【追跡者】丸みのあるデザインの対潜哨戒機。キャノピーの分割に難がある?ハセガワ S2F-1 トラッカーを仮組してみた。ハセガワ 1/72 グラマンS2F-1 トラッカー 1:72 aircraft

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 27

  • @バヤシ-o5j
    @バヤシ-o5j 6 місяців тому +3

    最近スケモ(航空機)にハマってるからこのチャンネルは助かる。

  • @bouya924
    @bouya924 6 місяців тому +3

    70年代後半の、ハセガワの独特の青みがかったグレーの成形色が懐かしいですね。

  • @old8249
    @old8249 6 місяців тому +2

    小学校、中学校の頃、校舎の上空を海自下総基地のS2F-1トラッカーとP2V-7ネプチューンが毎日のように飛んでました。
    因みにS2F-1トラッカーとP2V-7ネプチューンは当時人気の潜水艦マンガ、小沢さとるの「サブマリン707」にも登場する機体だったので人気がありました。

  • @Kenchan-g9e
    @Kenchan-g9e 6 місяців тому +2

    やっぱり大スケールの飛行機プラモは迫力があり、一度は作ってみたいアイテムですよねえ。
    「トラッカー」という期待は今回初めて聞きましたが、P3シリーズの前の対潜哨戒機なのですね。
    大き目のキャノピーはかなりの迫力ですけど、きっちり仕上げるのには磨きが必要なんですね。
    でも、やっぱり大きいキットは良いものですねえ。

  • @koujimorishita6215
    @koujimorishita6215 5 місяців тому +2

    ハセガワが6月に再販しますね。買ってみます!

  • @おおたにまさあき
    @おおたにまさあき 5 місяців тому +1

    モコモコしててなんか可愛らしい飛行機ですね。
    頭と尻尾をみゅーんと引っ張るとホークアイになりそうです。

  • @efef-wm6vs
    @efef-wm6vs 6 місяців тому +5

    この調子でs-3バイキングもやってほしいです

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 6 місяців тому +2

      個人的にはS-3バイキングの方が珍しいかな。トラッカーは何かと限定品が出るが、バイキングはトンと見ないイメージ。定番落ちはしてないはずなのに・・・。

  • @bfuloil3830
    @bfuloil3830 5 місяців тому +1

    ハセガワ製キットでキャノピーの扱いに困るキットは真鍮線でピンを作り留めるか、缶スプレーの透明フタを切り抜く選択をしましたね。

  • @カレヱラヰス
    @カレヱラヰス 6 місяців тому +1

    新商品が出るたび購入を迷うキットです。(大きいから・・・)
    畳んだ主翼を再現する工作も楽しそうだけど、ヒンジ部分がハードルかな?強度を保ちつつある程度強度も欲しい。

  • @SSGB
    @SSGB 6 місяців тому +1

    海自での愛称は「おおたか」(ちなみにP-2Vが “おおわし”)、何故か日本語版Wikipediaで間違って書いてあったので直した

  • @東江戸川三丁目
    @東江戸川三丁目 6 місяців тому +2

    トラッカーはバイキング以前の対潜哨戒機ってところかな?
    あまり印象にないからキットもレアですなw
    それよりチラッと見えたプラウラー
    店頭で見ないんだわ、再販してよぉぉ~。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib 6 місяців тому +2

      ご指摘の通りトラッカーはバイキングの直接の先輩に当たります。
      プラウラ―、カタログ落ちしてないはずなのに、あまり見ませんね。

  • @DB-eq4hd
    @DB-eq4hd 3 місяці тому +1

    この頃の長谷川のキットは、組み易いんだけど全体形状に癖があると言うか、似てないのが多いですね。半世紀くらい前に飛行機プラモを集めてましたが、S2Fのキットって、長谷川以外には確かオーロラしかなかったんじゃありませんでしたっけ?新しいキットってあるんでしょうか?

    • @scalekit_zunda
      @scalekit_zunda  3 місяці тому

      韓国メーカーでアイデア科学(残念ながら今は活動してないですが)が出していてみたいですよ。ハセガワのコピーだと思いますけども。1/48ならば新しいのが出ているはずです。キネティックとかかな?

  • @htht-rg9ib
    @htht-rg9ib 6 місяців тому +1

    0:55の機体は、AFガーディアン、でしたっけ?個人的には間延びしたワイルドキャットみたいに見えました(笑)。それ以前のアヴェンジャー哨戒機型は、自衛隊でも使用していましたね・・・。

  • @アジの開き-l3o
    @アジの開き-l3o 6 місяців тому +2

    グラマン鐵工所ですか。
    P2V−7の方が見たかったです。昔、オオタキの1/72があった気がするけど、出来はイマイチだった様な。
    トラッカーも、丸っこくて可愛いですけどね。

    • @scalekit_zunda
      @scalekit_zunda  6 місяців тому

      ネプチューンですかね?キングサイズシリーズですね。

    • @アジの開き-l3o
      @アジの開き-l3o 6 місяців тому +1

      オオタキのは、なんせ半世紀以上前だったので、ハッキリ覚えてません😭。
      ハセガワの1/72シリーズにもあったはずですが、最近トント見かけません。P2Jだった様な、なかった様な?箱はデカかった記憶があります。

    • @アジの開き-l3o
      @アジの開き-l3o 6 місяців тому +2

      そう言えば、この手のキャノピーの接着には苦労しました。今みたいに接着剤の種類も無く、シンナーを流しこんだり、普通の接着剤を半乾き状態で貼り合わせたりと。とにかく白濁させまいと苦労しました。笑
      しかし、さすがハセガワ、アウトラインは、しっかり押さえてますね。
      忘れていたキットを思い出させていただきありがとうございます。

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 6 місяців тому +1

    私もキットを持っているので、台湾空軍仕様にしようかな!?と思っています😅。

  • @山下真澄-l9d
    @山下真澄-l9d 6 місяців тому +6

    …事実上ハセガワ一択…😅

  • @ひろし-j1y
    @ひろし-j1y 5 місяців тому +1

    ハセガワのC帯を上手に作れるくらい腕をあげたい。

  • @かっちゃんチャンネル-v4p
    @かっちゃんチャンネル-v4p 6 місяців тому +1

    ハボックやマローダーの血筋を受け継いでいるかもしれない。

  • @彩雲雷鳴
    @彩雲雷鳴 6 місяців тому +1

    50年前はクリアパーツの接着は難易度高そうだけど、今はクリアパーツ接着剤は豊富だけど。
    当時だと瞬間接着剤ってアロンアルファ位しか思いつかない。
    当時ガキの私は普通の接着剤使って透明パーツも接着していたな~😅
    このキットは武装パーツは付属していないのですかね?

    • @scalekit_zunda
      @scalekit_zunda  6 місяців тому

      武装パーツは付いてません。