GLAY / 口唇

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025
  • GLAY 11th Single「口唇」から『口唇』のミュージックビデオを公開!
    --------------------------------------------------------------
    = INFO =
    GLAY Official Web:www.glay.co.jp
    GLAY Songs:lnk.to/GLAYmus...
    GLAY Official Twitter: / glay_official
    GLAY Official Facebook: / glayalg
    GLAY Official Instagram: / happyswing_official
    GLAY Official TikTok: / glay_official
    GLAY Official Weibo:weibo.com/glayo...
    --------------------------------------------------------------

КОМЕНТАРІ • 722

  • @tomohiroyamagame2242
    @tomohiroyamagame2242 10 місяців тому +19

    高校受験勉強がてら
    北海道の音楽ランキングのラジオ番組で
    何度聴いたことか。懐かしいね。

  • @nn-dr1jy
    @nn-dr1jy 10 місяців тому +22

    この曲で衝撃を受けてファンになり、今でも変わらずずっと好きです

  • @すずきみちの-y9e
    @すずきみちの-y9e 2 роки тому +27

    当時音楽番組にGLAYが出演していて、口唇を初めて聞いて、とてもカッコイイサウンドで、それから
    GLAY大好きになりました🥰
    口唇は私がGLAY大好きになったきっかけの大好きな思い出の一曲です🥰

  • @T-KUN-ne6qd
    @T-KUN-ne6qd Рік тому +40

    この曲発売された頃高1でしたが、これ聴いて衝撃を受けてGLAYのファンになりました。自分の人生の中で初めて好きになったバンドです。

    • @Norio-bv1wv
      @Norio-bv1wv Місяць тому +1

      1997年発売だから、僕は高2でした。あの時代良かったですね

    • @日出る国
      @日出る国 27 днів тому +2

      私も発売された当時高1だったので同級生ですね👍
      私は中2の頃好きになりました。
      高1で好きになったのはSOPHIAでした。
      きっかけは「街」です。97年の9月ぐらいだったかな…

    • @T-KUN-ne6qd
      @T-KUN-ne6qd 16 днів тому +1

      @@日出る国 世代ですね🎸因みに僕は高3の頃、LUNA SEAの真矢とPENICILLINのO-JIROがごちゃごちゃだった時期がありました。

  • @ピピン-j2m
    @ピピン-j2m Рік тому +14

    GLAYは、本当はヴィジュアル系ではないと当時の関係者も言ってますが、この曲を聴くと、このバンドのこの曲は日本のビジュアル系バンドの教科書的な曲です。みたいな感じがします。

  • @nyantyu-m3x
    @nyantyu-m3x 6 днів тому +1

    レコード大賞にGLAYが出ると知って母と一緒に見てたんですがなかなかGLAYが出ず、買い物に行く予定も「今日はいいか!」とキャンセルしてしっかりリアルタイムでGLAY見れました
    かっこよかったしテレビの前でワクワクしながら待つ感じが平成を思い出させて最高

  • @ネルルー-v5l
    @ネルルー-v5l 3 роки тому +107

    特にファンとかじゃなかったけど、いきなりガツンとボーカルの声から始まる感じが最高にカッコよくて、歌詞どころかバンドの各パートの音まで覚えるくらい何度も聴いたもんです。
    GLAYの歌詞で「俺・お前」も割と珍しいですよね。
    この時代の邦楽は、本当に大豊作だった。

  • @nit6606
    @nit6606 5 років тому +77

    父の持っていたCDを聞いて最近この曲にハマりました。GLAYなんて世代じゃないし、全然興味なかったのに一気に引き込まれました…GLAY最高です…!!!!

    • @koyataso0416
      @koyataso0416 2 місяці тому

      ちなみに、この曲のカップリングは「春を愛する人」です。1997年ですが・・・

  • @takeda-mitsuya
    @takeda-mitsuya 8 років тому +252

    GLAYの中で正直一番好き
    howeverとかも名曲だけど、これだけ癖になる曲もなかなかない
    セクシーでカッコいい!

  • @0c190
    @0c190 4 роки тому +6

    初めて買ったGLAYのシングルがこの唇でした。もう23年前になることで自分がおじさんになってるって悲しくなります。
    唇が一番、GLAYの中でカッコいい曲ですね

  • @風早-i3u
    @風早-i3u Рік тому +1

    GLAY/口唇 久しぶりにメンバーの姿を観ながら私が高校生だったころから大好きな曲を聴けて嬉しかったです!高校生だったころカラオケに行った時に唇、誘惑をよく歌っていました! この先どんな時代になろうともGLAYの格好いい曲は色褪せないはずです!  何度も拝聴したくなる動画ですね~

  • @わっふるわっふる-w3l
    @わっふるわっふる-w3l 5 років тому +98

    テンポの速いロックな曲もバラードの曲も、どちらも歴史に残る本当に良い曲を生み出してくれた素晴らしいバンド!

