釣った臭いチヌをどうにか食べる方法!南芦屋浜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 7

  • @カミハル-z3l
    @カミハル-z3l 2 місяці тому +2

    夏チヌ特有です。でも氷海水に浸けて血抜きすれば身に臭みは無くなりますよ。つい先日ここでチヌやグレ釣りましたが、美味しく刺身頂きました。

    • @tsurimeshi
      @tsurimeshi  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!確かに、身が臭いということは血抜きが不十分だったのかもしれません🤔次は氷海水でやってみます!

  • @柿元大輝-u7z
    @柿元大輝-u7z 2 місяці тому +1

    初めまして😊
    私、南芦屋浜の向かいの西宮浜に住んで居るモノですが、
    チヌは火を通すと臭みなどなく美味しですヨ👍
    腹骨まわりの身は、やはり臭みに個体差が有ります。
    捌いた後、軽く塩をして、キッチンペーパーとラップに包んで1日は冷蔵庫で寝かせてくださいネ。
    チヌは含水量が多い魚ですので、水分を飛ばした方が良いのです。
    私は大好物ですので、釣れたら必ず1匹は持って帰ります😊
    捌くのが面倒なので多くても3匹までですがね🤣
    おススメは天ぷらを塩&レモンでいただくのであります😊
    おためしあれ~😊

    • @tsurimeshi
      @tsurimeshi  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      アドバイス感謝申し上げます🙏 
      大変参考になりました。
      確かに、寝かして翌日、翌々日の方が美味しかったです!
      天ぷらは想像するだけでも美味しそうですね!機会があればやってみたいと思います☺️

  • @信明佐藤-j2m
    @信明佐藤-j2m 2 місяці тому +4

    夏場の時期のチヌは貝が主食になるので
    どうしても臭いが気になります
    水温が下がる初冬の頃から身の臭みも落ちて
    食べやすくなりますよ🎉

    • @tsurimeshi
      @tsurimeshi  2 місяці тому

      コメントありがとうございます☺️
      そうなんですね!冬のチヌを食べるのが凄く楽しみですね🤤

  • @yook9676
    @yook9676 Місяць тому

    え😅
    汽水域で釣れるチヌはいろんな寄生虫に感染してることが多いです。
    生食する場合は、海水で釣れた物のみにした方が安心ですよ。
    顎口虫とか気をつけてくださーい。