まんがはじめて物語 地下鉄

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 503

  • @user-qe3vm3et8x
    @user-qe3vm3et8x 6 років тому +102

    こういうの、一度観るとずーっと覚えてる。
    今の放送は5秒で忘れる。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 11 років тому +127

    この番組、本当にためになりました。
    こういう堅苦しくない子供向けの教養番組って、
    子供には必要だと思うんだよな。
    芸人ばかりの番組では無理か。。

    • @TabistN
      @TabistN 6 років тому +17

      労働者が株主優待目当てで株式会社に投資している時代ですから、それは無理でしょうねえ……。 「今は利益が出なくても、将来の顧客を増やせ」では無く「なけなしの金をはたいているのだから、配当金をもっと出せ」という株主ばかりでは……。 現代に蔓延る「成果主義」も、拝金主義を助長していると思います。

    • @baka4755
      @baka4755 4 роки тому +3

      @@TabistN
      今こそ共産主義革命を!金融資本主義の破壊を!

    • @user-pu8vv9fc7c
      @user-pu8vv9fc7c 4 роки тому

      っっっr

  • @okuru3301
    @okuru3301 Рік тому +68

    なんと!エスカレーターの片寄せルールはイギリスに古くからあったとは。

    • @datte_nanda_mon
      @datte_nanda_mon Рік тому +4

      番組内の話しぶりから察すると、この時点では日本では普及してなかったみたいだね。

    • @tetetehe
      @tetetehe Рік тому +4

      発祥はイギリスなのは間違っていないけど、昔から右立ち止まり左歩きでこのビデオの紹介逆で間違っている。。。
      なお、今もTubeのエスカレーターには stand on the right と右に立つことを促す看板ついています。

  • @MrKotoyuki
    @MrKotoyuki 10 років тому +398

    自分らの子供の頃はこういう教養番組が放送されてとても良かったが、今の時代の子供達にもこういう教養番組を見せる価値が十分ある。

    • @user-se3jb8lv1m
      @user-se3jb8lv1m Рік тому +20

      ナレーションの吉村氏の意向なのか鉄ネタが非常に多かった印象がありますね。
      今リメイクするとしたらナレーションは安住紳一郎に限るね。

    • @sunshinebgt2117
      @sunshinebgt2117 Рік тому

      くだらない

    • @user-greenteaBUDOU
      @user-greenteaBUDOU Рік тому +4

      普通の子供にこうゆう番組を見せてどうするの?鉄オタにでもさせるき?

    • @Miisan1994
      @Miisan1994 Рік тому +5

      これは大人でも童心に帰って楽しむことができますね!
      昭和オタクなので見てて楽しいです!
      地上波でも深夜枠で再放送してくださればいいのになぁ

    • @vx1192
      @vx1192 Рік тому

      @@user-greenteaBUDOUさん
      この番組は鉄道一本槍ではありません。リアルタイムでこの番組を見てましたが、色々面白かったですよ。

  • @user-un2vf3os9i
    @user-un2vf3os9i Рік тому +200

    こういう子どもも見れる民間放送で教養番組は、最近とても少ないと思う。再放送してほしいなあ
    モグタンは癒し系で見ていて幸せな気持ちになります

    • @tantan4834
      @tantan4834 Рік тому +29

      やっぱり、世の中楽しく覚えるのが大切ですね

    • @yutubetotuka
      @yutubetotuka Рік тому +11

      現代は既に行き過ぎた資本主義で、視聴率が望めない子供向けに限った教養番組が作れないんだろう。 だめな世の中。

    • @rojKrnDRc9nwJmy
      @rojKrnDRc9nwJmy Рік тому +4

      そもそもテレビ見ないもの。やるんなら UA-cam かな。テレビなんかよりよっぽどよいコンテンツあるし、良質な過去のテレビ映像もあったりするし、それでよいんでは。

