Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
▼ゴジラが沈む仕組みはこの動画がわかりやすいと思います❗ua-cam.com/video/vNlXplO9C1c/v-deo.html
原理は分かるんだけどさ・・いつものゴジラなら、G細胞を分析してみたいな説明パートあるんだけど今回はソレが無くて???みたいな思考だった。えっ?今までスンナリうまく行った事あったけ?😅みたいな感じだった
@@ぐーたらぐーすけビオランテになりそう。
@@ぐーたらぐーすけまぁ劇場でゴジラの生態については分からん!って匙投げてたからね、その不明瞭な中でもこれなら有効だろって説明だったし
@@キャムそこが、消化不良なんだよなーまあ、その原理だと感染者達は全滅だよね
@@ぐーたらぐーすけそこを詰めて欲しい所ではありますよねまぁ被曝してるし全滅でしょそりゃ
神木隆之介さんの、ゴジラに対して恐怖していた目が、狂気の目になっていく演技すごかったです。今作の役者さんの演技はどれも光っていたと感じました!
そうですね主役も脇役も輝いていたなと思います❗️
私の中では、神木さんは、まだまだゴジラなどの大作をヤルには、役不足感が有りましたが、最後の方は、顔付きから変わり立派にゴジラを倒す主役の顔に成り、見直しました、彼が主役で良かったと、思えて良かった❗️です、神木さんご免なさい、でした。
@@足立和博-l1u私も神木さんこんな演技力だった...?と思いました。でも銀座で叫ぶシーンは好きでした。
長野県岡谷市の映画館でやっと見てきました。3人の70代御婆婆が感動の涙をながしてきました。悲しくもなく嬉しくもなく只々涙を溢れ出してきました。素晴らしかった!監督が松本出身です長野県人として誉です!
ゴジラを倒すという無謀ではある戦いに対して、死ぬための戦いじゃなく、未来を生きるための戦いと論して周りを奮い立たせたシーンは本当に熱く、やれることをやるという人間の底力をあきらめない力を感じられてよかった。
ゴジラで泣くとは思わなかった。
ボロ泣きしました
マジそれな
あのクサい山崎節でまさかホロリさせられるとは…歳かな💧
映画館で泣かれると折角映画に集中してるのに冷めるからやめてもろて。
まぁ、ゴジラってよりドラマパートねww
戦争で様々なものを背負い、失った人たちがそのマイナスを精算するためにゴジラに立ち向かっていく姿がとても熱かったです。今まで邪魔に感じていた人間ドラマパートがとても上手く、見応えがありました。監督と俳優陣に感謝ですね
シン・ゴジラの後に良くここまでの作品撮れたなと感激しました。
いやぁ~泣いた、泣いた。ラストは嗚咽を我慢するのがキツかったです。私達、戦後育ちには到底わからない戦争のトラウマを背負った人々が、無い無い尽くしの中ゴジラと言う災害と戦う、、この人間ドラマが最高でした。しかし、改めて感じた 安藤サクラさんの演技力、存在感はハンパない、、すげえ❗️
わかります!皆さん素晴らしかったですが安藤サクラさんの役回りはかなり難しい立ち位置だったので流石だなと思いました!
頑なに拒んでいた整備士さんたちが再生完了させた“エンテ翼”の脚が離れ敬礼で見送る瞬間、敗けて果たせなかったニッポンの技術力が一矢報いてくれたような気がして涙が溢れて止まりませんでした
そうなんですよね日本の技術力は心に響きますよね😭
戦艦や戦闘機のところは詳しくなかったのでとても勉強になりました。安藤サクラさんの演技が個人的には好きでした。最初は嫌な隣人だったのにだんだん良い人になっていくのが
わかりみが深すぎる😊
あの変化していく役所を安藤サクラさんに配役したのはマッチしてましたね😊
この作品に出てきたのは戦艦ではなく駆逐艦、巡洋艦です。それらの総称を軍艦と言います。駆逐艦、軽巡洋艦、重巡洋艦、戦艦、空母の順で軍艦は位?が高い感じになってます。残念ながら今回戦艦は出てませんが迫力がすごかったですね‼️
叩く演技が序盤と終盤で対比になってて素晴らしいですよね😢
滝壺に飛び込むと、水が泡立っているので浮力が足りなくて顔が水面まで浮かばないんですね、それで慌てて溺死する場合があります。事前に知っていれば慌てずそのまま滝壺から離れれば普通に呼吸できます。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。こんなに掘り下げて話せる方なかなかいらっしゃらないと思います😮!
今回も素晴らしい解説動画、ありがとうございます!人生をゴジラと共に生きてきたと言っても過言では無い程のゴジラ信者です。本当に山崎貴監督、よくやってくれました...モンスター・ヴァースでハードルが上がったであろう熱線の発射シークエンスが文句なしに格好良かった!まさか背鰭にあのようなギミックを組み込むとは...私事ですが、去年エキストラに当選したので長野県で参加して来ました。ばっちり映っており嬉しかったです!
ありがとうございます!エキストラ参加が羨ましいです😊
ゴジラvs高雄って字面だけでも大興奮なのに実際に見れるとかマジたまらんかったわそして「ちょっと特殊な戦闘機で・・・」って台詞で『え?震電なのか?・・・震電だよね???いやいやここは震電しかないでしょ!いやまじお願い震電見せて!・・・・キターッ!!!!!』ってなったヤツゴジラもクッソ怖くてカッコよくて大満足でしたわ
me too !
戦闘機に詳しくないんですが、活躍することのなかった試作機があれだけ綺麗な映像で元気に動いている姿を見られたのは凄いことですよね戦闘機は分かりませんが鉄道は好きなので、その興奮めちゃくちゃわかります「パイロットが生き残る形での特攻」という散り方も最高でした
観てきました。絶望的に『凶暴で恐ろしい』ゴジラでした❗ 軍艦や建造物を豪快に破壊するだけでなく、逃げまどう人々を直接襲うゴジラもショッキングでした。人間ドラマもなかなか良かったです。今まで観たゴジラ映画の中で一番良かったような気がします❗また観に行こうと思います‼️🎶😆🎬💥🦖😸🌈
解説動画ありがとうございます。私はいわゆる「VSシリーズ世代」の独身男性オタクです笑映画はボチボチ見るのですが、山崎監督作品は初期3作を子どもの頃に見ただけだったので、山崎監督作品の遍歴・解説はとても参考になりました。今作は初日朝一で見て、大戸島や銀座のシーンはゴジラが怖カッコよくて最高でしたね!GMKやガメラ3があるので、ああいう描写は新しいというわけでないですが、今の映像技術の迫力がありましたね。高雄や震電のシーンは、露骨に監督の”癖”を感じる部分で、ああいう監督の人間性が見えるシーンは大好物です。(高雄のシーンは「バトルシップ」を思い出しました)一方で、この解説動画を拝見した理由にもなるのですが、私はどうしても敷島の考え方の変化に同感できず、終盤のエモーショナルな部分は結構冷め切って観てました。お陰様でざっくり理解していた全体の流れを整理できました(戦争と死から逃げてトラウマを抱えた男が、守るべき者を得たことで、前を向いて生きるために戦う)でも、なんだかその全体の流れに対して、個々のシーンが上手く繋がっていないように感じてしまいました。特に典子を失ったことをきっかけに、死に場所をゴジラに定めたようでしたが、「いや明子残して死のうとするの無いだろ」という気持ちが強く、そこからどんどん敷島と心が離れて行ってしまって・・・。敷島は結局”生きる”という選択をしましたが、自発的に"生きるために抗って得た物"ではなく、橘が与えてくれた選択肢を選んでるというところで、彼が終始受け身で、最後に得た幸せも「結果論」なのも、私がノれなかった原因かもしれないなと思いました。でも、丁寧すぎるほど細かい描写が入っていて、説明しすぎだろというほどに台詞もあり、そういう部分を見ると嫌いにはなり切れない監督です笑長文失礼しました、絶賛される方が多い中、こういう負寄りの意見は不快に思われる方もいるかと思いますが、「まあこういう意見を抱く人もいるよね」程度に受け流して頂ければと思います。。。
いえいえ。ありがとうございます!色んな意見が出てくるのは当然だと思います。発言が過度に攻撃的なものでなければ自分はこう思ったと言っていいと思います!
