【不動産のウソを暴く】EXITりんたろー。も戦慄...「地上波では放送しにくい」/“不動産業界のアウトサイダー”が持家vs賃貸論争をデータで一刀両断(MONEY SKILL SET)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 836

  • @pivot00
    @pivot00  Рік тому +35

    ご視聴ありがとうございます。後編の配信は5/17(火)夜8時予定です。よろしければチャンネル登録&高評価よろしくお願いします。

    • @rip1277
      @rip1277 Рік тому +7

      5/17は水曜😂

    • @suzukakijima
      @suzukakijima Рік тому +9

      2033年なら可能性あるぞ

    • @よっさん-q6f
      @よっさん-q6f Рік тому +6

      本当に残念で仕方ないです、内容が。

    • @masaruotsuka3235
      @masaruotsuka3235 Рік тому

      @@rip1277😂😊

    • @chi-chi
      @chi-chi Рік тому +3

      会員の99%が儲かってるって上昇トレンドだから当たり前なんですけど、下降トレンドでも同じこと言える保証はあるんですか?会員人数や本の売り上げを上げるために嘘つくのやめてもらっていいですか?

  • @ぴんたん-s1e
    @ぴんたん-s1e Рік тому +209

    不動産屋さん出すなら「不動産Gメン滝島」さんをお願いします!
    13:19
    35年ローン払い終わったらそのあと払わなくて良いんですよ。
    ←35年住んだら戸建てなら絶対にリフォーム必要。
    雨漏り、上下水道の水漏れ、水洗トイレ交換、給湯器交換…
    マンションなら修繕積立金、管理費はずっと続きますよね?
    都心のマンションなら駐車場入れたら10万は軽くかかるわけで…
    あと、35年分の固定資産税。
    そういう大事な費用すっ飛ばすのは違和感しかない。

    • @takechannel2325
      @takechannel2325 8 місяців тому +9

      仰る通りですね、現在分譲マンションに住んでますがいつ起きるかわからない甚大な地震災害が発生した場合、、
      等々の考えも考慮する必要があります。

    • @keyoshii01
      @keyoshii01 8 місяців тому +7

      地震、地震言うけど、ローンと同じ金額で住めるスペックの賃貸に住んだら死ぬ確率は高くなるよ。

    • @ilovemymthi4798
      @ilovemymthi4798 7 місяців тому

      @@takechannel2325地震って言うけど、賃貸だとそのまま住めるの?分譲が住めなくなるくらいなら賃貸殆ど更に酷い状況で住める賃貸探すの難しいよ。

    • @ねねねね-t9e
      @ねねねね-t9e 6 місяців тому +8

      賃貸なら撤去や復旧を全無視して他の地方に引っ越せますよ

    • @KK-jz9ld
      @KK-jz9ld 6 місяців тому

      自然災害、テロ、はどこで住んでても、持ち家だろうが、賃貸だろうが同じって思ってる。今の心配は、10年後〜30年後、少子高齢化で、このままの、水準で人が(若者)減ると、家やマンションが溢れるよねってこと。買い手もいなくなるから、持ち家も値下がり必須。賃貸は、今までの賃料でやっていけないから、月額が最悪倍になると思ってる😂

  • @i3utmw
    @i3utmw Рік тому +201

    これぞ不動産屋のトーク

    • @坂井丈
      @坂井丈 Рік тому

      不動産屋は善人には務まらない 悪徳なほど生き延びる、稼げる
      どんな時でも、不動産を持っている人間には「今が売り時です」または「買い替えた方がいいです」
      持ってない人間には「今が買い時です」
      デメリットを隠しメリットだけを強調して契約させて不動産を右から左に、左から右に動かして手数料を懐に入れるアコギな商売

    • @anan1919
      @anan1919 3 місяці тому +2

      不動産屋の口の上手さを観察する動画

  • @brand-agames632
    @brand-agames632 Рік тому +133

    これだから不動産業界は信用されないんだと思う。悪い言い方すると詐欺師にしか見えないんだが。

  • @38taro7
    @38taro7 Рік тому +25

    やっちまったなぁPIVOT
    滝島さん、出番ですっ!

  • @talk_to_nobsang
    @talk_to_nobsang Рік тому +63

    これは「不動産業界人の殆どは嘘がうまい」というフリからのボケですよね?

  • @hirameki6640
    @hirameki6640 Рік тому +20

    都心の人気の立地マンションを住宅ローンで買って売却するのも正解の一つ。実は家族の人数が一番多い時、広い面積が必要なのは7,8年程度です。賃貸がいいなら子育て終盤期間7,8年だけ広い家を借りて、子育てが終わったら2人が住める家に引っ越すのも正解の一つ。お好みのライフスタイルで選べばいいよね。

  • @hidekichi1784
    @hidekichi1784 Рік тому +150

    ・そもそも住宅ローンで購入した物件は賃貸できないのに賃貸した前提で利回り4%などとわけがわからないことを言っている。
    ・住宅ローン控除は年末のローン残高の0.7%を所得税(一部、翌年の住民税)から最大13年間控除だが、35年控除されるかのように話している。
    ・購入した不動産を購入時価格で売却できる前提で話しているが、その保証はどこにもない。そもそも新築マンションは販売コストが乗っているため購入後すぐに20%は価格が下る。
    ・売却時の仲介手数料などの経費を計算していない。
    ・修繕費も計算していない
    などなどツッコミどころ満載ですね。

    • @ロビン-p8r
      @ロビン-p8r Рік тому +6

      わかりやすい。
      ありがとうございます。

    • @Macnishio
      @Macnishio Рік тому

      できるよ田端って有名人が堂々とやってる、フラット35で借りて賃貸出してて、売却きまったらしい。機構からお咎めなし。要は適当な理由をつければいいだけらしい。

    • @sdfaewiopwb
      @sdfaewiopwb Рік тому +19

      @Mac さん
      フラット35抜粋ですが、虚偽の内容で融資を受けることは犯罪(詐欺罪)ですよ。
      ローン契約違反であり、住宅金融支援機構では融資の残債務について一括返済請求を行うこととなります。

    • @Macnishio
      @Macnishio Рік тому +3

      @@sdfaewiopwb まあ実際に数年住んでた
      その後理由があって転居した
      規約通りにやればお咎めないようですね
      転居の実態までは調べないんでしょうね

    • @sdfaewiopwb
      @sdfaewiopwb Рік тому +4

      @@Macnishio ありがとうございます。機構から一括返済を求められている方も多いので安易に考えない方が、、というだけでした。
      確かに実際に住んだ後の売却のケースは考えていませんでした。グレーですがなるほど

