【タブレット】メディアを楽しむなら実はこれくらいがちょうどいいんだよね。コスパ最強タブレット!?TECLAST T40PROレビュー!【T40PRO】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 117

  • @user-pk4uv7pl6n
    @user-pk4uv7pl6n 2 роки тому +32

    需要を完全に理解して作ってる感が凄い出てる

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +9

      テクラストさんはマジでニーズをしっかり把握してる感じがして好きですね。
      CHUWIさんはどっちかって言うとマニアック路線って感じがします。

  • @浪々
    @浪々 2 роки тому +15

    ここのSSDアマゾンで補償ついて滅茶苦茶安いです。1年以上前に古いwin10のPCのSSD換装に使ってみましたが、たまに状態チェックしても問題検出されることなく使えてます。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +5

      テクラストさんのSSDは結構安い割に品質いいんですよね~!
      私も過去1度使いましたが、まだ何も問題ないですね!

  • @yukkuri4core
    @yukkuri4core 2 роки тому +21

    ここのSSDが派手で好き
    中華メーカーだろうが真面目に作ってるところは真面目に作ってるし、値段とバランスもいい。また買ってもいいメーカーだと思う。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +6

      TECLASTさんはかなり信頼感のあるメーカーさんだと私も思ってますね。
      USBメモリも使ってますが、かなりいいですぞ!

  • @おざー-c3b
    @おざー-c3b 2 роки тому +11

    画面越しの質感は「高級」って感じがしますね!
    FireHD10の倍の値段と考えると…でもスピーカー4つは魅力的ですねぇ。
    他力本願な視聴者としてはその辺の比較を期待しております。

  • @kimagure332
    @kimagure332 2 роки тому +1

    ベッドの上でUA-cam を観る背徳感は堪りませんよね。

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 2 роки тому +8

    個人的にはスペックもうちょい!って感じですが、4スピーカーとクソデカバッテリーは魅力的ですね
    メディア再生用だとそこが重要なんで助かります

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +4

      ですよね~!
      バッテリーとスピーカーはメディア視聴用だとマジで大事ですな!

  • @グレミィ
    @グレミィ 2 роки тому +9

    中華タブ界隈ほんとすこ
    メディア視聴やブラウジング用として使い勝手もいいし、何よりセール時なら結構コスパ良い

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 2 роки тому +8

    中華タブレットにはよくあるけど写真と実機だとベゼルの幅が結構違うよね。

  • @pearl_enjoy_rc
    @pearl_enjoy_rc 2 роки тому +10

    T40plus使ってますが、TECLASTは本当コスパ良いですよね。
    Bluetoothスピーカーやヘッドホン使うと動画でも音の遅延が気になりましたが、PROでも同様なのかなと気になりました。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +3

      なるほど、これは検証していないので試してみます!

  • @suzuhiro1919
    @suzuhiro1919 2 роки тому +2

    うぽつですっ!!

  • @handcat
    @handcat 2 роки тому +10

    Widevine L3のが気になるところかな。
    Amazonプライムビデオ見るからL1に対応してほしかった。

    • @iwamotomie
      @iwamotomie 2 роки тому +5

      メディア用に考えてL3は致命的ですよね
      自分はゲームもやるのでPAD5買いましたが、やらないのならFire HD 10 Plusを安い時に買うのがメディア用としてのベストバイなんじゃないでしょうか?

  • @murahatena
    @murahatena 2 роки тому +2

    確かに動画視聴用として良い感じみたいですね!面白かったです!!

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +3

      IPSパネルの発色もいいですし、バッテリーも充分あるので、
      ごろ寝しながらのメディア視聴とか、ガンガン使う用途がいいですな!

  • @ボクヨリシロ
    @ボクヨリシロ 2 роки тому +6

    見た感じ質感がiPadっぽくなっていいですね
    今回紹介されているT40もM40もそうですが、RAMを多めに積んでいるのが快適さの理由なんだと思います
    似たようなSoCの性能でも、RAM4GB搭載だとやっぱり辛いです

  • @野良ちゃん-b2h
    @野良ちゃん-b2h 2 роки тому +1

    中華のロー~ミドルはスマホでもタブでも「安いのだから、これぐらいで我慢しろ!」ではなく
    ユーザーが最低限求めている部分は上位機に迫るスペックにしてるから、その点は素晴らしいですよね
    ただ耐久性(特に電池回り)は当たり外れが大きいから、
    そこは覚悟して割り切って購入すべきかなと思います。