ネタバレになりますが、ゴジラが最終的に斃された時、日本側の元軍人たちが敬礼をしています。これは「敵であっても生命の尊さには違いが無い」「互いに死力を尽くし戦った相手に対する敬意」という意識を敢えて表現したのだと思いました。
私もゴジラそのものに向けての敬意と鎮魂だと思います。
『呉の雪風、佐世保の時雨』と謳われた幸運艦 雪風ですが、仲間からはとても嫌われていた、という逸話があります。『あいつらが周りから運を吸い取るから周りは死んで、雪風だけが生き残るんだ。』と言われ続け、海軍内からは『死神』と呼ばれて忌み嫌われていたそうです。天一号作戦“菊水作戦”では戦艦大和と共に沖縄へ向かい、大和、矢矧の最期を看取って生還を果たし、終戦を迎えました。ちなみに雪風の復員で帰ってきた人々の中に、ゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげる氏が居られます。駆逐艦響は4隻建造された暁型駆逐艦姉妹の中で唯一の生き残りとなりました。本当は響も大和と共に菊水作戦へ参加する予定でしたが、エンジン不調により参加不可に。響の代わりに朝霜が参加し、朝霜は帰還することはありませんでした。この2隻も、映画の台詞を借りるなら『彼女達の中の戦争が終わっていなかった』んだと感じました。仲間を看取り、自分だけが生き残った『負い目』や国を守れなかった『後悔』が、『今度こそ国を守りたい、自分の役目を果たしたい、戦争を終わらせたい』と行った葛藤や苦悩が主人公敷島とダブっている様に見えました。ちなみに関係ありませんが、主人公の“敷島”という名前は神風特別攻撃隊初の出撃部隊である『敷島隊』から来ているのでしょうか?敷島隊四番機で19歳で戦死された永峰肇氏の辞世の句『南溟に たとえ我が身が 果つるとも幾年後の 春を想えば』がとても心に残っています。
今年はゴジラで映画納めをしてきました。いい締めくくりになりました。どんな状況でも生きることを諦めない日本人の団結力がすばらしかったです。
これだけの情報量を出してくれるのは本当に嬉しい!特に戦艦大好きな人間としては、それぞれの歴史から活躍を紹介してくれるのは胸熱です!いいなと登録しました!
ありがとうございます!補足あるとより感動できますよね😊
戦争のニュースを観ているせいか、ただのゴジラ映画ではない作品だなと感じました。マイナスを持って抗ってでも生きろ、ってすごいメッセージだなって思いました。
そうですね。偶然にも戦争が長期化、激化してる地域もあるのでこの映画は刺さりますよね
昭和30年代から全てのゴジラ映画を見て来た‼初めて泣いた🤣
素晴らしい解説動画ありがとうございました👏😊最後のまとめは感動すら覚えました😊
マイナスを背負ってそれでも生きていく、いい解釈だなと思いました。
ありがとうございます!
やっと見て来ました。物語、映像共に凄い!トップガンマーベリックと同じくらいの傑作ですね。中学生の時、丸が教科書で日本の軍艦を全て覚えていた者にとって、今回の活躍は本当に感動しました。船はCGなのか本当作ったのか?
【ネタバレ】中盤の高雄のシーンが印象的でした。ゴジラに組み着かれ艦橋を潰されて沈みかけても諦めず主砲を至近距離でぶっ放す。直接映らないものの、あの中で兵士達どんな台詞が飛び、どんな想いだったのか。彼らも抗っていたんだろうなと思うと目頭が熱くなりました。
あれは最高だった
最後の重巡です。高雄と妙高が来ればとは思いました。どちらもシンガポールで終戦を迎えてます。
あの高雄の懸命な争いは心打たれますよね!
今更ながら、昨日初めて観てきました。もう凄い、面白い、最高、傑作としか言いようがありませんでした。上映が始まり直ぐにゴジラ-1.0の世界に入り込み没頭しました。人間パートの物語、ゴジラパートの話し全てが凄かった。自分の中でゴジラ映画で1位2位を争う映画になりました。神木隆之介さん、浜辺美波さん他のキャストの方々の演技は圧巻でした。ゴジラが熱線をはくシーンは新たなゴジラって感じでよかったです。映画館でモノクロ版も観てみたくなりました。
冒頭からすんなりとスクリーンに入っていけました。ストーリーもわかりやすく、主演の神木隆之介の演技も素晴らしかった。他の出演者さんも皆良かったですよね。ゴジラ信者ではありませんが、最高のゴジラ映画だと思います。また観に行くつもりです!
放射熱線のシーンは、完全に原爆投下の瞬間を再現してたね、ど直球だと胸焼けするけど…ああ言った核の恐ろしさの表現もあるんだなぁ、いや脱帽でした。名作だわ。
直接的な表現を避けてあるのは助かる人もいますよね!
在米です。ゴジラ、今日観てきました。ゴジラ世代60代です。最高でした。泣きました。ただ、アメリカ人にあの繊細な日本人の心がわかるかな?とは思いました。日本のゴジラが一番です!
アメリカの方がどういう印象を受けるのかも興味深いですね!
初日にIMAXで観ました。最高のエンタメ作品だったと思います!その世界観を補足頂き有難うございます♪ また2回目も観に行きます。
ありがとうございます!ぜひ2回目も鑑賞楽しんできてください😊
いつもテンポよく、解りやすい解説。映画見に行きます。
ありがとうございます。テンポはちょっと早めにしました!
泡に囲まれる=空気に囲まれる。つまり空中に浮かんでいる状態に近くなります。だからあれは水中に「沈む」のではなく、水中にできた空気の円柱の中を「落下」している状態の中間と考えればわかりやすいかと
たしかにそれがわかりやすいですね!ありがとうございます😊
いつも解説ありがとうございます😊私はシンゴジラより心動き、涙が出ました!銀座の街を破壊するシーンよかったですよね、もっと見たかったです。
ありがとうございます!楽しめたようで何よりです❗️
国がメインで対応し家族愛等々そういうのをばっさり切ったシンゴジと、国は何もできず民間で対応し家族愛書いた今作で、同じゴジラでも描き方が正反対だなと見てて感じましたね。ゴジラの造形はよかったですし、安藤サクラにこういう少しくたびれた役させるとハマリにハマってるなと感心しました。もちろん全部が全部いいとは言えないし、最後の船繋ぐところや特攻のところとかツッコミたいところも多いですがゴジラ見たことない人とかに勧めたりするには、勧めやすい良作と思いました。
船一瞬で繋がれてましたよね💦シンゴジラと同じような感じですが国家に対して今回は市井の人たちで挑むまた正反対な作品になってましたね😊
ゴジラ作品はそれぞれの時代で好みがあると思うので各々のゴジラとはもある中で現代的な社会の反映をしつつ、作中の時代を活かしつつ、怪獣映画と人間ドラマをしっかりエンタメにされてるなーと楽しめました!野暮なツッコミよりも目の前にある映像をしっかり楽しみつつわかる人はわかるツボも多くて素晴らしかったです!
高雄が出てきたのにも驚きましたが、震電が出る時になんとなく「震電が出てきたりするんじゃないか?」という予感はありましたね。それくらい日本軍オタに媚びてる感じがひしひしと伝わってきましたが、永遠の0の監督だと知って納得しました。
戦艦や戦闘機の事あまり知らなかったので、とても参考になりました👍
今日見てきてわからないところがあったのですがこの動画を見て理解できるところが多くなりました!わかりやすい解説ありがとうございます😊
昨日観てしました。参考になりました。軍艦、戦闘機……過去の歴史が詰まっていたのですね……知らなかった。ありがとうございます🙋
長崎島原で長期噴火被災の経験もアリいろんなコトを心で感じる良い作品だと思いました。丁寧な解説アリガトウございます。
今回のゴジラは恐ろしさと同時に可愛さを感じた。特に泳いで追いかけてくるシーン
確かに生物的な可愛さがありますね😊
素晴らしい解説をありがとうございます。私自身「ゴジラ対キングコング」以来。リアルタイムでゴジラを見ていた還暦世代です。他のSNSでは、なんやかんやで、「あらさがし」みたいな動画が多すぎて、ほんとに残念です。単純に日本映画としてみた場合にどうか?です。いいじゃないですか、細かなことはさてとして「泣けるゴジラ」映画です。ちなみに私は戦時中の戦闘機オタクで「震電」の登場シーンに「あれ?」と思ってしまいました。それでもいいんです!
深ーい解説ありがとうございましたためになりますメッセージがたくさん入ってたんですね。。ありがとうございました。
迫力満点でゴジラへの恐怖感や絶望感が凄かった。序盤の海上でのシーンはハリウッドゴジラより全然面白く、ハラハラして観れた。その意味では山崎監督は大役を全うしたと思う。
そうですね!今作ならではの負けてない点がありましたね😊
戦艦や戦闘機の話は全然知らなかったので、勉強になりました。なるほどですね!
