新商品 FOSI社DS2 DACヘッドホンアンプ使ってみたら

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 【ご注意】動画の中でDACのチップセットは ESS Technology ES9018K2M となっていますが、
    2024 年の新バージョンからはDual CS43131を使用しています
    Amazon - amzn.to/3TBwpz4
    Aliexpress - s.click.aliexp...
    Fosi Audio Official - bit.ly/3PqawjI
    20% off promo code:FADS2MK15
    (This code will expire on 31st March)

КОМЕНТАРІ • 68

  • @user-xe1zf4el1h
    @user-xe1zf4el1h 5 місяців тому +8

    こんなに正直なプロモーション動画は初めて見ました
    大変面白かったです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +4

      なんかよくわからないので 当たり障りない内容にしています 笑

  • @rockyrokunn
    @rockyrokunn 5 місяців тому +4

    少し前からDACが付いたヘッドフォン・アンプにPCを繋いでD級アンプで
    スピーカーを鳴らしています。NFJの商品ですが、オペアンプで改良をして
    徐々にグレイドが上がって来ました。多少は改良が楽しめる物を選んでいます。
    試聴の差はスマホ用よりも、低域の厚みが増えて少し違って聞こえました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +2

      試聴コメントありがとうございます

    • @paipoaas
      @paipoaas 3 місяці тому +1

      烈しく同意です。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 5 місяців тому +3

    USB接続のヘッドホンアンプの中には、USBオーディオプロセッサの出力に対応可能なモデルもあります。
    ヘッドホン出力モードと、ライン出力モードとを裏側のスイッチで切替可能なものもあります。
    ヘッドホンを接続する時に、ライン出力モードのままで音出しすると、インピーダンスの違いで、いきなり大音量・ひずみまくりでえらいことになりますね。
    接続する機器を確認してから、切り替えしないといけませんね。ライン出力モードは主にアクティブスピーカーを繋いだり、テープレコーダーに繋いで録音したりするのに使います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      インピーダンスの違いというよりも電圧増幅か電力増幅かの違いによって音量が変わります。ただ、DACの場合 ほとんど音量的には 驚くほど差がないですね。どっちもどっちですかね。
       そのまま繋ぎ変えても ほとんど音量は変わりません。

  • @hhyouki2
    @hhyouki2 5 місяців тому +2

    宮甚さんの正直なコメントが非常に刺さりました。正にユーザーレビューとして信用できます(笑)
    私も実はヘッドフォンを十数本、イヤホンも十数本持っており、以前ポータブルオーディオに凝りまして、DACアンプは5台使用しています。FiiO、DHA、iFiとTPOに合わせて使っていますが、明らかにWALKMAN、スマホの出力ではプアーですから、しっかりDACアンプを使っています。
    でも、DS2は小さくてコンパクトでスマホとの相性が良いと思います。
    確かに出力は持っているもので十分ですが、重さがネックなので良いかもです。
    でも、AUX OUTとHead phone outとの比較はしてなかったので、ほぼ変わらないことが解りとても良い比較実験だと思いましたよ。
    宮甚さんは昨日のパトリオットスピーカーの時の活き活きさが今回無かったので、正直な方だなと思いました。私も顔に出るタイプですが、宮甚さんもですよね(爆)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      お褒めいただきありがとうございます。
      やっぱり義務感でやっていると ちょっとトーンが下がります 笑

    • @hhyouki2
      @hhyouki2 5 місяців тому +1

      宮甚さんは正直者ですね(笑)@@miyazin-shoten

  • @Progress1955
    @Progress1955 5 місяців тому +2

    おっしゃる通りで、今回のAUX端子とヘッドフォン端子での差は聞いていてわからないですね。  私の手持ちの安物のスマホのヘッドフォン端子から繋ぐと
    音が小さいし音を大きくしても寂しい音なので、秋月の昇圧トランスキットのお世話になっています。
    音量は回す方式が好きですけど、ポータブルだと勝手に回ってしまいますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +2

