[350Z] DUNLOP DIREZZA DZ102 Direzza installation review [Drivlog] #77

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @fd-rl9ts
    @fd-rl9ts Рік тому +10

    私はこの春にPOTENZAからの履き替えですが、静粛性がかなり良いです。
    サーキットを走らない私にとっても、動画で述べている通りコスパ最強です☆

    • @matcha_cockpit
      @matcha_cockpit  Рік тому +3

      ありがとうございます(^^)
      自分は毎日乗らない分、乗れるときはけっこう長距離運転するので、ロードノイズが少なくてドライブを楽しめます!いい買い物をしました

  • @安藤宏昭
    @安藤宏昭 5 місяців тому +2

    このタイヤはキッチリ荷重をかけて等基本に忠実なドライビングが出来る方じゃないと良さが半分ぐらいしかつたわらないタイヤだと思います。それが出来る方ならZ3のチョイダウンぐらいで街乗りメインならこちらのほうがおすすめです。

  • @Toshi-ej2pu
    @Toshi-ej2pu Рік тому +2

    大変参考になりました!!ネットの口コミでは悪い評価がおおいですが、やはり実際に履いてみないとわからないですよね…笑
    自分もz33に乗ってるので機会があれば買ってみようと思います!!

    • @matcha_cockpit
      @matcha_cockpit  Рік тому +1

      ご参考にしていただき、ありがとうございます!
      コストパーフォーマンスに優れているので買って良かったです(^^)

  • @ix2354
    @ix2354 Рік тому +2

    参考になります!

  • @tarachan0512
    @tarachan0512 Рік тому +5

    お疲れ様です!抹茶さんもDZ102にされたんですね...自分も昨年5月に純正サイズで前DZ101(今は廃盤)後DZ102にしました。路面と唯一接地しているのがタイヤですので、安心安全を買うならば国産又は欧州タイヤでしょうか😊その中でもDZ102はコスパ良いと思います...酷評される方はBSのレグノやポテンザ、ミシュランパイロットスポーツ等のトップクラスのタイヤと比較していると推測します。雨天時におけるアジアン(特に中華)タイヤでは怖くてアクセル踏めません😅

    • @matcha_cockpit
      @matcha_cockpit  Рік тому +3

      これからドライブが楽しくなってきますからね(^^)今回はいい買い物をしました!

  • @のむちゃんねる
    @のむちゃんねる 11 місяців тому +5

    これはハイグリップタイヤとは言わない