Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
前回のフォッサマグナも今回も楽しすぎ!ツボですw楽しみにしています
楽しんでいただけてなによりです!
犬吠埼に何度も行ってますが下には降りた事が無かったです!次に行ったら降りてみたいと思います
崖下は立入禁止のようですが私が降りた所とあと反対側へは行けるので1億年前の地層を眺めに行ってみてください!
ホテルの空調ファンコイルでしたか?4月上旬頃だとまだ温水が循環していて冷水が流れていなので、設定温度下げても送風と言うか内気循環にしかならないかもです
空調の見た目は家庭用のような室内機とリモコンでしたがファンコイルと同じ動作でしたね初めてのパターン
東映のオープニング場所で「おお~っ!」となりましたが、コメ欄で結構いろんな場所にある的な話を聞いて、元祖◯◯の店みたいなものを感じましたww10:44 踏切渡る時は、通り過ぎた電車の後ろ姿をつい見ちゃいます。
デマ VS 自身の目 って感じですね高さも角度も違いますが映像で映っている岩そのものなので形を比較してみてください崖下から沖を見て立ったとして円柱状の大きな岩を含めて右へ3つ目が東映の画面左側の岩その少し沖側にある大きめの岩に東映ロゴが被りそこから右手前の岩が画面右側の岩です
@@nm6 改めて「東映 波」で検索して、オリジナルを見てみたら確かに形が一緒ですね~(当然ですが笑)オリジナルの下に検証動画もあったから、他の場所が違うのは一目瞭然😀
連休中に、犬吠埼からチバニアンまでいきましたが、途中の126号線が混んでてダルかったです。因みに、私も犬吠埼灯台は登りませんでしたww一億年前の地層と思うと、東映のオープニングの見方が変わりますね!ありがとうございます!
灯台自体も面白みはあるのかもしれませんが私は灯台が立っている地面の方にしか興味がなかったですね!
灯台の階段は確か100段位ですが舐めてかかったら腿がパンパンになりました😅 ドーバーラインは気持ち良いですよね 次回が楽しみ!
灯台自体にはまだ関心はありませんがそのうち興味が湧いたりするのかな?
@@nm6 さん確か犬吠埼灯台は世界の灯台100選に選ばれていた様な気がします あと日本一明るい光を出すと思います。
こんばんは東映のOPって犬吠埼だったんですね(´⊙ω⊙`)シランカッタ
今は崖下が立ち入り禁止なので同じアングルでは撮れませんが動画内に映っている岩そのものです!
丁度今日銚子観光で犬吠埼バイクで行ったから嬉しい!
yeah!!
自分の家のある付近バッサリカット(笑)まあ夜だしくらいからしょうがないんだけどね(笑)昔その下のほうの(今は手すりの撤去された所)遊歩道へ行ったことあります。波かぶる時もありましたよ。
崖が崩れた所もあるようで立入禁止になったようです東映の岩も今は上からしか見れないみたい
下総台地在住ですが、遠方で大きな地震があると同じ揺れかたが定期的に減衰しながら起こるのを感じますその時には茶碗の中のお茶を回転させながら揺すっている光景を思い浮かべながら振動に身を委ねています
地域毎の揺れ方まで知見は深くはありませんが寝ている時の震度3程度までなら起きてもそのまま寝ちゃいますよね
学生の頃は地理歴史がダルくて仕方なかったですけど、バイク乗り出してからは楽しいんですよね不思議銚子電鉄さんは本業の赤字を煎餅で補ってるとかでちょっと前に話題になってましたね
やらされるか自ら興味が出てやるかの違いでしょうねぇ
あ、バッテリーはフラグ😍😍えーーー、押しがけ練習しておいて良かった✌️✌️1日目お疲れ様でした
バッテリーチキンレース開催中!
バッテリー確かに弱そうですね。スターターの回りかたが今までと違うく聞こえてました。
電圧降下が激しので電圧計も赤くなっちゃいますね今日現在まだ未交換!
千葉が昔先っぽの島だけだったのは知らなかった、千葉って地震で液状化しやすい印象だけど地盤のルーツはそんな所からなのかなぁ とかかんがえたりして。
千葉に液状化の印象を持ってしまうのは埋立地が多いからでしょうね揺れの種類でも影響度は変わるようですが埋立地は液状化しやすいです
白亜紀って凄いですね、調べて見ました。
調べる→分からないことが増える→調べる のループが始まる!
@@nm6 まさにw
終わりが近くなってきました
ソニーの画質の方が良いです😀
曇りで逆光気味なので条件的に厳しいですがGoProは特に環境の影響を受けやすい印象ですねぇ
前回のフォッサマグナも今回も楽しすぎ!ツボですw楽しみにしています
楽しんでいただけてなによりです!