  • @hayarin
    @hayarin Рік тому +189

    「持ち家」と「不動産投資」の話を(おそらく意図的に)混同させてる

  • @りょーすけ-w2q
    @りょーすけ-w2q Рік тому +102

    なんだこれ
    この番組を初めて観たけど、ツッコミどころ満載。
    大体不動産業界を知っててフラット35の借入を否定しない時点で何かしらの意図があると思うよ。
    99%儲かることを人に教える訳がない。

  • @まっちさんさん
    @まっちさんさん 9 місяців тому +4

    地方の中小企業でサラリーマンをしている50代未婚者です。賃貸アパートに住んでいます。これからも賃貸アパートか、マンションまたは戸建てを買うべきか、どうすれば良いんだろう。75歳まで生きるとしてあと20年位しかないですが、ローン組めないんじゃないですか?この動画を観て不安が大きくなってしまいました。

  • @Noname-xg2sb
    @Noname-xg2sb Рік тому +297

    「有識者(とされる人)の意見=正しい」みたいなテンプレな進行だけでなく、もっと突っ込んで言い負かすくらいの討論をして欲しい。
    せっかくのネット番組なのに、これじゃあスポンサー忖度のテレビ番組と変わらない。

    • @LOVE-qh7ib
      @LOVE-qh7ib Рік тому +14

      めっちゃ的確。
      りんたろーはまぁ視聴者寄りの無知な質問者としていいリアクションするけど、隣の自称リテラシー高いやつはもっと問題点に突っ込めよ。

  • @shirokumaco4522
    @shirokumaco4522 Рік тому +84

    この人自身がnewspicksの番組で環七の内側なら買っても良いって言ってたけどなぁ
    つまり環七の内側以外(ほとんどの家)は買ったら損する可能性が高いってことでしょ
    分かっててこんな話し方するなんてちょっと詐欺に近い

  • @nakabamesusuki
    @nakabamesusuki Рік тому +410

    PIVOTの質が知れた回

    • @PG-wg4xk
      @PG-wg4xk Рік тому

      騙される馬○が多ければ多いほど儲かるからな😢

    • @makoto-ijyuuinn
      @makoto-ijyuuinn Рік тому +31

      NISAのメリット、預金のデメリットしか話さない動画と同じレベルですね。

    • @072xxxm4
      @072xxxm4 Рік тому +12

      PIVOTは佐々木さん以外見る価値無いよね

  • @山田智-f1x
    @山田智-f1x Рік тому +360

    全てのリスクに目をつぶってるだけ。理想通りに行く場合の話をしてるだけ。出演者もちゃんと質疑応答しなさいよ。

    • @makoto-ijyuuinn
      @makoto-ijyuuinn Рік тому +3

      積立NISAと同じですね。

    • @anan1919
      @anan1919 3 місяці тому

      借金して家買っていっぱい税金納めてね❤ってことかな?

    • @play.boy..
      @play.boy.. 3 місяці тому

      家賃の分でローンが払えると言っても、マンションの場合、最近は資材高騰のおかげで修繕費などが高騰して税金+修繕積立金+管理費+駐車場代だけで月10万程かかるから大変です。

    • @play.boy..
      @play.boy.. 3 місяці тому

      10年で買い替えると言うのは不動産会社が他人のふんどしで相撲を取る手段

    • @play.boy..
      @play.boy.. 3 місяці тому

      10年で売却は他人のふんどしで相撲をとる不動産業界の企み

  • @清水陽介-z5y
    @清水陽介-z5y Рік тому +50

    この話を聞いて「よし購入だ!」って思った人は要注意ですね

  • @kusu-
    @kusu- Рік тому +179

    12:52 10秒っていうからどんな素晴らしいロジックかと思ったら.....。持ち家は35年でローンを返済したとしても、それからリフォーム、リフォーム、リフォームですよ。さらに固定資産税も保険もある。説明内容のPoorさにDisappointed。何が「単純に考えてそれだけ」だよ.....😔 それにもし持ち家じゃなくて分譲マンションだったら修繕積立費も管理費もかかるし。
    不動産業界を「嘘がうまい」と悪口を言いながら(それは事実だけど)、結局自分も所詮ポジショントークの人か💦

    • @ironMan-1go
      @ironMan-1go Рік тому +50

      何で35年後同じ値段で売れるだろうと思うんだろーねw

    • @吉田みか-l9s
      @吉田みか-l9s Рік тому

      このおじさん舐めてるんですか...
      ありえないくらい馬鹿馬鹿しいですわ

    • @弱気の達人
      @弱気の達人 Рік тому

      不動産は嘘をつかないと売れないんだろうな。@@ironMan-1go

    • @mm-yw7xw
      @mm-yw7xw Рік тому +33

      財テク動画でこんなにひどい解説初めて見た😅

    • @イーグル358
      @イーグル358 Рік тому +19

      持ち家有利の前提で説明。
      リスク、購入可能属性の説明も不十分です。
      ローン返済で破産することもしっかり伝えてもらいたいですね。
      この説明鵜呑みしないように。

  • @syoshi7191
    @syoshi7191 Рік тому +135

    運営者側は、話聞きながら心の中で、「この回は失敗した😂」って思ってそう。。

  • @MS-rz3oj
    @MS-rz3oj Рік тому +318

    ポジショントークがすぎるし、買うべき物件に関する前提をきちんと説明してない。

    • @pandaDapanDa_n_n
      @pandaDapanDa_n_n 10 місяців тому

      他の方もおっしゃっていますが、こんなひどい動画初めて見た。
      ゲスト選ばないと、チャンネル自体の質を下げる。

  • @hir0aki1987
    @hir0aki1987 Рік тому +111

    このシリーズは別の主義持った人連れてきてディスカッションさせないとただのポジトークになっちゃっうね。

  • @acos4661
    @acos4661 Рік тому +62

    要するに、10年後も価格の下がらない都心のマンションを買って、買い替えていこうぜ、というススメだね。
    このやり方で数回の売買がすべて上手くいけば、確かにお得だよ。
    地方では通じないし、都民でも多くはどこかで失敗するけどね。

  • @くも-l1n
    @くも-l1n Рік тому +80

    要するに不動産の人は嘘をつくのが上手ってことですね!

  • @muzikmuzikmuzik7602
    @muzikmuzikmuzik7602 Рік тому +162

    PIVOTさん、この人をフィーチャーしちゃうとは。。とっても残念です。過去の寄稿記事を多数見てきているけど、ポジショントークの塊な人。コメント欄が全般的に同様の見解を示していることが救いだけど。PIVOTさんにはディスブランディングになるのではと心配でなりません。

    • @user-xi7sq2nn9q
      @user-xi7sq2nn9q Рік тому +6

      ポジショントークだとして、どこがどう間違ってるかを指摘しないのはずるいんじゃないかい?

