Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
映画の途中で家族のお父さんが言っていた「さよならじゃなくて、さよならまたね」っていっていたのをヴェノムが覚えていて最後に「さよなら、またね」って言ってたのがめっちゃ感動した😭
回想シーンで流れたMemoriesでちょっと泣いた
マジでエディとヴェノムの二人が好きだから再会して欲しい
評価次第でそうする描き方でしたね
@@マイオー-v2oGがヴェノムと繋がりそうな感じ
わかる
うーん、、テディペイン(アゴニー?)のストーリーだと思うんよね
スパイダーマン4までにはエディとヴェノムは再開するよ
ヴェノム楽しめました!ツッチさんの動画は否定的な言葉を使わないので嫌な感情にならずに見れます!
ほんとにそれだよね👍娯楽なんだから楽しみたいだけなのに、評価としてここはこうならもっと良かったとかならいいけど貶したり嫌な言葉使う人がネットは多いからなぁソニーバースのほうがちょっと気になるところは多いけど他のマーベル作品でも大袈裟に否定してる気がするよ
スパイダーマン経由でエディに戻るってシュチュエーションだったらエモい
ストーリーは置いておいて、とにかくアクションが最高でした!
ヴェノムとエディの物語って割り切って見てたからめっちゃ楽しめた!
自分もあんまり考えずに楽しめて見終わって色々また調べたら楽しかったです👍
ホテルのスイートでラストダンスって言ってるからあのときにはもう楽しいことは最後になるってヴェノムは死ぬ覚悟してたんだなぁ
鑑賞してきました。正直、ツッコミ所は満載だけど、エディのカッコ良さ、ヴェノムの可愛さ、ふたりの絆に感動😂楽しめました🙌登録者15万人おめでとうございます✨
ツッコミ所があってもなんか最終的によかったと思える作品でしたね笑ありがとうございます!
序盤シーンで、おつりに付いてたシンビオートの一部がまだ残ってると信じたい。もしかしてそれがGに寄生したのか。
多分そうだよ
でも前作のカーネイジみたいにあのカケラから新しいシンビオートが生まれてくる可能性も忘れてはならない…
吹き替え版で観てきました。面白かったです!
予備知識はこちらの前回の動画のみで、1作目2作目とも全く見ていなかったのですが十分楽しめました。最後はETやターミネーターの要素もあり、ちょっと切なくなりました😢
2027年が楽しみすぎる。何もなく映画館でみれる事を願う。
確かに!それは1番そうですよね
ラスト、劇場内啜り泣く声が多数…僕も泣かされました。ストレス発散しにヴェノム観にきたのに。いつもみたく笑ってアクションに驚くも。まさかラスト泣かされるとは…アン出てきてーと思ったけど、十分素晴らしい作品でした。
このあと一旦ピーターに寄生して、エディに戻ったときに胸にクモのマークが現れるといいな
あの家族が言ってたなんとかの扉?が空いてるとかエディが言ってたけどヴェノムが死ぬ間際にヘリのドアでエディを守る🟰その扉を閉めてあげたって解釈したら泣けて来た。
個人的には満足でしたいろんなシンビオートが出てきてかっこよかった!最後の回想シーン?で号泣してしまいました。ヴェノムほんとにかっこいいし可愛いし面白いし、また2人で再登場してほしいな。
先行上映見に行って昨日は吹き替えで見ました。司令官の人ダン説濃厚ですね声がダンぽかったです、スタッフクレジットにもダン役のかたがいたと言う情報があったので。
博士最初から一緒に戦ってたら誰もやられなかったんじゃないかと言う点だけ引っかかったけどめっちゃ面白かったし感動した。マルーン5のMemoriesも合いすぎてたし
原作は全く知らなく、ヴェノムがただ大好きなんですがシークレットウォーズがシンビオート初登場作品だとしれて楽しみで仕方ありません!ついにスパイダーマンとヴェノムが共演するかもとおもうとわくわくしますね!
あの2人が共演する場面が見れるのか。が大きな見どころですよね!
動画投稿ありがとうございます!早速、本日観てきました!色々とツッコミたいところがありますが、ひとまずエディとヴェノムの物語に一区切り(?)つけてくれたことは良かったと思います!!
