【ヴァイオリン協奏曲7選】一度は聴いておきたい、ヴァイオリンのための名曲を7曲紹介!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @春夏秋冬-e9t
    @春夏秋冬-e9t Рік тому +18

    私は、すべてのクラシック曲の中で、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲が一番好きです
    全楽章が素晴らしい!!

    • @jpmirzakhan295
      @jpmirzakhan295 Рік тому +6

      私も、ベートーベンのヴァイオリン協奏曲ほど、感情だけでなく精神的な豊かさをこれほどの高貴さを持って表現する曲はほとんどないと思います!精神的という意味では、プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲も同じくらい好きです。

  • @nai8833
    @nai8833 Рік тому +2

    ありがとうございます。
    モーツァルトの第3番は、とにかく聴き心地がいいです。
    ベートーヴェン、メンデルスゾーンの第2楽章は共に心に染み入り、なぐさめてもらっているような励ましてもらっているような何とも言えない気持ちになります。

  • @レイ-s9g
    @レイ-s9g Рік тому +2

    いずれも素晴しい名曲ですね。一週間ほど前にこちらのシンフォニーホールでベルリンコンツェルトハウス管弦楽団、指揮はエッシェンバッハ、ヴァイオリンは五嶋みどりさんでシューマンのヴァイオリン協奏曲ニ短調を聴きました。はじめて聴く曲で恐らくは二度と聴く機会はないのでは?と思われる難解な曲でした。五嶋みどりさんは凄く低い姿勢で弾き始め、柔らかく身体を揺らしながら、まるでシューマンを死に誘う天使のよう。一瞬で鳥肌が立つ素晴しい天才の境地の演奏でした。

  • @清藤晃-z2z
    @清藤晃-z2z Рік тому +2

    その昔,非常勤講師をしていたある私立高校にヘルムート・ヴィンシャーマン指揮のドイツ・バッハ・ゾリステンが訪れ,バッハのホ長調協奏曲を演奏しました。この曲を生で聴く初めての体験でした。それまでもシェリングのレコードでよく聴いていたのですが,ヴィンシャーマンたちの愉悦感あふれる演奏には目を見張ったものです。いまは,暮らしている地方の老人ホームがテレビ・コマーシャルでこの曲を使っている(そしてまた人生は輝く,なんて感じで)ので,頻繁に耳にします。
    わたし的には,アルバン・ベルクの協奏曲も選んでいただきたかったと思いました。

  • @キャロットスネーク
    @キャロットスネーク Рік тому +2

    チャイコフスキーのバイオリン協奏曲は本当に素敵ですよね。
    本当に大好きな曲です。
    いちご大福良いですね。
    甘い物はあまり得意じゃないですが、いちごの優しい酸味があんこの甘さを和らげてくれていると思います。

  • @fossilest
    @fossilest Рік тому +6

    ヴァイオリン協奏曲にも多くの名曲がありますが、好みで言えば異常な緊張感に貫かれたショスタコーヴィチの1番と、清冽で厳しくなお優しい大自然を思わせるシベリウスが特に大好きです。
    楽曲としての充実度、威厳、魅力など最も偉大さを感じるのはブラームスで彼の最高傑作のひとつだと思います。

  • @k.kawasaki5966
    @k.kawasaki5966 Рік тому +2

    いつもありがとうございます!私は、バッハの1,2番、チャイコフスキー、メンデルスゾーンが好きです。
    バッハの2番は明快で親しみやすいですが、1番が噛めば噛むほど味のでるガムのように味わい深くて好きです。

  • @user-ro7sg6mz9c
    @user-ro7sg6mz9c Рік тому +3

    どれもいい協奏曲ですね😊
    大人からバイオリン始めて
    発表会に向けてヴィヴァルディのバイオリン協奏曲に取り組んでいます🎻

  • @TI-nb2uy
    @TI-nb2uy Рік тому +4

    ヴァイオリンコンツェルトの王道的選曲は大変判りやすくて納得しながら拝見しました。
    あまり演奏されない作品でも素晴らしい作品が沢山あるので今後はそんな作品紹介をしてもらえたらと思います♪
    私はヴィニャフスキ、シュポア、エルガー、ニールセンのヴァイオリンコンツェルトがお薦めです。