  • @fj4635
    @fj4635 2 місяці тому +10

    稀に生まれるよね。
    時代に選ばれて奇跡的なエネルギーを発揮するアーティスト。
    けど、あの頃の熱狂の中で、彼らは冷静に爪を研いて常に挑戦していたし、あの頃でもちょっと古くてけど斬新っていう絶妙なバランスで時代に噛みついてきた。
    とにかく強烈なインパクトをこの曲は放っていて今聴いても痺れる。

  • @やなまり-y2i
    @やなまり-y2i 9 місяців тому +18

    この曲からGLAYにどハマリ、過去の曲も遡ってみて良い曲多くて衝撃受けました!今見てもこのテルさんカッコよすぎる!!

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 4 місяці тому +1

      そういう人多そう
      この曲から全盛期突入って感じだもん

  • @mizoguchihisao9224
    @mizoguchihisao9224 6 років тому +3

    凄い久しぶりに拝見しました。
    当時フジテレビ【HEY・HEY・HEY】のエンディングテーマだった記憶は昨日のようにありましたね。
    エンディング起用では【もったいなすぎた】名曲で知らない人も多いのでは?
    同年【HOWEVER】等々の後からの曲で埋もれてしまったとも思います。
    其れを抜いても、GLAYは自分の【青春期】を駆け巡ったロックバンドです。
    GLAYに限らず、1994~2004年の【10年期】は音楽以外も黄金期であった気もします。

  • @耕作田畑
    @耕作田畑 3 роки тому +40

    今も昔も色褪せないこの、GLAYというグループ。数少ない中の1組に入る未来でもずっと大好きと分かるアーティスト。本当に全てがカッコ良い。

  • @toffy6508
    @toffy6508 Рік тому +94

    この疾走感がたまらない!
    JIROの目が左右に動くとこ、めっちゃ良い😆

    • @bonbonbonape
      @bonbonbonape 2 місяці тому +1

      わたしもそこ好きです😊

  • @トーマス-s9g
    @トーマス-s9g 4 роки тому +13

    口唇もめちゃめちゃ良い歌なんだけどそれ以上に春を愛する人が好きすぎる。
    このCDは神がかってる!

  • @satoshimen
    @satoshimen 4 роки тому +224

    イントロ無しでいきなり超攻めたサビから始まるこの曲には当時衝撃を受けた。

  • @michi0531-i3w
    @michi0531-i3w 10 днів тому

    口唇を初めて聞いたのが、音楽番組を見ていた時にGLAYが出ていて、それからGLAYの大ファンになりました❤口唇を初めて聞いた瞬間に、私の心が萌え萌えになってしまいました💕GLAYと出逢えて幸せです❤

  • @康之遠津
    @康之遠津 4 місяці тому +15

    GLAYの口唇いい曲です🎵2024年聴いていますよ🎵

  • @tsumaru-kaikyou
    @tsumaru-kaikyou Рік тому +257

    サビで鳴ってるピッピコピッピコした音好き

    • @cbccmrn299
      @cbccmrn299 Рік тому +26

      すっごい分かります😊
      ピッピコっていう表現がたまらなく可愛いですね🥰

    • @ruki-z4h
      @ruki-z4h Рік тому +11

    • @nanakumaryo8537
      @nanakumaryo8537 7 місяців тому +2

      キーボードな。

    • @シャムシャム-t8j
      @シャムシャム-t8j 7 місяців тому +6

      ピッピコピッピコ😂😂😂

    • @aoi_____kamimura
      @aoi_____kamimura 5 місяців тому +2

      中学生の時にめちゃくちゃ聞いてたのに、あなたのコメントで初めてピッピコピッピコに気付きました…!いまさら…!