知ると面白くなりますよね!
今回の作品でゴジラ映画デビューしたんだけど、のりこが生きてて驚きはしたけどハピエンでよかったなと思ってたら、首元の意味深なシーンと最後で心折られて真顔になった🥺
ゴジラ−1.0観ました!戦闘機や戦艦については無知だったので、この動画で凄く良く解りました。ありがとうございます。戦争はあってはいけないものだしゴジラのような生き物が本当に居たら大変…ではありますが、そこから生まれる物語は私達が娯楽として視れる物だし学ばされる、いいチャンスでもあると思います。ゴジラの次回作は今作を超えられるのか?…楽しみです!
永遠の0のゴジラ版だなと思いながら観てたけど監督同じだったんだ
時代に合わないようなゴツい現代の双眼鏡が出てきたりして少し気になったけど、軍艦高雄やワタツミ作戦の胸熱とリアルなCGが観れて大満足。欲を言えば 、ゴジラが銀座から海に帰る(海に帰りながら街を蹂躙する感じ)シーンも見てみたかった。
31歳の者です。ジュブナイルを小さい頃に見てから山崎監督のファンです。好きになれない映画も作られましたが…今回のゴジラは山崎監督にありがとうと言いたいです
ツッチさんのレビュー解説は本当に凄いです。海外の人にも聞いてほしい。海外公演に合わせて、英語版/英語字幕があったら、皆ありがたがる内容です!
ゴジラ−1.0のレビュー動画をYou Tubeで何十本と見ましたが、この動画が1番素晴らしかったです。歴史的背景が細かく知れてとても勉強になりました。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます!そういってもらえて良かったです😊
初の大怪獣じゃない大戸島の伝説だったゴジラが出てきたのが個人的感動ポイント
そうですね!大戸島の伝説としての登場は斬新でしたよね!
初代ゴジラ(白黒)を観ていない方、ぜひお時間があれば観てみてください。その時も水爆実験で放射能を浴びてゴジラになる前の恐竜の生き残りが登場しますよ!
上手です✨言葉に全くのムダがない❗素晴らしかったです✨
戦艦や戦闘機など詳しくなかったので説明聞いてめっちゃ熱くなりました!!確かに、大衆向けに作られたわかりやすい作品かもしれませんがそれゆえのダイレクトな伝わり方がザクザク刺さってゆく作品でした!ツッチさんの感想も素敵です👍
今日見て来た後に解説を聴きました。素晴らしい解説ですね。
今日、観てきました。とても面白かったです。ゴジラを倒して皆んなが安堵と喜びの中、最後に-1.0ってのが映った時「あっ、これ序章だった」って思い出して、何とも言えない気持ちになりました。
かなり期待して観に行ったのですが、期待を上回る面白さでした脚本も映像もすごくよかったです
期待を上回るはすごく良い体験になりましたね😊
シンゴジでかなり格式高くなったのを、今回はあえてツッコミ要素を入れて大衆娯楽作に戻した感覚がありました別に深く考えなくても(考えたい人用の考察要素はあるにはあるけど)楽しめるマイルドさがとても良かったです😊
そうですね。難しい用語も無く作品も大衆が見れる作品になってたようと思います
@@tuttinoeigaこの路線で別監督にも撮って毎年ゴジラが観れる時に戻って欲しいですね😊
シン・ゴジラって格式高いか?海外では幼稚な映画って評されてたぞ
@@ぱわばわわ日本だからこそ成立する作品だったからねシンゴジラは
高雄、響、雪風、四式戦車、震電、、最期に出番をもらえるとは涙
詳しい人にはたまらない映画になってたようですね❗️
モブだった自衛隊よりも国を守れなかった軍艦たちの方が感情移入できます。軍艦1隻1隻で映画が作れます笑
今回のもまじで良かったし面白かった
楽しめたようで何よりです!
シンゴジラはもう災害や厄災だったけど今回はまさしく怪獣に立ち向かっていた映画でした怪獣映画としてはこれが最適解ですね
うわ、最後のー1の意味が素晴らしすぎて感動して泣きましたずっと最初のゴジラからー1だ~とかみてそれに納得していましたけどそうなんですね、めっちゃ素敵な締めでした
先ほどレイトショーで観てきました。良い意味で「ゴジラ映画」を見ている感じがしなかった。多分鑑賞する世代、映画経験の違いで評価が結構別れる作品ではあると思う。今まで数多のゴジラ作品が作られてきましたが、良くも悪くも「ジャンルムービー」からどれも抜け出せなかった感があった。が、今回の作品にはそれを感じなかった。それは取りも直さず演出、セリフ、ドラマ、VFXが上手く融合していたからだと思う。50半ばを越えた自分には、戦中・戦後のあのドラマ設定があったからこそ映画に重みが出来たと感じる。伊福部御大のBGMの使い方もゴジラの咆哮も良く、今では「ゴジラのテーマ」と受け入れられているあの音楽も、実に70年振りに「ゴジラという脅威」に立ち向かう人間サイドの作戦行動シーンのテーマとして胸アツな展開だった。ツッコミどころはそりゃあるが、ある意味「シン・ゴジラ」よりもスッと胸に入ってきた映画でしたね。いや、山崎監督、頑張ったと思います。
ありいがとうございます!おっしゃるようにスッと胸に入ってきやすい作品になったんだなと思いました。
基本映画は一回見ればいい人間ですが初めて何回も映画見たいと思った唯一の映画!
確かに複数回見れる映画ですね😊
ツッコミどころ満載でしたが、➖に向かっいる日本が抗う姿に現代の日本🗾と重ねて、素直に感動しました。願わくば、敷島と典子とアキコが家族として幸せになって欲しい😢
ツッコミどころはどうしても出ちゃいますよねやはり武器なしで倒すにはかなりムリクリな作戦になっちゃいますね劇中で穴だらけだとツッコンでるのが効いてたのかなと
公開当時初日に観に行きました。一年経って改めて色々な方のレビューを拝見していますが、ツッチさんのレビューは今見ても非常に細かい所まで気付いてらっしゃって素晴らしいと思いました!これからも応援させていただきます。チャンネル登録しました。
今、見終わった直後にこの動画を見ました。色々ありつつも、とりあえず映画館でゴジラを見る迫力がすごかったです。海神作戦の開始とともにメインテーマが流れるシーンが一番厚かった。
妻と一緒に11/3ゴジラの日に見てきました。日比谷だったのでゴジラフェスもあり盛り上がっていました。解説を待っていたのですぐに動画拝見しました。おっしゃる通り山崎監督の集大成ではないでしょうか。今までの積み重ねが全て詰め込まれて、シン・ゴジラ後のゴジラだけに期待と不安がありましたが、日本のゴジラらしい映画でとても面白かったです。神木さんの熱演が素晴らしかったし、ゴジラの怖さも十分楽しめました。妻も素人でも楽しめると喜んでいました。
ゴジラの暴れるシーンも映画館で見る価値があると断言できる迫力ある映像でした。
そうですね!まさに映画館で観たくなる作品でした😊
過去作一「頼む……これでくたばってくれ」と何度も思わされた最凶のゴジラだと思う
日本映画のCGのレベルじゃなかった。ガチリアル
CGシーンは本当に良かったです、感動しました。だけどストーリーがちょっとね.....ゴジラ映画と永遠の0が合わさった様な2本分の映画を見せられた気がします(あくまでも個人の感想です)CG戦闘シーンだけで1時間の映画を作ってくれたら大満足です。😄
@@harupanta6431戦闘シーン一本いいですね。でもそれじゃやまざき監督が描きたいことじゃないだろうし。他の監督に期待するしかないでしょうね
本作品は監督が好きで鑑賞しました。ひとことで言うと、めっちゃよかったです。解説のお陰で、わかりにくい点もスッキリしました。おかわり鑑賞したい作品です😊
ありがとうございます!最近は上映形式も増えてますのでぜひおかわりしましょう😊
vsキングギドラの雰囲気も感じました。典子あんだけ吹っ飛ばされてんのに五体満足で生きてんのかい!と思いましたがG細胞の影響なら納得。
米国のゴジラキングコングとかはもう眠くて眠くて、轟音の中、ストーリーも覚えてないくらいうつらうつらしていました。でも今回、徹夜明けでありながら全く眠くならずハラハラしながら食い入るように観ていました。どんなに予算をかけようとも心が入っていけなければつまらない映画なのです。
役者の演劇芝居はちょっと鼻についたけど、映像の迫力はほんと凄かった
はじめまして。初日にMX4Dで体感してきました。いくつか疑問があったので考察、解説に感謝です。近くに映画館がなくてサブスク待ちなんて方、大スクリーンで観なかった事を後悔しますから旅行でも何でも機会を作って絶対に劇場で観るべき映画です。突っ込みどころあると言えばあるけどゴジラがそんな懸念をすべて破壊してくれます!