    • @ぴろさん-g3q
      @ぴろさん-g3q Рік тому +4

      ホームページがどれだけ儲かる!みたいな怖い感じで、会社ごと怖いな。

    • @kt83728
      @kt83728 10 місяців тому

      他のチャンネルでも怪しいとは思ってた✋🏻

  • @hrtk-s8r
    @hrtk-s8r Рік тому +189

    案件と思ってしまうくらい、情報の偏りを感じます。

    • @ぴろさん-g3q
      @ぴろさん-g3q Рік тому +12

      マルチセミナーかの様に聞いてる2人が笑顔でキラキラしていくのが怖かった。現実見ろーっておもた。

  • @ほびほび-v1d
    @ほびほび-v1d Рік тому +123

    不動産詐欺師ってこうやって強気でメリットだけしか言わずにデメリットを一つも言わない話し方してそう。
    で、ハセンとリンタローの反応が騙される人間の反応まんまで草。

  • @macos9896
    @macos9896 Рік тому +60

    これはエンタメであり、持ち家というより不動産投資。
    固定資産税の恐ろしさをぜひ教えてほしい。

    • @tube1225310
      @tube1225310 5 місяців тому +4

      賃貸も固定資産税を大家が払っているけどね。
      その原資は家賃です。

  • @user-jy7up5vc4n
    @user-jy7up5vc4n Рік тому +105

    話題としては面白いけど、話の内容が薄いと思います。買い替えるとか住みながら売却活動するなんて大変だし、空室よりも明らかにダウンタイム長くなる。
    港区でマンション買える人間がこの番組の視聴者にどれだけいるんだろう。
    ポジショントークで偏った意見の方は出さない方がよいと思います。

  • @muwehofuse
    @muwehofuse Рік тому +24

    色んな意味で、リテラシーを高めることがいかに重要であるか知ることができる有益な動画でした。

  • @nontainer19831209
    @nontainer19831209 Рік тому +9

    持家・賃貸論争を経済的損得のみでフォーカスするのは最早タブーに近いかと。
    どれほど経済的に損であっても、マイホームが夢ならば買えば良いし、数十年ローンや、居住地に縛られたくない人は賃貸を選べば良いのです。
    そのような意味で、この番組は「持家のメリット」に偏向している点に留意が必要でしょう。

  • @ゆう-r5u7y
    @ゆう-r5u7y Рік тому +135

    金利0.3%かかるけど、ローン控除が0.7%だから0.4%戻るって、、
    こう言う詐欺みたいなこと言うからいつまで経っても業界が変な目で見られるんです。

    • @mikllatte
      @mikllatte Рік тому +28

      所得税と住民税から控除額全額が
      戻ってくるわけないしね
      普通に嘘だもんな😂

    • @匿名希望-o9u
      @匿名希望-o9u Рік тому +3

      それに加えて固定資産税、修繕積立金無視してますね

    • @伊藤祐介-e2x
      @伊藤祐介-e2x 7 місяців тому +1

      満額0.7%戻る人の年収いくらやねん

  • @ボンヤスキー-d6t
    @ボンヤスキー-d6t Рік тому +60

    これぞ、ポジショントーク。

  • @太郎YouTube-y2b
    @太郎YouTube-y2b Рік тому +35

    結局は資産価値が下がらない物件を見つけられるかどうかが全て。
    見つけられるなら購入、無理なら賃貸でいい。

    • @user-xi7sq2nn9q
      @user-xi7sq2nn9q Рік тому +2

      資産価値が平均的に下がるとしても購入じゃない?
      じゃないと大家が利益でないんだから。

  • @mee-k8n
    @mee-k8n Рік тому +7

    今までなら大正解な意見だと思います。うちは目黒区だけど、15年前に新築で買ったマンションが買った時よりも高く売れました。びっくりしました。そのマンションを元手に渋谷区のマンションに買い替えたので、マイナス金利とマンション高騰という時流に乗れてラッキーでした。高級賃貸マンションに住むのも考えたけど、その選択をせずに大正解! でも今後いつまで低金利が続くか分かりませんし、今、都心にマンション買うのは60平米でも億しますから、大企業に勤めてるダブルインカムのパワーカップルでないと現実味がないですね。

    • @mantanwa
      @mantanwa Рік тому +3

      これからは多分二極化ないしは三極化しますよ
      賃金が大して上がってない中で実需の不動産価格がかなり高騰してきたので、これからもそれについていける層が住むエリアは相場が上がり、そうでないエリアは横ばいだと思います。人口が減少する場合は下がることもありえます。
      動画で紹介されていた港区やベイエリア、風月さんの目黒区や渋谷区なら、多分これからも買いだと思います。一方で、練馬区は厳しそうですし世田谷区も場所によっては怪しいです(世田谷世田谷と言いますが、池尻大橋から千歳烏山まで格差が大きいので)。

  • @KMogi-l5q
    @KMogi-l5q Рік тому +63

    持家vs賃貸は、互いにメリットとデメリットが拮抗しているからこそ、結論が出ない。どちらかに圧倒的にメリットがあるなら、そもそも論争など起きません。

    • @mantanwa
      @mantanwa Рік тому +16

      これなんだよな。そもそも議論になってる時点で大して変わらない

    • @takechannel2325
      @takechannel2325 8 місяців тому +4

      甚大な地震が起きたら負債を抱え込む持ち家とその場を去ればいい賃貸。

    • @siloinu
      @siloinu 7 місяців тому +1

      パーフェクトな答えw

  • @CuCu-if1yb
    @CuCu-if1yb Рік тому +63

    賃貸のメリット有りませんって言ってたけど、隣人トラブルや災害があったら
    引っ越しすれば解決できそうですが、持ち家はそう買い替えできないですね。

  • @nec104
    @nec104 Рік тому +42

    良い動画を上げてくれてると思ったら、こう言った間違った情報を配信することもあるんですね。
    視聴者の知識と考えるチカラを試してくる、良いチャンネルです

  • @connichiwa9410
    @connichiwa9410 Рік тому +21

    住宅選び、住む場所の価値観も多様化している現代において、どうしてこのテーマでこのキャスティングなのか?!PIVOT系番組はこのあたりの感度はとても大事だと思います。
    前提も提案も古くて浅く残念です。

  • @morishuzo6327
    @morishuzo6327 Рік тому +112

    5秒で「賃貸」の方がリスクが低いと確信できました😂

    • @asairo8555
      @asairo8555 Рік тому +9

      激しく同意

    • @ロビン-p8r
      @ロビン-p8r Рік тому

      素晴らしい!