    • @user-yw2pl9yj2v
      @user-yw2pl9yj2v Рік тому +3

      日本昔ばなし、世界昔ばなし
      偉人物語、日本絵巻など放送してましたね。
      今は、何か子ども番組でも、いいものを茶化した傾向がある。

  • @user-ij7nz6kk5j
    @user-ij7nz6kk5j Рік тому +42

    今となっては超貴重映像満載だな

  • @user-vu7io8mi1j
    @user-vu7io8mi1j Рік тому +80

    大人になって改めて見ると番組の内容の奥深さに感服

  • @user-yq1fe6rc1h
    @user-yq1fe6rc1h Рік тому +45

    子供ながらにめちゃくちゃ情報を詰め込んだこの番組見たさに土曜日にめちゃくちゃ急いで家に帰った。

  • @eastdream20001
    @eastdream20001 10 років тому +60

    だれだこんな素敵な動画を低評価しているばか者は

  • @Kotobukisaiki
    @Kotobukisaiki Рік тому +34

    岡まゆみさんがレベチの美人すぎる。令和でも十分通用する

    • @user-ke5iu5km5b
      @user-ke5iu5km5b Рік тому +8

      普通はアニメのほうが可愛いのに。声も可愛い。😊

    • @user-bj9mv6zv7s
      @user-bj9mv6zv7s 4 місяці тому

      太陽にほえろ!でもゲスト出演されておりましたからね。

  • @userHuyEg
    @userHuyEg Рік тому +23

    子供のころは何とも思わなかったがお姉さんてこんな超絶美人だったんか

    • @user-nn7ug2wm5y
      @user-nn7ug2wm5y Рік тому +6

      岡まゆみさん、昔も美人でしたが、67才の現在も美人でビックリでしたよ‼️

  • @JuniorRiderTai
    @JuniorRiderTai 11 років тому +58

    子供でも手短に楽しく分かるように工夫されてる。
    見事な構成や会話センスにも脱帽!
    こういう知のエンターテインメント番組って最近見ないなぁ。

  • @sajimuura
    @sajimuura 11 років тому +47

    渋谷駅での実写部分、モグタン&おねえさんガン見されすぎww
    なつかしいですねー、もっと見たい!

    • @kazukun8582
      @kazukun8582 3 роки тому +10

      おそらく通勤ラッシュの時間に撮ったのでしょうか?皆さんこんな時間に撮るなよって言う顔してますよね。

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r Рік тому +25

    であれば、BS-TBSにて再放送をして欲しいですな。
    ともあれ、昭和の良き映像に、また出会えた。
    これで、1981年の映像とは…。自分は当時5歳。

  • @56no78rou
    @56no78rou 11 років тому +25

    よく見てたな~!
    いい番組だよね~これ。
    当時、小学生だったけど二代目お姉さんは綺麗だなーって見てた。

  • @akkiiva6658
    @akkiiva6658 Рік тому +60

    エスカレータの片側をあけるのはこれが起源だったのか。

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 Рік тому +9

      今では、左か右かではなく「すいてたら中央に立って、歩かない」がルール。時代は変わりましたな。

    • @kunkun9600
      @kunkun9600 Рік тому +22

      そんなルールは無い

    • @user-ve9ex7ls3b
      @user-ve9ex7ls3b Рік тому +4

      エスカレーター。関東では右側を空けて、関西では左側を空けるようになったのっていつが起源なんだろうね。

    • @トローイ木馬
      @トローイ木馬 Рік тому +17

      @@00Tohkichiro00中央に立たれたら大迷惑です。都心部では絶対にやらないように。

    • @ma-xd4yi
      @ma-xd4yi Рік тому +4

      今は左右両方に立ち止まって乗るように注意書きがあるけどね

  • @umemr
    @umemr 10 років тому +44

    ロングおじさんの声、懐かしいです。

    • @user-qb6ue3dp9g
      @user-qb6ue3dp9g 7 років тому +14

      ロングおじさんこと故、吉村光夫氏は大の鉄道好きだったので、この回はノリノリで自信満々だったと思います。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 4 роки тому +6

