佐賀県が西九州新幹線を佐賀空港に通したい理由とは?【擦り倒されたネタですが、知事が発言したので】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @happybridge6758
    @happybridge6758 11 місяців тому +2

    佐賀県と福岡県の間では空港付近経由で話が進んでいるようですよ
    以前、福岡県議会の最大実力者が「筑後船小屋分岐で佐賀県議会と話が付いている」と公言していますし
    佐賀県議会でも知事が福岡県内を通るルートは事前に福岡県と「調整」している趣旨の発言をしています
    あと、有明海に流れる川の橋脚ですが、川の中は少なくする不文律はありますが0にする必要はないです
    確かに有明海沿岸道路の矢部川大橋のように支間長が長いPC斜張大橋で0にした橋もありますが
    有明海沿岸道路の六角川大橋、有明早津江川大橋、有明筑後川大橋や柳川市の沖端川の河口の橋は
    最近架橋された有明海の海沿いの橋ですが全て橋脚が川の流路の中にあります

  • @Milepoch
    @Milepoch 8 місяців тому

    結局は合理性、日本の国土経営の視点
    そういう上から目線、日本全体を俯瞰できているのは頼もしい

  • @稲葉雅一-q8d
    @稲葉雅一-q8d 11 місяців тому +5

    佐賀空港ルートではなく、JR九州社長が佐賀駅の南4キロの場所に新佐賀駅を作り、新鳥栖駅で九州新幹線につながる案が出てきました。鉄坊主さんのお考えに近いですね。

  • @ryuteigoraku
    @ryuteigoraku 9 місяців тому +2

    佐賀空港ル-ト賛成
    日本ではじめて新幹線駅のある空港を実現してほしい
    なぜ福岡空港に新幹線駅ができなかったのでしょうか ?

  • @謎の東洋人X
    @謎の東洋人X 7 місяців тому +1

    佐賀県の気持ちも理解するけど例え佐賀空港に新幹線駅を作っても空港の規模や利便性を考えたらみんな福岡空港を利用する現実は変わらないと思う。だったらJR九州や地元企業と協力して新幹線新駅周辺に大規模商業施設等を作り人の動きの導線を作って発展させた方が良い。

  • @毘沙門-v8c
    @毘沙門-v8c Рік тому +3

    長崎新幹線で駅が出来る武雄とかの観光客はタイ等の東南アジアが多い
    この観光客を福岡空港から佐賀空港に引っ張るだけで大きなメリットになる
    県の方は国内の観光客はハナから意識してないよ
    メインはタイと中国
    それを空港の利用率アップに使いたい
    そもそも国やJRが提案してる佐賀駅ルートは佐賀県にとって全くメリット無いからね
    それで莫大な負担金出せって言われたら普通に考えてやらないってなるでしょ
    空港ルートも正直微妙だと思うけど、長崎県のためだけに税金使ってたかだか1時間の時間短縮する意味あるの?って話
    人口だって減るのに、それこそ将来の負担にしかならないと思うけどね
    長崎の議員の箔付けとか一部の長崎県民の自己満の為だけにどんだけ無駄遣いするつもりだよ

  • @tomo-cruise-83
    @tomo-cruise-83 Рік тому +1

    しれ〜っと肥前山口駅が消えた(駅名が江北に変わっただけだが)のには少しビックリ。

  • @ariclo1031
    @ariclo1031 7 місяців тому

    佐賀空港案賛成。それがだめなら新佐賀駅案かなー。それにプラスして佐賀空港~新佐賀駅~佐賀駅を結ぶモノレールを作ることができればいいよなー

  • @岡泉孝紀
    @岡泉孝紀 6 місяців тому

    はじめてコメントします。
    私は車好きで、鉄道は素人で、佐賀も行ったことないんで、素朴な疑問なんですが、山形新幹線みたいに、単線を普通線、もう単線を新幹線みたいには「技術的には」無理なんでしょうか?
    わざわざ佐賀空港なんかより、高架にして、高架代だけ佐賀県出した方が安あがりじゃないでしょうか?(東海道新幹線みたいにめちゃくちゃ本数多いわけでもなさそうだから、駅で待避すれば良いわけだし。我が埼京線みたいに。)
    政治的なことや、電圧(東海と西日本みたいな違いで米原無理ゲーみたいなこと)はわからないんでごめんなさい。
    山形は平行在来線もJRなんで素朴な疑問でした。
    間違ってたらごめんなさい。

  • @gge238
    @gge238 Рік тому +3

    もう此れば、佐賀空港↔久留米↔由布院↔別府↔大分までの九大線に繋いで、九州横断新幹線に仕舞いましょう。何なら、小倉↔北九州空港↔苅田↔行橋↔別府↔大分まで東九州新幹線!