  • @bedofroses1347
    @bedofroses1347 9 років тому +428

    口唇に奪われた
    あの愛の蜃気楼の中で
    乱れていた この胸 心どうでもイイと…
    悪魔の囁きに
    今オマエの手まねきに揺れてる
    破裂しそう
    触れあう口唇
    焼ける様に熱くなる
    きっと気づけば真夜中
    他人の顔で捨て台詞
    ah サヨナラを ah 言うつもりね
    逢いたくて でも逢えない 嫉妬に狂いそうになる
    ah 古い傷が ah 疼きだした
    皮肉な笑顔のそのウラに隠したナイフ
    切なさを 願いを刻みだす
    口唇に奪われた
    あの愛の蜃気楼の中で
    乱れていた この胸 心どうでもイイと…
    悪魔の囁きに
    今オマエの手まねきに揺れてる
    破裂しそう
    触れあう口唇 焼ける様に熱くなる
    愛遠き世界にひるがえす 純情にも似た欲望よ
    銀色の月に照らされたオマエのEYEが怖いほど…
    俺を悩ませる 惑わせる 壊してく
    時代が味方した企みに全てのまれてゆく
    謎にせまる華麗な歴史はオマエが作る
    cool & tough! she's a liberty
    今宵は誰の愛を盗む
    危険なほど募る想い
    口唇に奪われた
    あの愛の蜃気楼の中で
    乱れていた この胸、心どうでもイイと…
    悪魔の囁きに
    今オマエの手まねきに揺れてる
    破裂しそう
    触れあう口唇焼ける様に熱くなる

    • @ブランコ少女
      @ブランコ少女 7 років тому +15

      歌詞ありがとうございます!!

    • @fullcourse917
      @fullcourse917 6 років тому +8

      歌詞、ありがとう✨

    • @pendeltonjosef1686
      @pendeltonjosef1686 5 років тому +6

      蜃気楼の中でってとこかっこよすぎる

    • @とにお-t2m
      @とにお-t2m 2 роки тому +5

      当時そこまで興味なく(ごめんなさい)最近どハマりしたにわかには歌詞ありがたいです!

  • @ウルグアイパラグアイ1010
    @ウルグアイパラグアイ1010 3 роки тому +10

    3:01 大サビ「口唇」の唄い方が1番好きです。

    • @rU-j5w4b9c
      @rU-j5w4b9c 5 місяців тому

      確かに痺れる👏👏👏

  • @ピピン-j2m
    @ピピン-j2m Рік тому +13

    GLAYは本当は、ヴィジュアル系ではないと言われてますが、自分は43才で、高校生の時は、ヴィジュアル系が、流行していた世代で、ヴィジュアル系のバンドを結成して、アマチュアで、バンドしてましたが、そこらへんのビジュアルバンドはもっぱらこの口唇をコピーしてましたよ。

  • @チョコミルク-b3o
    @チョコミルク-b3o 10 років тому +172

    悩ませる 惑わせる 壊してく の部分が凄く好き!!

  • @sennazico7845
    @sennazico7845 5 років тому +120

    97年の春から夏にかけて有線で何十回となく流れていたのが、この曲とmoonchildのescapeだった

  • @camelrabbit3176
    @camelrabbit3176 6 років тому +144

    歌詞もいいし、メロディーもいいし、ボーカルもいいし、ギターもいいし、勢いもあり、向かう所敵なし。今聴いてもカッコいい。本当に格好いい。

    • @ちんさん-w9s
      @ちんさん-w9s 2 роки тому +3

      そこまで書いたならJIROかベースってワードも書き入れてよ〜😭

    • @shooochanchan
      @shooochanchan Рік тому

      ベースもたまらんよ

    • @dropkick743
      @dropkick743 Рік тому +1

      わざと外してるんだよ

  • @けんチャンネル-n3d
    @けんチャンネル-n3d 4 місяці тому +2

    動画再生するたびに、一才画面は見ないんだよなーー。
    もう、この当時の画像?動画?が頭の中に入り切ってて、メロディ聞いてるだけでGLAYメンバーの映像が脳内に流れるんよなー。
    素敵

  • @datura-p57
    @datura-p57 Місяць тому +5

    TERUに惚れたきっかけの曲
    いつ聴いても痺れる😭

  • @kyht6053
    @kyht6053 5 років тому +625

    GLAYの歌は誘惑とか口唇みたいな攻撃的な曲が好きだな。

    • @youmu01
      @youmu01 4 роки тому +45

      だよね!
      私も攻撃的な曲が好き!

    • @suleymikurio
      @suleymikurio 4 роки тому +29

      誘惑とかね

    • @秋山友哉-j8e
      @秋山友哉-j8e 4 роки тому +34

      イエスサマーデイズ
      とか、いいすっよ

    • @くさまけす焼き
      @くさまけす焼き 4 роки тому +13

      サバイボ―!

