【IJN】Aircraft carrier Akagi 赤城三段甲板を作ろう1 Subtitle support【1/700】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лип 2023
  • 1/700三段甲板の赤城を製作します。
    せっかく開いた二段目の発艦口をLEDで光らせてみたいと思います。
    参考記事
    xn--pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz...
    xn--pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz...
    xn--pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz...
    xn--pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz...

КОМЕНТАРІ • 5

  • @user-bn9hd6ce6x
    @user-bn9hd6ce6x Рік тому +1

    おはようございます、これは何時ぞやのライブ配信で船体迄作ってた三段空母赤城ですね、その続きですね。
    空母に電飾工事するって艦橋の窓光らせるのかな?って思ったら甲板の内部でしたか? そんなの思いつきませんでしたw
    続きが楽しみですね。

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  Рік тому +1

      そそ、実は途中いろんなもんを挟みまくっていますが、これが本命本筋のキットだったりするのですじゃwZヘッドやガンキャノンが先に卒業しちまいましたw格納庫の中に96式を入れて上からライト照らされている写真がどうなるのか見てみたいと思いまして^^;

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio Рік тому +1

    今の空母と違って当時の戦闘機の方が離艦・着艦しやすかったんだなあと感じます。

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  Рік тому +1

      小さいし軽いからでしょうしね。単位面積当たりの重さなのかな。

    • @Mr.Kabuki_MetalStudio
      @Mr.Kabuki_MetalStudio Рік тому +2

      @@spgmodels5709 今の戦闘機ですがジェットエンジンで推力を得ているのでエンジン停まったら滑空ができなかったと記憶しています。
      大戦時のものは滑空できる構造だったと記憶していますグライダーにエンジンが付いたっていうイメージですね