      なんでも京急沿線に、住んでおられるようで、「京急」の事なら熟知していたそうです。

    • @user-jc2xn1ts6q
      @user-jc2xn1ts6q 4 роки тому +7

      ペースメーカーの不具合で永遠の旅立ちがなく、今日まで健在だったならば『新幹線変形ロボシンカリオン』にゲスト声優として出てたかも知れないです。

    • @user-fy9uz3wu9k
      @user-fy9uz3wu9k 3 роки тому +4

      @@user-re5id7rl8z そういえば、京急沿線に住んでいましたね。

    • @lunasea6482
      @lunasea6482 Рік тому +3

      鉄道友の会会長

  • @ma_sa_no_re
    @ma_sa_no_re Рік тому +29

    ロングおじさんのナレーション、懐かしいなぁ☺️

    • @kusocyan41
      @kusocyan41 Рік тому +4

      夕やけロンちゃん 思い出しちゃったよ(泣)

    • @user-mv7zn3yc2c
      @user-mv7zn3yc2c 6 місяців тому +1

      更にドリフターズのスーパー西遊記。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 4 місяці тому

      残念ながら2011年1月に旅立ちました。

  • @user-dm7ko6im9d
    @user-dm7ko6im9d Рік тому +14

    優しい気持ちになれました。昭和50年代の日本のリアルな街並みも見れて楽しかったです。

  • @ARLEARLE207S
    @ARLEARLE207S 8 років тому +42

    銀座線の片扉車の映像が・・・これだけでも感動物だ。因みに神戸の地下鉄は今でも走り続けている(更新されましたが)

  • @user-oc5ys4bw7f
    @user-oc5ys4bw7f Рік тому +23

    まんがはじめて物語が、めちゃくちゃ懐かしいのだ😭🤧

  • @gvdfgvdfgvzfx
    @gvdfgvdfgvzfx 8 років тому +41

    岡まゆみに逢いたいなあ

  • @toruarara1382
    @toruarara1382 8 років тому +33

    なんだろう、人間の素晴らしさを感じるわ。

  • @user-mr5gc9hh8u
    @user-mr5gc9hh8u Рік тому +14

    とても今では考えられない渋谷駅と銀座線車両、昔の銀座線は多種多様な車両のオンパレードで駅に停まる前のデッドセクションで車内灯が前の車両から順番に真っ暗になり予備灯だけ着いて関西人の私からしたらびっくりした体験でした。高校生の頃には01系が登場して戦前戦後の片ドア車は姿を消し数年前には01系も引退しまた渋谷駅も数年前に違う場所に移動しあの当時とはかなり変わってしまった。

  • @gokimrs3526valvedohc
    @gokimrs3526valvedohc Рік тому +36

    昔幼少の頃、早朝の再放送で観ました😄懐かしい〜❗😆🎵⤴️まんが〜は、やっぱ岡まゆみさんが印象深いです❗😆🎵⤴️

  • @user-hu8rp8hk4j
    @user-hu8rp8hk4j Рік тому +18

    土曜日の夕方にやっていました。ナレーターが鉄道に造詣が深いロングおじさんこと、吉村光夫さんが務めていたこともあり、鉄道をテーマにしたものが多かったですね。

  • @hirokoh2447
    @hirokoh2447 Рік тому +20

    懐かしい〜❣️この番組観て、物知りになった気分になってました。
    このまま今でも放送して欲しい‼️

  • @hemi426dodge
    @hemi426dodge Рік тому +23

    土曜の夕方の雰囲気が甦る…

  • @user-em5lq5mo1j
    @user-em5lq5mo1j 7 років тому +21

    まんが はじめて物語は、このテーマに限らず、うんちくの凄さが面白かったな。
    鉄道好きなナレーターのロングおじさんが、活き活きとしているね。

  • @deepforest392
    @deepforest392 8 років тому +73

    銀座線の片開きドアの車両が走っている超貴重な映像!

    • @bgmideal571
      @bgmideal571 5 років тому +8

      1200、1300形です。

    • @user-gj5im6sl5m
      @user-gj5im6sl5m 3 роки тому +5

      @@bgmideal571 あと1700形とかすね。

    • @user-gz6zt4rk9o
      @user-gz6zt4rk9o Рік тому +7

      当時は見ていました。懐かしいです。当時の地下鉄銀座線は駅の直前に車内灯が消えるので乗っていてビビりました

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Рік тому +3

      @@user-gz6zt4rk9o
      車内灯が一瞬消灯したのは、浅草駅の発着直前でしたね。

  • @borderhopper3296
    @borderhopper3296 Рік тому +12

    地下鉄発案者が弁護士とは、初めて知った。交通関係の門外漢が、偶然の思い付きで歴史的発明。先人の突飛なインスピレーションと幾多の工夫で実現した、交通革命。これを知ると、次に地下鉄に乗る時に不思議な感慨が湧きそう。