    • @はな-w9p
      @はな-w9p 4 роки тому +24

      ブルースや明るいポップも好きだけどやっぱGLAYといえばこういうロックな曲よね、カッコいい

  • @田中俊-w8i
    @田中俊-w8i 6 років тому +230

    カップリングの春を愛する人も名曲。当時のCDは1000円だったが、それ以上の価値をGLAYは生み出していた。。

    • @小笠原潤-v1r
      @小笠原潤-v1r 8 місяців тому +4

      昔は1000円でCDが買えました。今のシングルは、DVD付きが増えました。

    • @mikineko6200
      @mikineko6200 8 місяців тому +2

      春を愛する人、名曲ですよね!
      今もめっちゃ好きです❤️✨

    • @aoi_____kamimura
      @aoi_____kamimura 5 місяців тому +2

      8cmでしたよね…

  • @maison-th5hv
    @maison-th5hv 8 років тому +150

    この曲が出た頃、私は中学3年生でして、国語の授業で、唇「くちびる」という漢字を習いました。
    しかしクラスのみんなは、口唇と書いて
    、「くちびる」って読むんじゃないの!?っと、驚きでした。むろん、私もです。
    あ~懐かしいな!

    • @秋山友哉-j8e
      @秋山友哉-j8e 4 роки тому +3

      ありがとうございます。助かります!

  • @リキヤ-s9w
    @リキヤ-s9w 7 місяців тому +44

    今さらだけど「きっと気づけば真夜中」ってフレーズ天才すぎる

  • @channeltest5522
    @channeltest5522 3 роки тому +32

    歌:GLAY
    作詞:TAKURO
    作曲:TAKURO
    口唇に奪われた あの愛の蜃気楼の中で
    乱れていた この胸 心どうでもイイと…
    悪魔の囁きに 今オマエの手まねきに揺れてる
    破裂しそう 触れあう口唇焼ける様に熱くなる
    きっと気づけば真夜中 他人の顔で捨て台詞
    ah サヨナラを ah 言うつもりね
    逢いたくて でも逢えない
    嫉妬に狂いそうになる
    ah 古い傷が ah 疼きだした
    皮肉な笑顔のそのウラに隠したナイフ
    切なさを 願いを刻みだす
    口唇に奪われた あの愛の蜃気楼の中で
    乱れていた この胸 心どうでもイイと…
    悪魔の囁きに 今オマエの手まねきに揺れてる
    破裂しそう 触れあう口唇焼ける様に熱くなる
    愛遠き世界にひるがえす
    純情にも似た欲望よ
    銀色の月に照らされた
    オマエのEYEが怖いほど…
    俺を悩ませる 惑わせる 壊してく
    時代が味方した企みに全てのまれてゆく
    謎にせまる華麗な歴史はオマエが作る
    cool & tough! she's a liberty
    今宵は誰の愛を盗む
    危険なほど募る想い
    口唇に奪われた あの愛の蜃気楼の中で
    乱れていた この胸、心どうでもイイと…
    悪魔の囁きに 今オマエの手まねきに揺れてる
    破裂しそう 触れあう口唇焼ける様に熱くなる

    • @忠政捺美
      @忠政捺美 Рік тому

      歌詞ありがとうございます🎉

  • @exhole396
    @exhole396 9 років тому +62

    今この曲が発売されていたら絶対売れるだろうなぁ。
    ガクトやラルクばっかり聞いてて最近GLAY聞き出してこんな良い歌があるんだなと思ってもっと早く知りたかったなぁと思う。
    PVカッコ良すぎ!!

  • @タクマオオワダ
    @タクマオオワダ Рік тому +69

    最初のサビと次のサビで
    2音も転調してるとか
    最初はまったく気が付かなかったぐらい
    違和感なく聴けてた
    時が経ってTAKUROさんの
    曲作りや転調の凄さや
    GLAYのアレンジ力の高さに気付く

    • @Dualfff
      @Dualfff Рік тому +5

      カラオケで歌ってみたらすぐわかる

  • @sayaka369
    @sayaka369 3 роки тому +3

    GLAY聴いたら無敵になれる気がする。今日からの試験頑張れます!いつも心の支えになってくれてありがとう😭

  • @クションシュケ
    @クションシュケ 7 років тому +138

    今の音楽もすごくいいの沢山あるけど、便利な時代になった分昔より目立たないのかな。
    といっても、80年代〜2000年初期の頃って言葉には出来ない良さがあると思う。
    何か本当いい

