【眠れなくなるほど面白い】日本の理の歴史を解説!ポイ捨てされた残骸!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @nao8191
    @nao8191 Місяць тому +10

    こういったゴミ処理の歴史の動画って、なかなか見当たらないし、当時の人々の暮らしぶりが分かりやすいので貴重な動画だなって思いました。ありがとうございます!!

  • @KenSugiyama-k4o
    @KenSugiyama-k4o Місяць тому +2

    面白いい。

  • @歴史時代サムライ
    @歴史時代サムライ Місяць тому +5

    とても良い切り口のテーマでした。
    面白くて勉強になりました❣️

  • @堀口徹
    @堀口徹 Місяць тому +5

    仕事柄、ゴミ処理の歴史は近現代なら解るのですが、(昭和以降)それ以前は解りませんでした。その事から、この動画は大変興味があります。

  • @石橋展通
    @石橋展通 Місяць тому +3

    まさかゴミの話題とは・
    人間生活とゴミは切っても切れない問題、勉強になりました。

  • @jinwelder4214
    @jinwelder4214 Місяць тому +4

    名古屋城へ10日の日曜日 本日行ってお会い出来ました。UA-cam見てますって声かけただけだけど…これからも頑張って下さい

  • @kuroko3090
    @kuroko3090 Місяць тому +2

    下水道が整備される前は、バキューム車が回収にきていましたが料金が不明瞭で、ひと月家を空けても同じで納得いきませんでしたが、母に文句を言っては駄目と止められました。何ℓ幾らと書くなと言いたかったけど、文句を言ったら回収されなかったのでしょうか。下水料金の安さに感動した覚えが。それくらい前は高かった。

  • @火災大変
    @火災大変 Місяць тому +4

    ゴミの再利用って古代からあったんですね。
    祖父が子供の頃畳を外に出して
    叩いて埃を払っていたと。
    当日は家具類などは無く部屋は広々していて畳上げが楽だったみたい。
    今回も勉強になりました。

  • @涼子平井
    @涼子平井 Місяць тому +2

    こんにちは、東京の京王沿線内は、私がこっちに来た10数年前は、共同の大きな鉄のボックスが家から離れた共同の回収場所に設置されていて、背伸びして蓋を開けて何でも捨てていましたが、いつぐらいからでしょう、ゴミの捨て方が改正されたのは、やがてそれもだめに成り、共同の捨て場所が閉鎖に成り、ゴミボックスも無く成り、いつしか分別制に成り、その分別袋がスーパーで売られ、分別のゴミ置き場も各家の側に置く様にと言う事に成りました、でも燃えるゴミなどは、早くにだしても回収時間がまちまちでカラスにイタズラされる事も多いので不満が出て時間改正され、朝の8時には、出す様にと言う話に日野市は、成りました

  • @せい01
    @せい01 Місяць тому +3

    縄文人ってアイヌっぽい考え方だね

  • @ゆめちゃんと私
    @ゆめちゃんと私 Місяць тому +2

    昔から日本人は清潔感が有りましたね🥳匂いに敏感なので日本に生まれて良かったです☺️ヨーロッパに生まれて上から糞尿が降って来たらノイローゼになりそう💦

  • @川瀬美登利
    @川瀬美登利 Місяць тому +4

    こんばんは🌛今日も配信有り難う御座います😉本日は一番乗りですよ😁🤪😜😝🥳

  • @高橋由美子-d4j
    @高橋由美子-d4j Місяць тому +3

    ゴミという
    物は歴史の
    棄て場所か
    後の人あさる
    暮らしの歴史

  • @ヤスノリカトー
    @ヤスノリカトー Місяць тому +3

    あんまり無いと思いますが
    金属ゴミってどうしてたんでしょうか?
    鍛冶屋に持って行って溶かして
    再利用したのかな?

  • @霜月シゴロウ
    @霜月シゴロウ Місяць тому +2

    現代人がマクDとがテイクアウトしてそこら辺にポイ捨てする感覚で戦国大名の城ではかわらけポイ捨てしてんですね〜許せん😮‍💨罰金とればいいのに

  • @リチャードギア-m4b
    @リチャードギア-m4b Місяць тому +3

    不要品回収業へ出した物は、売れそうな物は海外へ行きます。お気を付けください