    • @goodnews2777
      @goodnews2777 Рік тому +5

      投資不動産を運用できる知識があれば不動産は勝てる。
      そうで無いなら買わない方がいいというだけ。
      どっちが正しいではない

    • @5.424
      @5.424 Рік тому +4

      10秒で、こいつはウソつき(都合の悪いことは言わない)だとわかった

    • @keyoshii01
      @keyoshii01 8 місяців тому +3

      うーん、でも毎月15万円のローンで住める部屋を借りようと思ったら家賃30万なんですよ。
      コメ主さんは家賃いくら払ってるの?

  • @田中さだきち
    @田中さだきち Рік тому +13

    マンションの固定資産税と管理費と修繕積立金、その他の水廻り設備や冷暖房設備の交換コストを計算しないと、この持ち家が勝つ理論となりますね。

  • @savacanplemiummaxedition6427
    @savacanplemiummaxedition6427 Рік тому +23

    天災老朽化管理費基本引越さないという前提なら購入が勝つのは当然。

  • @りひと-t1p
    @りひと-t1p Рік тому +60

    最初の5分で閉じました、、今までで一番残念でした😢

  • @エビチリ-k3q
    @エビチリ-k3q Рік тому +13

    この人が言っている
    「物件は選びましょう」といっているのが答え。
    要は賃貸よりも得できる・うまいこと行く
    持ち家は数が少ないので、えらびましょうって話。
    すなわち全部が全部持ち家がいいのではない。。

  • @naka2424masaki
    @naka2424masaki Рік тому +132

    pivotがこんな一方的な考えの動画出すの残念

    • @TY-ow7rp
      @TY-ow7rp Рік тому +27

      こういう人を出すとなるとpivot自体の信用がなくなるよね。
      震災とかで家がぶっ壊れるリスクとか、隣に宗教の人が引っ越してきた時のリスクとか金利の上昇リスクとかあるやん。。。
      本気で賃貸は絶対損って言ってるならほんとに勉強不足やな。。。確信犯かもしれないけど。。。

    • @anan1919
      @anan1919 3 місяці тому

      こんなんばっかじゃん

  • @jiji1126
    @jiji1126 Рік тому +32

    本当の情報の中に少しづつ間違った情報、極端な情報を織り交ぜながら話を誘導していく詐欺師の話法ですね…
    こんな番組をアップロードしてしまう様ではPIVOTの信頼度ダダ下がりですよ。

  • @tktktktk
    @tktktktk Рік тому +67

    リスクコストに言及しないのはいかがなものか

  • @hamamhmha
    @hamamhmha Рік тому +23

    一見賃貸の方が損に見えるのは、持家が抱えるリスク・コストを低く見積もっているから。

  • @andyn2249
    @andyn2249 11 місяців тому +1

    ①火災・地震で倒壊したら借金だけ残る。保険は再建築費全額カバーしない。賃貸なら損失ゼロ。
    ②35年返済しても手元に残るのは資産価値のないボロ家。賃貸なら定期的に新しい住居に住み替えれる。
    ③35年ローンが返し続けられるだけの経済力を維持できるか不明。資産価値を維持できる数少ない物件を除き、売却すると残債が残る。賃貸なら身の丈に合った物件へ住み替え。

  • @hogehoge85
    @hogehoge85 Рік тому +41

    ボタン2個開けてる人の話は信用しません😂

    • @ロビン-p8r
      @ロビン-p8r Рік тому

      はいそれ。
      全く同意。
      20代のイケイケ経営者なら、しゃあないけど。
      どちらにせよ、きもいわ。。

  • @慶林坊茂
    @慶林坊茂 Рік тому +66

    芸人さんの反応が騙されている人まんまの反応やな。。。

  • @NK-vy9fb
    @NK-vy9fb 8 місяців тому +1

    賃貸って消費です。戻ってこない。
    「住宅購入して、ローン返済」は投資です。
    賃貸とローン返済額が変わらないと言った時点で馬鹿決定となります。

  • @kojitoizawa9200
    @kojitoizawa9200 Рік тому +52

    自宅として購入したから、それを人には貸せないのでは?
    つまり、4%運用利回りは得られない。
    また、0.7%の税制優遇は、その家に住んでいる事が条件。賃貸に出したら、得られないと思います。
    この2点について説明ください。

    • @daichi4849
      @daichi4849 Рік тому +12

      それは私も思いました!
      不動産利回り4%って家賃収入のことを話していますよねw

    • @mkt1219
      @mkt1219 Рік тому +2

      しかも控除額の上限もあるし、期間も10年とかの期限ある。
      その辺りの説明もなく、無条件に有利みたいな説明の仕方で製作側も補足しないとか、出演者も製作側もどうかと思うわ

    • @ロビン-p8r
      @ロビン-p8r Рік тому

      つっこみどころ満載。。。

    • @大皿ツバサ
      @大皿ツバサ Рік тому +3

      賃貸つまり借りる側だと4%払うってこと。それと比較して購入だと資産価値下落とか金利いれて2%くらいのコストで家に住めるという説明だったと理解したけど。

    • @tanakajuri9549
      @tanakajuri9549 Рік тому +1

      購入した物件をもし借りていたときの家賃4%って想定だと思いますよ。
      今時の都心物件だと家賃に対して価格が上がりすぎていて賃料利回り4%なんて絶対取れないですけど。
      千葉とかいけば6~7%ぐらい取れます。

  • @ch-hc4xi
    @ch-hc4xi Рік тому +36

    金利0.3%なんて変動でしょうから、これから変動金利も上がるから0.3%をそのまま35年続くとは考えられないと思いますが。
    聞く方ももう少し知識を持って話を突っ込んでもらって、その答えを聞きたいです。

  • @なおとくん-v7u
    @なおとくん-v7u Рік тому +9

    不動産のウソを暴くっていってウソを言ってはいけないと思います。
    ぜひ不動産Gメン滝島とバトルしてほしい。

  • @junseito
    @junseito Рік тому +39

    子供は22歳で巣立つし、ライフステージで可変できるメリットには値段付けられない。天災の多い日本で、一箇所に35年コミットするリスクもお金に換算できない。

  • @loltnx
    @loltnx Рік тому +12

    コメント欄に蔓延る現実を受け入れられない賃貸派のお陰で賃貸にも一定の需要が出て、さらに持ち家派が得する。いやー、ありがたい!