    • @deltastyle0713
      @deltastyle0713 4 роки тому +22

      やはりJ-POPは00年代前半までがピークでしたね。
      多種多様なアーティストが競うように名曲を送り出していたのに、この頃を境にぱったりと名曲が生まれなくなりました。
      当時高校生でしたが、まさかこの後J-POPがこれほどまでの下火になるなんて思ってもいませんでした。
      神様のいたずらでもいいから、凄いアーティストや作曲家が沢山出て来てオリコンチャート毎週追いかけたくなる時代もっかい来ないかな・・

    • @aimi369
      @aimi369 2 роки тому

      @@deltastyle0713 JASRACが権力を振りかざすようになって、街から音楽が消えた事も追い討ちをかけましたよね。あるいはむしろそれが原因だったのか。
      その後、クラシックの教本まで、レッスンで使用する度にお金を搾取しようとされ(何とその本の作者まで、毎回使用料をとられかねないシステムになるところだった)、危うくクラシック音楽の後進も途絶えかねない状況でした。

  • @小嶋延之
    @小嶋延之 4 місяці тому +3

    この曲のPVあったのですね。PVありがとうございます。やっぱりかっこいいな。時代が味方したたくらみに全て飲まれていくこの歌詞が好き

  • @fullcourse917
    @fullcourse917 6 років тому +45

    スターを手にいれたマリオかっての!!
    無敵すぎるんすよ!!
    まぶしすぎるんすよ!!
    「愛」と「eye」をかけるセンスに脱帽っすよ!

  • @mmeg7335
    @mmeg7335 8 років тому +68

    初めてこれを聴いた時に小学生ながらカッコ良すぎて衝撃を受けた
    今聴いても色褪せない

  • @あじゅーる24
    @あじゅーる24 7 років тому +1

    当時目覚しがわりにこの曲セットしてて、一回(姉のイタズラ)爆音で鳴り響いて心臓止まりかけたん思い出した😆めっちゃおかんに怒られたし😭全部込みで懐かしい😁名曲だらけです❗✨

  • @sarahl9398
    @sarahl9398 4 роки тому +32

    I love this song. Discovered this and countless other great artists during my limited, early 2000s foray into Japanese rock.

    • @RoninDays
      @RoninDays 3 роки тому +2

      It's a great foray...holler if you want some recommendations!

  • @Violoncello-p2f
    @Violoncello-p2f 6 років тому +32

    GLAYはいつ聴いても最高。
    青春時代も学生時代も、
    そして今も。

  • @kenken-yk9ri
    @kenken-yk9ri 3 роки тому +226

    奥の方で鳴ってる「ピロピロ」って音好き

  • @恵奈-h3z
    @恵奈-h3z 9 місяців тому +3

    イントロ無しで始まるってこの頃はめずらしいよね🎸
    Liveではトシさんのシンバルで始まるパターンも、GLAYらしくてカッコいい~😊
    TERUが1番カッコ良かったな🍀
    声も乗りにノッてたし🎤

  • @fugenbossa
    @fugenbossa 2 місяці тому +5

    TERUさんてほんと憑依型だと思うし、今も昔もHISASHIはしっとりパンキッシュJIROちゃんはポップパンキッシュ一だしほんとみんな尊いです

  • @wowitsgoodwow
    @wowitsgoodwow 4 роки тому +143

    あらためて声質が良すぎる
    歌唱力だけじゃこの曲は歌えない

    • @yuuichiro0827
      @yuuichiro0827 Рік тому +8

      すごいわかる。。TERUって声の良さがちょっと尋常じゃないのよ。。

    • @ぽんず-c7x
      @ぽんず-c7x Рік тому +4

      わかる〜!この曲に限らずだけど曲の出だしでTERUの声聴いた瞬間鳥肌立つんだよ。

  • @whhwi
    @whhwi 4 роки тому +21

    口唇、売上99.4万枚。あと6000枚でミリオンだった。しかし次に出したHOWEVERから5作連続ミリオン。CDバブルの時代とはいえ、ミリオンが少なくなってきた90年代後半〜00年までミリオン連発は飛び抜けた存在だった。ちなみに2000年の発売のとまどいは、日本のバンド勢最後のミリオン。GLAYは90年代後半のJ-POPで最も商業的に成功したバンド。

  • @takenogu4999
    @takenogu4999 Рік тому +20

    この曲の次にHOWEVERが出て来て本当にモンスターバンドだと思った‼️

  • @独学-m7j
    @独学-m7j 2 місяці тому +10

    募る思いからさらに追い上げる感じがめっちゃ好き

  • @渡邉けい子-w2n
    @渡邉けい子-w2n 4 роки тому +1

    タブレットっでGLAYの歌をきいっでています。口づけの歌が一番大好きですよ。最高でした。💐🌸🧸KOUちゃんとあっちゃんとねえちゃんとさつきちゃんとみわちゃんと友達より。