恐怖と感動を同時に体現出来る稀有な名作。
いや~面白かった。今まで馬鹿にしてたゴジラ。これは凄く傑作です。「オッペンハイマー」よりいいんじゃね?感動しました。日本人として誇らしい映画です。あのテーマソングがまたいい。涙が出そうだった。でも典子がゴジラになるの?可愛いミニラ!いいよそれでも可愛いから。
点々とした情報がこの動画のおかげて線になり、とても理解が深まりました。まず感じたのは圧倒的にエンタメの軸をとらえつつ、人気の初代・GMKゴジラファンにも刺さる表現もちりばめられていて、そりゃ人気出るわと。要所要所の表現の深さについて感心したけど、こうみると山崎貴監督しか作れない味の深さがあったんですね
そうですねファンにも刺さりつつエンタメとして大衆に広めるような作品として山崎監督のできることを詰めこんだ作品になっていたのかなと思いました!
素晴らしい解説ありがとうございます。戦艦や戦闘機の歴史など、解りやすく面白かったです。もう一度行く時に、心に思いながら鑑賞したいと思います。ありがとうございました。👍😀
ありがとうございます!ぜひもう一度楽しんできてください😊
ゴジラ-1.0自分も観てきました😊そんで、観た後につっちさんの動画観て確かにそうだなと思い知らされ、また観たいなってなってしまいました😂
スクリ-ンでゴジラ見た。ゴジラ好きだがもしかして初めてだったかも。それはそれはゴジラは怖かった、こんな怖かったけ?と思うほど。IMXで見たからか音が凄かった。そしてゴジラのテーマ曲と戦艦?駆逐艦?との相性が抜群であがるわ~ノリノリになった。見る前にツッチさんの動画で予習して良かった、より感情移入できた。戦後昭和の小道具にイチイチ目がいったり、安藤サクラさんの所作を見てこういう女性、自分が幼少期に沢山いたなぁとか懐かしいような不思議な気持ちになった。ゴジラはやっぱりなんだか上がりますわ、実際。恐怖に対する畏怖なのか。自分にとっては特別な存在、がっちり心を掴まれてしまったのである。ゴジラ凄い!
特別な体験ができて何よりです❗️
マイナスとマイナスをかければプラスになりますからね。とても素晴らしい映画でした!個人的にはシンゴジより好きです
スッキリできる動画、ありがとうございます!山崎監督の過去作品(アトラクション含め)を絡めて、色眼鏡で見ていない正面から向き合った解説に好感が持てました。これからもフラットな解説、楽しみにしています😊
そうですね。あまり他の意見は気にせずに自分なりの目線で語りました😊
私の父(大正15年生まれ)が終戦直後に見た東京を見たような気がした。3丁目の夕日のように若干の違いはあるだろうが(10年ほど後だが、こちらは私も見たことがある)、この映像を見るだけでも映画館に行く価値のある映画だった。
そうですねこの姿や時代を収めておける映画は貴重だなと思いました😊
人間が生きていく大切さを考えさせられた映画でした。最高傑作と思いまた見に行きます。
初ゴジラでした。見応えありました。そして、この解説動画が出ること期待してました。さらに理解できてありがたいです。
ありがとうございます!動画を作って良かったなと思います😊
今回はゴジラ映画で初めて泣きました。館内は思いのほかいっぱいで、おじさん、おばさんたちが多く、若者は少なかったです。
祝日を入れた三連休はそれなりに混むでしょうね。
僕の劇場もいっぱいでした!話題が広まれば世代も増えていくのかなと思います
シン・ゴジラとは打って変わって、人間ドラマをしっかり描いているところがすごくよかったです!!神木くんが黒い雨を浴びながら絶叫するシーンはもうヤバい、、、戦艦やあの戦闘機がそんな激アツものとは知らなかったです!!!いつも深堀り小ネタありがとうございます🙏
軍艦の事を調べると本当激アツでしたね❗️
典子さんと敷島さんが亡くなってしまうストーリーだったとしてもとても良い映画だったと思う。だけどもそこで二人とも生存、というラストに仕上がったのは、この作品のテーマとして「生き抜くこと」があったからなのだろうと感じた。
確かに生きて抗えがキャッチコピーですしね😊
難しいことは抜きにして、面白かった!シン ゴジラは「?」だったけどゴジラをたっぷり楽しめた。続編がありそうなエンディングだったので楽しみです
とても参考になりました。
零戦を思い浮かべたけど震電がそういう意味があったとは。さらに戦艦も…いろいろ山崎監督はこだわってるみたい
まさに破壊と絶望。ゴジラの怖さ、光線の圧倒的破壊力、シンゴジラとは別次元の素晴らしい出来でした。単なるハッピーエンドでなく後々の恐怖も内包していてそこもよかったですね。おっしゃってた通り響と雪風が活躍したことも嬉しい点です☆
この早さ!めちゃくちゃ嬉しいです
ありがとうございます!流石に早めに出した方がいいなと思いました😊
私の、あくまでも私見なのですが。好いシナリオのゴジラ映画🎬でしたが!クライマックス箇所で。海底での高圧と急浮上での急激な減圧で、散壊し始めたゴジラに。戦艦の甲板に整列して最敬礼するシーン!もしも、【先の大戦で命を粗末に扱われた英霊たちの怨念や無念に。鎮魂の誠を捧げた場面】との解釈が有るようですが?それだと、違う意味合いに代わって終まう恐れがあると私は思います!■確かに 「命を粗末に扱われた」と云う表現は🇯🇵日本国民として、そう間違っていない感想・感情にも想えますが。しかし、その英霊たちは実際には?自ら 志願して国に命を捧げて居られるのです!ゴジラが、その英霊の方たちの怨みの権化だという考え方には為らないと思うのです。ですから、只…感謝の意味でだけの最敬礼で在って欲しいのです。そんな、罷り間違っても。英霊の無念がゴジラと同体で。日本🇯🇵本土に・東京に仕返しの為に破壊を行じる筈がない!日本を護るために誇りを持って散った方々が、日本🇯🇵に私恨を抱き荒ぶる魂に変怪することは考え難いからです★! ☝️😊
あれは仲間の健闘を称え合う敬礼だと思いますが。あの映画を観ただけではゴジラが英霊たちの怨念だという解釈は出てきません。
@@okimunet はい。その通りです!私も同解釈です。それが正解釈だと思います。しかしながら。幾つかの、他の解説動画の解釈説明の中には? 先述の記事が登場して居ます!高雄 のゴジラに因る巻き込みに遭っての沈没が在りますので。その件への、鎮魂と感謝と健闘を讃える最敬礼だと!そして、それだけならば好いと…■ 私は願うのです。👏✨
ありがとうございます。そうですね今回の戦闘では誰も死ななかったので散って行った魂への敬礼なのかなと個人的に解釈しましたもちろん絶対だとはおもっていませんし色んな解釈ができるのかなと思います
@@tuttinoeiga 有難うございます!そうですねぇ。感謝です🤗✨💞☆!
@@kyoichi9358 ゴジラ=英霊説は昭和の時代に出てきて、一度公式設定として採用した作品もあるそうです。これでゴジラが通常兵器で倒せない理由も説明でき(なにせ「霊」ですから)ゴジラ=荒ぶる神説とも親和性があってなかなか秀逸な説です。ですがこの映画一本観ただけではそんな設定は浮かび上がりません。当然そんな設定では作っていません。
昨日IMAXで鑑賞してきました!圧巻の山﨑貴監督の世界観で素晴らしかったです!ゴジラが人々を踏み潰していくシーンはめちゃくちゃ怖かったし高尾とゴジラが戦うシーンは艦これ好きの自分からしたら涙もの
細かいとこそうはならんやろってとこもあったけどトータルすると素晴らしかったです✨
▼ゴジラが沈む仕組みはこの動画がわかりやすいと思います❗
ua-cam.com/video/vNlXplO9C1c/v-deo.html
原理は分かるんだけどさ・・
いつものゴジラなら、G細胞を分析して
みたいな説明パートあるんだけど
今回はソレが無くて???みたいな思考だった。
えっ?今までスンナリうまく行った事あったけ?😅みたいな感じだった
@@ぐーたらぐーすけ
ビオランテになりそう。
@@ぐーたらぐーすけまぁ劇場でゴジラの生態については分からん!って匙投げてたからね、その不明瞭な中でもこれなら有効だろって説明だったし
@@キャム
そこが、消化不良なんだよなー
まあ、その原理だと感染者達は
全滅だよね
@@ぐーたらぐーすけ
そこを詰めて欲しい所ではありますよね
まぁ被曝してるし全滅でしょそりゃ
神木隆之介さんの、ゴジラに対して恐怖していた目が、狂気の目になっていく演技すごかったです。今作の役者さんの演技はどれも光っていたと感じました!
