10つの【ない】 |

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 40

  • @マカロニア太郎
    @マカロニア太郎 Рік тому +4

    あいかわらず素晴らしいです

  • @sato2209
    @sato2209 Рік тому +1

    手話表現,興味深い内容
    ありがとうございました
    手話のスピード,リズム、位置も勉強になる😊

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      さまざまな動画投稿者の方と比較していただければ幸いです。

    • @sato2209
      @sato2209 Рік тому

      @@Katsuo_Shuwa_Doga 承知しました!

  • @Katsuo_Shuwa_Doga
    @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

    【勝手な難易度のイメージ】
    ①入門
    ②初級
    ③初級
    ④初級
    ⑤中級
    ⑥中級
    ⑦中級
    ⑧中級
    ⑨中級
    ⑩中級

  • @trailnew3232
    @trailnew3232 3 місяці тому

    乾かす で 無い を表現することもありますよね

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  3 місяці тому

      ■消える
      ua-cam.com/video/3HJiNUV3lDo/v-deo.html
      ではなく
      ■辞書などに載っている乾く
      ua-cam.com/video/G9D4AItixKM/v-deo.html
      ですか?

    • @trailnew3232
      @trailnew3232 3 місяці тому

      @@Katsuo_Shuwa_Doga 米内山先生の辞書だと 引用に使ってる消えるが乾くと同義ですね。
      ちなみにもっとバツ印を書く感じでクロスさせるような手話表現でした

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  3 місяці тому

      @@trailnew3232
      そうですね、もう少しクロス感は私も出すと思います。
      乾かす、乾くというを単語としてあまり見かけることはないですが、【消える】は【なくなった】という意味合いで「ない」と表現されますね。

  • @YukoHoda
    @YukoHoda Рік тому

    「歯がないので食べれない。」の「ない」は歯が徐々に抜けていくイメージから④とおもいましたが合ってますか?

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

      これは私の考え方ですが異なると思います。提示いただいた文章中に2つの「ない」がありますのでどちらについても記述します。
      ・歯がない
      老化によって徐々に歯が抜ける、怪我などで一気になくなる場合もあるかもしれませんがいずれにしても④のないは量的なものが消化されるというイメージなので個人的には合わないです。
      量的なものというのは在庫や食料備蓄などです。ストック可能なもの、可逆性のあるものととらえてもいいかもしれないと現段階では考えています。歯の場合は抜けてしまうと特別な治療がないと元に戻すことはできない、備蓄するものでもない感じですね。差し歯のストックとかなら使えるかもしれません。
      ・食べられない
      動作に対して「それが不可能である」ということを意味していますので【無理】の手話で表すことが多いのではないでしょうか。前述したストック的な表現ではないと思います。
      まとめると、この文章における「ない」は2つとも備蓄可能な概念に対してかかっていないため、私の考え方だと合わないと思います。
      ぜひ、ほかの動画投稿者の方にも聞いてみてください。
      ■手話単語「無い/ない」①|手話べり!
      ua-cam.com/video/r7OiapCW3rg/v-deo.html

    • @YukoHoda
      @YukoHoda Рік тому

      腑に落ちました。ありがとうございます😊
      「歯がない」の「ない」は①、「食べれない」の「ない」は「難しい」で表すのが自然に感じられそうですね。
      解説ありがとうございました😊

  • @しし丸-i8p
    @しし丸-i8p Рік тому

    架空の事という場合はどうなんでしょうか?架空なので無いなのでしょうか?ちょっと違う感じもするのですが、架空の話でしょう?とか、架空の世界でしょ?とかいう時は、どうなんでしょうか?

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

      少し難しいですね。直接的に「架空」を意味する手話単語はない認識です。
      例えば3つくらい考えられるかなと思います。
      ①仮
      「仮の話だよね」として架空の話を代用します。
      ②夢
      夢の手話は妄想・想像などの文脈でも登場することがあります。
      「それあなたの想像ですよね」として架空の話を代用します。
      ③嘘
      かなりラフですが意外とこの表現が直接的で分かりやすいかなと思います。
      架空とは事実ではなく想像での創作、ということなので嘘+作るなどでも表現できるかなと思います。
      ■手話で「フィクション・ノンフィクション」1:26あたり
      ua-cam.com/video/ngon4MulROQ/v-deo.htmlsi=isIWG7YknYkOD90N&t=86

    • @しし丸-i8p
      @しし丸-i8p Рік тому

      @@Katsuo_Shuwa_Doga
      嘘➕作る…よく分かりました。参考になる動画もありがとうございました。フィクション、ノンフィクション…確かにそうですね。とてもよく分かりました♪助かりました。ありがとうございました😊

  • @ゆこりん-w5l
    @ゆこりん-w5l Рік тому

    同意で違う手話表現を自分の中で整理するとスッキリします。使い分けるのはまだまだですが。手話講座の初級くらいに5番目の表現があり、何?と探しましたが辞典にもなく講師に聞いたことを思い出しました。ありがとうございました。

