【情報I演習】2-3 2進数の計算|情報1共通テスト対策講座

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @rana4663
    @rana4663 2 місяці тому +1

    掛け算、割り算について説明してる基礎講座どれか教えてください🙏🙏

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 місяці тому +1

      掛け算と割り算はこの動画の1-6で説明してますね
      ua-cam.com/video/D-hrd_ugBos/v-deo.htmlfeature=shared&t=3455
      (総集編動画へのリンクは動画の説明欄にも載せてあるので、そちらもどうぞ😄)

  • @jogood9638
    @jogood9638 2 місяці тому +1

    2進数の授業公欠で受けれてなくて理解できてなかったので、動画出してくれてありがたいです!!

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 місяці тому

      2進数は今後ずーっと出てくるので、授業を公欠になっちゃったのはアンラッキーでしたね‥
      この動画が役立ったのなら嬉しいです!!

  • @user-ep9cm7jc9p
    @user-ep9cm7jc9p 2 місяці тому +2

    社会と情報の共通テスト受験に向けて1から学習している浪人生です。
    先生の動画が学習の手助けになっていてとても助かっています。
    ところで、音声、画像、動画、文字などをデジタル化する際の計算問題(○kHzの標本化周波数の△bitの量子化ビット数である音声の□分の曲のデータ量は何MBか、など)でかなり滞っています。
    この手の計算についての解説をしてくださると嬉しいです。

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございました!
      ちょうど今その範囲の問題を作ってたところで、計算問題を入れようか迷ってたんですよね。
      このコメントを読んで、入れることにしました😄
      7月公開予定なので、その問題は後回しにしてもらって大丈夫ですよ。

  • @jloc6tmk
    @jloc6tmk Місяць тому +1

    ありがとうございます。0726 これで2章まではしっかり学びました。第3章に賭けます。8月が勝負!

    • @SekaChan
      @SekaChan  Місяць тому

      2章は残り2テーマですが両方ともデザインの話なので、難しい山場は乗り越えました!
      来週からいよいよプログラミング対策講座スタートです。頑張りましょう!!

  • @user-mv7qw1uh2l
    @user-mv7qw1uh2l 2 місяці тому +1

    javaの勉強でお世話になってます!🙇‍♂️
    今仕事でjavaバッチを作っているのですが、cfにデプロイしたバッチを起動したところ、out of memory(137エラー)となりました。cfのアプリのインスタンスのメモリを2倍、3倍にして挙動を確認しても解消しませんでした。jvm側のメモリに問題があるのかなと思うのですが、原因と解決方法が分かればご教授いただきたいです。(補足:メモリ解放するようにコード改修しても毎回同じ処理時間で落ちて効果がありません)回答が来るか分かりませんが、私の先生がせかちゃんなので藁にもすがる思いで投稿させていただきました😢

    • @user-mv7qw1uh2l
      @user-mv7qw1uh2l 2 місяці тому +1

      補足:BASと呼ばれる開発環境にて同じデータ量で実行すると成功するのですが、cloud foundryにデプロイした状態だとメモリ不足エラーとなります。環境で結果が変わるので、メモリの許容量の差が問題だと思っています。ただ、もしそうだとしても設定方法がわからず困っています😢

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 місяці тому +1

      この情報だけで原因を特定するのは難しいですね‥
      ただ、環境で結果が変わるのであれば「メモリの許容量の違い」はあり得ます。
      自分で作ったプログラムならメモリを使わないプログラムに書きかえることを勧めますが、おそらく実際のシステム開発の話なのかなと思います。
      (プログラムを書きかえられない前提で話をするなら)まずは実行時のシステム状況を監視して、本当にメモリに問題があるのかどうかを確認したいですね。
      もしメモリに問題があるのだとしたら、どのタイミングでエラーが発生するかなどを細かくみて原因を突き止めましょう。
      原因が分かれば解決方法も見えてきます。
      また、適当なやり方でうまくいったとしても、また別の環境でエラーが起きてしまう可能性がありますからね。
      あと環境面の問題については、まったく別の視点からみることであっさり解決することも僕の場合は多かったです。
      具体的な解決策を提示できずにすみませんが、うまくいくように応援してます!
      (普段は動画外の質問には答えてませんが、困ってる様子が伝わってきたので答えてみました😄)

    • @user-mv7qw1uh2l
      @user-mv7qw1uh2l 2 місяці тому +1

      動画外の質問に対してお答えいただきありがとうございます!🙇‍♂️本当にお優しい方😭まずは、実行時のシステム状況を監視して本当にメモリ原因かを確かめてみます!(RUNTIMEでは確認済)別視点であっさり解決パターンもあり得そうなので決めつけないようにします!本当にお返事をいただけただけで励みになりました!🔥大先生、私の方からもセカチャンを全力応援していきます!

  • @yfa72
    @yfa72 2 місяці тому +1

    進数の説明は神がかってますね。1回の動画で大分理解出来ました。出来れば1回の動画で完璧に理解さしてほしいです。😂
    理想を言うと、通販でよくある、聴いてるだけで英語が上達します的な。まぁ上達しないんですけど。
    あなたの授業はそれに近い位簡単に理解出来ました。相当勉強されたんでしょうね。頑張って下さい。
    あとコンピューターの歴史も面白く感じました。

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 місяці тому

      今回は補数の細かい理屈の解説を省いちゃいましたが、「1回の動画で完璧にさせてほしい」っていうのはその通りですね。
      基礎編と演習編の切り分けは難しいところではありますが、今後改善していきたいなと思います!
      「聴いてるだけで上達します」っていうのは、たしかによくありますね😄
      いつか耳だけで学べるコンテンツも出すつもりなので、そのあたりも意識して作ってみます!

  • @neigedesucre8554
    @neigedesucre8554 2 місяці тому

    先生の教え方だけは、「なるほど」と思いますよ。
    しかし知識が定着しません。(楽しいと思ってないから)
    繰り返しやるしかないでしょうね。

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 місяці тому +1

      「楽しい」と思えないのは僕の力不足ですね🙏
      知識を定着させるには繰り返しやることが大切ですが、動画作りのなかで工夫できる点もあるなと感じました。
      みんなにITを楽しいと思ってもらえるように、これからも試行錯誤していこうと思います!