  • @user-su2ok1xj4l
    @user-su2ok1xj4l Рік тому +15

    1:02 後ろに写っている、乗客のお客さん達が、何してんだって顔をしているところがイイ😂

  • @2yossie
    @2yossie 6 років тому +11

    昭和50年代だと普通に着物を着てお出かけするひともいたんだなあ…と、最初の実写部分を見て思った…

  • @Daikokuyasyoubei
    @Daikokuyasyoubei Рік тому +95

    こういう教育番組を
    リメイクして放送したら良いと思う。

  • @user-ep2xz7tw5y
    @user-ep2xz7tw5y 8 років тому +24

    今から40年ほど前の映像なのですね。

  • @user-xc9pj5sv9b
    @user-xc9pj5sv9b 4 роки тому +14

    懐かしいですねぇ✨💖このあとは、料理天国でしたね。

    • @uka_blues
      @uka_blues 4 роки тому +13

      まんがはじめて物語→料理天国→ニュースコープ→まんが日本昔ばなし→巨泉のクイズダービー→8時だヨ!全員集合→Gメン75
      土曜日は夕方以降、夜までTBSの番組ばかり視聴してましたね。
      まさにTBSテレビ黄金期。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z Рік тому +4

      懐かしい、土曜の夜の楽しき番組の数々ですね。

  • @user-ze4fk1gw3e
    @user-ze4fk1gw3e Рік тому +12

    子供のころよく見てたなぁ~。多分これ見て鉄道が好きになったのかもしれない。

  • @user-wz5vt5ms9q
    @user-wz5vt5ms9q 2 роки тому +82

    テレビが一番面白かった時代だからこそ作れた番組。こういう教養番組こそ、今の日本に必要だと思う。
    今は訳の分からん芸人やタレントばかりのバラエティ番組やお笑い番組、オタク向けの深夜アニメばかりでつまらない。
    テレビは滅んでしまうでしょう。

    • @yoshimi2322
      @yoshimi2322 Рік тому +8

      水曜スペシャルや木曜スペシャルの探検隊やUFO、心霊などフェイクでもオモロかったな。

    • @sunshinebgt2117
      @sunshinebgt2117 Рік тому +1

      くだらない。過去を美化しすぎ

    • @user-zj9zc4kx7m
      @user-zj9zc4kx7m Рік тому

      よく分かります。
      家畜の餌にもならん程度の番組なんか潰してしまえばいいんですよ。

    • @sumireyamaoka5353
      @sumireyamaoka5353 Рік тому

      民放の似非ニュース番組やEテレにまでも不必要に芸人が多く食い込み見苦しくおかげでテレビを見なくなった

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m Рік тому +11

    営団地下鉄銀座線と丸ノ内線の車両、懐かしいね。

  • @suzuka0425
    @suzuka0425 Рік тому +8

    子供向け教育のばすが今では貴重な地下鉄&渋谷動画になっとる!

  • @user-jc2xn1ts6q
    @user-jc2xn1ts6q 8 років тому +28

    後半の実写映像に出てくる東急電車の8500系は、今や埼玉(東武電車)にまで乗り入れてるから、ずいぶん長生きとは大したモノです。

  • @chisaco1
    @chisaco1 11 років тому +12

    あ~・・・懐かしい!!
    アップロードありがとうございます!!
    この時代、まだテレビ番組もコマーシャルもアニメもCGとか、まったくない時代だったんですよね!!
    ある意味、すごい手がかかってますよね。人間らしい温かさが番組にもあった。
    大草原の小さな家、漫画初めて物語、料理天国、日本昔話、クイズダービーが土曜日の小学生だった頃の私のフルコースでした。まだ土曜日半日学校の授業のある時代。

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n Рік тому +12

    まんがはじめてを見てみろ?片側をあけるのが紳士的なマナーなんだぞ!って人が出てきそうだ(笑)