そうですね
主役も脇役も輝いていたなと思います❗️
私の中では、神木さんは、まだまだゴジラなどの大作をヤルには、役不足感が有りましたが、最後の方は、顔付きから変わり立派にゴジラを倒す主役の顔に成り、見直しました、彼が主役で良かったと、思えて良かった❗️です、神木さんご免なさい、でした。
@@足立和博-l1u私も神木さんこんな演技力だった...?と思いました。でも銀座で叫ぶシーンは好きでした。
長野県岡谷市の映画館でやっと見てきました。3人の70代御婆婆が感動の涙をながしてきました。悲しくもなく嬉しくもなく只々涙を溢れ出してきました。素晴らしかった!監督が松本出身です長野県人として誉です!
ゴジラを倒すという無謀ではある戦いに対して、死ぬための戦いじゃなく、未来を生きるための戦いと論して周りを奮い立たせたシーンは本当に熱く、やれることをやるという人間の底力をあきらめない力を感じられてよかった。
ゴジラで泣くとは思わなかった。
ボロ泣きしました
マジそれな
あのクサい山崎節でまさかホロリさせられるとは…歳かな💧
映画館で泣かれると折角映画に集中してるのに冷めるからやめてもろて。
まぁ、ゴジラってよりドラマパートねww
戦争で様々なものを背負い、失った人たちがそのマイナスを精算するためにゴジラに立ち向かっていく姿がとても熱かったです。
今まで邪魔に感じていた人間ドラマパートがとても上手く、見応えがありました。監督と俳優陣に感謝ですね
シン・ゴジラの後に良くここまでの作品撮れたなと感激しました。
いやぁ~泣いた、泣いた。
ラストは嗚咽を我慢するのがキツかったです。
私達、戦後育ちには到底わからない戦争のトラウマを背負った人々が、無い無い尽くしの中ゴジラと言う災害と戦う、、この人間ドラマが最高でした。
しかし、改めて感じた 安藤サクラさんの演技力、存在感はハンパない、、すげえ❗️
わかります!
皆さん素晴らしかったですが安藤サクラさんの役回りはかなり難しい立ち位置だったので流石だなと思いました!
頑なに拒んでいた整備士さんたちが再生完了させた“エンテ翼”の脚が離れ敬礼で見送る瞬間、敗けて果たせなかったニッポンの技術力が一矢報いてくれたような気がして涙が溢れて止まりませんでした
そうなんですよね
日本の技術力は心に響きますよね😭
戦艦や戦闘機のところは詳しくなかったのでとても勉強になりました。
安藤サクラさんの演技が個人的には好きでした。最初は嫌な隣人だったのにだんだん良い人になっていくのが
わかりみが深すぎる😊
あの変化していく役所を安藤サクラさんに配役したのはマッチしてましたね😊
この作品に出てきたのは戦艦ではなく駆逐艦、巡洋艦です。それらの総称を軍艦と言います。駆逐艦、軽巡洋艦、重巡洋艦、戦艦、空母の順で軍艦は位?が高い感じになってます。残念ながら今回戦艦は出てませんが迫力がすごかったですね‼️
叩く演技が序盤と終盤で対比になってて素晴らしいですよね😢
滝壺に飛び込むと、水が泡立っているので浮力が足りなくて顔が水面まで浮かばないんですね、それで慌てて溺死する場合があります。事前に知っていれば慌てずそのまま滝壺から離れれば普通に呼吸できます。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。こんなに掘り下げて話せる方なかなかいらっしゃらないと思います😮!
今回も素晴らしい解説動画、ありがとうございます!
人生をゴジラと共に生きてきたと言っても過言では無い程のゴジラ信者です。
本当に山崎貴監督、よくやってくれました...
モンスター・ヴァースでハードルが上がったであろう熱線の発射シークエンスが文句なしに格好良かった!
まさか背鰭にあのようなギミックを組み込むとは...
私事ですが、去年エキストラに当選したので長野県で参加して来ました。
ばっちり映っており嬉しかったです!
ありがとうございます!エキストラ参加が羨ましいです😊
ゴジラvs高雄って字面だけでも大興奮なのに実際に見れるとかマジたまらんかったわ
そして「ちょっと特殊な戦闘機で・・・」って台詞で『え?震電なのか?・・・震電だよね???いやいやここは震電しかないでしょ!いやまじお願い震電見せて!・・・・キターッ!!!!!』ってなったヤツ
ゴジラもクッソ怖くてカッコよくて大満足でしたわ
me too !
戦闘機に詳しくないんですが、活躍することのなかった試作機があれだけ綺麗な映像で元気に動いている姿を見られたのは凄いことですよね
戦闘機は分かりませんが鉄道は好きなので、その興奮めちゃくちゃわかります
「パイロットが生き残る形での特攻」という散り方も最高でした
観てきました。絶望的に『凶暴で恐ろしい』ゴジラでした❗ 軍艦や建造物を豪快に破壊するだけでなく、逃げまどう人々を直接襲うゴジラもショッキングでした。人間ドラマもなかなか良かったです。今まで観たゴジラ映画の中で一番良かったような気がします❗また観に行こうと思います‼️
🎶😆🎬💥🦖😸🌈
解説動画ありがとうございます。
私はいわゆる「VSシリーズ世代」の独身男性オタクです笑
映画はボチボチ見るのですが、山崎監督作品は初期3作を子どもの頃に見ただけだったので、山崎監督作品の遍歴・解説はとても参考になりました。
今作は初日朝一で見て、大戸島や銀座のシーンはゴジラが怖カッコよくて最高でしたね!
GMKやガメラ3があるので、ああいう描写は新しいというわけでないですが、今の映像技術の迫力がありましたね。
高雄や震電のシーンは、露骨に監督の”癖”を感じる部分で、ああいう監督の人間性が見えるシーンは大好物です。
(高雄のシーンは「バトルシップ」を思い出しました)
一方で、この解説動画を拝見した理由にもなるのですが、私はどうしても敷島の考え方の変化に同感できず、終盤のエモーショナルな部分は結構冷め切って観てました。
お陰様でざっくり理解していた全体の流れを整理できました(戦争と死から逃げてトラウマを抱えた男が、守るべき者を得たことで、前を向いて生きるために戦う)
でも、なんだかその全体の流れに対して、個々のシーンが上手く繋がっていないように感じてしまいました。
特に典子を失ったことをきっかけに、死に場所をゴジラに定めたようでしたが、「いや明子残して死のうとするの無いだろ」という気持ちが強く、そこからどんどん敷島と心が離れて行ってしまって・・・。
敷島は結局”生きる”という選択をしましたが、自発的に"生きるために抗って得た物"ではなく、橘が与えてくれた選択肢を選んでるというところで、
彼が終始受け身で、最後に得た幸せも「結果論」なのも、私がノれなかった原因かもしれないなと思いました。
でも、丁寧すぎるほど細かい描写が入っていて、説明しすぎだろというほどに台詞もあり、そういう部分を見ると嫌いにはなり切れない監督です笑
長文失礼しました、絶賛される方が多い中、こういう負寄りの意見は不快に思われる方もいるかと思いますが、「まあこういう意見を抱く人もいるよね」程度に受け流して頂ければと思います。。。
いえいえ。ありがとうございます!
色んな意見が出てくるのは当然だと思います。発言が過度に攻撃的なものでなければ自分はこう思ったと言っていいと思います!
