【実録#21】突然の訃報と緊急対応、初夏の特殊清掃を最初から最後まで完全公開【孤独死】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 実録シリーズ【実録#21】は、故人様が生前大切にしていた物で溢れた素敵な部屋の復旧作業。初夏の暑さで体力を削られる中、お客様のためにすーさんが全力で特殊清掃に挑みます。リアルな現場の様子をご覧ください。孤独死の現実と向き合い、この仕事の重要性を改めて考えさせられる内容となります。
◆チャンネル登録はこちら↓
/ @tokusyuseiso_ch
◆BLUE CLEAN【公式】チャンネルはこちら↓
@blueclean
★特殊清掃の無料相談はこちらから↓
b-clean.jp/con...
■最新情報は公式Xへ↓
x.com/susan_bl...
■すーさん個人のX↓
x.com/susan_bl...
BGM by Lei / Losstime life / BGMer
#特殊清掃 #特殊清掃ch #すーさん
今回特に意識したポイント
①思い出の品や貴重品の仕分け
②臭いの抑え込み
③体調管理
現場によって意識するポイントが違うのもこの仕事の特徴です。
こう言う仕事をしてくれる人らがおってこの世の中は成り立っとるんやな。
ホント感謝すね。
暑いから大変。本当に本当に頭がさがります。亡くなられた方も不甲斐ない気持ちで有るのかもしれませんが、すーさん方々はいつも真摯に作業されておられて、きっと感謝されていると思います。五十路越え女子ですから、私も他人事と思えませんから思うのです。いつも配信有難う御座います🫡
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
特殊清掃のUA-camの中ですーさんが、一番わかりやすいし、とても丁寧で一番安心して見れました。
ご視聴ありがとうございます。
もっと丁寧な動画作りを心がけますね!!
物は増やさず最小限にするようにと
思いました。
先の片付ける方の大変さがわかりました。
この仕事してくださる方がいて、ほんと助かる。私はまだ若いけど、いつどういうタイミングで死ぬかわからないから、万が一の時はこういう感じにやってくれるのだろうな。
有り難い!!!!
今回の現場は比較的にそこまで荒れていないので
故人様の品物で廃棄する物が少なく感じ、より丁寧に行う必要がありそうでしたね。
なので、こういう現場はロボットではなく人の手で行わないといけないと感じました。
本当にいつもお疲れ様です。
特殊清掃お仕事お疲れ様ですお身体に気をつけて下さいね
すーさん、お疲れ様です💦
強烈な暑さとの戦いですね。
今年は熱中症で搬送される人が多いってニュースで言ってました。
適度に休憩取って水分補給しながら作業なさって下さい🥤🥛🫗🧃
熱中症に気を付けます!!
孤独死は言葉から何となく怖い印象ですが、入院して体中に管を付けられて場合によっては動きも抑制されて亡くなる方を見ると
家で死ねるって最高だなとなる。
散らかった部屋でも本人からすれば自分が築いた御殿。
問題なのは孤独死が起きてしまう環境ではなく、孤独死に気付けない人間関係の薄さ。
事故物件やらの問題はあるけれども、家で死ぬのは悪いことじゃないよ。
本当にお疲れ様でした。初めてコメントしますがすーさんの動画はかなり前から拝見しています。
どうして高齢者の方の家っていうのはこんなにも物が多いのか……亡くなった祖母もそうでした。こんなにも沢山のものを置き去りにして世を去ってしまうことの寂しさ、人生の切なさを痛切に感じます。
コメント励みになります!
ありがとうございます!
この動画を見て 少しでも多くの人が 身近にいる孤独の人や病んでいる人を気に掛けてあげていれば救える命もあると思いました
自害を望んでいる方も この動画を見て考え直して欲しいなって思います❗本当にお疲れ様でした ハワイから応援しています
こんばんは😃🌃今日も悲しいお仕事でしたね😅毎日ある訳じゃないけど人がやらない事をやっていただきありがとうございます❗皆さん助かっています😊
ありがとうございます。
引き続き頑張ります!
@@tokusyuseiso_chおはようございます~❗私は匂いもグロも平気です😮私にあってる仕事かもしれない😅
本当に大変なお仕事
御苦労様です。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
何故隣の方や近所の方が気がつかなかったのかな?
共有部分迄染み出してるし、臭いがも相当な匂いがしてたと思います。
早く発見して欲しかったでしょうね。
お亡くなりになられた方のご冥福を祈ります。🙏💐
奇跡じゃない違う?有り難うございます🙏お疲れ様でした
すーさん戻ってきたんだ
もう何年前のこと言ってんのって感じのコメントかもしれんけど
私の祖母もそうでしたが、高齢の方の部屋って物が異様に多いですよね。
こんなに必要?と思う。
ミニマムにこざっぱり生活した方がいいと思うんだけどなあー
ご高齢の方は戦後の経験から物を大切に取っておく人が多い傾向にあるそうです。
こんばんは😃🌃今日もご苦労様です、またお時間あれば投稿お願いします😄
うちのアパートも下の階の方が孤独死されてました…
締め切っていたからなのか匂いもなくただ窓ガラスの内側に大量のハエがいるのを不審に思い通報して発見されました
7月の事でした、
清掃の方は暑い中本当に時間をかけて綺麗にされていました
オゾン生成器、ラジカセかと思った。音楽聴きながらテンション上げていくのか?なんて一瞬でも考えてしまって申し訳ない。
고생 많습니다 😢
チャンネル登録しました。
毎回思うのですが汚染物など回収した後どのように処分されてい るのでしょうか?
おはようございます~❗今日もお仕事頑張って下さい❗
コメント励みになります!
今日も頑張ります!
@@tokusyuseiso_ch こんにちは👋😃暑い中ご苦労様です、水分補給をしながら頑張って下さい❗
今日マンション内で腐敗臭を確認し警察を呼びました。外のお風呂側に蝿が飛んでいたので警察に通報した所、住人が数人集まってきたので生ゴミにイカや尿が乾燥した臭いと言っていました。
この時期はどのくらいで外に臭いがでるんでしょう?2ヶ月ほど見ていないと聞いてましたが、、
一つ言えるのはこれは全く他人事ではない、という事
自分も、兄弟も、親も、いつこうなってもおかしくない状況の人は沢山いると思う
明日自分がどうなるか分からないという事を意識して考えて生きる事は無駄ではないはず
本人はいくら片付けているつもりでも、モノが多い家って他人からすると汚いですね
清掃お疲れ様です
特殊清掃するときは
服とかはどう処理しているんですか?
1回回捨ててるんですか?
それともクリーニングに出しているんですか?
服(防護服)などは1回使ったら処分しています!
@@tokusyuseiso_ch
返信
ありがとうございます
9:30の所におばあさんのような声で
「ねっ」って音入ってます😱💦
スタッフの方だったらすみません💦