  • @burton1478
    @burton1478 10 років тому

    懐かしいかなり懐かしい!!!!!
    この頃高校3年ぐらいに聞いたかな??
    その当時はなんとも思っていなかったけど今改めて聞くと結構いい曲じゃアリーませんか!🎵

  • @BestJPOP90
    @BestJPOP90 3 місяці тому +3

    この曲を聞くと、当時の友達や出来事を思い出します。懐かしい気持ちでいっぱいです。

  • @HEDFUCcom
    @HEDFUCcom 3 роки тому +7

    제가 중학생 때, 지금은 유명 작가가 된 동건이 형에게 우리 형이 vhs 테잎을 빌려와 이 비디오를 처음 봤습니다. 이제 일본 음악을 거의 듣지 않지만 여전히 이 곡은 내가 가장 좋아하는 곡입니다. 1:44 그 테잎은 pv의 이 부분부터 녹화가 돼있었는데 그런 작은 기억조차도 지금은 생생한 추억이 됐네요..
    This is my first GLAY's pv that I ever saw. it was 20 years ago, while middle school age, when that time Korea doesn't appove that Japanese music which sing Japanese. Borrow some VHS tape from older brother's friend who became a famous Cartoonist in Korea now, I saw it.
    I still love this song even I'm not listening any japanese music anymore.

  • @ゆらり-x6h
    @ゆらり-x6h Рік тому +102

    イントロ無しのサビスタートが最高にかっこいい

  • @ベロたん
    @ベロたん 4 роки тому +13

    中学1年の時に、たまたまつけてたTVで聴いて一発で好きになった曲。歌の大辞典だったかな?そこからずーっとGLAY聞いてる。
    今は35歳、他にも好きなアーティストいるけどGLAYは特別枠だな。メロディ、歌詞、音、声。全部が体と心に染みて泣いちゃう時ある。今も昔も味があって大好き。
    これからもずーっと好きだしずっと聴く。
    …語ってしまった、恥ずかしい(笑)

  • @岸尾真一-c1b
    @岸尾真一-c1b 25 днів тому +1

    唇GLAY、20代後半に聞いてパンチの利いた素晴らしい曲だと思いましたよ😀

  • @よん-y7m
    @よん-y7m 3 роки тому +5

    HEY!HEY!HEY!で、1:20のJIROちゃんに一目惚れしたのが、私の初恋でした😂

    • @愛スピーー
      @愛スピーー 2 роки тому +2

      分かります!録画してたHEY!HEY!HEY!何回も巻き戻して見てた

    • @ぽこ-n6j
      @ぽこ-n6j Рік тому +2

      私もです!

    • @河村貴子
      @河村貴子 4 місяці тому +1

      私もです🥰

  • @mio00129
    @mio00129 3 роки тому +17

    リアタイでHEY!HEY!HEY!のEDで耳にしてた時期なつかしい、、めっちゃカッコいい

    • @ptbgvd3t470
      @ptbgvd3t470 Рік тому +3

      同じくEDで初見の衝撃は凄かった。一瞬で引き込まれました~

  • @後太郎-n7o
    @後太郎-n7o 6 років тому +22

    GLAYのファンではないけれど、カッコいい曲ですよね。好きです。転調なんか意表を付いてて憎い演出です。

  • @sachi3999
    @sachi3999 7 місяців тому +6

    今聴いても色褪せてないって凄い!!大好きな曲❤️

  • @yukipiyorin
    @yukipiyorin 12 років тому +70

    この曲大好き~!「時代が味方した」って歌詞が一番くる!

  • @user-my2sm7ms7z
    @user-my2sm7ms7z 8 років тому +9

    GLAYは何気にアレンジがユニーク
    一聴するとシンプルなんだが、あれ?っていうような意外な音が入って来る

  • @ぴゅあ-n1x
    @ぴゅあ-n1x 2 роки тому +18

    2022年12月に22年ぶりに聴いてる。
    そうだ!
    この曲で、TERUに惚れたんだった。
    声とビジュアルに一発で落とされた!!
      今は、高齢者の仲間入り💦

  • @cima581
    @cima581 3 роки тому +67

    PVのセンスが半端ない!!
    カッコ良過ぎる!!