  • @thunderskelton
    @thunderskelton Рік тому +37

    こういう番組、今の時代に必要‼️

  • @sorachidragon
    @sorachidragon 9 років тому +9

    懐かしい。このシリーズの本を全巻持っていました。中でもこの地下鉄の章は、一番好きでした。私のはじめての地下鉄は、道民なので札幌市営地下鉄でしたww札幌の地下鉄は、車輪がタイヤ、軌道も線路じゃなく、それが当たり前と思っていましたが、東京の地下鉄が普通に線路で驚きましたwwしかも札幌は、昭和50年半ば自動改札でしたが、都内のは、一部除き自動改札じゃなく、駅員が改札。NYのは、更に驚きの連続でした。改札機所か、遊園地のゲート感覚で、メトロカードを挿入し赤く光るとバーを自力で押して進む。地下鉄を降りると改札が無く、出口専用で地上に出る方式。しかもマンハッタンは、定額運賃。色々あるもんですね。私がNYの地下鉄に乗ったのは、この放送のほぼ20年後で9.11テロの後だっただけに、もう地下鉄も綺麗で治安も意外と良く、深夜を除けば全然安心して乗れました。

  • @user-mw4ii3wb8t
    @user-mw4ii3wb8t Рік тому +14

    ナレーションのロングおじさんこと故吉村光夫アナウンサーが鉄道大好きということもあって鉄道関連の回はいちだんと熱がこもったナレーション。夕やけロンちゃんでも番宣してました。

  • @netz49921
    @netz49921 11 місяців тому +1

    番組内のBGMに合わせて、自然と口ずさむことが出来た自分に驚愕😅。子供の頃の記憶って恐ろしいなぁ。

  • @spiritsb5
    @spiritsb5 4 роки тому +10

    懐かしいなぁ~土曜日の夕方でしたかね?帰ってきた時の「ただいまっと!」ってフレーズは忘れないなぁ(笑)

  • @kiyo5378
    @kiyo5378 Рік тому +9

    モグタン可愛い😍

  • @user-ck2gh5hu5u
    @user-ck2gh5hu5u 2 роки тому +7

    昔の渋谷駅懐かしいですね。モグタンもお姉さんも懐かしいですね。
    よく見てました。

  • @nanalinn
    @nanalinn 11 років тому +11

    最初に出てきた営団地下鉄1000系懐かしい。

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d 3 роки тому +6

    岡まゆみもぐたん懐かしい

  • @micchie6241
    @micchie6241 Рік тому +15

    音楽がまた秀逸。

  • @ichiken6316
    @ichiken6316 4 роки тому +12

    お姉さんとモグタン毎回オシャレだなぁ

    • @google_user1970
      @google_user1970 Рік тому +2

      衣装協力に当時の番組スポンサーの一つだった東急百貨店が参加しているだからかと思われます。

  • @kusocyan41
    @kusocyan41 Рік тому +48

    これを見てから料理天国→まんが日本昔ばなし→クイズダービー→全員集合→Gmen75→ウィークエンダー→寝る

    • @user-mv8dd3px9x
      @user-mv8dd3px9x Рік тому +4

      @@sutaminatengoku4082 さん
      土曜は学校から帰ったら「お笑いスター誕生」!
      妹と二人で「今日はコロッケ出るかなあ?」「九十九はじめ今日こそ突破できるかなあ」なんてワクワク。

    • @user-ob5bm5te1j
      @user-ob5bm5te1j Рік тому +3

      全員集合の裏番組にひょうきん族

    • @user-lp1tz8mc9g
      @user-lp1tz8mc9g Рік тому +1

      ​@@user-ob5bm5te1j
      暴れん坊将軍も忘れんなよ❗️

    • @norihikokoma5644
      @norihikokoma5644 Рік тому +1

      あなたは、ヒト世代上だね、ドリフ見てねてました^_^

    • @user-mu3cz8jy1k
      @user-mu3cz8jy1k Рік тому +1

      ウイークエンダーのあと、コッソリと東京12チャンネルの独占大人の時間、、

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima33 6 років тому +34

    JRじゃなくて国鉄線の案内表示

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Рік тому +2

      当時の銀座線は民営化前ですから、東京メトロ(東京地下鉄株式会社)では無く、営団地下鉄(帝都高速度交通営団)でした。

  • @tak01010101
    @tak01010101 Рік тому +2

    便利な時代になりましたよね。
    子供の頃にタイムスリップしました。

  • @user-vu7io8mi1j
    @user-vu7io8mi1j Рік тому +12

    子供の頃によく見てました。懐かしいですね。

    • @hentaiOjisanXX
      @hentaiOjisanXX Рік тому

      まともなアニメ…?
      ひな壇番組より面白い?

