カワサキ ZX-6R「なぜカワサキはライムグリーンなのか?」 参考動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 чер 2024
  • www.white-bs.com/bike.php/593
    55万円乗り出しです
    よろしくお願いします
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 71

  • @ruta999
    @ruta999 11 днів тому +18

    緑色などそもそも不人気色なのに人気にしてしまうのは凄い事だと思います。

  • @user-db5tw4px2u
    @user-db5tw4px2u 11 днів тому +17

    ひとつのカラーを占領したカワサキは強いと思う。パッと見でどこのメーカーか分かるって普通に凄い事だよね

  • @Giulia_S1000XR
    @Giulia_S1000XR 11 днів тому +23

    その昔、カワサキが北米市場にバイクを売り込むために、北米でグリーン=バケモノ・モンスターというイメージをカワサキがレースカラー(宣伝)に取り入れたためですね。

    • @user-oy5bd1hr3p
      @user-oy5bd1hr3p 8 днів тому +1

      なるほど、モンスターエナジーも緑なのはそういう事か

  • @nishikikyosuke7150
    @nishikikyosuke7150 11 днів тому +26

    カワサキは緑 緑はカワサキ
    ずんだもんは緑 ずんだもんはカワサキ!?

    • @user-px6mj2rl2s
      @user-px6mj2rl2s 11 днів тому +3

      東京は、山手線が🟩の103系電車。
      (昭和のクラシック電車)

    • @oleoleore
      @oleoleore 10 днів тому +4

      ZX-6Rでおまたをこすると気持ちいいのだ!

    • @user-px6mj2rl2s
      @user-px6mj2rl2s 10 днів тому

      @@oleoleore
      イテテテテテテイテテテテテテ!

    • @ch-od6vb
      @ch-od6vb 10 днів тому +1

      この書き方だと、上下逆にするだけでカワサキ=ずんだもんにできちゃうじゃん。
      んでもまぁずカんワだサもキんだと思うの

    • @0122junya
      @0122junya 10 днів тому +1

      ずんだもん張ろうかな

  • @user-tx8ro6ld5v
    @user-tx8ro6ld5v 11 днів тому +22

    何故、緑なのかって?
    それは近い将来 ザクを作るために色を採っているのだよ。

  • @mw8025
    @mw8025 11 днів тому +4

    個人的に6Rの中では一番好きな型です。
    価格も良心的だし次のボーナス入った時残っていたら欲しい

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 11 днів тому +4

    ・81年(昭和56年)春からバイク乗ったのですが、当時のバイク雑誌の解説では(黒と赤のホンダMB-50 黒と赤のスズキRG-50e のライバルとして カワサキは 81年春赤とライムグリーンのAR-50 を出した)、ライムグリーンは墓の色、「スピードが 命なんだ!」という記事を 書いてました。   ・AR50デビューの 直ぐにライムグリーンのAR-80を出し、青いホンダMB-8より速い!と アピールしました。    具体的に、記事を書いた雑誌は ロードライダー誌 オートバイ誌 ヤングマシン誌 平凡パンチ誌 等でした。   HY戦争に入る頃でしたが、スズキとカワサキは賢明でした。

  • @user-bq8it7lg1h
    @user-bq8it7lg1h 11 днів тому +10

    フルカウルで緑ときたら「カワサキか…」になる。

  • @gfdsahjkl000
    @gfdsahjkl000 11 днів тому +3

    カワサキの緑は好きです。それぞれメーカーごとに色があって面白いですね。
    兄がGPZ900Rに乗っていて運転した事があるのですが、癖が強くてちょっと怖かったです。

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 11 днів тому +3

    確かにイメージカラーだけど、以前は市販車で黄緑以外の選択肢もあったのが、近年は黄緑か黒の2色しか選択肢が無いのが個人的には残念。

  • @gebe_R
    @gebe_R 11 днів тому

    シミー現象は一度だけ体験したことがありますね。大昔、KR-1Rで荒れた道でフル加速したときブルブルブルってきましたね。ハンドルの振動が止まらなくて「何事!?」って焦りました。調べたら故障じゃなくてもそういう現象が起きるってことを知りました。