シックス…シックス…って何やったんやーい!ってなりました笑
すいません、自分はあのマリガンに寄生したシンビオートはトキシンだと認めたくないです。
トキシンの子供て紹介されてるチャンネルもありましたね。
マリガンを捨てたシンビオートの方がトキシンだ信じてるぜ……
あんだけ完全体になったらすぐバレるってビビっておいて急に完全体になっておばさんと踊り出したところマジで意味が分からなかった
エディとヴェノムのコンビで復活してほしいし、かわいいヴェノムが好きなんだけど、一回R18指定のクソ残虐ダークヒーローもやってほしい。
ヴェノム:ザ・ラストダンスを感動させる最も簡単な方法は最後に流れるMarron5の名曲の「Memories」の和訳を予習していくことだと思う。先行上映で観に行ったとき聞いたことある曲だったけど歌詞の意味が全く分からなくて和訳を調べてから2回目行ったら大号泣。
歌詞の意味も含むと感動的ですよね😊
普通に面白かったと思います。内容が雑みたいな事をよく言ってる配信者とかいますが、限られた時間の中で全部を表現するのは難しいと思います。ユーモアがありながらも強敵から逃げる、どうする事も出来ないながらも逃げていくみたいに感じました。挿入歌もダサいとかもありましたけど、誰もが聞いたことがある歌ばかりで個人的には良かったと思います。ヴェノムは最終みたいですけどまた他の作品に出てほしいですね!なんたってヴェノム可愛いし😍
なんか司令みたいな人はドクターダンの声に似てた気がした吹き替えverの
マリガン市警についてたのはトキシンじゃなかったよ
個人的にはエレンよりもセフィロスやん!って思った
みてきた!めちゃくちゃ面白かったかなり笑いました!
かなり楽しめたみたいで何よりです!
トキシンでは無い気がするんよな多分オリキャラだと思う!後映画の描写でトキシンはマリガンを捨てたそれで別のシンビオートを寄生させたみたいなこと言ってなかったけ
序盤の内から一体何を見せられてるんだ……となり、見終わってから一体何を見せられたんだ……と頭抱えました。4DXで見たらアトラクションとして楽しめそうだなって感想です^^
あっ、私もですw
自分はそんな感じなかったですね〜🤔3部作の一区切りとして2人のロードムービーでいいねーって感じでした
普通に面白かったけどねーなんかハードル上げすぎじゃない?深く掘り下げてほしいとか言って上映時間長すぎとか言ってみんな文句言うんだから何やっとも文句言うんだろうねー楽しめよ
ヴェノムの中の人ベインだったのか…知らなかったよヴェノムとエディの再会を望む
終盤の即席シンビオート軍団目まぐるしかったですけど良かったですね!何よりあのラスト、ヌルはまだ野放しだしまだ続く感じでしょうね(;_;)
面白かったけどヴェノムが忘れんなよって言った時悲しかったわ
お疲れ様です、吹き替えで見たんですが、馬に憑依して崖から飛ぶシーンでヴェノムが「ヒーハーッ!!」って言った時に、あれっ、イワちゃん!?っ思いましたが、調べたらブラマヨの小杉が先らしいです。推測ですが、中村獅童さんのアドリブかな、と思いました。
ヴェノム三部作の最終章!正直1.2の方が好きかなでも今作は色々思う事があった。悪い点から言うと新キャラの下りが長すぎるかなとは思った!後中盤に出てきた家族の描写も退屈だったかな!本当にそこだけが気になった!次は良い点いきます。ヴェノムとエディのやり取りは前作同様面白かった!2人のコメディがめちゃ面白かった。アクションシーンもカッコよくて良かったですね。ヴェノムが動物達に寄生したのも新鮮でビデュアルもかっこよかったです。最終決戦は他のシンビオート達も出てきてめちゃ激アツだった!メインヴィランのヌルはインフィニティサーガのサノス的な立ち位置かなと思いますね。今後のスパイダーマン4に出てくると予想します。最後ヴェノム死んだけどノーウェイホームの時にカケラをMCUに置いていったからスパイダーマン4で出てくると思うし!
1、2の方が面白かった
マルチバースのスパイダーマンでシンビオート落としてたのはなんだったの?
続編続編
相変わらず粗かったけど、まぁおもろかった
映画は楽しめましたシンビオートファンとしてはパンフに劇中のシンビオート軍団の解説が欲しかった
ヌルはスパイダーマン4とかででるのかな?