      ありがとうございます
      今日も秋月の昇圧トランスキット買いに行きました
      これもサンスイのST32と チャイナトランス ききわけできません

  • @yukihisainokuchi4279
    @yukihisainokuchi4279 5 місяців тому +2

    宮甚兄い、友人に腕のいいCMカメラマンがいまして、二人して酒を飲んでは「フィルムじゃないと写真じゃねえ」って意気投合していたんですよ。35ミリカメラはもちろん、8✕10とかシノロクとか時代錯誤のカメラを担いで風景でも料理でも。それはそれはシズル感にあふれるのを撮っていました。ところが、近年はすっかりデジタル派。地方都市だと現像所が無くなって仕方なくという側面はあったでしょうが、傍らで見ていると「すっかり嵌まった」って感じです。さすがに時代の流れってものでしょうか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      いやー わたしも写真屋の息子、銀塩じゃなきゃだめとか オリンパスのレンズが一番なんて言いながら  だんだんデジタル化して コンバーターでレンズだけは古いのをつかっていましたが 最近はデジカメのレンズに傾倒・・・ 堕落はだめですね

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 5 місяців тому +3

    マイク無ヘッドフォンやイヤフォンで4極プラグなのにバランス伝送と主張した
    り、マイク有ヘッドフォンやイヤフォンで5極プラグにも係わらずバランス伝送
    と主張する、なんちゃってバランスが増えてきて、いやになっています。マイク
    無しで5極や、マイク有で7極なら信頼できます。長年録音でXLR(Cannon)の
    マイクケーブルで録音しているので、差動でないにも係わらずバランスと主張す
    るのは眉唾だと想っています。また民生機器や業務機器でも整合伝送しているの
    は少なく、デジタル回路は当然ながら、オーディオでも不整合伝送が普通ですね。
    [余談]
    パソコン用DACを3台所有してますが、面倒なので切り替え使い分けしていません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      バランスのヘッドホンってどんなものかネットみたら バカ高いですね びっくりしました

  • @user-dt8tm4lu1q
    @user-dt8tm4lu1q 5 місяців тому +2

    なんと浦島太郎状態になってます。数千円で32ビットの高周波数サンプリングやDSDにも対応してこのサイズですか。うちのリビングに置いてるでっかい箱の中身はなんなんでしょう?まあ入出力は豊富だしサンプリングレートやクロックは確認できますがこのちっこいのと音は変わらんですよ。DS2とデジアンに変えたらずいぶん棚がすっきりするでしょうね。ずぼらなので今のアンプが壊れたら置き換えたいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      最近ダイソーで 500円の USBーCから ステレオジャックの細いケーブル売っていますが これDAC内蔵だそうです  笑

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 5 місяців тому +4

    おっ、『真夏の出来事』。
    スマホ完結なら、DAISOで売っている DACチップ搭載の 3.5mmミニプラグ → USB Type-C変換コードを使うと、3.5mmイヤホンジャックに直挿しよりも、同じ音源でもよりクリアになり、音量も大きめになります。
    変換だけの単機能 Typeは 330円、スマホに充電しなが使えるものは 550円です。
    さらに、スマホの USB Type -C充電口に直挿しの、DACチップ搭載の高音質イヤホン(550円)まであり、結局、1日が 27時間ぐらいないと足りないくらい、楽しい毎日です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +2

      今日わたしもダイソーでみました。あの中にチップセットが入っているのがおどろきです

    • @currently-cat
      @currently-cat 5 місяців тому +3

      只の変換プラグだと気軽に試したら~驚きの高音質!
      ちゃんとしたDACなんだよな🤨
      ​@@miyazin-shoten

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      わたしは ヘッドホン出力と USB-DACの違い聞いてもわかんないす

    • @user-arayotto
      @user-arayotto 4 місяці тому +1

      課題のDACもDAISOで決まり。300円スピーカーをばらしてそれなりに端子類をつければ、超廉価版オーディオシステム出来上がり。貧乏な私にも光が見えてきた・・ような??

    • @user-arayotto
      @user-arayotto 4 місяці тому +2

      DAISOの変換イヤホンコードは、スマホ完結でないと動かない。これはデジアナコントロールのライセンスの関係っぽいな。汎用なDACの価格の半分はライセンス代なのかもね?

