【ポンコツ再生】 #2 車検整備 前編 /メルカリで4万円の車 ★ ベアマンCh スズキ ワゴンR MH21S ドライブシャフト ブーツ交換 中古車 個人売買 ヤフオク フリマ 修理 DIY
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- こんにちは。新人UA-camrのクマダ☆トシローです。
前回の動画で紹介した、メルカリで4万円のワゴンR・・・。
フリマやオークションサイトでの個人売買は、
どういったリスクがあり、どのようにリカバリーするか?
上記をテーマに動画を作っていますが、
想像以上のポンコツ具合に苦戦しています。
下回りはジャッキアップをしないと見えない部分ですが、
今回は低年式車で車検を受ける際に指摘される確率の高い、
足回りブーツ類の交換作業がメインテーマです。
今回の作業は、DIYでこういった車両を維持していくには、
避けて通れない部分です。今回は動画が長いので2本立てです。
地味な内容ですが、必ずお役に立てる内容だと思います。
今回も使用するパーツなどは、安さにこだわり選択しています。
是非、参考にしてみて下さい。
私自身の貴重な参考になりますので、お気軽にコメント下さい。
~ クマダがおススメする唯一のオイル添加剤 ~
★【Amazonリンク】ゾイル(ZOIL) SUPER ZOIL スプレー(金属表面改質剤配合・潤滑スプレー) 280ml
amzn.to/3exeOn6
(スプレーではまだ、効果の実感をする機会に出会えていません。)
★【Amazonリンク】スーパーゾイル エンジンオイル添加剤 SUPER ZOIL 4サイクル用 100ml [HTRC3]
amzn.to/3hb8eV8
(旧車や疲れたエンジンに使うと、効果がよく分かります。
また、効果が長く持続します。)
細かい作業の内容はTwitterにて更新中。
Inastagramにはきれい目な写真を載せてます。
是非、こちらも覗いてみて下さい。
(無言フォロー大歓迎です)
★ Twitter (クマダ☆トシロー)
/ bearmans_ch
★ Instagram(bearmans.kumada)
/ bearmans.kumada
Special thanks for Zukisuzuki
【zukisuzuki - Ikigai】(Opening Music)
• Video
Special thanks for TheFatRat!
Music: TheFatRat - Monody (feat. Laura Brehm) • TheFatRat - Monody (fe...
Listen to Monody here lnk.to/thefatr...
★ 広告の配信について
当「BEARMAN'sチャンネル」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
第三者がコンテンツ及び宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、これを認識したりする場合があります。
#ドライブシャフトブーツ交換 #メルカリ #ヤフオク #個人売買 #ユーザー車検 #ワゴンR #スズキワゴンR #MH21S
改めて見ると事故車だったんですかね
後期のエアロバンパーだし
右フロントと車両の左下、2回事故ってると思います。
下ネタ最高笑
パコパコパコ❤️
AZワゴン所有者です。車検を前に自分で直せる所は直したいと思って勉強しています。とても分かりやすく、楽しい喋り口で、素晴らしい動画ですね!ありがとうございます😊
ありがとうございます😊ぜひ、他の動画もご覧ください🤲
素晴らしくわかりやすいです。チャンネル登録させてもらいました。これからも勉強させて下さい!
ありがとうございます😭よろしくお願いします🤲
整備動画として、凄く為になるし喋りも聴きやすいです👍
ですが、BGMがうるさくて落ち着かないので
もう少し音量を下げていただければ幸いです。
BGMにかんしては、このガレージの場所が騒音が大きくごまかすために入れているので、やむを得ないですが、他の方からよく言われているのでこの数本の動画では音量をこの当時の半分で設定しています。
以前ワゴンアールに乗ってました。
まさかアルトのショックとは…
ブレーキホースの固定は、確か前期後期で違ってたと思います
その通りです。パーツリストと照らし合わせて作業してましたが、パーツリストを見て購入したショックと固定方法のつじつまが合わなかったので、動画では触れていませんが金具を作成して固定しました。
左右の足廻りが違うとは、メルカリ闇深いかな?
売ってた人もたぶん知らなかったかも💦
@@BEARMANs 4万円では、ないですが
メルカリで車見ずに買いました。もうすぐ届きます。ドキドキワクワク!
クマさんがお近くなら納車前整備をお願いしたいくらい、ワゴンR動画No.1からさかのぼって視聴させてもらいました。
ワゴンRってカウンタックのデザイナー、マルチェロガンディーニも絶賛(実際所有してたのかな?)の日本が世界に誇れるいい車ですよね。
お邪魔します
カミさんが乗っていたのと同じで懐かしいです
間に挟まれた猫がカワ(・∀・)イイ!!