犬吠埼に何度も行ってますが
下には降りた事が無かったです!
次に行ったら降りてみたいと思います
崖下は立入禁止のようですが
私が降りた所とあと反対側へは行けるので1億年前の地層を眺めに行ってみてください!
ホテルの空調ファンコイルでしたか?4月上旬頃だとまだ温水が循環していて
冷水が流れていなので、設定温度下げても送風と言うか内気循環にしかならないかもです
空調の見た目は家庭用のような室内機とリモコンでしたが
ファンコイルと同じ動作でしたね
初めてのパターン
東映のオープニング場所で「おお~っ!」となりましたが、コメ欄で結構いろんな場所にある的な話を聞いて、元祖◯◯の店みたいなものを感じましたww
10:44 踏切渡る時は、通り過ぎた電車の後ろ姿をつい見ちゃいます。
デマ VS 自身の目 って感じですね
高さも角度も違いますが映像で映っている岩そのものなので形を比較してみてください
崖下から沖を見て立ったとして
円柱状の大きな岩を含めて右へ3つ目が東映の画面左側の岩
その少し沖側にある大きめの岩に東映ロゴが被り
そこから右手前の岩が画面右側の岩です
@@nm6 改めて「東映 波」で検索して、オリジナルを見てみたら確かに形が一緒ですね~(当然ですが笑)
オリジナルの下に検証動画もあったから、他の場所が違うのは一目瞭然😀
連休中に、犬吠埼からチバニアンまでいきましたが、途中の126号線が混んでてダルかったです。因みに、私も犬吠埼灯台は登りませんでしたww
一億年前の地層と思うと、東映のオープニングの見方が変わりますね!ありがとうございます!
灯台自体も面白みはあるのかもしれませんが
私は灯台が立っている地面の方にしか興味がなかったですね!
灯台の階段は確か100段位ですが舐めてかかったら腿がパンパンになりました😅 ドーバーラインは気持ち良いですよね 次回が楽しみ!
灯台自体にはまだ関心はありませんがそのうち興味が湧いたりするのかな?
@@nm6 さん
確か犬吠埼灯台は世界の灯台100選に選ばれていた様な気がします あと日本一明るい光を出すと思います。
こんばんは
東映のOPって犬吠埼だったんですね
(´⊙ω⊙`)シランカッタ
今は崖下が立ち入り禁止なので同じアングルでは撮れませんが
動画内に映っている岩そのものです!
丁度今日銚子観光で犬吠埼バイクで行ったから嬉しい!
yeah!!
自分の家のある付近バッサリカット(笑)まあ夜だしくらいからしょうがないんだけどね(笑)
昔その下のほうの(今は手すりの撤去された所)遊歩道へ行ったことあります。
波かぶる時もありましたよ。
崖が崩れた所もあるようで立入禁止になったようです
東映の岩も今は上からしか見れないみたい
下総台地在住ですが、遠方で大きな地震があると同じ揺れかたが定期的に減衰しながら起こるのを感じます
その時には茶碗の中のお茶を回転させながら揺すっている光景を思い浮かべながら振動に身を委ねています
地域毎の揺れ方まで知見は深くはありませんが
寝ている時の震度3程度までなら起きてもそのまま寝ちゃいますよね
学生の頃は地理歴史がダルくて仕方なかったですけど、バイク乗り出してからは楽しいんですよね不思議
銚子電鉄さんは本業の赤字を煎餅で補ってるとかでちょっと前に話題になってましたね
やらされるか自ら興味が出てやるかの違いでしょうねぇ
あ、バッテリーはフラグ😍😍
えーーー、押しがけ練習しておいて良かった✌️✌️
1日目お疲れ様でした
バッテリーチキンレース開催中!
バッテリー確かに弱そうですね。スターターの回りかたが今までと違うく聞こえてました。
電圧降下が激しので電圧計も赤くなっちゃいますね
今日現在まだ未交換!
千葉が昔先っぽの島だけだったのは知らなかった、千葉って地震で液状化しやすい印象だけど地盤のルーツはそんな所からなのかなぁ とかかんがえたりして。
千葉に液状化の印象を持ってしまうのは埋立地が多いからでしょうね
揺れの種類でも影響度は変わるようですが埋立地は液状化しやすいです
白亜紀って凄いですね、調べて見ました。
調べる→分からないことが増える→調べる のループが始まる!
@@nm6 まさにw
終わりが近くなってきました
ソニーの画質の方が良いです😀
曇りで逆光気味なので条件的に厳しいですが
GoProは特に環境の影響を受けやすい印象ですねぇ