吹き替えで、ゼノファージを彼女とヴェノムが言っていたので、メスのみしか存在しないのかなぁと思いましたm(__)mまた、アベンジャーズ(キングインブラック)が製作されること期待したいですねm(__)m
結構不満点が多いなっていう感想でした。不満点としては①全体的に危機感が無さすぎるこれを特に感じたのはチェンさんとのダンスシーンでしたね。変身すれば見つかる、しかし変身しなければ助からない、、というような場面で変身するならば理解できるのですがたかが知り合いとのダンスのために変身し発見されその後軍に捕まる。本当に理解できませんでした。②なんでヌルが復活できたのか?作品全体を通して2人の別れを描き宇宙の為にエディの為にヴェノムは自分を犠牲にすることを選択したのに最後ヌルが復活したような演出で「え?2人が別れた意味無くね?」と思いましたね。③シンビオート達の活躍が薄すぎるびっくりするくらい簡単に死にましたねシンビオート達。ゼノファージ達の強さを演出したいにしても明らかにやりすぎ感が強く感じます、正直デザインも「…」となってしまいました。正直最終作としては肩透かし感が強かったです。
ちょっと新要素の説明に時間使いすぎな印象を受けたけど楽しめました今後の予想+妄想だけど顔の見えない謎の男はアメスパ2の最後で未回収で終わったシニスターシックスのアイテムを用意してた謎の男と同一人物なんじゃないかと「シックス部隊を召集してください!」発言も納得がいくエディがNYに最後に来たしアンドリューピーターがノーウェイホーム後に帰還した形で合流すると面白いんじゃないかなぁと…
なるほど、レンタルビデオ屋のバイトが書いた脚本だと思えば納得できますね😅
他のシンビオートカッコよかったのに姿をしっかり見れないまま瞬殺されてしまって残念だった…もうちょっと活躍してほしかったな。いやーあの終わり方的に今までの思い出回想してたり、エディの最後のセリフからトム・ハーディとのコンビはもう無いのかなあと思ったり…トム・ハーディしか相棒はいないよ、また再開してスパイダーマンと対峙してほしい!
他のヴェノム達の扱い雑すぎる!
エディとヴェノムの関係性は変わらず良いし、魚→蛙の寄生移動とかラストのシンビオート軍団のバトルは面白かったんだけど......面白かったんだけど!将軍と家族の父親はあの俳優じゃないとだめだったの!?とか、完全体になる理由がチェンさんとのダンスでいいの!?とか、マリガン死んだ!?2から引っ張って、まだ5分しか出てないのに死んだ!?ってなって、総じてノイズというか雑さが見られてちょっと残念だった。つまらないわけじゃないんだけどね
個人的には将軍と父親が別キャラと同じ俳優なのがギルティーすぎた...将軍だけならドクターストレンジ関係だし、ファンサービスかーで割り切れたんだけど。リザードもいるせい(しかも尺が長い)で、なにかあるのかも?って疑問がずっと頭の隅にあって集中できなかった...
あれトキシンじゃないですよー。
クレイブンザハンターのネタバレありの解説をお願いします。
私は全然面白くなかったので観賞中は眠くて仕方なかったですシンビオートたちがあんなに弱いとは…
シンビオートが弱過ぎるってよりはゼノファージが強過ぎた感が凄かった
チェンとダンスする為ってだけの理由であれだけ位置バレないように気使ってた完全体になっちゃうのは脚本として終わってる気がします。
ノル復活してなくね?
今小6の息子が観てます😊1作目、2作目と観てますが理解できるのかな😂?
はっきり言っちゃうけど酷すぎた無駄に新キャラ出してストーリー薄いしマリガンとかシンビオート達は即死して伏線も糞も無くなってたし何もかもが雑
1と2がテンポ良く少し短めの娯楽作品の印象だったので伏線とか丁寧さを今作には求めて無かったから自分は楽しめたような気がしてます笑
アンとダンってウルトラセブンじゃね?
キャラの行動は全く理解できないものが多かったし、描くべきところが描かれてなかったり、酷かったと思ったんだけど、コメント見る限り楽しめた人の方が多そうだね。
個人的にホッカイロレンの方と同じ感想になったな〜
脚本はダメだけどヴェノムとエディのイチャイチャシーンは好きだった。
ありがとうございます!