  • @MAME-NO-SUKE
    @MAME-NO-SUKE 11 днів тому +12

    ずんだカラーが良いのだ。

  • @user-jm7xx2gh5h
    @user-jm7xx2gh5h 11 днів тому

    めっちゃ大好きな💕バイク❤

  • @user-ix6xi2dv1d
    @user-ix6xi2dv1d 11 днів тому

    今のマシンを買う時には悩みました。
    結局はライムグリーンにはせずに青にしました。
    ライムグリーンもカッコ良かったんですが、前のマシンに合わせてメットやウエアが青かったので再び青に。
    もう1台の小型は迷わずライムグリーンにしましたが家族からは「カエル色」と言われています。

  • @user-eb4zz2zf6v
    @user-eb4zz2zf6v 11 днів тому

    スタント・ケージを付けてるライダーもいらっしゃいます。

  • @mvx250rr
    @mvx250rr 11 днів тому +1

    世代的には、カワサキのイメージカラーとして鉄板です。エディローソン、コークバリントン、ロンラシーン。みんな憧れでした。

  • @bang4724
    @bang4724 11 днів тому +3

    確かグリーンの色を最初に使ったのはアメリカカワサキでレーサにこのカラーリングを施したのが最初
    アメリカではグリーンの意味は死んで大地に帰った色草原をイメージした色で日本流に言うなら死に装束を意味してこの色にしたのだとか
    昔はこんな明るい色ではなくもっと黒っぽい草が枯れかけの色に近く如何にもな色合い

    • @COLCHAR1
      @COLCHAR1 11 днів тому +1

      私も昔、モーターサイクルショーのカワサキブースで、広報のナイスミドルな方より上記お聞きしました。

  • @mana-nb9zz
    @mana-nb9zz 10 днів тому +1

    初バイクがKDX200SRだった。当時林道にハマっていてオフ車ならライムグリーンのカワサキ車が一番だと思い込んでいた30年前の自分

  • @user-zm5sy9qo4x
    @user-zm5sy9qo4x 11 днів тому

    個人的にバイクは派手な方がかっこいいと思ってるのでカワサキグリーンすごく好きです。
    でも真っ黒のバイクを見かけてもかっこ良..ってなっちゃうんですよね

  • @user-qq7lk9xx4k
    @user-qq7lk9xx4k 11 днів тому

    グリーンマンの衣装、楽しみにしてますw

  • @user-mc7ce9lq8q
    @user-mc7ce9lq8q 11 днів тому

    この型のZX-6R乗ってた。確かにその頃黄緑色のグッズ選びがちだった

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 10 днів тому

    はじめてKawasakiのライムグリーンにときめいたのは2011年モデルZX-10Rのプロモーションビデオ。あの格好いいスタイルに緑色がやけに似合っていた。SBKの活躍もあってZX-10Rオーナーを続けてる

  • @sirigaru1932
    @sirigaru1932 11 днів тому +1

    青と黒ニンジャすき

  • @poppy4809
    @poppy4809 10 днів тому

    バイク以外に所持品も緑になるジンクスわかります
    というかバイクの車体色で所持品の色が大抵同じになってしまうのはライダーありがちな気がします

  • @mobileiphone5779
    @mobileiphone5779 11 днів тому +5

    漢カワサキなのになんで緑って思うよね。

  • @aikaijun10419
    @aikaijun10419 11 днів тому +2

    黄緑に乗ってしまうと、何かと黄緑になる。はい!そのとうりです!