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 2 роки тому +2

    なかなか面白い製品ですね〜
    ごろ寝の時にPC使う派なのでアレですが…
    動画視聴くらいなら何も問題はなさそうです

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +2

      私も昔はごろ寝はPC派でした!
      ただ寝てて寝返りとかでPCだとふんじゃったりして怖かったので、
      いつの間にかごろ寝はタブレットになりましたね~

  • @癪取虫メグ
    @癪取虫メグ 2 роки тому +2

    弟から譲ってもらったテクラストのタブレット、
    百均の見開き用ブックスタンドに(200円位)置いて使ってます。

  • @sdasda1861
    @sdasda1861 2 роки тому +2

    antutu20万点か…30万強あれば3Dゲームも何とか出来たがGPU低過ぎる…でも日常使いには便利なタブレットですね!やっぱiPad無印の力強さは凄い、3世代前でも何とか3Dゲーム出来てしまうパワー…

  • @sorato0501
    @sorato0501 2 роки тому

    ちょうど中華タブレットのブランド何処が良いか迷っておりました
    参考になります!

  • @wattan0214
    @wattan0214 2 роки тому +2

    ごろ寝用には文句なしのスペックですね。
    タブレットが一台ほしくて決めかねていたんですがポチっちゃおうかしら。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +2

      筐体がアルミになったので耐久性が上がったのもごろ寝需要には嬉しいんですよね~

  • @arajisi
    @arajisi 2 роки тому +1

    私もTECLAST ‎TLA007を購入しました。コスパいいですね、ノートパソコンも販売していてまた購入しようかと気になっています

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +3

      TECLASTさんはお値段にしてはマジで品質がいいと思っております。

  • @愛犬マックス-n9y
    @愛犬マックス-n9y 2 роки тому

    他社製品で妥協して購入した後にこんなコスパ良いメーカーを知ってしまってガックリ

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому

      テクラストさんコスパマジで凄いんでおすすめです!

  • @浪々
    @浪々 2 роки тому +3

    TECLASTさん X16タブレット11.6インチ タブレット2inっていうchuwiのhi10 goに近いwin10機種を同じような値段で発売してますね。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +3

      これ私も気になってるんですよね~!
      CPUが4020のようなので、そこも合わせて試してみたいですね。

    • @浪々
      @浪々 2 роки тому +1

      @@ykdisco この手のwin10タブレットって割とビジネスマン向けとして最適だから今後の需要は伸びていくような気がしますね。懸念のバッテリーも進化し続けていますし。

  • @あひる祭-r4v
    @あひる祭-r4v 2 роки тому +3

    以前、ごろ寝タブレットは寝落ちしかけて顔面にドン、で懲りましたw

    • @あひる祭-r4v
      @あひる祭-r4v 2 роки тому +1

      なお、現在Amazonのタイムセール中につき、TECLAST T40Proは26,020円で購入可能です。
      明日(4/26日)までだったかな?σ(`-`*)

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +2

      すでに1年で10回くらい私もやってますね…
      でも大画面で見たくなっちゃう…

  • @misodaizu
    @misodaizu 2 роки тому +4

    こんな例えで申し訳ないですが、クロックスサンダルみたいな汎用性がいいですね。
    手軽に持ち運べて、普段使いでの出番は多いんじゃないでしょうか。
    これを機に、ずっと気になってた「金ピカSSD」を購入してみようと思います(^^♪

  • @inusakuikeda
    @inusakuikeda 2 роки тому +1

    聞いたことあるメーカーだなって思ったら金色のssd売ってるメーカーですね!
    ウマ娘がカクカクしたのは最適化の問題じゃないでしょうか?

  • @ぶぶちゃぽ
    @ぶぶちゃぽ 2 роки тому +6

    WidevineL1ならよかったのに~

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 2 роки тому +7

    6:008:00 でベゼル幅が何倍も違うことには失笑を禁じ得ないw

  • @camellia1210
    @camellia1210 2 роки тому +1

    バッテリーは動画視聴でどれくらいもちますか?