  • @冨田涼平-t8i
    @冨田涼平-t8i Рік тому +75

    上念さんや勝間さんも出して討論してほしいですね。そのときのハセンさんとりんたろーさんの反応が楽しみ・・・

    • @midkad6328
      @midkad6328 Рік тому +3

      この方上念さんと対談してますよ。UA-camにあります。

    • @たくみ-t8o
      @たくみ-t8o Рік тому +10

      上念さんとの対談ではマンションを買って、戸建ては買うなと言ってましたね。

  • @ip-ip-ip
    @ip-ip-ip Рік тому +62

    6000万円のマンションを買ったけど引っ越す時に大変だったので、引っ越す可能性が高い人は買わない方が良いと思った。

    • @mee-k8n
      @mee-k8n Рік тому +2

      田舎のマンションじゃあ資産価値下がるからでしょう?

  • @trader-hitorigoto
    @trader-hitorigoto Рік тому +2

    動画を見て自分なりに沖さんって人が言っている理屈をまとめてみました。
    「ここ違うんじゃない?」という点があったら後学の為に指摘してもらいたい。
    ★ヤドカリ投資(の手順)
    ①低金利で住宅ローンを組む
    ②その住宅ローンを使って戸建なりマンションなりを買って、そこに住む
    ③住居が値上がりしたら売却し、売却代金でローンの残債を返済する
    ④売却代金が購入代金に今まで支払った金利・税金・維持コスト等を加えた総コストより多ければその分手元のお金は増えている
    ⑤①〜④を繰り返す
    →住宅ローンで購入したものを賃貸に出すのは確か違法なので、ヤドカリ投資では毎月数%のキャッシュが入ってくるということはない
    →かと言って投資用ローンだと住宅ローンよりも金利が高いので、下手すると逆ザヤになる
    →売却前にローンの残債を返済し終えたら賃貸に出すなりなんなりすればいいかと思われる
    ★ヤドカリ投資が賃貸よりもベターな選択である場合の条件
    ①N年間はそこに住み続けることが確定
    ②N年間はその住居に住むことに納得している(住居のスペック、近隣の環境etc)
    ③売却による損益の発生を前提としていない(さいあく値下がりしていても問題は生じない)
    ④ローンを引っ張ってこれるだけの与信と途中でデフォルトしないだけの返済能力がある
    →これら全ての条件が満たされていれば、ヤドカリ投資の方が賃貸よりもベターな選択である可能性が高い
    ★ヤドカリ投資が賃貸よりもベターな選択ではない場合
    ①どれだけそこに住み続けることになるかが不確実
    ②そこに住み続けるにあたっては不確定要素が多い(住居のスペック、近隣の環境etc)
    ③今までと同じように不動産が値上がるとは考えていない
    ④そもそもローンを引っ張ってこれない
    →「いずれかに一つでも引っかかったらヤドカリ投資はベターではない」ということではないが、少なくとも「ヤドカリ投資をすることが合理的ではない」という可能性が高くなるかと思われる
    国交省のデータ(不動産価格指数)を参照すると、東京でも大阪でも名古屋でも1990年末~2022年末にかけては戸建住宅価格はけっこう大幅に値下がりしているので、1990年末に戸建住宅を買った人は以降のどの時点で売却してもおそらく利益は出ないかと思われる(戸建住宅価格は1984年からのデータがあった。ちなみに1984年末~2022年末にかけては値上がりしているので1984年末以降に戸建住宅を買った人はタイミングによっては売却したら利益が出ていたかと思われる。)
    一方、中古マンション価格は東京でも大阪でも名古屋でも2007年からのデータしかなかったが2022年末にかけて確かに大幅に値上がりしており、住宅価格も2007年末~2022年末にかけては同じく値上がりしているので、2007年末以降に戸建住宅ないしは中古マンションを買った人は以降のどの時点で売却しても利益は出ていたかと思われる。
    「特に中古マンションにおいて、2007年以降はヤドカリ投資は有効に機能していた」ということから「中古マンション購入最強説」が出てくるが、戸建住宅価格と中古マンション価格の相関係数は高いことからおそらく中古マンションと言えども1990年末~2022年末にかけては価格はけっこう大幅に値下がりしていたことが推測されるので、1990年に中古マンションを購入した人はヤドカリ投資は有効に機能していない可能性がある。
    色々と検討する要素はあるが、とりあえず「ローンは引っ張ってこれるし、家も近隣の環境も把握していて気に入っているからさいあく値下がりしていても売らずに住み続けるので大きな問題は生じない」ということであれば「値上がり益が出ない」という意味で投資にはならないが賃貸ではなく購入を優先的に検討してもいいかと思われる。
    逆にローンは引っ張ってこれても「特に家も近隣の環境も把握していないから気に入るかどうかもわからないし、そもそも売却益が出る前提で考えているから値下がりして家を手放せないとなると色々マズいことが起こってくる」ということであれば、その不確実性に対するヘッジとして購入よりも賃貸を優先的に検討した方がいいかと思われる。
    いずれにせよ、中古マンション価格のデータがある2007年~2022年は「サブプライムショックが始まりかけた年~金融緩和・巣籠り需要などを経て証券・不動産市況の活況が継続してきた年」に該当するので、中古マンション価格の将来の値上がり可能性については割り引いて考えた方が良いかと思われる。

  • @ちっちきチー
    @ちっちきチー Рік тому +11

    だいたい何で一生固定の家賃の賃貸料を想定なのか謎やろ

  • @naokiy3879
    @naokiy3879 Рік тому +6

    資産性の高い不動産が買えるなら買った方がいいっていうのは分かる
    問題は、普通の人は簡単に買えない(資産性の高い不動産にアクセスできない)こと

  • @takehilo
    @takehilo Рік тому +77

    本当に99%儲かるなら、自分で投資しまくって不動産王にならないのはなぜ?

    • @医学博士-f1x
      @医学博士-f1x Рік тому +5

      そりゃそうでしょ。。
      不動産投資そんなに簡単じゃないのよ。
      まず何件もの融資してもらうところで難しいし、投資ってリスク分散するのが当たり前で。。
      疑問に思う箇所が浅はかすぎる。

    • @linbug3127
      @linbug3127 Рік тому +21

      ​@@医学博士-f1x 皮肉って分かってなくて草

    • @tsi1861
      @tsi1861 Рік тому +1

      ​@@医学博士-f1xでかすぎる釣り針

  • @urge4j
    @urge4j Рік тому +8

    持ち家派で実際2軒売却を経て3軒目に居住中で前2軒に住んでいる期間(トータル14年)は住居費マイナスでしたけど,
    量的緩和政策があったためのただのマグレのラッキーだと感じています.
    勤務場所を自分で選べる職種であったことと電気工事士持ちで家の魔改造が趣味なので趣味の費用が込みだと思えば
    結果的に賃貸より損でも気にする必要はないというポジションで居たらたまたま儲かった.
    株主優待目当ての持ち株がたまたま値上がりしたという感覚に近いですし「値下がりしない株を選べば配当と株主優待の分が儲かる」と
    言っているように見えました.それが分かれば苦労しないですよね.しかも不動産の場合は多くの場合ローンで買うので面倒が増えます.
    量的緩和政策や金利の動向が今後20年や30年もずっと同じとは思えないので再現性があるとは言えないと思っています.