  • @qqq68nnd
    @qqq68nnd 6 місяців тому

    佐賀空港直結ルート悪くねえな、経由は武雄温泉~肥前白石~佐賀空港~柳川~久留米かな
    問題は有明海にどうやって新幹線を通すかかなあ
    道路も鉄道も地上を通すのが一番安上がりで高架、地下化の順にコストがかかるようになる
    鉄道の方を高架にしなきゃいけない程交通量の多い道や市街地は有明海近辺には見当たらないけど
    船の事考えたら川や海の上を橋で渡る事は出来ない
    つまり地下化、掘割化は確定なんだけど、あのへん、かなりな深さまで泥だよな

  • @九州ダンディー
    @九州ダンディー Рік тому +1

    ただでさえ軟弱地盤の佐賀平野なのに、空港廻りで建設しようものなら工期も金もとんでもなくかかる。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og Рік тому +2

      たかだか40万人の長崎市民のために無駄金6000億円かけた。今度は佐賀県民のために無駄金を使えばよい。

  • @paItaka2002
    @paItaka2002 Рік тому +3

    長崎-福岡の移動に新幹線が必要だったのかが未だ疑問だなあ。長崎って、観光地としてもそこまで行くとこでもないし。

  • @KKKK-h9c
    @KKKK-h9c 5 місяців тому

    新幹線は佐賀駅を通す代わりに、佐賀空港を通る鉄道も造るとかで納得できませんかね。

  • @nasimotosin
    @nasimotosin 9 місяців тому

    究極的には知事がクビになるのを待つという戦法をとると思います。会社は何十年も同じ方針を取ることができますが、県議会が何十年も反対の意思を持ち続けるのは多分不可能だからです。もしも永遠に平行線のままにするという作戦を佐賀県がとればいつか敗れることになります。なので新幹線を撤去するという判断をしない限りはいつか全線開通します。このままなら821系ですらおんぼろ車両扱いにされる頃になりそうですが。

  • @はなび-i7b
    @はなび-i7b Рік тому +4

    空港に新幹線を通すのに1兆1000億円、それより
    新幹線沿線に空港を作る方が2000億円で済むと言う本末転倒

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s Рік тому

      確かに確かに
      「空港は空港、鉄道は鉄道」という縦割り行政が無駄な支出を増やしてますね

  • @NaruoKusugawa
    @NaruoKusugawa Рік тому +3

    佐賀空港の真北に建設予定の有明沿岸道・川副I.C.(仮称)近くじゃないかな?具体的にはイオン佐賀店の近く。
    駅前に佐賀空港と同じように無料駐車場を作れば福岡県の大川・柳川辺りの乗客を集められるかも?
    空港利用者にとっては、ここに異常に立派な県道49号佐賀空港線バイパスが通ってるから空港連絡バスやタクシーが使えるかと。

    • @takuncan
      @takuncan Рік тому +2

      それだと、佐賀県民に利用されない駅になりそうですね。
      どうせ車で行くなら、新鳥栖まで行ったほうが安上がりになりますから。
      空港ルートは県外→空港→博多の客には便利かもしれないけど、県民には不便になりそうです。
      それに、SAGAアリーナやバルーン会場や吉野ヶ里にも遠くなり、佐賀の観光産業にはかえってマイナスです。

    • @NaruoKusugawa
      @NaruoKusugawa Рік тому +2

      @@takuncan 佐賀の成人は500m以上歩けない体質との冗談がある世界ですから無料駐車場は客寄せに重要です。
      佐賀空港も空路の利用者より店舗だけの利用者の方が多い程とのローカルニュースありました。
      それに佐賀市北部から福岡市へは三瀬トンネルを車で越えるのが楽ですからそもそもJRは余り使われません(佐賀市と福岡市は隣接してます)。
      ついでに言うとあの場所なら有明海沿岸道が全通したら佐賀市南部や白石、鹿島地区から直結です。