科学者の過去とか要らないって思ってしまった。
あと旅してる家族も
1作目ならよかったんだけど…SSUも終わりかな😢ほんとつまらなかった。
映画の途中で家族のお父さんが言っていた「さよならじゃなくて、さよならまたね」っていっていたのをヴェノムが覚えていて最後に「さよなら、またね」って言ってたのがめっちゃ感動した😭
回想シーンで流れたMemoriesでちょっと泣いた
マジでエディとヴェノムの二人が好きだから再会して欲しい
評価次第でそうする描き方でしたね
@@マイオー-v2oGがヴェノムと繋がりそうな感じ
わかる
うーん、、テディペイン(アゴニー?)のストーリーだと思うんよね
スパイダーマン4までにはエディとヴェノムは再開するよ
ヴェノム楽しめました!
ツッチさんの動画は否定的な言葉を使わないので嫌な感情にならずに見れます!
ほんとにそれだよね👍
娯楽なんだから楽しみたいだけなのに、評価としてここはこうならもっと良かったとかならいいけど
貶したり嫌な言葉使う人がネットは多いからなぁ
ソニーバースのほうがちょっと気になるところは多いけど
他のマーベル作品でも大袈裟に否定してる気がするよ
スパイダーマン経由でエディに戻るってシュチュエーションだったらエモい
ストーリーは置いておいて、とにかくアクションが最高でした!
ヴェノムとエディの物語って割り切って見てたからめっちゃ楽しめた!
自分もあんまり考えずに楽しめて見終わって色々また調べたら楽しかったです👍
ホテルのスイートでラストダンスって言ってるからあのときにはもう楽しいことは最後になるってヴェノムは死ぬ覚悟してたんだなぁ
鑑賞してきました。正直、ツッコミ所は満載だけど、エディのカッコ良さ、ヴェノムの可愛さ、ふたりの絆に感動😂楽しめました🙌
登録者15万人おめでとうございます✨
ツッコミ所があってもなんか最終的によかったと思える作品でしたね笑
ありがとうございます!
序盤シーンで、おつりに付いてたシンビオートの一部がまだ残ってると信じたい。
もしかしてそれがGに寄生したのか。
多分そうだよ
でも前作のカーネイジみたいにあのカケラから新しいシンビオートが生まれてくる可能性も忘れてはならない…
吹き替え版で観てきました。
面白かったです!
予備知識はこちらの前回の動画のみで、1作目2作目とも全く見ていなかったのですが十分楽しめました。
最後はETやターミネーターの要素もあり、ちょっと切なくなりました😢
2027年が楽しみすぎる。
何もなく映画館でみれる事を願う。
確かに!それは1番そうですよね
ラスト、劇場内啜り泣く声が多数…
僕も泣かされました。
ストレス発散しにヴェノム観にきたのに。
いつもみたく笑ってアクションに驚くも。
まさかラスト泣かされるとは…
アン出てきてーと思ったけど、十分素晴らしい作品でした。
このあと一旦ピーターに寄生して、エディに戻ったときに胸にクモのマークが現れるといいな
あの家族が言ってたなんとかの扉?が空いてるとかエディが言ってたけどヴェノムが死ぬ間際にヘリのドアでエディを守る🟰その扉を閉めてあげたって解釈したら泣けて来た。
個人的には満足でした
いろんなシンビオートが出てきてかっこよかった!最後の回想シーン?で号泣してしまいました。ヴェノムほんとにかっこいいし可愛いし面白いし、また2人で再登場してほしいな。
先行上映見に行って昨日は吹き替えで見ました。
司令官の人ダン説濃厚ですね声がダンぽかったです、スタッフクレジットにもダン役のかたがいたと言う情報があったので。
博士最初から一緒に戦ってたら誰もやられなかったんじゃないかと言う点だけ引っかかったけどめっちゃ面白かったし感動した。マルーン5のMemoriesも合いすぎてたし
原作は全く知らなく、ヴェノムがただ大好きなんですが
シークレットウォーズがシンビオート初登場作品だとしれて楽しみで仕方ありません!
ついにスパイダーマンとヴェノムが共演するかもとおもうとわくわくしますね!
あの2人が共演する場面が見れるのか。が大きな見どころですよね!
動画投稿ありがとうございます!
早速、本日観てきました!
色々とツッコミたいところがありますが、
ひとまずエディとヴェノムの物語に一区切り(?)つけてくれたことは良かったと思います!!