  • @user-kanasaku
    @user-kanasaku 5 років тому +12

    昔友達に勧められて聴いてたけど、今改めて聴くとより歌詞とかの凄さを感じる

  • @みずおいびと
    @みずおいびと 2 роки тому +5

    1番終わって間奏からまた歌い出す前のドラムの不規則な連打がたまらん

  • @城田勝美
    @城田勝美 11 місяців тому +5

    イントロなくTERUの歌声から始まるの最高😃⤴️⤴️

  • @user-chickhiyoko
    @user-chickhiyoko 17 днів тому

    当時小学生でGLAYはバラード系が好きで、口唇はちょっと歌詞がオトナすぎるしPV怖くて苦手だったなぁ。でも今聞いてみるとカッコよ!!!と思います。ピッピロいう音と、感想のたたみかけるギターリフと「怖いほど〜」のメロディーと歌詞のハマり具合とか曲の感じがTERUの声にすごい合ってるしめっちゃ良いです。

  • @yassanROCK
    @yassanROCK Рік тому +4

    GLAYはマイナー調×疾走感で名曲がやたら多い気がする。『YES,SUMMER DAYS』『誘惑』『嫉妬』『天使のわけまえ』とか。

    • @若林正浩-h6e
      @若林正浩-h6e 8 місяців тому

      嫉妬と言う曲は聞いた事ねぇぞ

    • @yassanROCK
      @yassanROCK 8 місяців тому

      @@若林正浩-h6e ぜひ聴いてみてください♪

  • @junjun10142
    @junjun10142 3 місяці тому +2

    この頃のGLAYの曲、なまら好きだなぁ🎤💓💓

  • @marom005
    @marom005 3 місяці тому +8

    母の影響でこの年代のGLAYの曲を聴くようになりましたが、特に口唇が好きになりました^^

  • @NasiMori
    @NasiMori 9 років тому +58

    歌いだしのサビの音程が微妙に低いのがたまらなくカッコいい。

  • @kitchen-papa
    @kitchen-papa 2 роки тому +24

    誘惑に隠れた、ゴリゴリのロックチューンな名曲

    • @user_794
      @user_794 Рік тому +4

      隠れてないからw

    • @ptbgvd3t470
      @ptbgvd3t470 Рік тому +4

      隠せてないからw

    • @kota-gu7ow
      @kota-gu7ow 10 місяців тому +2

      (存在がデカすぎて)隠せてないからwww

    • @wonderv883
      @wonderv883 Місяць тому +1

      隠し切れてないからwww

  • @rickmaniac8654
    @rickmaniac8654 7 років тому +4

    私の高校の時のカラオケソングでした!✴️GLAYはずっと好き、今でもね。神だよ✨神!

  • @Msojoful
    @Msojoful 13 років тому

    当時は小1。
    親の影響もありこの曲をきっかけに今もずっとGLAYが大好きです。
    だから私にとってとても思い入れのある曲です。

  • @みつ-y3s
    @みつ-y3s 8 місяців тому +12

    当時中3 あまりに衝撃的なカッコ良さで、みんな虜になってた。

  • @おじさん-f2b
    @おじさん-f2b 3 місяці тому +7

    「愛遠き世界にひるがえす純情にも似た欲望よ」
    鳥肌MAX
    まじで攻めてるわ

  • @小笠原潤-v1r
    @小笠原潤-v1r 3 роки тому +1

    自分が、初めて買ったシングルでした。今でも聴いてます。

  • @極め伍段の黒豹
    @極め伍段の黒豹 5 років тому +15

    いつになってもGLAYは良いなぁ
    今の曲よりも好きだわ。

  • @ムラヤン-j5x
    @ムラヤン-j5x 7 місяців тому +3

    触れ合う口唇の「くちーびるッ」の早口感が好き❤
    3:25

  • @むらい-h5b
    @むらい-h5b 29 днів тому

    冬の次期になると、聞きたい曲の一曲だよなー。

  • @あいゆき-q3s
    @あいゆき-q3s Місяць тому +10

    レコード大賞出てくれてうれしい

  • @小笠原潤-v1r
    @小笠原潤-v1r 8 місяців тому +6

    GLAYはデビュー30周年です。自分は、デビュー当初から、応援してます。

  • @musiccrazyman1
    @musiccrazyman1 3 місяці тому +5

    1:23 ここで映るJIROの瞳が好きで一番印象に残っている。

  • @紫呉蓮
    @紫呉蓮 6 років тому +4

    こういうMVが好き、今はこってて格好いいけど自分はこの感覚がすごく恰好よくて好き低予算だったかなまだ。歌が素敵だからすごくいい

  • @ワークマン良し行くぞう
    @ワークマン良し行くぞう 5 років тому +19

    ギターがかっこよすぎる
    グレイの中でも屈指

  • @asahi_musicch
    @asahi_musicch 5 років тому +24

    口唇/春を愛する人
    のCDが1000円は安過ぎると思うw
    この曲が出るまで生きてく強さ、グロリアス、BELOVED、aBoyみたいにGLAYの棘というか毒というか艶っぽさをシングルに見られなかったから溜めて溜めてからの口唇だったから反動が凄かった!
    イントロ無しでカウントも無しでのいきなりサビっていう勢いも良かった。

