Z50を自分用に初期設定する。(前編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 гру 2019
  • ニコンのAPS-Cセンサー一眼カメラZ50を丙ちゃん用に初期設定する動画の前編です。
    ・Z50を自分用に初期設定(中編)
      • Z50を自分用に初期設定する。(中編)
    ・Z50を自分用に初期設定(後編)
      • Z50を自分用に初期設定する。(後編)
    丙ちゃんのInstagram
    / heychan_clr
    丙ちゃんのTwitter
    / heychan2020
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 8

  • @user-ru2kg4zr3c
    @user-ru2kg4zr3c 4 роки тому +4

    z50購入したので参考にしたくて拝聴させて頂きました。いゃあ本当に参考になる! 本当に役立ちました👍️ こうやって色んな機能の設定の選択教えて頂くと本当にこのカメラが優秀だって事に改めて気付きましたし、これからのZ50ライフが楽しみでたまりません✨ありがとうございました👍️

    • @camera_pc
      @camera_pc  4 роки тому

      ご視聴とコメント、ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @Motomaniaxch
    @Motomaniaxch 4 роки тому +1

    最近Z50を購入したのでものすごく参考になりました‼️ひとつお伺いしたいのですが、動画のマイク感度。標準ズームで自撮り出来る距離で設定20で撮影しても、編集時にかなり持ち上げて(編集ソフトで上限の+12db)それでもかなりボリュームが低いのですが、他のカメラと比較してZ50が極端にマイク入力レベルが低い事はありますでしょうか??よろしければご教授下さい🙇‍♂️

    • @camera_pc
      @camera_pc  4 роки тому +1

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      >Z50が極端にマイク入力レベルが低い事はありますでしょうか?
      そんなことはないと思いますが、私はカメラの内蔵マイクはあまり使わないので、よくわかりません。
      UA-cam用の動画でナレーションを撮る時には外付けのピンマイク、屋外で撮影する時も風切音防止のカバーを使いたいので、別の外付けマイクを使っています。
      いずれもAmazonで2千円前後で買った安物ですが私の用途には十分です。

  • @carl_kun
    @carl_kun 4 роки тому +2

    画面のクリーンショット(動画)って、どうやって撮ってるんですか。一般ユーザー向けに公開されてるツールで、できるものなんですかね。

    • @camera_pc
      @camera_pc  4 роки тому

      おはようございます。
      私は、
      「テック(TEC)モニター搭載ポータブルHDMIメディアレコーダー TMREC-FHD」
      っていうHDMI出力を録画できるレコーダーを使っています。
      カメラにもパソコンにも使えるので便利です。

  • @user-ms2ge6lj7y
    @user-ms2ge6lj7y 3 роки тому +5

    BGMうるさすぎてせっかくの解説が聞こえない。