【秋月電子商品レビュー】M5Stack NanoC6!新型のミニチュアサイズ!【ずんだもん】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 8

  • @kosetei1
    @kosetei1 8 місяців тому

    今まではハブを用いたスマート機器が主流だったけど、これからは各製品の中にマイコンを埋め込むってタイプのDIYが捗りそうで嬉しい

  • @ojisan460
    @ojisan460 8 місяців тому +1

    使い道なくても買いたくなるかわいさ!
    かわいいは正義www

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade 8 місяців тому +3

    お店に行くといつも売り切れなのです、スイッチサイエンスで通販するのもなぁと…😭

    • @roughrobotics
      @roughrobotics  8 місяців тому +5

      売り切れは悲しいですね🥲送料考えると悩んじゃいますよね、秋葉原にスイッチサイエンスの店舗欲しい~

  • @ponda5231
    @ponda5231 8 місяців тому

    ESP-NOWが動くなら無線間連携ができるのだけどどうだろう?

    • @roughrobotics
      @roughrobotics  8 місяців тому +2

      ESP-NOW...し、しらねぇ!調べて試してみます感謝!
      そもそも論として他のESP32のサンプル普通に動いちゃう可能性とかもあるかもなのでその辺も合わせて試してみたいですね...(頭回らんかった...)

    • @ponda5231
      @ponda5231 8 місяців тому +1

      @@roughrobotics esp同士ならバチくそ簡単に無線でやり取りできるので、レビュー楽しみにしてます(*^^*)