    • @user-vu7io8mi1j
      @user-vu7io8mi1j Рік тому +1

      @@hentaiOjisanXX
      数億倍楽しいですね!勉強にもなるし、何のためにもならないひな壇番組なんて見る価値もありませんね!

  • @nattyminica3368
    @nattyminica3368 10 років тому +12

    もぐたん可愛い!
    一緒に地下鉄に乗りた~い。

  • @rollingstoneism
    @rollingstoneism 11 років тому +13

    何気なく関連動画で見つけて、面白くて最後まで観ちゃいましたよ。
    最初と最後に、実際の乗降シーンがあるけど、この当時(1981年)は、
    まだ和服着てる人が、かなりいましたね。
    今は、ほとんど見かけませんね。

  • @82inakamono87
    @82inakamono87 Рік тому +19

    おそらく最初の渋谷駅構内で映った人たちの半分くらいは他界してるかもしれない。時間の経過は早いもんだ。

    • @himanahito872
      @himanahito872 Рік тому +1

      我々の見ている映像等も50年たったらそれに写ってる人がみんな…
      考えたくもないけどね

  • @NOLIFEKING110
    @NOLIFEKING110 10 років тому +12

    冒頭に見える東急文化会館も消え渋谷ヒカリエに。
    渋谷駅大改良工事で銀座線ホームも現在位置から浅草寄りに移設されるそうです。
    何気ない風景がこう変わっていくのは寂しいですね。

  • @user-dr9ns9mw3u
    @user-dr9ns9mw3u Рік тому +6

    ナレーターのロングおじさんこと、吉村さんは、鉄道評論家でもあったから、鉄道の回は、とても詳しかった気がする☺️

  • @karinmiyo76
    @karinmiyo76 Рік тому +4

    昭和2年が50年前という時代の番組かあ・・・・

  • @shirazuhaji7526
    @shirazuhaji7526 11 років тому +15

    銀座線の車両がヤヴァイ!

  • @user-jx9ce6fz3g
    @user-jx9ce6fz3g 7 років тому +33

    岡まゆみさんの「ねぇ~、モグタン。」の声が好き。(^3^)/

  • @user-xu1oi7sd5h
    @user-xu1oi7sd5h Рік тому +6

    銀座線のドアが全部違う面白さ

  • @user-uf6nv6rg6d
    @user-uf6nv6rg6d 10 років тому +20

    くるくるぱぴっちょぱぴぷぺぽ!
    小学生の頃毎週土曜日に見て
    いたけど、懐かし過ぎます。
    それとお姉さん奇麗!
    うPさんありがとさんです!

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Рік тому +1

      クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョのモーグタン

  • @amayomom
    @amayomom Рік тому +1

    エスカレーターでは急ぐ人のために右側を空けておくというのは東京の風習かと思ってましたが、イギリスで既にあったのですね。

  • @3yuk991
    @3yuk991 Рік тому +2

    今の渋谷駅周辺も随分変わりましたがとにかく貴重映像資料ですね本当に

  • @shigekuniarai4856
    @shigekuniarai4856 2 роки тому +3

    懐かしいですね?渋谷の光景。モグタン懐かしいですね。よく見てました。

  • @user-jw2np2rz2x
    @user-jw2np2rz2x Рік тому +3

    子どもの頃ワクワクしながら見てた番組懐かしいです❗
    今はこういう優良番組無くなったね❗
    よくまたこういう番組を作って欲しいって声聞こえるけど昔はネットも無かったしTV番組で情報を得る事も多かったのでね今はネットで少し調べたらすぐ解るしなぁ