  • @okt3858
    @okt3858 Рік тому +11

    なんでEXITを採用してるの?
    リンタローさんも目が怖い。もっと適任な人がいるはず

  • @みやしー-i3c
    @みやしー-i3c Рік тому +27

    「住宅リテラシーの高い」ハセンさんには、もう少し沖さんにツッコミを入れたり、賃貸派に立った視点も欲しかったですね。ゲストに気持ちよく話してもらうことも大事ですが、極論ばかりであまりに偏りすぎている。

    • @ぴろさん-g3q
      @ぴろさん-g3q Рік тому +9

      マルチセミナーに連れてきたハセさんと新規セミナー参加者のりんたろにしか見えないw

  • @りょう-u5n
    @りょう-u5n Рік тому +98

    情弱向けポジショントーク。ただ前提もリスクも全てすっ飛ばしで、こんな話を鵜呑みにする方も悪いかな。
    とりあえず、pivotのメディアとしての価値を下げた回なのは、間違いないですね。

    • @momongapower2014
      @momongapower2014 Рік тому

      かわいそうな情弱さん。
      大家さんに一生搾取され続けて、私は情強って威張ってるのがとても哀れだわ。

  • @tgmdt85220
    @tgmdt85220 Рік тому +25

    その通り、戸建は好みが色々で簡単には売れないけど、マンションは広さと立地で価値が決まるから、売りやすいよね

  • @junkatesai
    @junkatesai 8 місяців тому +9

    すげー。マイナスのキャッシュフローを全然話してない。。
    修繕積立と管理費、固定資産税でひっくりがえるのに

  • @yukizoh
    @yukizoh Рік тому +7

    りんたろーさん、NISA始めたんですね!私も気になっているので続報楽しみにしています。ホンマでっかtVでもりんたろーさんのパートナーさんが一戸建ての内見に行っていたので、将来的には持家を買うことになるのかな?賃貸のタワマンってお金かかりそうって思っていたのでなるほどと思いました。

  • @cobhiro
    @cobhiro Рік тому +1

    【疑問①】13:00
    住宅ローン35年<賃貸50年
    持ち家の場合、ローン完済後にもリフォーム、火災保険、固定資産税などが発生する
    【疑問②】
    住宅ローンを支払うことができる所得を維持する前提で話が進んでいる。住宅の資産価値が上がっても、ローン返済できなければ、住宅を売却しなければならない。
    ※所得額と資産額に余裕がなければ、リスクが高いと思う
    【疑問③】24:0029:45
    独身時代や老後には、広い家ではなく、コンパクトな家で十分。また、サラリーマンで転勤族ならば、購入しても空き家になる。賃貸に出しても簡単に入居者が見つかるとは限らない。
    更に、共働き夫婦が離婚した場合のリスク、近所トラブルなど、など。
    ※ここまで、躊躇せず断定的に話すのは、どうなのだろうか?
    --------------------------------
    【沖氏の提案】
    ・資産価値の落ちない家を買う32:30
    ・資産価値の落ちない家とは、立地が重要(港区マンション、ベイエリア高層マンション)30:30
    ・生活の変化と共に10年で住み替えを勧める29:5032:20
    --------------------------------
    【動画を視聴後、私なりの結論】
    ・資産価値の落ちない家、港区マンション(ベイエリア高層マンション)を購入すれば、家賃分の支払いが節約できる。
    ・ある程度のリスクはあるから、収入と資産に余裕のある人なら、やったらいい。

  • @poojapan85
    @poojapan85 Рік тому +4

    先にコメント欄みて賃貸派の方が多かったので、確かめるために見てみたけど、まだ続きがあるやつなので判断するのは早いかなぁ。
    ちなみに、都心部で10年くらい前に住み替え前提でマンション買って最近住み替えたけど、家賃分返ってきました。(でも仲介料は2倍かかる)
    できる条件が揃っているなら買う派です。
    人による派かな?
    想定した物件で想定通り進めば、返ってくる可能性はある。賃貸はそれが全く無いので、そこが違うイメージ。
    まぁ不動産屋が嘘がうまいということはその通り?で、不誠実な人も結構いる、という感じで今回、不動産屋さんが釈然としない対応が多すぎてもう関わりたくないと思ったりなので、
    資格取ったりこちらがリテラシーあげていかないと、なかなかハードルが高く感じるのはあるから、確かにこの動画は議論としてシンプルにしすぎている面があるのかも、
    そういう点にも触れていくような丁寧な議論がいいですよね。

  • @ロバクン
    @ロバクン Рік тому +97

    知識がなく言われたままを聞いて喜んでる二人。これは、テレビショッピングか?😆

    • @phantom4drone77
      @phantom4drone77 Рік тому +8

      わかってるけど、番組のために演技してるんだよ。

    • @meltba7
      @meltba7 Рік тому +9

      あまりにひどいよな。

  • @Joaaaa-dr9yq
    @Joaaaa-dr9yq Рік тому +4

    デベで働いてたけど、1,2年目の独身でも実需用マンション買ってる人ちょこちょこいたなぁ、売りやすい物件限定で。
    結局は持家プレミアムと流動性の低さ等の持家リスクを比較して、持家と賃貸好きな方選べばいいと思う。

  • @aabcd2647
    @aabcd2647 Рік тому +5

    家を取得するのにかかるイニシャルコストを全部インデックスファンドに突っ込んで走らせたらどう変わるかなどの計算もして欲しい。
    例えば頭金200万円とかでも投資信託で年利5%とかで走らせたとしたら1000万円とかになるし。

  • @8man-forever
    @8man-forever Рік тому +40

    こういう極端で誤解を招く内容は、運営側がもっと取捨選択すべきだと思う。今後、信頼してみる気がなくなります

  • @hiroshi10
    @hiroshi10 Рік тому +17

    清々しいまでのポジショントーク。
    今どきここまで言い切る人おらんわ

  • @tomonetworkchannel
    @tomonetworkchannel Рік тому +126

    購入だと水回りなど費用がかさむものも含めてメンテナンスコストが実費なので、りんたろーさんが最初に仰るようにトータルでかかる金額は購入も賃貸も変わらないという試算が出ていますね。
    あと最終的に老後が老人ホームか病院になる場合は、賃貸している状態と同じになりますよね。

    • @LUCIFEL9
      @LUCIFEL9 Рік тому +6

      それ賃貸でもメンテナンス必要だと思いますがなんで賃貸だと無いものとして考えるんですかね。

    • @tomonetworkchannel
      @tomonetworkchannel Рік тому +45

      @@LUCIFEL9 賃貸は経年劣化によるメンテナンスコストは家主に修繕義務があるから。

    • @LUCIFEL9
      @LUCIFEL9 Рік тому +2

      ​@@tomonetworkchannel
      つまりそれ以外は借りてる側が直す必要があるってことですよね。
      で、経年劣化で故障するのと使ってることによって故障するのとどっちが確率的に高いんですかね。
      経年劣化以外では壊れませんって時点でおかしいと思いますがそれ前提で計算してるのはなぜですか?