  • @user-th7gh1zr9k
    @user-th7gh1zr9k 5 місяців тому +1

    前回ご紹介頂いたSK02はその日のうちにAMAZONで手配し、2日後に届きました。私にとっては初めての単品DACでしたが(既にPCやレシーバーには内蔵されていた)、デスクトップ用としての使い勝手(重量感とダイヤル操作感)が気に入って手放せなくなりました。 今回のDS2は未だ使うシチュエーションが思い浮かびませんが、小さいのでUSB→ミニジャックやφ4.4mm平衡ラインの変換アダプターとして使う場面が出て来るかもしれません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      SK02、わたしも最近使用頻度高いです。まさにプリアンプより便利ってかんじです。 デジタルアンプはまったくですが・・・笑

  • @user-mz6dk6jo9p
    @user-mz6dk6jo9p 5 місяців тому +2

    宮甚さん、最近流行のポタアンのレビューまで、有難うございますw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      こちらこそ ご丁寧にありがとうございます

  • @user-qm6ue9bz5i
    @user-qm6ue9bz5i 5 місяців тому +2

    営業してないと言いつつも新商品がちょこちょこ入荷してますね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +2

      最近 FOSI社がいろいろ絡んできます。 笑

  • @user-gp2xh1ru1f
    @user-gp2xh1ru1f 5 місяців тому +2

    インピーダンスのローだしハイ受けでも、別に気にならない経験多しです。気になるときには受け側で敢えてヘッドフォンのインピーダンスで抵抗終端したりしましたが、あんまり変わんなかったです。
    放送局のアナログ音声系統じゃないので、気にしないです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +2

      ほんと これ あまり変化ないですよね
      わたしも そもそもプリアンプのカソードフォロアーの低インピーダンス送り出しが 常識化しているみたいですが 全然聞いてわかりません 笑

    • @user-gp2xh1ru1f
      @user-gp2xh1ru1f 5 місяців тому

      反射とか定在波の発生に困るほどの周波数ではないですからね。
      RCA PINはそもそも、インピーダンスと基準レベルの設定が機器によってまちまちな部分があり、あまり深刻に考えていません。

  • @stngvsop
    @stngvsop 5 місяців тому +1

    SPからの音の特性が両者全く同じですね 音像定位や解像度があと少し上がると上級品と同等かなと思いました
    デジタルだけにそこに期待が集中してしまいます でも用途からして充分と思います 私は有線派なのでw
    無線は利用可能時間も品質も段階的にまだ上がるので 今は買う時だと思っていません 私が買うならFOSIを選ぶと思います
     ・・・でもお高いんでしょう??

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      そうですね ちょとDACはまだ高いですね わたしも本当はレコードとCDで事足りるのですが 最近ネットでいい音楽多いのでつい・・・・

  • @masayukihirashima2759
    @masayukihirashima2759 5 місяців тому +1

    レビューお疲れ様でした。
    Fosi は意欲的に開発されてる様ですね。
    イヤホン愛好家のオイラも非常に興味津津。少し小さすぎるかな? それとライン出しが欲しいので😅。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      そうですね 家で使うには圧倒的にコンソールのSK-02ですね

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e 5 місяців тому +2

    DACつきのヘッドフォンアンプも少し前に比べ本当に小型になりましたね。ポータブルといっていた頃、とてもポータブルとはいえないような大きさでしたが、今は性能も含め進歩しましたね。もちろん音質も優れているんだろうと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому

      小さくてデザインはよくなりましたが 音は正直いって違いがわかりません 笑

  • @kazumifuji4318
    @kazumifuji4318 5 місяців тому +2

    大きいDACの方が音は良かったと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      試聴コメントありがとうございます 参考になります

  • @user-ip9yi6lf8t
    @user-ip9yi6lf8t 5 місяців тому +1

    いつも楽しく拝見しております。
    私も違いの分からないおっさんです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      このチップセットの差がわかる人がいるのか?不思議です 笑

  • @fancy-of-the-king
    @fancy-of-the-king 5 місяців тому +2

    5極端子 プラグ 初めて観ました♪
    4極でも ハンダ 付けするに大変狭いうえに 5極になると更に大変 (笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      これ ほとんどヘッドホン側の世界なのではんだ付け作業は基本しないと思います まあ アンプつくるときのジャック廻りはたしかに込み入りそうですね

    • @fancy-of-the-king
      @fancy-of-the-king 5 місяців тому

      @@miyazin-shoten
      スマホ が出て来て4極 プラグ を
      パーツ 屋さんで単品購入し、
      あまりの狭さに苦労した経験がありましてね。