  • @dobonful
    @dobonful 9 років тому +21

    この頃はまだ京都の地下鉄ができてまへんなぁ。

    • @user-fn9tx9dz9x
      @user-fn9tx9dz9x 5 років тому +7

      しかも、開業2か月と1週間前の放送でしたからね。

    • @user-lp1tz8mc9g
      @user-lp1tz8mc9g 3 роки тому +5

      後に福岡と仙台にも開通。

  • @user-nz1sl5kx8n
    @user-nz1sl5kx8n 9 років тому +14

    カメラまでがん見されてる

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 Рік тому +7

    提供コマーシャルに東急グループでしたね。

  • @user-mr2nj2ju6p
    @user-mr2nj2ju6p Рік тому +4

    土曜日やってた。最初は、うつみ宮土理さんがやっていたよね。岡まゆみさんだったね。たまに友人の家で夕方5時ぐらい遊び疲れて見てたな。マジ岡まゆみさん綺麗でした

  • @KHK653
    @KHK653 11 років тому +14

    横浜市交通局1000形の幕が上大岡ですね!
    懐かしい!

    • @user-lp1tz8mc9g
      @user-lp1tz8mc9g 2 роки тому +3

      でも当時のブルーラインは横浜~上永谷だったよ。

  • @haru2525100
    @haru2525100 9 років тому +5

    名古屋市営地下鉄東山線の5000形と名城線の1000・1200形は今に懐かしい・・・・・・「黄電」で親しまれていたころを思い出す。

  • @user-lh4rk7gf1g
    @user-lh4rk7gf1g Рік тому +11

    解説をしているのは確か「ロングおじさん」だったかな?TBSの名アナウンサーだったとか

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Рік тому +5

      そうです!ロングおじさん(ロンちゃん)事吉村光夫さんは、NHKからTBSアナウンサー1期生となられた方で、慶応大学鉄道研究会OBで「鉄道友の会」役員も務められた筋金入りの鉄道オタだったんですよ。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Рік тому +1

      @@user-lh4rk7gf1g さん
      TBSが1951年(昭和26年)にラジオ東京として開局した頃は、アナウンサーのほとんどがNHKからの移籍組(戦前の、旧満州・旧朝鮮・旧台湾の局出身者が多かったとか)でしたからね。

  • @huuun9916
    @huuun9916 5 років тому +6

    アニメに切り替わって最初に流れるBGMは毎度のお約束。

  • @user-jj8sv7dg8q
    @user-jj8sv7dg8q Рік тому +9

    懐かしい😊もうテレビ局にこんなに凝った番組を創る能力は無い😂

  • @Hinata0407
    @Hinata0407 Рік тому +1

    懐かしい!!土曜日の夕方に見ていた記憶が😊

  • @user-lp7qh6co7t
    @user-lp7qh6co7t Рік тому +25

    イギリスには木でできたエスカレーターが有ったの?
    ビックリした!!
    大人になってから見ても勉強になります💦

    • @user-mb1kj2gx1i
      @user-mb1kj2gx1i Рік тому +5

      私がオーストラリアに行った1991年当時にはオーストラリアにも木のエスカレーターが有り、感動しました。エスカレーターに関して、少し話はずれますが、エスカレーターの長さがワンフロア分の長さの場合で海外に輸送する時は
      海上コンテナに入れて運びます。着地の倉庫で下にコロを敷いて引っ張り出します。私が以前カナダの日系運送会社で働いていた時に日本からのエスカレーターの部品が到着して引っ張り出しを間近で見ました。私はトラック🚚の運転手で倉庫の仕事は少しだけでした。長文で失礼しました。

    • @Ojisan7Yokohama
      @Ojisan7Yokohama Рік тому +2

      ニューヨークのデパートにも、
      つい最近まで、ありました
      木のエスカレーター

    • @user-cs8hf4ym6q
      @user-cs8hf4ym6q Рік тому +3

      確かそれに、そのイギリスの地下鉄に有る木のエスカレーター、1990年代後半辺りに、その木のエスカレーターから出火する火災が有って、その時日本の報道ベースで、問題になってた様な…。😓