シックス…シックス…
って何やったんやーい!ってなりました笑
すいません、自分はあのマリガンに寄生したシンビオートはトキシンだと認めたくないです。
トキシンの子供て紹介されてるチャンネルもありましたね。
マリガンを捨てたシンビオートの方がトキシンだ信じてるぜ……
あんだけ完全体になったらすぐバレるってビビっておいて急に完全体になっておばさんと踊り出したところマジで意味が分からなかった
エディとヴェノムのコンビで復活してほしいし、かわいいヴェノムが好きなんだけど、一回R18指定のクソ残虐ダークヒーローもやってほしい。
ヴェノム:ザ・ラストダンスを感動させる最も簡単な方法は最後に流れるMarron5の名曲の「Memories」の和訳を予習していくことだと思う。
先行上映で観に行ったとき聞いたことある曲だったけど歌詞の意味が全く分からなくて和訳を調べてから2回目行ったら大号泣。
歌詞の意味も含むと感動的ですよね😊
普通に面白かったと思います。内容が雑みたいな事をよく言ってる配信者とかいますが、限られた時間の中で全部を表現するのは難しいと思います。ユーモアがありながらも強敵から逃げる、どうする事も出来ないながらも逃げていくみたいに感じました。挿入歌もダサいとかもありましたけど、誰もが聞いたことがある歌ばかりで個人的には良かったと思います。ヴェノムは最終みたいですけどまた他の作品に出てほしいですね!なんたってヴェノム可愛いし😍
なんか司令みたいな人はドクターダンの声に似てた気がした
吹き替えverの
マリガン市警についてたのはトキシンじゃなかったよ
個人的にはエレンよりもセフィロスやん!って思った
みてきた!
めちゃくちゃ面白かった
かなり笑いました!
かなり楽しめたみたいで何よりです!
トキシンでは無い気がするんよな多分オリキャラだと思う!後映画の描写でトキシンはマリガンを捨てたそれで別のシンビオートを寄生させたみたいなこと言ってなかったけ
序盤の内から一体何を見せられてるんだ……となり、見終わってから一体何を見せられたんだ……と頭抱えました。
4DXで見たらアトラクションとして楽しめそうだなって感想です^^
あっ、私もですw
自分はそんな感じなかったですね〜🤔
3部作の一区切りとして2人のロードムービーでいいねーって感じでした
普通に面白かったけどねーなんかハードル上げすぎじゃない?深く掘り下げてほしいとか言って上映時間長すぎとか言ってみんな文句言うんだから何やっとも文句言うんだろうねー楽しめよ
ヴェノムの中の人ベインだったのか…知らなかったよ
ヴェノムとエディの再会を望む
終盤の即席シンビオート軍団目まぐるしかったですけど良かったですね!
何よりあのラスト、ヌルはまだ野放しだしまだ続く感じでしょうね(;_;)
面白かったけどヴェノムが忘れんなよって言った時悲しかったわ
お疲れ様です、
吹き替えで見たんですが、馬に憑依して崖から飛ぶシーンでヴェノムが「ヒーハーッ!!」って言った時に、あれっ、イワちゃん!?っ思いましたが、調べたらブラマヨの小杉が先らしいです。
推測ですが、中村獅童さんのアドリブかな、と思いました。
ヴェノム三部作の最終章!正直1.2の方が好きかなでも今作は色々思う事があった。
悪い点から言うと新キャラの下りが長すぎるかなとは思った!後中盤に出てきた家族の描写も退屈だったかな!本当にそこだけが気になった!次は良い点いきます。ヴェノムとエディのやり取りは前作同様面白かった!2人のコメディがめちゃ面白かった。アクションシーンもカッコよくて良かったですね。ヴェノムが動物達に寄生したのも新鮮でビデュアルもかっこよかったです。
最終決戦は他のシンビオート達も出てきてめちゃ激アツだった!
メインヴィランのヌルはインフィニティサーガのサノス的な立ち位置かなと思いますね。
今後のスパイダーマン4に出てくると予想します。最後ヴェノム死んだけどノーウェイホームの時にカケラをMCUに置いていったからスパイダーマン4で出てくると思うし!
1、2の方が面白かった
マルチバースのスパイダーマンでシンビオート落としてたのはなんだったの?
続編続編
相変わらず粗かったけど、まぁおもろかった
映画は楽しめました
シンビオートファンとしてはパンフに劇中のシンビオート軍団の解説が欲しかった
ヌルはスパイダーマン4とかででるのかな?
