかそういうの考えると早寝早起きが良さそうですよね😣💦
生後1ヶ月の息子を持つママです!
最近、ねんねの事について勉強してるのですが、乳幼児突然死症候群を防ぐために1歳になるまでは掛け布団は避けた方が良いみたいです!!体温調節ではなく室内の温度を調節して赤ちゃんにはスリーパーを着せるといいみたいです🙌🏼