ネタバレになりますが、ゴジラが最終的に斃された時、日本側の元軍人たちが敬礼をしています。これは「敵であっても生命の尊さには違いが無い」「互いに死力を尽くし戦った相手に対する敬意」という意識を敢えて表現したのだと思いました。
私もゴジラそのものに向けての敬意と鎮魂だと思います。
『呉の雪風、佐世保の時雨』と謳われた幸運艦 雪風ですが、
仲間からはとても嫌われていた、という逸話があります。
『あいつらが周りから運を吸い取るから周りは死んで、雪風だけが生き残るんだ。』
と言われ続け、海軍内からは『死神』と呼ばれて忌み嫌われていたそうです。
天一号作戦“菊水作戦”では戦艦大和と共に沖縄へ向かい、大和、矢矧の最期を看取って生還を果たし、終戦を迎えました。
ちなみに雪風の復員で帰ってきた人々の中に、ゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげる氏が居られます。
駆逐艦響は4隻建造された暁型駆逐艦姉妹の中で唯一の生き残りとなりました。
本当は響も大和と共に菊水作戦へ参加する予定でしたが、エンジン不調により参加不可に。
響の代わりに朝霜が参加し、朝霜は帰還することはありませんでした。
この2隻も、映画の台詞を借りるなら
『彼女達の中の戦争が終わっていなかった』んだと感じました。
仲間を看取り、自分だけが生き残った『負い目』や国を守れなかった『後悔』が、
『今度こそ国を守りたい、自分の役目を果たしたい、戦争を終わらせたい』と行った葛藤や苦悩が主人公敷島とダブっている様に見えました。
ちなみに関係ありませんが、主人公の“敷島”という名前は
神風特別攻撃隊初の出撃部隊である『敷島隊』から来ているのでしょうか?
敷島隊四番機で19歳で戦死された永峰肇氏の辞世の句
『南溟に たとえ我が身が 果つるとも
幾年後の 春を想えば』
がとても心に残っています。
今年はゴジラで映画納めをしてきました。いい締めくくりになりました。
どんな状況でも生きることを諦めない日本人の団結力がすばらしかったです。
これだけの情報量を出してくれるのは本当に嬉しい!特に戦艦大好きな人間としては、それぞれの歴史から活躍を紹介してくれるのは胸熱です!いいなと登録しました!
ありがとうございます!補足あるとより感動できますよね😊
戦争のニュースを観ているせいか、ただのゴジラ映画ではない作品だなと感じました。マイナスを持って抗ってでも生きろ、ってすごいメッセージだなって思いました。
そうですね。偶然にも戦争が長期化、激化してる地域もあるのでこの映画は刺さりますよね
昭和30年代から全てのゴジラ映画を見て来た‼初めて泣いた🤣
素晴らしい解説動画ありがとうございました👏😊
最後のまとめは感動すら覚えました😊
マイナスを背負ってそれでも生きていく、いい解釈だなと思いました。
ありがとうございます!
やっと見て来ました。物語、映像共に凄い!トップガンマーベリックと同じくらいの傑作ですね。中学生の時、丸が教科書で日本の軍艦を全て覚えていた者にとって、今回の活躍は本当に感動しました。船はCGなのか本当作ったのか?
【ネタバレ】
中盤の高雄のシーンが印象的でした。
ゴジラに組み着かれ艦橋を潰されて沈みかけても諦めず主砲を至近距離でぶっ放す。直接映らないものの、あの中で兵士達どんな台詞が飛び、どんな想いだったのか。彼らも抗っていたんだろうなと思うと目頭が熱くなりました。
あれは最高だった
最後の重巡です。
高雄と妙高が来ればとは思いました。どちらもシンガポールで終戦を迎えてます。
あの高雄の懸命な争いは心打たれますよね!
今更ながら、昨日初めて観てきました。
もう凄い、面白い、最高、傑作としか言いようがありませんでした。
上映が始まり直ぐにゴジラ-1.0の世界に入り込み没頭しました。
人間パートの物語、ゴジラパートの話し全てが凄かった。
自分の中でゴジラ映画で1位2位を争う映画になりました。
神木隆之介さん、浜辺美波さん他のキャストの方々の演技は圧巻でした。
ゴジラが熱線をはくシーンは新たなゴジラって感じでよかったです。
映画館でモノクロ版も観てみたくなりました。
冒頭からすんなりとスクリーンに入っていけました。ストーリーもわかりやすく、主演の神木隆之介の演技も素晴らしかった。他の出演者さんも皆良かったですよね。ゴジラ信者ではありませんが、最高のゴジラ映画だと思います。また観に行くつもりです!
放射熱線のシーンは、完全に原爆投下の瞬間を再現してたね、ど直球だと胸焼けするけど…ああ言った核の恐ろしさの表現もあるんだなぁ、いや脱帽でした。名作だわ。
直接的な表現を避けてあるのは助かる人もいますよね!
在米です。ゴジラ、今日観てきました。ゴジラ世代60代です。最高でした。泣きました。ただ、アメリカ人にあの繊細な日本人の心がわかるかな?とは思いました。日本のゴジラが一番です!
アメリカの方がどういう印象を受けるのかも興味深いですね!
初日にIMAXで観ました。最高のエンタメ作品だったと思います!その世界観を補足頂き有難うございます♪ また2回目も観に行きます。
ありがとうございます!ぜひ2回目も鑑賞楽しんできてください😊
いつもテンポよく、解りやすい解説。映画見に行きます。
ありがとうございます。テンポはちょっと早めにしました!
泡に囲まれる=空気に囲まれる。つまり空中に浮かんでいる状態に近くなります。だからあれは水中に「沈む」のではなく、水中にできた空気の円柱の中を「落下」している状態の中間と考えればわかりやすいかと
たしかにそれがわかりやすいですね!ありがとうございます😊
いつも解説ありがとうございます😊私はシンゴジラより心動き、涙が出ました!銀座の街を破壊するシーンよかったですよね、もっと見たかったです。
ありがとうございます!楽しめたようで何よりです❗️
国がメインで対応し家族愛等々そういうのをばっさり切ったシンゴジと、国は何もできず民間で対応し家族愛書いた今作で、同じゴジラでも描き方が正反対だなと見てて感じましたね。
ゴジラの造形はよかったですし、安藤サクラにこういう少しくたびれた役させるとハマリにハマってるなと感心しました。
もちろん全部が全部いいとは言えないし、最後の船繋ぐところや特攻のところとかツッコミたいところも多いですが
ゴジラ見たことない人とかに勧めたりするには、勧めやすい良作と思いました。
船一瞬で繋がれてましたよね💦
シンゴジラと同じような感じですが国家に対して今回は市井の人たちで挑むまた正反対な作品になってましたね😊
ゴジラ作品はそれぞれの時代で好みがあると思うので各々のゴジラとはもある中で
現代的な社会の反映をしつつ、作中の時代を活かしつつ、怪獣映画と人間ドラマをしっかりエンタメにされてるなーと楽しめました!
野暮なツッコミよりも目の前にある映像をしっかり楽しみつつわかる人はわかるツボも多くて素晴らしかったです!
高雄が出てきたのにも驚きましたが、震電が出る時になんとなく「震電が出てきたりするんじゃないか?」という予感はありましたね。それくらい日本軍オタに媚びてる感じがひしひしと伝わってきましたが、永遠の0の監督だと知って納得しました。
戦艦や戦闘機の事あまり知らなかったので、とても参考になりました👍
今日見てきてわからないところがあったのですがこの動画を見て理解できるところが多くなりました!
わかりやすい解説ありがとうございます😊
昨日観てしました。参考になりました。軍艦、戦闘機……過去の歴史が詰まっていたのですね……知らなかった。ありがとうございます🙋
長崎島原で長期噴火被災の経験もアリいろんなコトを心で感じる良い作品だと思いました。丁寧な解説アリガトウございます。
今回のゴジラは恐ろしさと同時に可愛さを感じた。
特に泳いで追いかけてくるシーン
確かに生物的な可愛さがありますね😊
素晴らしい解説をありがとうございます。私自身「ゴジラ対キングコング」以来。リアルタイムでゴジラを見ていた還暦世代です。
他のSNSでは、なんやかんやで、「あらさがし」みたいな動画が多すぎて、ほんとに残念です。単純に日本映画としてみた場合に
どうか?です。いいじゃないですか、細かなことはさてとして「泣けるゴジラ」映画です。ちなみに私は戦時中の戦闘機オタクで
「震電」の登場シーンに「あれ?」と思ってしまいました。それでもいいんです!
深ーい解説ありがとうございました
ためになります
メッセージがたくさん入ってたんですね。。
ありがとうございました。
迫力満点でゴジラへの恐怖感や絶望感が凄かった。序盤の海上でのシーンはハリウッドゴジラより全然面白く、ハラハラして観れた。
その意味では山崎監督は大役を全うしたと思う。
そうですね!今作ならではの負けてない点がありましたね😊
戦艦や戦闘機の話は全然知らなかったので、勉強になりました。なるほどですね!