  • @毛利大五郎-c7e
    @毛利大五郎-c7e Рік тому +5

    まず聴くべき納得の7選ですね。ブラームスのヴァイオリン協奏曲のスケールの大きさが好きです。第二楽章はとても美しいメロディーが印象的ですが、冒頭の一番美味しいところはオーボエが持っていって、ヴァイオリニストが可哀想な気がしてなりません。やはりブラームスらしい交響曲的な作品ということなのでしょうか。改めてヌヴーの演奏を聴いて本当に立派な曲だと再認識しました。

  • @野上妙子-v5l
    @野上妙子-v5l Рік тому +4

    バイオリン協奏曲、私は、バッハ、ヴィバルディ、ベートーベン、ブラームス、チャイコフスキー、メンデルスゾーン、シベリウス、ブルッフ、パガニーニ、などが好きですね。バイオリン協奏曲の場合、音がオーケストラの音に圧倒されないように、作られているものがいいですね。

  • @どスケベ大王
    @どスケベ大王 Рік тому +3

    紹介された曲は勿論ですが、他には
    サンサーンスと、リヒャルトシュ
    トラウスのバイオリン協奏曲が、
    聴きやすくて好きな曲です。

  • @LightYellowRose
    @LightYellowRose Рік тому +3

    こんにちは❗😄🌹
    左側にあるバラは何というバラですか?
    バラを育てていますが秋のバラはベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲が聞こえてくるような素晴らしい醍醐味を味わわせてくれます。ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は素晴らしい!
    花より団子ですね😁

  • @タナボタばんざい
    @タナボタばんざい 3 місяці тому

    大人になって習ったバイオリンで、バッハのコンツェルトは全曲演りました。旋律によって感謝だったり、祈りだったり、詠唱だったり、苦悩だったり、心を揺らしながら弾きます。どれも大好きですが、一番思い入れのある2番を取り上げてくださり嬉しかったです。

  • @toruishihara3369
    @toruishihara3369 Рік тому +2

    私はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲をよく聴きます。あとはメンデルスゾーンも聴きなじみがありますね。でも他の作曲家の曲も良いですね!
    今回の対象外でしたが、バッハの2本のヴァイオリンのための協奏曲もときどき聴きます。2本のソロが仲良く語らい合うような雰囲気が好きです。

  • @puravidafiolin4152
    @puravidafiolin4152 3 місяці тому

    As a former Suzuki learner, those pieces not only give me musical beauty but also bring back many memories of practice😅. But I still love those pieces and play them for fun😊.

  • @林雄介-f9q
    @林雄介-f9q Рік тому +2

    今回、取りあげた「バイオリン協奏曲」は、多くの作曲家が創作していますが、ボク個人的には、モーツァルトとチャイコフスキーの作品がお気に入りです🎵いまは、チャイコフスキーの作品しか持っていませんが、いずれは、モーツァルトの作品を買って、聴いてみようと思っています🎵

  • @吉田二郎-x4w
    @吉田二郎-x4w 5 місяців тому +1

    クラシツク音楽教養、勉強になります!

  • @MickCorgi
    @MickCorgi Рік тому +13

    7曲の消去法から言って車田先生がシベリウスとブルッフのどちらを跳ねるかなと思っていたら…やはり先生はドイツなんですね。😊

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Рік тому +13

      実はシベリウスはチャイコフスキーの後に解説するつもりでしたが、チャイコフスキーまで書いた時点で原稿が予定時数を超えていたので、当初の8曲から7曲になりました・・・

  • @thari4611
    @thari4611 8 місяців тому

    モーツァルトの3、4、5番はどれも好きです。シベリウスとラロもよく聴きます。

  • @HG-qj1us
    @HG-qj1us Рік тому +2

    名曲ばかりですね、個人的にはベートーベンやブラームスが好きです。ブラームスの第2楽章は、重要な旋律は殆どオーボエが歌ってしまって、バイオリンは長く待たされますね。バイオリニストはどんな気持ちでオーボエが終わるのを待ってるんでしょうか?美味しい所全部持って行かれて・・・・。