  • @とろりん-t3l
    @とろりん-t3l 2 роки тому

    このタブレット持ってる!
    使い勝手がいいんよねー
    サクサク動くし。
    ただ使った感想はスピーカー4つなんだけど、正直音は悪いですね。アマゾンFireタブレットの方が音がいいと言う事実w
    でもこのタブレットはスゲーサクサク動くから最高にいいね。ちょっとしたゲームがサクサク動くのは嬉しいです。

  • @エリック-q8p
    @エリック-q8p 2 роки тому +1

    このメーカーの金のSSDすこ

  • @ポロン-m7t
    @ポロン-m7t 2 роки тому

    楽天モバイルのSIM対応してますでしょうか?もしわかりましたら教えて下さい対応なら購入しようと思います。

  • @井上善太-f9o
    @井上善太-f9o 2 роки тому

    T40 PROを最近購入しました。動画の中では、ACアダプタのコンセント形状が変換アダプタになってましたが、私の購入した物はちゃんと日本用のコンセント形状のアダプタが付属していました。また、ケースについては、もし買うのなら、本体と同時購入なら割引があって1000円程度で購入できるので、TECLAST純正のケースを買うのがおすすめです。あと、amazonだと複数の販売元から出品されてるので、一応気をつけたほうが良いかも。私は、動画内に映像が出てくるYLX-teckという販売元のを購入しましたがまったく問題なし。なかなか気に入ってます。私の場合、スマホで撮影した写真を見たり、動画を見たりするのがメインの使い方だから、Fire TV sticとT40 Proがあればほとんど事足りる感じですね。

  • @染-q7b
    @染-q7b 2 роки тому

    mtgアリーナはプレイできますか?購入を検討しているのですがググっても出てこなくて

  • @sorutomato10_10
    @sorutomato10_10 2 роки тому +1

    システムの更新は何年間あるのか気になります

  • @ランサー-w8q
    @ランサー-w8q 2 роки тому +1

    スクスタってゲーム快適にやる目的でこれ買おうかなと検討中w

  • @ハリレッド
    @ハリレッド 2 роки тому +1

    2コメ
    やっぱりディスコさんは面白いですね。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +1

      そう言っていただけると嬉しいです!

  • @ZERO5878x
    @ZERO5878x 2 роки тому +1

    スピーカはどんな感じです? 
    バッテリーなどは何時間持ちます?

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +2

      音は悪くないですね!
      ただ、同じタブレットで比べると個人的には新年初売りでゲットした、
      ファーウェイさんのMatepad10.4のほうが良いように感じます。
      ただ、割と奥行き感がありますし、確実にスマホよりはいい音ですね。

    • @ZERO5878x
      @ZERO5878x 2 роки тому +1

      @@ykdisco  おぉーーー!ありがとうございます!検討してみます!

  • @arumoh
    @arumoh 2 роки тому

    電子コンパスはついてますか?カーナビとして使う場合には必須な機能なので搭載されているか判ると助かります

  • @松桐坊主-c1x
    @松桐坊主-c1x 2 роки тому

    動画見て直ぐ買った口ですがこれは良い物です

    • @松桐坊主-c1x
      @松桐坊主-c1x 2 роки тому +1

      ウマ娘が2.3日で起動しなくなります

  • @h.n8826
    @h.n8826 2 роки тому +1

    細かいツッコミをすると、
    ウマ娘はスマホ・タブレットではもともと30フレームです。
    PUBGはフレーム設定を「高」にしているので、ヌルヌル動いているものを思われます。

  • @tanakatanaka2637
    @tanakatanaka2637 2 роки тому +2

    スマホじゃ画面狭いし文字小さいしでガッツリとブラウジングしずらいのよね。家にいるときの方がブラウジングとかよくするから、画面が見やすくストレスフリーならなんかよさげ。RAM8ストレージ128MBならかなりよさげ

    • @shibukazz
      @shibukazz 2 роки тому

      MB(笑)GBね。

  • @no_plans_
    @no_plans_ 2 роки тому +1

    自分もT40proを買いましたが、
    フィルムをはがす時に、勢い余って保護フィルムもはがれてしまいました。
    もちろん戻せず、あきらめました。
    フィルムをはがす時はゆっくりと慎重にはがしましょう。w

  • @ユンケル入っている
    @ユンケル入っている 2 роки тому +2

    この会社の15.6インチのノートpcを今日Amazonで買いました。すごく楽しみにしてます。 
    追記 今日届きました!!( ^ω^ )

  • @ピーススカイ-f4f
    @ピーススカイ-f4f 2 роки тому +1

    このt40pro買ったんですけど最初から画面の隙間にホコリ?ゴミみたいなものが入り込んでるんですけど、これはもう自然に入っちゃった感じなんですかね🤔ちょっと気になってしまって...ちなみに画面の隙間にホコリみたいなものはたまっていますか?

  • @HAGEJIJII-k1b
    @HAGEJIJII-k1b 9 місяців тому

    2024・4・14に購入しました、中華Tabletなんで期待はしてませんでしたが、これが中々の商品でした11000円で即決で中古を購入しましたがほぼ新品ストレージ128Gメモリー8Gとのことでしたが中華Tabletなんで信用してませんでしたが、超お買い得な商品でした中華CPUなんでどれくらいの性能はわかりませんがゲームをしない私にはピッタリでしたCPUは頼りないがストレージ・メモリーは本物でした心配なくアプリをインストール出来ました、私使いにはピッタシカンカン!