知ると面白くなりますよね!
今回の作品でゴジラ映画デビューしたんだけど、のりこが生きてて驚きはしたけどハピエンでよかったなと思ってたら、首元の意味深なシーンと最後で心折られて真顔になった🥺
ゴジラ−1.0観ました!戦闘機や戦艦については無知だったので、この動画で凄く良く解りました。ありがとうございます。戦争はあってはいけないものだしゴジラのような生き物が本当に居たら大変…ではありますが、そこから生まれる物語は私達が娯楽として視れる物だし学ばされる、いいチャンスでもあると思います。ゴジラの次回作は今作を超えられるのか?…楽しみです!
永遠の0のゴジラ版だなと思いながら観てたけど監督同じだったんだ
時代に合わないようなゴツい現代の双眼鏡が出てきたりして少し気になったけど、軍艦高雄やワタツミ作戦の胸熱とリアルなCGが観れて大満足。
欲を言えば 、ゴジラが銀座から海に帰る(海に帰りながら街を蹂躙する感じ)シーンも見てみたかった。
31歳の者です。ジュブナイルを小さい頃に見てから山崎監督のファンです。好きになれない映画も作られましたが…今回のゴジラは山崎監督にありがとうと言いたいです
ツッチさんのレビュー
解説は本当に凄いです。
海外の人にも聞いてほしい。
海外公演に合わせて、
英語版/英語字幕があったら、
皆ありがたがる内容です!
ゴジラ−1.0のレビュー動画をYou Tubeで何十本と見ましたが、この動画が1番素晴らしかったです。歴史的背景が細かく知れてとても勉強になりました。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます!
そういってもらえて良かったです😊
初の大怪獣じゃない大戸島の伝説だったゴジラが出てきたのが個人的感動ポイント
そうですね!大戸島の伝説としての登場は斬新でしたよね!
初代ゴジラ(白黒)を観ていない方、ぜひお時間があれば観てみてください。
その時も水爆実験で放射能を浴びてゴジラになる前の恐竜の生き残りが登場しますよ!
上手です✨言葉に全くのムダがない❗素晴らしかったです✨
戦艦や戦闘機など詳しくなかったので説明聞いてめっちゃ熱くなりました!!
確かに、大衆向けに作られたわかりやすい作品かもしれませんがそれゆえのダイレクトな伝わり方がザクザク刺さってゆく作品でした!
ツッチさんの感想も素敵です👍
今日見て来た後に解説を聴きました。素晴らしい解説ですね。
今日、観てきました。
とても面白かったです。
ゴジラを倒して皆んなが安堵と喜びの中、最後に-1.0ってのが映った時「あっ、これ序章だった」って思い出して、何とも言えない気持ちになりました。
かなり期待して観に行ったのですが、期待を上回る面白さでした
脚本も映像もすごくよかったです
期待を上回るはすごく良い体験になりましたね😊
シンゴジでかなり格式高くなったのを、今回はあえてツッコミ要素を入れて大衆娯楽作に戻した感覚がありました
別に深く考えなくても(考えたい人用の考察要素はあるにはあるけど)楽しめるマイルドさがとても良かったです😊
そうですね。難しい用語も無く作品も大衆が見れる作品になってたようと思います
@@tuttinoeigaこの路線で別監督にも撮って毎年ゴジラが観れる時に戻って欲しいですね😊
シン・ゴジラって格式高いか?海外では幼稚な映画って評されてたぞ
@@ぱわばわわ
日本だからこそ成立する作品だったからねシンゴジラは
高雄、響、雪風、四式戦車、震電、、最期に出番をもらえるとは涙
詳しい人にはたまらない映画になってたようですね❗️
モブだった自衛隊よりも
国を守れなかった軍艦たちの方が感情移入できます。
軍艦1隻1隻で映画が作れます笑
今回のもまじで良かったし面白かった
楽しめたようで何よりです!
シンゴジラはもう災害や厄災だったけど
今回はまさしく怪獣に立ち向かっていた映画でした
怪獣映画としてはこれが最適解ですね
うわ、最後のー1の意味が素晴らしすぎて感動して泣きました
ずっと最初のゴジラからー1だ~とかみてそれに納得していましたけどそうなんですね、めっちゃ素敵な締めでした
先ほどレイトショーで観てきました。良い意味で「ゴジラ映画」を見ている感じがしなかった。多分鑑賞する世代、映画経験の違いで
評価が結構別れる作品ではあると思う。今まで数多のゴジラ作品が作られてきましたが、良くも悪くも「ジャンルムービー」から
どれも抜け出せなかった感があった。が、今回の作品にはそれを感じなかった。それは取りも直さず演出、セリフ、ドラマ、VFXが上手く
融合していたからだと思う。50半ばを越えた自分には、戦中・戦後のあのドラマ設定があったからこそ映画に重みが出来たと感じる。
伊福部御大のBGMの使い方もゴジラの咆哮も良く、今では「ゴジラのテーマ」と受け入れられているあの音楽も、実に70年振りに
「ゴジラという脅威」に立ち向かう人間サイドの作戦行動シーンのテーマとして胸アツな展開だった。ツッコミどころはそりゃあるが、
ある意味「シン・ゴジラ」よりもスッと胸に入ってきた映画でしたね。いや、山崎監督、頑張ったと思います。
ありいがとうございます!おっしゃるようにスッと胸に入ってきやすい作品になったんだなと思いました。
基本映画は一回見ればいい人間ですが
初めて何回も映画見たいと思った唯一の映画!
確かに複数回見れる映画ですね😊
ツッコミどころ満載でしたが、➖に向かっいる日本が抗う姿に現代の日本🗾と重ねて、素直に感動しました。
願わくば、敷島と典子とアキコが
家族として幸せになって欲しい😢
ツッコミどころはどうしても出ちゃいますよね
やはり武器なしで倒すにはかなりムリクリな作戦になっちゃいますね
劇中で穴だらけだとツッコンでるのが効いてたのかなと
公開当時初日に観に行きました。
一年経って改めて色々な方のレビューを拝見していますが、ツッチさんのレビューは今見ても非常に細かい所まで気付いてらっしゃって素晴らしいと思いました!
これからも応援させていただきます。
チャンネル登録しました。
今、見終わった直後にこの動画を見ました。色々ありつつも、とりあえず映画館でゴジラを見る迫力がすごかったです。海神作戦の開始とともにメインテーマが流れるシーンが一番厚かった。
妻と一緒に11/3ゴジラの日に見てきました。日比谷だったのでゴジラフェスもあり盛り上がっていました。
解説を待っていたのですぐに動画拝見しました。おっしゃる通り山崎監督の集大成ではないでしょうか。今までの積み重ねが全て詰め込まれて、シン・ゴジラ後のゴジラだけに期待と不安がありましたが、日本のゴジラらしい映画でとても面白かったです。神木さんの熱演が素晴らしかったし、ゴジラの怖さも十分楽しめました。妻も素人でも楽しめると喜んでいました。
ゴジラの暴れるシーンも映画館で見る価値があると断言できる迫力ある映像でした。
そうですね!まさに映画館で観たくなる作品でした😊
過去作一「頼む……これでくたばってくれ」と何度も思わされた最凶のゴジラだと思う
日本映画のCGのレベルじゃなかった。ガチリアル
CGシーンは本当に良かったです、感動しました。だけどストーリーがちょっとね.....ゴジラ映画と永遠の0が合わさった様な2本分の映画を見せられた気がします(あくまでも個人の感想です)CG戦闘シーンだけで1時間の映画を作ってくれたら大満足です。😄
@@harupanta6431戦闘シーン一本いいですね。
でもそれじゃやまざき監督が描きたいことじゃないだろうし。
他の監督に期待するしかないでしょうね
本作品は監督が好きで鑑賞しました。
ひとことで言うと、めっちゃよかったです。
解説のお陰で、わかりにくい点もスッキリしました。
おかわり鑑賞したい作品です😊
ありがとうございます!最近は上映形式も増えてますのでぜひおかわりしましょう😊
vsキングギドラの雰囲気も感じました。
典子あんだけ吹っ飛ばされてんのに五体満足で生きてんのかい!と思いましたがG細胞の影響なら納得。
米国のゴジラキングコングとかはもう眠くて眠くて、轟音の中、ストーリーも覚えてないくらいうつらうつらしていました。でも今回、徹夜明けでありながら全く眠くならずハラハラしながら食い入るように観ていました。
どんなに予算をかけようとも心が入っていけなければつまらない映画なのです。
役者の演劇芝居はちょっと鼻についたけど、映像の迫力はほんと凄かった
はじめまして。初日にMX4Dで体感してきました。いくつか疑問があったので考察、解説に感謝です。
近くに映画館がなくてサブスク待ちなんて方、大スクリーンで観なかった事を後悔しますから旅行でも何でも機会を作って絶対に劇場で観るべき映画です。
突っ込みどころあると言えばあるけどゴジラがそんな懸念をすべて破壊してくれます!
