フェザリングについてバークリー音大 教授陣の見解は!【ジャズドラム】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 54

  • @kentcozy
    @kentcozy Рік тому

    非常に有意義でした。チャンネル登録させていただきましたよ〜。これからもいろいろ勉強させてください。

  • @woods9033
    @woods9033 Рік тому +1

    非常に良い勉強になりました! ありがとうございます。

  • @半澤剛-p4k
    @半澤剛-p4k Рік тому +2

    ありがとうございます!よろしくお願いします!仙台にいつかライブに来た時はお店やってるのでいつでも来て下さい!😊

  • @taikotatakionBteam
    @taikotatakionBteam Рік тому

    めっちゃ勉強になりました。
    ありがとうございます!

  • @小畑秀雄
    @小畑秀雄 9 місяців тому

    ありがとうございます!

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  9 місяців тому

      super thanks ありがとうございます🙌

  • @GontaTOP
    @GontaTOP 8 місяців тому

    大変面白いお話ありがとうございます。フェザリングは上手くできないですが、やるようにはしています。上手くできない原因も分かった気がします。(私はクセで全てオープンで踏んじゃうんです…)ですが、その他、要不要論やなぜ必要かについては、おおよそ個人的に思ってきていたことと同じで、確信が持てました。とにかく、上手く踏めるようになるよう練習しようと思います!

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  8 місяців тому

      ありがとうございます!😄

  • @michiedrumchannel7295
    @michiedrumchannel7295 Рік тому

    とても有意義な話でした。ありがとうございます😊

  • @woods9033
    @woods9033 Рік тому +2

    確認したいのですが、フェザリングの時の 足の動きですが スマホだと 足の動きが確認できなくて、かかとをつけたまま、指でコントロ--ルししているのか アップダウン? もしくは、足の裏全体で コントロ--,ル しているのか? 教えていただけますか? よろしくお願いします。

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому +1

      かかとをつけたままのヒールダウンでフェザリングは踏んでいます。指ではなくかかと以降の足全体で踏んでいます。アクセントの時はヒールアップで踏んだりしてるのでアップダウンに見えるのだと思います。

    • @woods9033
      @woods9033 Рік тому +1

      @@hironorisuzuki ありがとうございました❗ これからも よろしくお願いします。

  • @woods9033
    @woods9033 Рік тому +1

    どれだけの時間を 費やした❗ か、 眼に鱗❗ でした。 本当に感謝です。

  • @teao-5789
    @teao-5789 2 роки тому +2

    私は踏みます。と言うか踏めるようになったので色々選択出来るようになりました!たくさんのドラムにまつわるお話、ありがとうございます。

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому +1

      こちらこそご視聴いただきありがとうございます🙌

  • @gotta2
    @gotta2 Рік тому +1

    いやーおもろい!下手っぴアマジャズドラマーなんですが、こういう話を聞きたかったです!自分も心の中ではコンテンポラリードラマー目指しています。もちろんブレイキー、トニー、その他レジェンドは研究しています!

  • @Sr.U
    @Sr.U Рік тому +3

    映画スイングガールズのような、ビックバンドのスイングだとバシバシ踏んでるイメージがある。

  • @aoieunfaoi4106
    @aoieunfaoi4106 Рік тому +5

    フェザリングについての考察、今までで一番わかりやすかったです。
    自分は踏まずにやってきたので...
    練習します!

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому

      ありがとうございます🙌分かりやすくシェアできたならよかったです!

  • @sekunamusic3951
    @sekunamusic3951 Рік тому

    動画とても良かったです!
    ありがとうございます!

  • @peterkinoshita6542
    @peterkinoshita6542 Рік тому +1

    最近チャンネルを発見して、いろいろ勉強させてもらっています。ありがとうございます。
    27:00くらいから、BDを大きく踏むときはヒールアップで、ビーターはヒット後もヘッドに付いたままかと思います。18”BDのときは、トゥ↑ンとベンドアップしてしまうので、ビーターはヒットした瞬間に離した方がよいという説もありますが、そのあたりはどうお考えでしょうか?
    (自分は曲に合っていれば、どっちでもいいのかなという気がしていますが。。。)

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому

      欲しい音によりますかね〜。Elvinとかはヘッドにビーターを押さえつけてそのベンドアップする音ってのを効果的に使ってますよね!オープンもサスティーン感や低音感が欲しい時に使いますが、逆に音程感を抑えたいときにビーターを押さえつけたり色々表情を付けれるようにやっているので両方いつでもできた方が良いと思います。

    • @peterkinoshita6542
      @peterkinoshita6542 Рік тому

      さっそく有難うございます。アマチュアではなかなか難しいですが、リラックスして自分の音を聞きながら、上手くコントロールできるようになりたいと思います。がんばります!