    • @LUCIFEL9
      @LUCIFEL9 Рік тому +1

      ​@@tomonetworkchannel
      後、これよくカーリース批判で借りてると丁寧に使わないと返す時に追加で費用が発生するから買った方がいいって言われるんですけどこれ家の賃貸と分譲でも同じことが言えますよね。

    • @tomonetworkchannel
      @tomonetworkchannel Рік тому +27

      @@LUCIFEL9 家主=貸主ですが。シーリングライトやガスコンロなどの添え付け電気機器はもちろんのこと、壁紙についても減価償却は5年です。
      借主に法律知識がないこと、現状復帰しなければいけないという借主側の責任感を利用した貸主側の不当な請求が横行しているのが不動産業界です。

  • @taken201102
    @taken201102 Рік тому +15

    ちゃうで、相続した家に限界まで住んで売るのが正解やで

  • @ジンバンソン
    @ジンバンソン Рік тому +30

    投資の話であればリスクとリターンの観点から話をして欲しかったです。あまりに偏った内容で違和感がありますし、この内容を流すPIVOTの姿勢にもやや疑問を感じてしまいました。

  • @カイトU
    @カイトU Рік тому +3

    おい社宅住まいやねんけど、最強ってことかな?😅 3LDKで家賃2.5万。場所は横浜

    • @mantanwa
      @mantanwa Рік тому +2

      社宅(古い寮は除く)に住める人、家賃補助が多めに出る人、家賃を経費計上できる人
      ここらへんが最強

  • @dypon8098
    @dypon8098 Рік тому +17

    最新回から遡ってみてたらとんでもない逸材が出てきたなと乾いた笑いが出ました。滝島さんの回のが明らかに正しいこと言ってるし、こっちの方は論理破綻しまくりでトンデモ系過ぎ。

  • @MOYS329
    @MOYS329 Місяць тому +1

    営業トークを超えて、すっげー暴論。
    恥ずかしげもなく、よく言うわ。

  • @mycultureradio1083
    @mycultureradio1083 Рік тому +12

    材料高騰で家買えないよ、庶民は。

  • @user-ok8ri3mc1d
    @user-ok8ri3mc1d Рік тому +3

    10年住み替え論いいよね
    住宅ローン控除もめちゃくちゃ使えるし、資産価値の目減りも少ないし、修繕積立金の値上がりもその頃だし

  • @teasobi7582
    @teasobi7582 Рік тому +9

    賃貸マンションで10万円×12ヶ月×50年=6,000万円として、家賃10万円で貸せる物件を「購入」して、35年分のその金利+50年分の固定資産税+50年分の修繕積立金の総計を比較しないと、公平な判断できないのでは?と思いました。
    どちらがいいのか、私にはまだ分かりません😅

    • @kilop123989
      @kilop123989 Рік тому +2

      賃貸する10万円に固定資産税や修繕積立金入ってないと考えるのはなぜ?ネットで実際家賃は7万円ぐらいで大家の利益や税金分が上乗せされてるのは当然じゃん

    • @daya988
      @daya988 Рік тому +1

      修繕積立って乗せれるの?管理費は乗せれるとは思うけど。

    • @user-ze1qy1qh7j
      @user-ze1qy1qh7j Рік тому +1

      @@daya988別ですよねー😂笑

  • @ik3243
    @ik3243 Рік тому +5

    都心の物件を相続で利用する、ができる人はそれが1番だと思います!

  • @diu7334
    @diu7334 Рік тому +38

    デメリットをまったく言ってないので信用できない。あと「港区近辺のタワマンを転売するという条件での話」という大前提が最後に出てくるのもおかしい。

    • @FlowersBouquets
      @FlowersBouquets Рік тому +3

      それな!最初に言えってな😂

    • @makoto-ijyuuinn
      @makoto-ijyuuinn Рік тому +1

      積立てNISAに関する動画と同じですね。

  • @子犬のポチ
    @子犬のポチ Рік тому +3

    都内だけの話。 うちの地方では地価は29年連続の下落です。 人口減少歯止めが掛りません。  持ち家の未来に希望が持てる訳ないでしょ。

  • @Chato.S
    @Chato.S Рік тому +9

    何で賃貸のメリットを答えられないの!?社会で生きていく上で1番の苦悩は人間関係。隣人がヤバイ奴なら引っ越せる。これが最大のメリット‼️それぐらいちゃんと答えないのはよくない👎(特に芸能人には隣人、大切なんじゃないの)

  • @neutra1405
    @neutra1405 Рік тому +14

    ここのコメントでこれだけ賃貸派がいるってことが分かり、ますます物件投資に自信が持てたわ。賃貸派の方々、こっちのローンを代わりに払ってくれてありがとうございます。

  • @wkmy6956
    @wkmy6956 Рік тому +3

    戸建てもマンションも払い終わったら維持費、メンテナンス料ある。戸建ては素材を選べば維持費はだいぶ抑えられるよ。

  • @Yurukawa_Radio
    @Yurukawa_Radio Рік тому +5

    都心のマンションという条件付きなので、それ以外は当てはまらないことになるよねぇ。

  • @earthkeyhomenetwork
    @earthkeyhomenetwork Рік тому +14

    これは逆に賃貸派の専門家の意見も聞いてみたいですね。
    一部NewsPicksなどですでに聞いていますが、その意見も欲しいところ。
    こういう手法だと国民に住宅ローンを組ませる流れが進みそう。🏢
    たとえ掛け捨ての家賃でも生活環境を変化できるメリットも。
    日本の生活満足度を上げるためには、生活拠点は移動できる方が楽しいという考えです。
    また、私自身全国各地で働き続けたいので、そういう意味でも賃貸派ですね。🏠

    • @ロビン-p8r
      @ロビン-p8r Рік тому +3

      そこの価値観を度外視してますよね。自分は35年以上、その場所に住み続けるのは苦痛でしかない。持ち家はそう簡単には売れない。

  • @サブロウ-u2o
    @サブロウ-u2o Рік тому +2

    自社サービスを通して売りたいから売買をすすめるだけの話。しかも投資先は都心マンション。不動産関係者としていわしてもらえば、年収が億になっている人が節税で購入運用するとかじゃないとそこまで旨味はない。
    また不動産をやってる人なら常識だが都心の地価の動きは異常。税制や開発計画を考え直すべき。富裕層のための実質脱税のようなもの