  • @44b42
    @44b42 5 місяців тому +1

    携帯画面にあった平山三紀、渋いですねぇ。

  • @armchairssksng
    @armchairssksng 5 місяців тому +1

    一瞬映った説明書には、DACチップがCS~と書いてあるように読めました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      すごい動体視力!
      FOSIサイトみると 両方書いてありますね・・ 質問してみましょう

  • @hal007
    @hal007 5 місяців тому +1

    家で使うには大きなボリュームツマミが付いた方がいいと思います。やはりDS2はポータブルに最適かと。
    ちなみにスマホ直とDS2で音量以外に差ってあるのでしょうか。スマホのチマチマしたヘッドホンアンプより音いいとは思いますが。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      実は 差がわかりませんでした 笑
      あと 最近ダイソーで 500円くらいで USB Cから ヘッドホンの変換コード売っていますが この中にDACチップが入っているそうで 驚きです

    • @hal007
      @hal007 5 місяців тому +1

      @@miyazin-shoten ダイソーのはDS2と違って安物のチップだとは思いますが、その差が聞き分けられなかったら、ある意味やばいのかも知れません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      いやー このダイソーの変換コード こんど買ってみます

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 5 місяців тому +1

    時流に乗った動画ありがとうございます。スピーカーけんちゃんもPCとアンプをHDMIやOPTICALでつないだ動画を出したりと、完全に遅れている1960年代生まれのジジイです。
    DACは追っていなかったので、完全に知識不足です。ESSとAKM調べるだけでも大変です。
    ただ、いくらハイエンドのチップを追い求めても、僕の耳では意味が無いかもしれません。それよりも宮甚さんの様に手軽に持ち歩いていつでもどこでも音楽を聴けるようにした方がよさそうです。
    と、いうことでパトリオットスピーカーを持ち運べるようにしてください(うそ)。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      うーん 実はポータブルSP真面目にかんがえているんですけど・・・

  • @starshipglory
    @starshipglory 5 місяців тому +1

    ThinkPad X200 (^^ いいね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      これ、Xpあたりからアップグレードして 元気にうごいています

  • @user-il5ju4cl9n
    @user-il5ju4cl9n 5 місяців тому +1

    ポタアンに、長い ケーブル使ってる人見たことない?そりゃ真空管アンプなら、温室変わらんわ!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому +1

      温室だとチューブも長めにすると 音を聞いて育つ野菜もおしくなるそうだよ 
      おとといおいで

    • @user-il5ju4cl9n
      @user-il5ju4cl9n 5 місяців тому

      @@miyazin-shoten 「おとといおいで」ですか、喧嘩売ってんの!時代遅れが!

  • @DJEBEL250XCas
    @DJEBEL250XCas 5 місяців тому +1

    お疲れ様です(^.^)/~~~ 未だにポータブルDACは持っていませんが・・・ DACと書いて「ダック」と読んだりしませんか? かなり前にオーディオ雑誌で読んだような気がします。 まぁ意味が伝われば何でもいいとは思いますけどね(^^;;

    • @user-hf4gh5mg1h
      @user-hf4gh5mg1h 5 місяців тому +1

      CDやDATの登場を目の当たりにしてきた世代はディーエーコンバータなんですよね。なので略してもディーエーシーくらいのほうが意味が通じるんだと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому

      @DJEBEL250XCas さんへ
      ダックは 日本人が発音すると アヒルだったり侯爵だったりしますので ディー エー シーが解りやすいとおもいますよ。ジジイなら デー エー シーでもOK。
       あなたはアンプのAUXをどう呼びますか? エーユーエックス、オックス?どうでもいいんじゃないでしょうか? 意味が伝われば・・・。コダワル問題ではないと思います。
       ただ一つだけ言っておきたいこと、オーディオ雑誌に書いて買ったから・・・それだけばやめた方がいいですよ。ろくでもないオーディオ評論家どもが言っている話でしょう? それを少なくても私の動画チャンネルのコメントに書かないでください。気分が悪くなります。

    • @DJEBEL250XCas
      @DJEBEL250XCas 5 місяців тому +1

      @@miyazin-shoten 失礼しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  5 місяців тому

      ちょっと言い過ぎました ごめんなさい
       でも とにかく私はオーディオ雑誌の評論家どもがきらいで それを鵜呑みに受け売りの人が一番いやなんです 
      あと、明らかな間違いとか 人を傷つけるとか 誤解をされる以外は あまり他人のことは言及しないほうがいいと思います
       すいませんでした