  • @bakuchirider
    @bakuchirider 8 днів тому

    これ諸説あって、最初はUSカワサキが勝手にやったことで、この黄緑色というのはアメリカで葬儀屋が看板によく使っていた色であることから不吉な色のイメージがあり、その不吉さで目立とう不吉さをものともしないぜ、というアピールから採用したものを後にファクトリーカラーにしたと言われます。アメリカではグリーンと言えばモンスター、怪物なので、後にグリーンモンスターなど呼ばれブランドイメージづくりに貢献しました。ちなみに大昔国内での最初のカワサキファクトリーは別名「赤タンクチーム」でした。

  • @mk-gl5tu
    @mk-gl5tu 11 днів тому +2

    今日の服V2ガンダムみてえだな

  • @user-fb6gt3ru2y
    @user-fb6gt3ru2y 11 днів тому +4

    良いバイク沢山出しているけど、他の色を選ぶなぁ。
    なんか宗教っぽくて。

  • @user-xr3wj9cy3z
    @user-xr3wj9cy3z 11 днів тому

    やっぱり600~750は値頃感あるなぁ
    250~400の4気筒買うぐらいなら大型取って600クラス乗る方が安いんだから
    凄い時代になったもんです。

  • @manseibien111
    @manseibien111 11 днів тому

    ライムグリーンよりエメラルドブレイズグリーンの方が好き
    まぁでもライムも昔よりは抵抗感なくなったかな

  • @user-px6mj2rl2s
    @user-px6mj2rl2s 11 днів тому

    流石にハカイダーには派手すぎる色
    (こちらはシルバー✕黒のマッハ)

  • @loo0725
    @loo0725 11 днів тому

    カワサキのグリーンはH2のメタリックが好きぃ😂カッコイイの

  • @repairmanyajima
    @repairmanyajima 11 днів тому +1

    うーん…カワサキグリーン苦手です。
    ZX-4RRで暗い色出ないかな?って思います。

  • @miniduffy1
    @miniduffy1 10 днів тому

    カワサキはジオンのイメージがあるのは緑だからか。それとも、カワサキのデザインがジオンっぽいのか?

  • @user-wz9ze3xw8m
    @user-wz9ze3xw8m 11 днів тому +7

    メタリックではないソリッドなライムグリーン大好きです、嫌いな人もいると思います、私はHONDAの床屋💈みたいなカラーが苦手です

    • @superfalcon-k8378
      @superfalcon-k8378 11 днів тому +2

      床屋カラー😂

    • @oriental_machine
      @oriental_machine 11 днів тому

      トリコロールカラー🇫🇷ですね〜

    • @user-ho5um6tl3r
      @user-ho5um6tl3r 11 днів тому +1

      自分はKawasakiのカメムシみたいなカラーが苦手です

    • @oriental_machine
      @oriental_machine 11 днів тому

      @@user-ho5um6tl3r 私は今、ライムグリーンのGPz250に乗っています。
      当時のカワサキ車に乗っている人は、赤い色を選んでいた人も多いと思います。二宮さんがおっしゃるように、好き嫌いがハッキリしていますね。
      私はカワサキグリーンが好きな訳ではないのですが、その精神が好きです(^^)

  • @user-tj8ev8ky5l
    @user-tj8ev8ky5l 10 днів тому

    私はカワサキならあえてグリーンを選びます!カワサキスポーツ乗るならグリーンですね・・・その他のメーカー、バイクなら絶対グリーンは買わないですね・・・嫌いな人の方が多いかな・・・・

  • @user-vf6lw1kk4q
    @user-vf6lw1kk4q 11 днів тому

    男気カワサキさんなのですね  エンジン音もすごく男気!でしたもんね☺️

  • @user-vr1fq8tr2t
    @user-vr1fq8tr2t 11 днів тому

    話題のニーハンキッズの見解お願いします。

  • @user-xc5qx6wb4s
    @user-xc5qx6wb4s 11 днів тому +6

    エアコン付近に噂のコスプレ服が

  • @user-lm7hd6wt6c
    @user-lm7hd6wt6c 11 днів тому +1

    戦車や戦闘機はジャングルで敵に発見されにくいからグリーン系が多い! … にしてはオートバイ兵が単車化して乗るには明るすぎるか、川崎重工。

    • @user-lm7hd6wt6c
      @user-lm7hd6wt6c 11 днів тому

      陸自偵察隊のKLX250は深緑色でしょ

  • @user-vw9kq5jl6j
    @user-vw9kq5jl6j 8 днів тому

    チャージングゴーー!!