  • @northbear2023
    @northbear2023 2 роки тому +1

    いやー、7月に購入しましたが、、、今朝御臨終しました。
    多分OSクラッシュ。
    WIFI繋がらなくなり、再起動したら、ロゴマークからの起動ループしてます。
    リカバリーモードで色々試しましたが、ダメでした。
    サポートには連絡しましたが、どうなる事やら。
    セールしてるから買い直した方が早いかな?って思ってます( ; ; )

  • @evo0373
    @evo0373 2 роки тому +1

    1コメント
    次も楽しみにしています。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます!

  • @JPSLOVER
    @JPSLOVER 2 роки тому

    Bluetoothが酷過ぎてタイプCからのイヤホンジャック使ってるんですが
    同時充電出来るってヤツ何個か買ってみたんですが同時も何もそれ噛ますと充電できません。
    相性なのか?ジャックレスならbluetoothある程度使えるレベルじゃないとねー。

  • @abdullahanwar6649
    @abdullahanwar6649 2 роки тому

    I received mine few days ago, i can see that hall sensor is not working as i flip the cover the screen dose not turn on or off any of you guys experience the same ?

  • @hydy6013
    @hydy6013 2 роки тому

    ファーウェイのM5lite(10インチ)の後継機として良さそう。

  • @M-brotherHobbyRoomChannel
    @M-brotherHobbyRoomChannel 2 роки тому

    熱が凄いです ゲームヌルヌル出来るんですけど残念POINTですね!!

  • @御茶ば
    @御茶ば 2 роки тому +1

    M30pro使ってるのですが、音がでかいのは設定で音声強化をオフにしたらだいぶましになりましたよ

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 2 роки тому +3

    いや凄いはずだよ、だって日本を含めて世界中から頭脳や技術をかき集めてるもん
    おまけに国策イケイケで技術の蓄積をやってるし、あまりバカにできなくなってきてる
    酷い時は本気で金の無駄になるけど。

  • @sHo_oO_
    @sHo_oO_ 2 роки тому +1

    こうゆうのでいいだよな〜

  • @ペパーミント-y5z
    @ペパーミント-y5z 2 роки тому +1

    イヤホン端子がないのが唯一の欠点

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 2 роки тому

    ディスプレイの品質が分からないのが通販の一番のネック。
    これは良さそうだけど、ちょっと青緑にこけている。ウーン。

  • @momita0314
    @momita0314 2 роки тому +1

    ジャンカーが3万するタブをこうも褒めてんの不思議

  • @ndabai
    @ndabai 2 роки тому +2

    11:09 のメモリ

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +2

      すみません…

  • @nagaselandauer
    @nagaselandauer 2 роки тому

    Aliexpressの独身の日のセールで17100円で買いました。

  • @Bess_nyan
    @Bess_nyan 2 роки тому +2

    7000mAhaいいですよね。それだけでも…

  • @gaiatosi
    @gaiatosi 2 роки тому +2

    Cタイプコンセント。。。韓国とかヨーロッパとかで使えますよ。なんで中国のコンセント形状では無いのかが不思議。
    日本で使うには技適通ってるのか分からないけど。
    中華系はフィルムが貼ってあるのがいい。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +2

      なるほど、これ中国の形状じゃなかったんですね…不思議だ。
      05:04で触れていますが技適は取得済みのようです!

  • @利狼壬生
    @利狼壬生 2 роки тому

    Amazonのタイムセールで約7000引き+2300円引きクーポンをする事で約25000円だったので、購入することにしました
    タブレットは電子書籍と動画と割り切ってるので、このスペックで約25000ならコスパ的に最高だと思います。
    後は不具合無く長期間使えたらなー

  • @ササみ
    @ササみ 2 роки тому

    2.3か月後に壊れてないかの報告聞きたいですね

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +1

      ほぼ毎日ごろ寝で使ってますが、
      今のところ異常なしです!

  • @PC98_Trushbox
    @PC98_Trushbox 2 роки тому +8

    うーん、正直提供というのもあって、Widevine L3とか触れてないなぁ

  • @okim8807
    @okim8807 2 роки тому

    teclastはコスパが神。iPadがぼったくりに見えてくる。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому

      TECLASTさんは品質もいいので驚きますね。

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD 2 роки тому

    ウマ娘はガチャで落ちませんか?動くけどガチャ選ぶと(強制的に落とされてる?)