ありがとうございます😊今後もたまーにですが、このワゴンRは登場予定です。
いい動画ですね。
飲みながら拝見させて頂きます。
ありがとうございます😊よろしくお願い致します。
555の工場で働いてます。
こういうところで使用していただけて
とても嬉しいです。
ありがとうございます😊
他社にも同様な品はあると思いますが、御社の品は日本製で、ボールジョイントの硬さや、表面処理の良さ、付属するショートパーツに好感が持てました。
安価にラインナップしていただき、非常に感謝しています。また購入しますので、よろしくお願いいたします🤲
フロントショックはリバウンドスプリング内蔵なので全部戻りませんよ!
ありがとうございます。とても勉強になりました。
ググって、理解できました。見識が広がりました。
ある部分までダンパーになって、そこから引っ張ると戻る構造が意味不明でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
細かく説明しててわかりやすいです!
チャンネル登録しました!
ありがとうございます。まだまだですが、がんばります!
勉強になります!!
チャンネル登録させていただきます!
ワゴンRのアッパーマウントは定番ですからねW おしゃる通り破れてるならドライブシャフトはリビルトがいいですねハブとの固定ナットも付いていますし。何より汚れるし何より時間がかかる。面白い動画でした。現場を離れて十数年に共感しましたWわかるー
ガタついたドラシャをブーツのみ換えた後、車高短にしたら交差点でドラシャが折れた人を知っています💦
スーパーゾイル、バイクケミカルでも高いですよね
高いですが、明らかに異音が消えるとかブラシーボではなく体感できたのは、いままでこのケミカルだけなんですよね。
中古車センターで4万の車買った方が持ちそうですね。
んー😐4万にはもう懲りてます💦
いやいやトラウマになりますな。しかしなかなか凄い車ですな。脚が違うのは初めて見た。
脚が違っても、とりあえず走りますねぇ💦
気づかないことに、恐怖ですが😰
自分で整備できない素人は
メルカリに手を出してはいけないと言うことがよく分かりました(笑)
これは最悪な一例ですが、自分で整備できても、さすがにこれには苦戦しました💦
こんにちは!
周りは砂利なのでがウマをかけてる部分はコンクリートなんですか?
こんにちは‼️周りは砂利ですが、ウマをかけているところはコンクリです。
クラッチは、交換しましたか?
オートマ車なので、クラッチはないので交換していないですよ。
車修理はほとんどディーラー任せですが修理の際に色々直した内容を言われても良く解っていませんでした、でもこの動画で修理箇所や道具説明までされているのですごく勉強になります❗
チャンネル登録させて頂きます。
ありがとうございます!まだ伝え方がうまくないですが、がんばります。
埼玉のどこかは、たぶんですが近所の様です^^ 私もガタガタの同車を足に使っております。
恐らく近所ですね😅どうもきれいなクルマより多少ガタがあり自身で手直ししたクルマを好んでしまいます😓
ネタ豊富な車ですね!
直すのが楽しくなっちゃいますね
かなりわずらしく感じていますが、ちゃんと治れば嬉しいですからね😂
私だと、ここまでの整備技術がないから、安さに釣られて個人売買で買うとお金を捨てることになりそうですね。
今回はひどすぎる例ですが、やはり安価なものはそれなりですね。自身でやってもそれなりのお金がかかりました。そして、なにより時間がかかりました😰
やっぱり凄いですね!!!
凄いんです。いろいろ凄いんです😭
ん~... 今回も勉強になりました 自分吞み込み悪いんで2回観てやっとなんとなくで、後でまた数回観ようと思います(^^;)
今回もありがとうございます😊わからなかったらまたコメント下さい。
ネタになる車両ですね!登録します!
ありがとうございます😊
ヤフオク、メルカリ定番の整備すると開けてびっくり玉手箱ってお約束通りの車ですね。
結構軽いジョブでその程度のあったりしますよ・・。メルカリ
まぁヤフオクもですが、メルカリも言っちゃ悪いが、この車でいえば騙して上等の世界ですけど
こういうお約束は要らないですね・・。
整備やればやるほど、突っ込みどころ出てきそうですね
多少はあるのはもちろん承知でしたが、
やっつけ修理系にやられた感じでしたね・・・。
お腹結構出てるな。
ラーメンばっかり食べてるとこうなりますよ。
スタビ交換あれって本当DIYでは作業しずらいですよね笑😭
楽そうで、結構ハマった作業でした。あの部分に入る工具を探すのに時間がかかり、錆で緩めるのに時間がかかりました😓完璧に油断してました💦