吹き替えで、ゼノファージを彼女とヴェノムが言っていたので、メスのみしか存在しないのかなぁと思いましたm(__)m
また、アベンジャーズ(キングインブラック)が製作されること期待したいですねm(__)m
結構不満点が多いなっていう感想でした。
不満点としては
①全体的に危機感が無さすぎる
これを特に感じたのはチェンさんとのダンスシーンでしたね。
変身すれば見つかる、しかし変身しなければ助からない、、というような場面で変身するならば理解できるのですがたかが知り合いとのダンスのために変身し発見されその後軍に捕まる。本当に理解できませんでした。
②なんでヌルが復活できたのか?
作品全体を通して2人の別れを描き宇宙の為にエディの為にヴェノムは自分を犠牲にすることを選択したのに最後ヌルが復活したような演出で「え?2人が別れた意味無くね?」と思いましたね。
③シンビオート達の活躍が薄すぎる
びっくりするくらい簡単に死にましたねシンビオート達。ゼノファージ達の強さを演出したいにしても明らかにやりすぎ感が強く感じます、正直デザインも「…」となってしまいました。
正直最終作としては肩透かし感が強かったです。
ちょっと新要素の説明に時間使いすぎな印象を受けたけど楽しめました
今後の予想+妄想だけど
顔の見えない謎の男はアメスパ2の最後で未回収で終わった
シニスターシックスのアイテムを用意してた謎の男と同一人物なんじゃないかと
「シックス部隊を召集してください!」
発言も納得がいく
エディがNYに最後に来たし
アンドリューピーターがノーウェイホーム後に帰還した形で合流すると
面白いんじゃないかなぁと…
なるほど、レンタルビデオ屋のバイトが書いた脚本だと思えば納得できますね😅
他のシンビオートカッコよかったのに姿をしっかり見れないまま瞬殺されてしまって残念だった…もうちょっと活躍してほしかったな。
いやーあの終わり方的に今までの思い出回想してたり、エディの最後のセリフからトム・ハーディとのコンビはもう無いのかなあと思ったり…トム・ハーディしか相棒はいないよ、また再開してスパイダーマンと対峙してほしい!
他のヴェノム達の扱い雑すぎる!
エディとヴェノムの関係性は変わらず良いし、魚→蛙の寄生移動とかラストのシンビオート軍団のバトルは面白かったんだけど......面白かったんだけど!
将軍と家族の父親はあの俳優じゃないとだめだったの!?とか、完全体になる理由がチェンさんとのダンスでいいの!?とか、マリガン死んだ!?2から引っ張って、まだ5分しか出てないのに死んだ!?ってなって、総じてノイズというか雑さが見られてちょっと残念だった。つまらないわけじゃないんだけどね
個人的には将軍と父親が別キャラと同じ俳優なのがギルティーすぎた...
将軍だけならドクターストレンジ関係だし、ファンサービスかーで割り切れたんだけど。
リザードもいるせい(しかも尺が長い)で、なにかあるのかも?って疑問がずっと頭の隅にあって集中できなかった...
あれトキシンじゃないですよー。
クレイブンザハンターのネタバレありの解説をお願いします。
私は全然面白くなかったので観賞中は眠くて仕方なかったです
シンビオートたちがあんなに弱いとは…
シンビオートが弱過ぎるってよりはゼノファージが強過ぎた感が凄かった
チェンとダンスする為ってだけの理由であれだけ位置バレないように気使ってた完全体になっちゃうのは脚本として終わってる気がします。
ノル復活してなくね?
今小6の息子が観てます😊1作目、2作目と観てますが理解できるのかな😂?
はっきり言っちゃうけど酷すぎた
無駄に新キャラ出してストーリー薄いし
マリガンとかシンビオート達は即死して伏線も糞も無くなってたし
何もかもが雑
1と2がテンポ良く少し短めの娯楽作品の印象だったので伏線とか丁寧さを今作には求めて無かったから自分は楽しめたような気がしてます笑
アンとダンってウルトラセブンじゃね?
キャラの行動は全く理解できないものが多かったし、描くべきところが描かれてなかったり、酷かったと思ったんだけど、コメント見る限り楽しめた人の方が多そうだね。
個人的にホッカイロレンの方と同じ感想になったな〜
脚本はダメだけどヴェノムとエディのイチャイチャシーンは好きだった。
ありがとうございます!
科学者の過去とか要らないって思ってしまった。
あと旅してる家族も
1作目ならよかったんだけど…
SSUも終わりかな😢ほんとつまらなかった。