恐怖と感動を同時に体現出来る稀有な名作。
いや~面白かった。今まで馬鹿にしてたゴジラ。これは凄く傑作です。「オッペンハイマー」よりいいんじゃね?感動しました。日本人として誇らしい映画です。あのテーマソングがまたいい。涙が出そうだった。でも典子がゴジラになるの?可愛いミニラ!いいよそれでも可愛いから。
点々とした情報がこの動画のおかげて線になり、とても理解が深まりました。
まず感じたのは圧倒的にエンタメの軸をとらえつつ、人気の初代・GMKゴジラファンにも刺さる表現もちりばめられていて、そりゃ人気出るわと。要所要所の表現の深さについて感心したけど、こうみると山崎貴監督しか作れない味の深さがあったんですね
そうですね
ファンにも刺さりつつエンタメとして大衆に広めるような作品として山崎監督のできることを詰めこんだ作品になっていたのかなと思いました!
素晴らしい解説ありがとうございます。
戦艦や戦闘機の歴史など、解りやすく面白かったです。
もう一度行く時に、心に思いながら鑑賞したいと思います。
ありがとうございました。👍😀
ありがとうございます!ぜひもう一度楽しんできてください😊
ゴジラ-1.0自分も観てきました😊
そんで、観た後につっちさんの動画観て確かにそうだなと思い知らされ、また観たいなってなってしまいました😂
スクリ-ンでゴジラ見た。ゴジラ好きだがもしかして初めてだったかも。それはそれはゴジラは怖かった、こんな怖かったけ?
と思うほど。IMXで見たからか音が凄かった。そしてゴジラのテーマ曲と戦艦?駆逐艦?
との相性が抜群であがるわ~ノリノリになった。見る前にツッチさんの動画で予習して良かった、より感情移入できた。
戦後昭和の小道具にイチイチ目がいったり、安藤サクラさんの所作を見てこういう女性、自分が幼少期に沢山いたなぁとか
懐かしいような不思議な気持ちになった。ゴジラはやっぱりなんだか上がりますわ、実際。恐怖に対する畏怖なのか。
自分にとっては特別な存在、がっちり心を掴まれてしまったのである。ゴジラ凄い!
特別な体験ができて何よりです❗️
マイナスとマイナスをかければプラスになりますからね。とても素晴らしい映画でした!個人的にはシンゴジより好きです
スッキリできる動画、ありがとうございます!
山崎監督の過去作品(アトラクション含め)を絡めて、色眼鏡で見ていない正面から向き合った解説に好感が持てました。
これからもフラットな解説、楽しみにしています😊
そうですね。あまり他の意見は気にせずに自分なりの目線で語りました😊
私の父(大正15年生まれ)が終戦直後に見た東京を見たような気がした。3丁目の夕日のように若干の違いはあるだろうが(10年ほど後だが、こちらは私も見たことがある)、この映像を見るだけでも映画館に行く価値のある映画だった。
そうですね
この姿や時代を収めておける映画は貴重だなと思いました😊
人間が生きていく大切さを考えさせられた映画でした。最高傑作と思いまた見に行きます。
初ゴジラでした。見応えありました。
そして、この解説動画が出ること期待してました。さらに理解できてありがたいです。
ありがとうございます!動画を作って良かったなと思います😊
今回はゴジラ映画で初めて泣きました。館内は思いのほかいっぱいで、おじさん、おばさんたちが多く、若者は少なかったです。
祝日を入れた三連休はそれなりに混むでしょうね。
僕の劇場もいっぱいでした!話題が広まれば世代も増えていくのかなと思います
シン・ゴジラとは打って変わって、人間ドラマをしっかり描いているところがすごくよかったです!!
神木くんが黒い雨を浴びながら絶叫するシーンはもうヤバい、、、
戦艦やあの戦闘機がそんな激アツものとは知らなかったです!!!
いつも深堀り小ネタありがとうございます🙏
軍艦の事を調べると本当激アツでしたね❗️
典子さんと敷島さんが亡くなってしまうストーリーだったとしてもとても良い映画だったと思う。だけどもそこで二人とも生存、というラストに仕上がったのは、この作品のテーマとして「生き抜くこと」があったからなのだろうと感じた。
確かに生きて抗えがキャッチコピーですしね😊
難しいことは抜きにして、面白かった!
シン ゴジラは「?」だったけどゴジラをたっぷり楽しめた。
続編がありそうなエンディングだったので楽しみです
とても参考になりました。
零戦を思い浮かべたけど震電がそういう意味があったとは。さらに戦艦も…いろいろ山崎監督はこだわってるみたい
まさに破壊と絶望。ゴジラの怖さ、光線の圧倒的破壊力、シンゴジラとは別次元の素晴らしい出来でした。単なるハッピーエンドでなく後々の恐怖も内包していてそこもよかったですね。おっしゃってた通り響と雪風が活躍したことも嬉しい点です☆
この早さ!めちゃくちゃ嬉しいです
ありがとうございます!流石に早めに出した方がいいなと思いました😊
私の、あくまでも私見なのですが。
好いシナリオのゴジラ映画🎬でしたが!
クライマックス箇所で。
海底での高圧と急浮上での急激な減圧で、散壊し始めたゴジラに。
戦艦の甲板に整列して最敬礼するシーン!
もしも、【先の大戦で命を粗末に扱われた英霊たちの怨念や無念に。
鎮魂の誠を捧げた場面】との解釈が有るようですが?
それだと、違う意味合いに代わって終まう恐れがあると私は思います!
■確かに 「命を粗末に扱われた」と云う表現は🇯🇵日本国民として、そう間違っていない感想・感情にも想えますが。
しかし、その英霊たちは実際には?
自ら 志願して国に命を捧げて居られるのです!
ゴジラが、その英霊の方たちの怨みの権化だという考え方には為らないと思うのです。
ですから、只…
感謝の意味でだけの最敬礼で在って欲しいのです。
そんな、罷り間違っても。英霊の無念がゴジラと同体で。日本🇯🇵本土に・東京に仕返しの為に破壊を行じる筈がない!
日本を護るために誇りを持って散った方々が、日本🇯🇵に私恨を抱き荒ぶる魂に変怪することは考え難いからです★! ☝️😊
あれは仲間の健闘を称え合う敬礼だと思いますが。あの映画を観ただけではゴジラが英霊たちの怨念だという解釈は出てきません。
@@okimunet
はい。その通りです!
私も同解釈です。
それが正解釈だと思います。
しかしながら。
幾つかの、他の解説動画の解釈説明の中には? 先述の記事が登場して居ます!
高雄 のゴジラに因る巻き込みに遭っての沈没が在りますので。
その件への、鎮魂と感謝と健闘を讃える最敬礼だと!
そして、それだけならば好いと…
■ 私は願うのです。👏✨
ありがとうございます。そうですね
今回の戦闘では誰も死ななかったので散って行った魂への敬礼なのかなと個人的に解釈しました
もちろん絶対だとはおもっていませんし色んな解釈ができるのかなと思います
@@tuttinoeiga
有難うございます!
そうですねぇ。感謝です🤗✨💞☆!
@@kyoichi9358 ゴジラ=英霊説は昭和の時代に出てきて、一度公式設定として採用した作品もあるそうです。これでゴジラが通常兵器で倒せない理由も説明でき(なにせ「霊」ですから)ゴジラ=荒ぶる神説とも親和性があってなかなか秀逸な説です。
ですがこの映画一本観ただけではそんな設定は浮かび上がりません。当然そんな設定では作っていません。
昨日IMAXで鑑賞してきました!
圧巻の山﨑貴監督の世界観で素晴らしかったです!ゴジラが人々を踏み潰していくシーンはめちゃくちゃ怖かったし高尾とゴジラが戦うシーンは艦これ好きの自分からしたら涙もの
細かいとこ
そうはならんやろってとこもあったけど
トータルすると素晴らしかったです✨