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому

      コメントありがとうございます。なかなか微妙な表し分けをするのは難しいですよね。辞典にも載っているやらいないやら分からないことも多いです。ただ、こんなの表さないよ、と思っていた手話が案外ろう者独特の表現で出てくることもあるので辞書もおろそかにできないですね。

  • @YukoHoda
    @YukoHoda Рік тому

    昨日⑧の【無い】で「無印良品」の表現を教えてもらいました。丁度この動画を見たばかりだったので、すぐに分かり、嬉しかったです。ありがとうございます😊
    良かったら「ユニクロ」「gu」「マック」等の有名どころの手話をまとめて教えて戴けると嬉しいです。よろしくお願いします⤵

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

      情報いただきありがとうございます。⑧の両手弾きの【ない】で無印を表す方法もあるのですね。
      まとめて紹介できればいいのですが企業名や店名はあまり正確には把握していないですね…。マクドナルドはともかくGUやユニクロ何かは見るたびに表現がばらばらなので動画にするのは難しいかもしれません。単発の1分動画で出すかもしれません。
      無印はほかにも表現があるようです。
      ■#ふとったの手話で小話 24回目「#手話語彙を増やそう:日本のファッションブランド(字幕ONOFF切替可能)」 0:25
      ua-cam.com/video/K-_l92gxQVU/v-deo.htmlsi=DS8kjArFQ-kWFbY3&t=23

    • @YukoHoda
      @YukoHoda Рік тому

      分かりました。ご検討戴きありがとうございました。
      「無印良品」の表現方法も色々あるんですね。
      その事を知る事ができただけでも、大きな進歩です。
      ありがとうございました😊

  • @華佗-l5o
    @華佗-l5o 8 місяців тому

    届かないは何番になりますか?

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  8 місяців тому

      ①か③ですかね

    • @華佗-l5o
      @華佗-l5o 8 місяців тому

      @@Katsuo_Shuwa_Dogaありがとうございますm(_ _)m

  • @YukoHoda
    @YukoHoda Рік тому

    ⑦は「無料」の時に見た経験があります。
    「参加費無料」と言う内容でした。
    かつおさんの場合の「参加費無料」は何番の「ない」ですか?

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

      ⑦は確かに無料の手話と同じような動きみたいですね。私のやり方とは異なるので気が付きませんでした。
      私のやり方は「ムダ」で調べてヒットする方です。下記動画1分30秒くらいで出てきます。
      ua-cam.com/video/XS3HOoLowxA/v-deo.html

    • @YukoHoda
      @YukoHoda Рік тому

      @@Katsuo_Shuwa_Doga
      返信ありがとうございました。
      分かり易い手話動画でとても参考になりました。
      「ロス」を両手で表現されてましたね。

  • @larme9312
    @larme9312 Рік тому

    ない4個しかないと思ってました

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому

      コメントありがとうございます。私も学生時代は①~④以外見たことがありませんでした。⑤~⑩は結構珍しい部類に入るかなと思います。

    • @larme9312
      @larme9312 Рік тому

      @@Katsuo_Shuwa_Doga5〜10珍しいんですね!

  • @mi-lh7gx
    @mi-lh7gx Рік тому

    「動画」の手話ってありますか!?

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому

      いくつかあります。
      この動画冒頭のように横にした手のひらを上下させます。映像という意味合いです。
      ua-cam.com/video/XiM5F86MUig/v-deo.html
      こちらでも表しています。
      ua-cam.com/users/shorts0mN63Fi7AgI?feature=share
      またはこの動画15秒くらいのように3本指をカメラに見立てます。これは撮影した動画という意味合いです。
      ua-cam.com/video/tjeIg1MarNY/v-deo.html

  • @ココ-c3d4y
    @ココ-c3d4y Рік тому

    手話って言葉を仕草?動作?振り付けみたいに考えてる人いると思いますし私もそんなふうに考えて始めたのですがそんなものじゃないって思い知らされてます(泣)でもそれでも手話勉強続けます。ありがとうございます。

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому

      コメントありがとうございます。手話歌などに触れると特に振り付けのような感覚が強くなりますね。
      一方で私も「手話は言語」という具体的な感覚は持っていません。複雑な体系を追っていくことがいつか繋がっていくのかもしれませんが模索中です。

  • @はるのママ-d2s
    @はるのママ-d2s Рік тому

    とても勉強になります!
    沢山あって使い分けが難しいです💦
    ⑦私はタダや無料の意味で使ってます😅
    ⑩は見落としてるのか、見たことがなかったです💦

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      なるほど【無料】の手話ですね。私の場合は角度がやや異なりますが確かに似たようなものかもしれません。
      ⑩は例えばオリンピックでのろう通訳を務められた寺澤さんが表現した動画があります。
      ■寺澤くんからの挨拶 30秒あたり
      facebook.com/watch/?v=1542822752431800

    • @はるのママ-d2s
      @はるのママ-d2s Рік тому

      @@Katsuo_Shuwa_Doga かつおさん、お返事有難うございます!
      いつも勉強になります!
      これからも動画、楽しみにしていますね♪♪
      寺澤さんの動画は見れなかったです🥲また、調べてみますね。
      有難うございました😆