  • @nonps8627
    @nonps8627 2 роки тому +8

    これぞロック。かっこいいサウンド、ボーカル。ここからGLAYの快進撃は始まった。

  • @波多野勝久
    @波多野勝久 9 років тому +11

    朗らかでとてもハッピーな気分になれます。借用和音と転調がこの歌の音楽性を豊かにしています。本当に癒されとても気に入っています。

  • @一等兵-k5g
    @一等兵-k5g 6 років тому +61

    GLAYの曲の中で3本の指に入る好きな曲。
    知ってる人少ないのが悲しい…。

    • @新保香月
      @新保香月 4 роки тому +5

      知らない人いるんですね!

    • @s-clocks6176
      @s-clocks6176 4 роки тому +5

      この曲どころか周りにGLAY知ってる人学校のお父さんお母さん世代の先生しかいないです泣(中3)。
      因みに僕はGLAYの曲はVERBが好きです。
      最近流行ってる曲とか殆ど興味ありません。

    • @nama9482
      @nama9482 3 роки тому +2

      私は30代半ばで中学生の頃にベストが発売されて、GLAY派かラルク派みたいな感じでみんな聞いてました。ファンじゃなくてもみんなメンバーの名前わかるぐらいです。でも、確かに最近はそこまで若い世代に認知されるような活動は少ないですもんね。

  • @んすけしゅ
    @んすけしゅ 9 років тому +129

    この曲が搭載されてるアルバムの売り上げが確か467万枚だったっけな。凄過ぎ

    • @s987654321nify
      @s987654321nify 6 років тому +45

      搭載に草

    • @mkkk2725
      @mkkk2725 5 років тому +10

      「収録」でいいんじゃない?w

    • @shueiblackstone1322
      @shueiblackstone1322 5 років тому +24

      口唇搭載GLAY型ベストアルバム級艦

    • @adiverse6114
      @adiverse6114 4 роки тому +7

      まるでそのアルバムの中に物凄い名曲の爆弾が入ってる感じですねw
      確か最初に入ったのはREVIEWでしたね。
      でもその表現も、全然間違ってないくらいの名曲ですよね。

    • @og1672
      @og1672 4 роки тому +11

      467万枚はすごすぎるけど搭載に笑ってしまった…w

  • @beni_shougaa
    @beni_shougaa Рік тому +2

    最初なんだこの展開!?って驚いたけど、代表曲じゃないGLAYの曲をもっと聴きたくなるきっかけにもなったな

  • @yuzuki0523
    @yuzuki0523 Рік тому +12

    曲かっこよくてPVかっこいい上にビジュアルもかっこいい

  • @jokazu358
    @jokazu358 8 років тому +250

    この音楽に今勝てるバンドあるか?
    今でも最高にカッコイイよ。

    • @一生七原君
      @一生七原君 6 років тому +7

      ミスチルしかない

    • @紫苑-z2y
      @紫苑-z2y 6 років тому +16

      B'zもカッコイイですよ〜

    • @yonkkkjn11
      @yonkkkjn11 6 років тому +17

      @@一生七原君 ミスチルは論外

    • @tomoharusakata5688
      @tomoharusakata5688 6 років тому +17

      ラルクだな

    • @munmunmunmunmun
      @munmunmunmunmun 6 років тому +17

      勝てるのはいないね
      同じくらいなのはラルクとかなのかね
      本当にGLAYは最高のバンド!!

  • @はな-w9p
    @はな-w9p 6 місяців тому +7

    この曲が1番GLAYのロックな部分を感じるわ、誘惑とか嫉妬も好きだけど

  • @後太郎-n7o
    @後太郎-n7o 6 років тому +71

    GLAYのようにメンバー全員の個性が表れているバンドもそういないですね。大体ヴォーカルの名前しか知らない…ってバンド多い中で、GLAYはメンバー全員言える人多いんじゃないかな。

  • @user-pj7ld6fb8y
    @user-pj7ld6fb8y Рік тому +3

    当時小学2年生。周りの女子はみんな剛派か光一派かで盛り上がってる中、私1人テル推しだったな〜🥹💓💓