  • @sskr-zr3vf
    @sskr-zr3vf 10 днів тому

    脳筋ライダーが悪口言ってたよー!コラボしてあげて

  • @Jasmine-qm3nm
    @Jasmine-qm3nm 11 днів тому +2

    チャーけんが由来だったの👻👻👻

  • @NY-ev1mh
    @NY-ev1mh 11 днів тому +1

    バイクは全部マットブラックでいいです🏴

  • @mariel0171
    @mariel0171 11 днів тому +2

    だってカナブンよってくるんだもん。

  • @aitataurusejiji
    @aitataurusejiji 11 днів тому

    こんにちは。お世話になってます。

  • @KIYO1122
    @KIYO1122 11 днів тому

    C型を紹介してくれ〜🥺🥺
    C型が一番カッコ良い🥺
    この6RはテールランプCBRと一緒だったっけ🤔

  • @user-iy9yi7iq6k
    @user-iy9yi7iq6k 11 днів тому

    チャージ➡️[動詞]突撃・任命・請求[名詞]容疑・告訴・非難、、、自分は動詞と考えるも他人は名詞と捉えてるの好き

  • @user-en6ew3gc2q
    @user-en6ew3gc2q 11 днів тому +1

    ニンジャかっこいい🩷
    足 届かないなたぶん。

  • @muziikfreude3247
    @muziikfreude3247 11 днів тому

    えぇって思っても乗ると意外や意外、グリーン病になります、ハイ。

  • @user-rx4ug8pu8t
    @user-rx4ug8pu8t 11 днів тому

    ecoですね

  • @user-yr3xp2ud5i
    @user-yr3xp2ud5i 11 днів тому +1

    ♪あーかい族車と、みどりのにーんじゃ!

  • @user-pb2jn5xt2u
    @user-pb2jn5xt2u 11 днів тому +1

    ライムグリーン格好いい。川崎ワークス和田政宏選手、振り向くな和田。川崎H2R7502サイクル3気筒。ホンダワークス隅谷守男選手、ホンダ750改HRC、静かなる男。鈴鹿日本グランプリ死闘を演じたお二人。今でも語り草に為るぐらい凄まじかったと言う。現場を実際体験した、 片山選手が、居る。良い時代でした。今は Moto GPと世界耐久選手権とカテゴリーが分かれている。 Moto GP は金に糸目をつけない世界GP。一方世界耐久選手権は、現実オートバイが、年間何台か売られている実績が有る、オートバイを許される限りの チューニングをしてレースが開催されている。オートバイファンに取っては最高に楽しはずですね。その楽しい鈴鹿8時間耐久レースが、一年に一度だけ三重県鈴鹿サーキットで開催される。このレースは世界耐久選手権に部類する。売られているオートバイを チューニングしてメーカ争いがくり広げられる。優勝したマシンがホンダ、YAMAHA、川崎、すずき。優勝したメーカは当然売れ行きにも物凄い影響される。当然メーカは力を入れる。果たして今年はどのメーカチャンピオンに為るのか大変楽しみな8耐久レースですね🎉

  • @user-gh6gk2ds1i
    @user-gh6gk2ds1i 11 днів тому +2

    私は、カワサキ好きですが、バッタ色嫌いです。

  • @user-cz6sd9wg2r
    @user-cz6sd9wg2r 11 днів тому +2

    葬式カラー

  • @rabbitsflying6845
    @rabbitsflying6845 11 днів тому

    小池百合子さんも緑

  • @user-qo8il7vq7g
    @user-qo8il7vq7g 9 днів тому

    屁理屈言うとライムの緑はこんな蛍光色ではない

  • @tml6649
    @tml6649 11 днів тому

    うん嫌い。グリーンでも、もっとダークな色ならね。漢カワサキが派手過ぎんのよ。