  • @八雲陸奥-e5j
    @八雲陸奥-e5j 2 роки тому

    これじやゲーム出来ないけど用途絞ればアリですね

  • @うめこ-t7q
    @うめこ-t7q 2 роки тому

    つい一か月ほど前にteclastさんの X16タブレットをAmazonさんで購入したものです。
    後日無料マウスをプレゼントしていただけるという主のメールが海外部門担当と名乗る方から
    メールが届きました。自分なりに調べたところ、アドレスも公式らしいのですがどうにも不安です…
    これだけの情報で申し訳ありませんがどなたか教えていただけますでしょうか。

  • @籐仙日々人
    @籐仙日々人 2 роки тому +2

    メモリ量の間違えてたのでは?
    何方かも指摘しているみたいですし。間違っていたらスイマセン。
    スピーカーは4発あると縦持ちでステレオが補償されるので、あるとお得。
    画面は小さくなりますが、ゴロ寝だと視線が楽なので縦持ち派です。あとコメントが打ちやすい。(笑)
    ウマ娘はDMM版が優秀だそうです。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +3

      すみません、間違えてました…
      ステレオ音声はあると快適さがぐっと上がりますよね~

  • @whiteblack5969
    @whiteblack5969 2 роки тому

    これの二倍でシャオミパッドやiPadが買えるって考えるとうーん?って感じかも

  • @sasa-ks2ee
    @sasa-ks2ee 2 роки тому +2

    顔認証の反応が今一なので、指紋認証付けて欲しかった。

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +2

      あー、たしかに指紋認証欲しいですな。

  • @pkki1039
    @pkki1039 2 роки тому +1

    やっぱもう少しスナップドラゴン765ぐらいはほしい

    • @PC98_Trushbox
      @PC98_Trushbox 2 роки тому +1

      これはそういう人向けのやつじゃないと思うよ。Xiaomi Pad5 か、Xiaoxin Pad Plus(技適なし)とか見てみて。

  • @seihirayan6203
    @seihirayan6203 2 роки тому +1

    イヤホンジャックが無いのがちょっと…

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +1

      これ惜しいですよね…

  • @takuyas7056
    @takuyas7056 2 роки тому +1

    本体が重いんだよなぁ。900gあるし

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому

      たしかに樹脂筐体だったモデルより重みを感じますね〜。
      タブレットスタンドとかを使わないと長時間手に持つのは重いですね

  • @しのさん-d1m
    @しのさん-d1m 2 роки тому +3

    案件のレビューする人だったのか ちょっと参考にはしたくないな

  • @sysop.google
    @sysop.google 2 роки тому

    質問です。『原神』は動きますか?

  • @mirror1961
    @mirror1961 2 роки тому

    テクラストって、もの凄く高コスパな機種と、使い物にならない機種が入り乱れている感じが。
    モバイル接続に関してはテストされていないので、持ち歩きを前提に考えるとどうなるか不安は有りますが。
    こんなスペックの物を、MVNOの端末ラインナップにのせてくれれば、欲しいかもなぁ。
    と言うか、ファーウェイがやらかしで落ちてしまったので、それに代わる端末が無くて、困っているとも。
    最近は日本で売る気が見えるので、MVNOに売り込んでみちゃどうかなぁ? >テクラストさん
    SIMとセットで動作確認が取れていれば、確実に売り上げを伸ばせると思うんだけどなぁ。

  • @ランサー-w8q
    @ランサー-w8q 2 роки тому

    買ってみたら勝手にめちゃ頻繁に再起動なって泣いてる

    • @ykdisco
      @ykdisco  2 роки тому +1

      初期不良の可能性があるので、アマゾン経由で連絡して交換が良いかと!

    • @ランサー-w8q
      @ランサー-w8q 2 роки тому

      @@ykdisco そうですね、連絡します!
      ありがとうございます

  • @龍-e4m
    @龍-e4m 2 роки тому

    ユーチューブ動画めっちゃかくつくんだけどなーiPadは全然かくつかないのに。。

  • @はるさめ-j5s
    @はるさめ-j5s 2 роки тому +1

    2万円台?11:00

    • @Towa_No_Hirausagi
      @Towa_No_Hirausagi 2 роки тому +1

      1:33 34900円のクーポン7000円引なので27900円だから2万円台であってますよ。

  • @shibukazz
    @shibukazz 2 роки тому +9

    Wide Vine に触れてないので役に立たないレビュー。