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 11 місяців тому

      @@user-cs8hf4ym6q
      結果的に今日まで続く世界的な禁煙運動のきっかけともなりましたね

  • @radicolle
    @radicolle 11 місяців тому +3

    大人が子供向けにと思って作ると、ダメな物になる事が多い。
    子供向けと言いながら、大人も見て納得する物が良い物。

  • @user-ic4nu2ce1l
    @user-ic4nu2ce1l Рік тому +86

    アニメより実写のほうがかわいい岡まゆみさんw

    • @user-vh1vg1he9g
      @user-vh1vg1he9g Рік тому +12

      確かに。あんなにアゴ大きくないよね。

  • @KN9260
    @KN9260 Рік тому +6

    銀座線は当初は起点の浅草が東京を代表する繁華街で
    終点の渋谷は地味な街だった。今や両者は逆転した。
    時代が変わればどこが発展するかわからないものだ。

  • @user-he2fd9bd9o
    @user-he2fd9bd9o Рік тому +6

    懐かしい~
    このリズム感が懐かしい

  • @comestrider
    @comestrider 8 років тому +22

    客の視線w

  • @user-lg2by5im1m
    @user-lg2by5im1m Рік тому +5

    おねーさんの声かわいーw

  • @amemiyashouichirou9103
    @amemiyashouichirou9103 Рік тому +2

    この頃には京都、福岡、仙台にまだ地下鉄はありませんでした。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Рік тому +1

      9:07「この番組は1981(昭和56)年3月に放送されたものです」
      京都→1981(昭和56)年5月29日に烏丸線の北大路駅〜京都駅間開業
      福岡→1981(昭和56)年7月26日に1号線の室見駅〜天神駅間開業
      仙台→1987(昭和62)年7月15日に南北線の富沢駅〜仙台駅〜八乙女駅間開業

  • @ks-zp6be
    @ks-zp6be 5 років тому +5

    どうやってあんな大きな車両を地下に入れたのかを考えていたら、夜も眠られないですね。

    • @user-mh5jo7qs7r
      @user-mh5jo7qs7r 3 роки тому +1

      春日三球・照代さんですね♪これもまた懐かしい〜!

  • @user-xv8ul8db6m
    @user-xv8ul8db6m Рік тому +2

    もぐたん、かわいい
    この実像が好きでした、アニメも良いです
    お姉さんも良いですね
    なんかいいな、とても。
    全てが

  • @user-zg2ke3nl7l
    @user-zg2ke3nl7l Рік тому +3

    1981年3月放映・・・40年以上前か・・・

  • @user-ve9ex7ls3b
    @user-ve9ex7ls3b Рік тому +7

    9:30 40年以上経っても、地上の案内板や時刻表のデザインがそれほど変わってないのね。

  • @user-ti2tp7xo1d
    @user-ti2tp7xo1d Рік тому +1

    子供の頃見てたなぁ〜 岡まゆみさん モグたん ナレーションの ロングおじさんだったっけ?懐かしいですね。

  • @yukibou01
    @yukibou01 2 роки тому +12

    昔よく見ていました。ためになりました。upありがとうございました!

  • @user-tb4eu6nq5r
    @user-tb4eu6nq5r 2 роки тому +22

    なんだか最近まんがはじめて物語シリーズの動画が少なくなってきてる

  • @MrCamelcat1
    @MrCamelcat1 Рік тому +19

    子供のころ放送を楽しみにしていました
    子供の興味や教養に影響を与えるこのような番組はなくなってしまいましたね
    ロンちゃんこと吉村光夫氏のナレーションも懐かしい

  • @vellfireaeras8478
    @vellfireaeras8478 Рік тому +1

    この2000系の編成は2128Fで銀座線黎明期の2段ドア窓が残る2号車のサハ1200形は1933年前後製造でこの時点で車齢50年近くとなる。01-101Fとたった2年しか製造年次が変わらずたった12年で解体されてしまったこの頃製造された不運な1561~1568とはずいぶん対照的であった。

  • @oscarpsb
    @oscarpsb 10 років тому +9

    冒頭、東急文化会館で上映中の映画の看板が映ってるね。
    左から「シャイニング」「フライングハイ」「エクスターミネーター」かな?