  • @秀樹木原
    @秀樹木原 Рік тому

    いつも楽しんで聴かせてもらってます、この7曲はどれも好きな曲ばかりです😊あとは、パガニーニ、バッハのドッペル、それからラロのスペイン交響曲もバイオリンコンチェルトに入れてもいいのでは?みんなよく聴く曲です🎻😊

  • @necomimi374
    @necomimi374 Рік тому +2

    コンサートの生演奏と録音の違いを一番感じるのは、ヴァイオリンかもしれないですね。最も多い楽器編成にもかかわらず、一つ一つ個別に聴こえる気がします😊ヴァイオリン協奏曲もソリストの音色がヴァイオリン演奏に紛れる事無く、美しく鮮明に聴こえます❤
    大勢でガヤガヤ話していても、今誰が喋っているのかが声の質で分かるように、ヴァイオリンは人の声にそれだけ近いものがあるのでしょうかね😄

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Рік тому

      ヴァイオリンも結構特徴ありますね😊😊

  • @misaki378
    @misaki378 Рік тому +1

    モーツァルトのトルコ風、爽やかでとても好きです。紹介して下さりありがとうございました。他の曲の解説もそれぞれの良さを沢山紹介くださり嬉しかったです。ありがとうございました😊

  • @kitahoshitou
    @kitahoshitou Рік тому +1

    モーツアルトのバイオリン協奏曲第5番は好きな曲です。
    いちご大福、思わず唾を飲み込みました。どら焼きといい、その他にも手作りのお菓子が紹介されていましたが、お店を開けそうですね。

  • @Udashinichi
    @Udashinichi 6 місяців тому +1

    メンデルスゾーンがオペラ書いていたら、、、。美しかったでしょうねー。

  • @ft3211
    @ft3211 Рік тому +2

    数あるバイオリン協奏曲の中で自分の一番のお気に入りは
    チャイコフスキーの作品です。
     もう40年以上前の話ですが中学2年の時に音楽の先生も
    チャイコフスキーのバイオリン協奏曲は聴いたことがない
    とのことでレコードを学校に持ち込んで放課後に音楽室で
    先生と一緒にお茶を飲みながら聴いたことは中学時代の
    思い出の一つとなっています。

  • @トイトイトイ-f4k
    @トイトイトイ-f4k Рік тому +2

    ドイツのいちご🍓も甘いんですね。
    そして、いちご大福作れるなんて素敵ですね。私も食べたくなっちゃいました😅
    私は女子だからか、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が大好きです。
    乾いた大地で、困難を乗り越えて拓けた未来みたいなものを感じます。

  • @野口一郎-w5r
    @野口一郎-w5r Рік тому +3

    妥当な7曲だと思います。そしてこの7曲に共通するのはヴァイオリンの弦4本高い音からE(ミ) A(ラ) D(レ) G(ソ)の内のどれかの調性を使っているという事これはヴァイオリンの鳴りの特性を生かして作曲されているからですね。
    第2楽章だけは第1楽章の調性に近い音で書いていますので一概に言えませんが殆どが♯系なのでヴァイオリンの豊かな響きが作曲家の思いや考えがそのまま反映されて聞き手にも
    心地よく聞く事が出来るからだと思います。

  • @mai7173
    @mai7173 Рік тому

    お疲れ様です。(^_-)-☆
     時代が進むにつれて民族音楽などの影響が大きいですね。
     チャイコフスキー氏の楽曲はご自身の気質特性に'正直な'繊細さを活かしたものが多いですね。

  • @八巻信隆
    @八巻信隆 Рік тому +1

    名曲を産むのは作曲家だが育てるのは演奏会であるとヨアヒムが教えてくれる。

  • @chaikagome9725
    @chaikagome9725 Рік тому +1

    チャイコフスキーの協奏曲、今まで「かっこいい~(*´▽`*)」と思って聴くだけだった。
    今度はちゃんとメランコリーを感じてみます。( ˊᵕˋ ;)
    ____________________________________
    登場した人物がこの動画を見たとしたら、もっとも喜びそうなのは・・・ヨアヒムだw

  • @里美清水-q9e
    @里美清水-q9e 11 місяців тому

    何と言っても、ブラームスです!

  • @うん-p2w
    @うん-p2w Рік тому

    ハイフェッツの紹介動画作ってほしいな