途中で吹雪に遭いました。極寒の山田池公園探鳥。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ご視聴ありがとうございます。
    令和7年2月5日水曜日、本当の大寒波が来る直前の、セミ寒波の中、山田池公園を探鳥したときのものです。
    午前中は用事があったため、ついでに寒波ということもあり、午後からの探鳥となりましたが、寒いのは同じで、特に風が強く、冷えました。飛び回る鳥たちも少なく、水鳥は、ほぼ、じっとしているし、小鳥もほんの少しだけ会うことができました。
    特筆することは、探鳥の最中に吹雪に会ったくらいでしょうか。吹雪の中、木の上でじっとしているアトリを見つけたときは、ちょっと感動。寒いのに、頑張ってました。
    ということで、今回の動画も20分近いものになっておりますが、是非、お暇なときに、ごゆっくりご覧ください。
    コメント、高評価、チャンネル登録、お待ちしております。
    出てくる鳥の名前(順不同)
    カイツブリ (英名)Little Grebe
    ホシハジロ (英名)Common Pochard
    マガモ (英名)Mallard
    カワラヒワ (英名)Oriental Greenfinch
    ハクセキレイ (英名)White Wagtail
    アオサギ (英名)Grey heron
    キセキレイ (英名)Grey Wagtail
    トモエガモ (英名)Baikal Teal
    カルガモ (英名)Eastern spot-billed duck
    メジロ (英名)Japanese White-eye
    アオジ (英名)Masked Bunting
    ジョウビタキ (英名)Daurian Redstart
    シジュウカラ (英名)Japanese Tit
    アトリ (英名)Brambling
    ツグミ (英名)Dusky Thrush
    ミコアイサ (英名)Smew
    #探鳥
    #EOSR7
    #RF200-800
    #アトリ
    #カワラヒワ
    #ミコアイサ
    #メジロ
    #ジョウビタキ
    #山田池公園

КОМЕНТАРІ • 4

  • @木村圭造-n4k
    @木村圭造-n4k 15 годин тому +1

    寒い中、お疲れ様です。
    泉南地域、今シーズンまだ、ツグミの姿が確認できてません。
    アトリも11月初旬に大群を見たきりになっています。
    寒くても、そこそこ鳥さんに出会えると、楽しいですね。
    私も、頑張りま〜す😊

    • @yagitaka1963
      @yagitaka1963  5 годин тому

      ご視聴ありがとうございます。
      今年、ほんとにツグミが少ないんですよね。去年は必ずヒヨドリレベルで会えたのですけど。
      寒くても鳥さんは頑張ってますんで、私も頑張ります!!!
      お互い、体調に気をつけて頑張りましょう。
      コメントありがとうございました。

  • @tori-chinya
    @tori-chinya 15 годин тому +1

    寒い中頑張られましたね😊最後のミコアイサのケンカ面白かったです。私は近くの川、寒くて10分で退散しました💦マガモとカイツブリとカワウしか撮れなかったです

    • @yagitaka1963
      @yagitaka1963  5 годин тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ミコアイサ、ほんとに近くで撮影させてくれないんですよね。もう少ししっかり撮りたいんですけど。
      寒いのもあと数日と聞いてますので、暖かくなったら、お互い頑張りましょう。
      お体に気をつけて。
      コメントありがとうございました。