  • @hotstaff
    @hotstaff Рік тому +2

    「踏めない」は困りますが「踏まない」はチョイスですから、その場ごとの見極め、選択ですね。

  • @kobarijakarta
    @kobarijakarta Рік тому

    ありがとう😺

  • @栗田清-p4x
    @栗田清-p4x Рік тому +2

    フエザリングをここまで深く掘り下げて取り上げたのは、初めてじゃない⁉️最後まで、楽しく視聴させて頂きました。え?時間、40分近くあったの?内容がいいと、時間忘れる🎵

  • @matsuokenshirou
    @matsuokenshirou Рік тому +6

    フェザリングは全く知りませんでしたが、ライブの良さは音が物理的に共鳴してる感覚なんですよね。聞こえなくても、振動として「ある」ことでスタジオで別撮りとは全く違うのはわかります。

  • @woods9033
    @woods9033 Рік тому

    返信ありがとうございました あれから、そのやり方で ためしたら、タイムは早くはないですが、150で で来ました(まえは 100 でも安定していない) 一時間くらい練習して 翌日 170で安定してできるようになりました。 これから 200 で挑戦するつもりです これからが 壁と思うので 時間をかけやっていこうと思います ありがとうございました。 因みに、ボサノバも 同じですか? ボサノバではあまり上手くできなかったので

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому

      ボサノバのサンバキックも同じ感じでやります!

    • @woods9033
      @woods9033 Рік тому

      ありがとうございます 試してみます🎵

  • @twitterkun
    @twitterkun Рік тому

    気になっていたことを解説してくれて凄く為になりました!「空気の振動する感じが違う」というのは、なんか今のエレクトロのサブベースの考え方に近いなと思いました。また、フェザリングの有無を聴き比べて、有のほうが低音よりもバスドラの高音域が追加されたことによる変化のほうが個人的には感じました。

  • @ここちゃん-d3w
    @ここちゃん-d3w Рік тому

    バークリーの雰囲気がわかるようで、とても楽しい動画でした。
    ジャズの曲を沢山聴かないといけませんね。フェザリングが聴いてわかるようになりたいです。
    ありがとうございました。

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v Рік тому

    重みを出す、どうやってやるんだろう
    ハイハット2、4のタイミングとかですかね?
    黒田さんが師匠なんですね!
    黒田さんの動画見てます👍

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому +1

      音色とかフレージングとか、ハイハットも含め全てのタイミングとかまぁトータルですよねー。

  • @順嶋村
    @順嶋村 Рік тому

    good teacher❗️

  • @大森秀斗史
    @大森秀斗史 Рік тому +1

    基本的に必要だと思いますが、その状況にもよりますが。
    僕が観たのでは独特なのはグラディテイト(8分と4分) ドナルドベイリィのスローブルースやシャッフルでは3連ですね。

  • @woods9033
    @woods9033 Рік тому

    また、200 を200を 、 一応 できたので¿ 250で やって見ましたら また 一応クリア (電子ドラムなので 微妙ですが) 300まで 一応 練習すれば 何とか どれだけ 時間がかかるかは分かりませんが? 5……分 10 30分 と、やってできるようにしたいと思っています。 このチャンネルに 出会わなければ、本当にありがとうございました。 あと 確認したいのですが! ボサノバ サンバ (,同じような?)と、書かれていたので 実は、フェザリング(かかとをつけたまま)だと、あまり早く出来ないです 只、ニュアンスとしては かかとをつけて踏んだほうが 本物の感じがします。 かかとを少し浮かす状態? 教えていただけますか? よろしくお願いします。

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому

      ボサノバの足はヒールダウンでやってますよ!

    • @woods9033
      @woods9033 Рік тому +1

      @@hironorisuzuki ありがとうございます 納得しました。

  • @半澤剛-p4k
    @半澤剛-p4k Рік тому

    空気の振動が違うはなんか説得力がありました。やっぱり踏んだ方がいいんですね。イアンフローマンが大好きなので今度取り上げてくれると嬉しいです。勉強になりました。ありがとうございました!応援してます!

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  Рік тому

      ありがとうございます🙌まさかのイアンフロマン師匠好き現る!今度まずはWEBラジオの方で取り上げてみますね😄

  • @ベンG
    @ベンG Рік тому

    こんにちは。
    フェザリングについて、初心者でもよく分かりました。
    有料級の動画だと思います。
    もう少し早く鈴木先生を知ればよかったです。

  • @yoshio45th24
    @yoshio45th24 2 роки тому +2

    フェザリングの謎がスッキリしました!!ありがとうございます!!😊
    また、バークリー音楽大学での話や、それぞれのドラマーの特徴なども交えての話がたくさんあったので、海外でジャズを学びたいけど、なかなか行くことができない私にとって、すごくいい内容でした!
    ハッチンソンシンドローム、おもろいです。笑

    • @hironorisuzuki
      @hironorisuzuki  2 роки тому

      ありがとうございます!お役に立てたようで嬉しいです😄

  • @woods9033
    @woods9033 Рік тому +3

    誰か言っていたかな? スイングしなきゃ- ジャズじゃ~無い と、 確か? 確かに それが ジャズの生命線だと思いますよ❗