  • @太郎YouTube-y2b
    @太郎YouTube-y2b Рік тому +131

    毎年2%均一に下がるのではなく、新築だと最初の数年でガクッと下がりその後緩やかになる。
    つまり買うなら中古一択

    • @mee-k8n
      @mee-k8n Рік тому +25

      都心の新築マンションは契約した時から引き渡しまでで値上がりしちゃうんですよ。以前坪350万だったマンションが数年で坪500万になってたりします。地方と東京は全く違う世界なので。

    • @Joaaaa-dr9yq
      @Joaaaa-dr9yq Рік тому +30

      最近の東京に限れば、新築買った瞬間に値上がりするのはガチ。「新築は最初の数年でガクッと下がる」は昔からよく言われているが、近年の東京は明らかに例外。

    • @nbaabn3009
      @nbaabn3009 Рік тому +1

      家買ったことない人は簡単に中古だの建売だの言うけど、新築と中古建売の性能の差しっかり吟味したことあるの?

    • @磯野波平-d1e
      @磯野波平-d1e Рік тому

      東京だと中古でも高い。15年くらい経たないと安くならない

    • @みーみー-r5i
      @みーみー-r5i Рік тому +5

      と言うことは都心在住者のポジショントークって事ね。

  • @hajimeonedog
    @hajimeonedog Рік тому +5

    いつも拝見させて頂いております。
    有難うございます。
    フラットな情報収集のため、完全賃貸派の意見も聞きたいです。
    論争対決では揉めてエンタメ要素になってしまうので、できれば同じ形式で。
    イチ視聴者より。

    • @momongapower2014
      @momongapower2014 Рік тому +2

      住宅において論理的に賃貸メリットを証明できる人間なぞ居ませんよ。
      もし論理的に証明するなら、大家や不動産投資家なんて仕事が成り立っている事実の否定をしないといけませんから。

    • @jf3128
      @jf3128 Рік тому

      ​@@momongapower2014 賃貸にメリットが無かったらそれはそれで大家という仕事が成り立つわけないw

  • @21theworld28
    @21theworld28 Рік тому +6

    これはひどいですね。不動産賃貸業を勉強している身ですが「賃貸は何も残らない。持ち家は家が残せる」っていうのは住宅メーカーの鉄板トークです。
    残念ながらマイホームは負債でしかありません。ランニングコストや天災リスクを全く無視して話をしている時点で終わってます。
    不動産賃貸業をしている方にも持ち家の方はいらっしゃいますが、精神的な落ちつける場所として買っているだけで「負債」だと分かって買っています。

    • @shirou9237
      @shirou9237 Рік тому +1

      おたくの不動産屋の物件は、家賃にランニングコストやリスクヘッジ分が乗ってないのか?んなわけなくね。賃貸はそれにさらに大家の利益が乗っかる、持ち家はそれが無い分得、当たり前だ。
      問題は、不動産は株のようにリスク分散できず、一点賭けのようになる。一点賭けでリスクが極力低いのは「都心のマンション」という答えになる。それ以外だとどんどんリスクは増えていくだろうね。

    • @mantanwa
      @mantanwa Рік тому

      ​@@shirou9237
      好立地持家>賃貸>悪立地持家で合ってる?

    • @21theworld28
      @21theworld28 Рік тому

      @@shirou9237 もうちょっと勉強したほうがいいわw

    • @shirou9237
      @shirou9237 Рік тому

      @@21theworld28 キミがランニングコストや天災リスクがマイホームにだけあって、賃貸の家賃に乗ってないような言い方したんだが?それ間違ってないんですか?

    • @21theworld28
      @21theworld28 Рік тому +1

      @@shirou9237  まぁ家賃がどの様にして決まるか勉強してみたらどうですか?経費+利益=家賃ではないですよ。そういう事を勉強せずに不動産投資する人が赤字経営とかしちゃってるんですよね。分かるかな?赤字って事は住居者が得してるって事ね。

  • @abcdef323fedcba
    @abcdef323fedcba Рік тому +18

    具体的な比較なしに持ち家一択って断言してしまうの怖いな…
    持ち家だったらローンの返済に追加して個都税・火災保険・数十年おきの設備更新・マンションだったら管理費・修繕積立金・建物の資産価値下落・その他もろもろ…
    何も検証せずに断言してるし、それに納得してるってやばいな…不動産業界のいいカモじゃん

    • @kt2447
      @kt2447 Рік тому +7

      いや、それ、全部、たっかい家賃に含まれてるからw

    • @草男-k8m
      @草男-k8m Рік тому +1

      会社から補助が出ているので高くても賃貸で問題ねぇですな

    • @abcdef323fedcba
      @abcdef323fedcba Рік тому

      @@kt2447 さすが!鋭い!天才!!!!

    • @shimizu5958
      @shimizu5958 11 місяців тому

      大企業で家賃手当が手厚い、持ち家のリスクを取りたくない、地方に住んでて持ち家の資産性を享受できない!て人は賃貸かな、と思ってます。ただ、地方でずっと賃貸だと変な人に見られるリスクはありますけどね。

  • @koumoto248
    @koumoto248 Рік тому +226

    ただの妄想皮算用の話でした。

    • @藤原貫之
      @藤原貫之 Рік тому +10

      5000万の不動産が5000万円で売れれば良いけどね

    • @5.424
      @5.424 Рік тому +21

      5000万の価値の不動産が、35年ローンで合計支払額5000万で買える訳がない。

    • @hiyokoloveshogunsama
      @hiyokoloveshogunsama Рік тому +2

      それな

    • @みーみー-r5i
      @みーみー-r5i Рік тому +9

      更にリフォーム、管理料

    • @hiyokoloveshogunsama
      @hiyokoloveshogunsama Рік тому

      ⁠@@みーみー-r5iと固定資産、都市計画税

  • @ナメロボール
    @ナメロボール Рік тому +8

    家賃は手当出るけど、持ち家は手当出ないとかそれぞれの人によって条件違うと思うけどね

    • @takehilo
      @takehilo Рік тому +3

      賃貸だと会社から毎月6万円の補助が出るから賃貸がやめられん

    • @ナメロボール
      @ナメロボール Рік тому

      @@takehilo
      ですよね?素晴らしい会社ですね!

  • @kilop123989
    @kilop123989 Рік тому +10

    大家業やってるものとしてはこういう一方的内容は困る
    賃貸派の論客も出してね❤