  • @しょうさま-c6i
    @しょうさま-c6i 7 місяців тому

    佐賀県としては 空港ルート要望でしょう。JR九州 国だけでなく、長崎県も 長崎空港の客を もろに奪われることになる。
    長崎県としては、佐賀駅周辺ルート希望でしょうが、それだと 佐賀県も永遠に了承してくれないので、
    長崎県が 折れて佐賀空港ルート推奨するのか?佐賀県が納得するまで引き続きひたすら 武雄温泉乗り換えを我慢するのか?
    注目です

  • @alecthandra
    @alecthandra Рік тому +7

    佐賀が空港側を通す案を出したのは空港の利便性もあるだろうけど、交通機関が弱い南部を充実させれば少なくとも有益性があるからだと思う。
    そのまま長崎県や国やJRの言いなりにはならないんだから、ここは佐賀県の意見を取り入れた方が全通への道が早まると思う。
    佐賀県としては新幹線要らないんだし
    空港経由がダメと言っているのは国が余計なルートにしたくないから言い訳しているに過ぎないと思う

  • @sc820213
    @sc820213 Рік тому +2

    筑後船小屋駅に人影を見ることは
    ほとんど無い
    新鳥栖から、接続しなければ、誰も恩恵を受けられない

  • @Mame-cv7xz
    @Mame-cv7xz Рік тому +22

    佐賀県の言いたい気持ちはすごく分かる気がする

  • @秋風亭降太
    @秋風亭降太 Рік тому +3

    空港経由だと福岡県も絡んではくるけど途中の柳川辺りにも新幹線の駅が出来れば福岡県南部の観光地の活性化にもなるんじゃないかと
    同時に西鉄の独壇場である地域なので格安切符や定期券を出せば西鉄のお客を一定数ぶんどることも可能かも
    分岐駅は筑後船小屋になるだろうから2面4線の新鳥栖が浮いてしまうけどつばめ、さくら、みずほとかもめをここで対面接続させれば問題ない

  • @マサガマ
    @マサガマ 8 місяців тому

    新幹線はオスプレイ配備とバーターにするべきでした

  • @屋敷大和-g8n
    @屋敷大和-g8n 2 місяці тому

    佐賀空港はルート的になあ。佐賀市から新幹線の枝線を作ることなら十分可能だが(^_^;)

  • @1104F-s3z
    @1104F-s3z Рік тому +42

    佐賀空港の4km離れたルートって、なかなか難しい案ですな…距離で言ったら大阪~新大阪間くらいあるので、
    結局は空港までのバスか鉄道かの何かしらのアクセスが必要になるだろうし、下手したら「佐賀空港」駅じゃなく単なる「新佐賀」駅になりかねないかと

  • @Gsaru000001
    @Gsaru000001 Рік тому +2

    新幹線は地下でもいいから佐賀駅ルート、その代わり平行在来線は現状維持。空港へは国負担で佐賀駅からJR支線を延ばす。空港行きの車両はリレーかもめかハウステンボス号にくっつけて走らせる。空港行き車両は佐賀駅で連結分離させる。
    新幹線が全線完成しても佐世保行きの特急は消せないと思うので、これが折衷案かなぁ

  • @masatojinnai1164
    @masatojinnai1164 Рік тому

    はじめまして現在、玄海町から唐津そして50年間ずっと大野城市に住んでいます。長崎ルートは関心をもって見ています。このルートは半世紀前、当時国鉄、大平さんの時代に原子力船の母港を佐世保にする見返りに佐世保を通る新幹線の約束でしたが現在のルートに変更し、鳥栖から博多は鹿児島本線を利用するというフリーゲージに決定しました。数年前、当時地方創生大臣山本幸三先生がフル規格と決断され、福岡春日大野大宰府筑紫野基山鳥栖神崎佐賀小城唐津の広大な地域の発展が阻害されましたと思っています。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Рік тому +6

    新幹線の話を地方に持っていけば、ホイホイ乗ってくると思ってた中央の勘違いが全ての始まりでしたね。佐賀も一枚岩じゃないわけだし、妥協点を何とか探そうとしているのでしょう。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s Рік тому

      そもそも整備新幹線建設スキームは「建設費は払います。在来線経営分離にも同意します。だから新幹線を造ってください!」と道府県が言うことを前提にしてますからね。
      「金払ってまで欲しくない」と言う自治体が現れることを考えてない欠陥スキーム。
      スキームを変えるか府県の要求を丸のみしない限り残った整備新幹線の全通は無理でしょうね。

  • @astool0
    @astool0 Рік тому

    これって、武雄温泉→唐津→九大→博多で決まりでしょ。佐賀平野は特急で十分だけど、唐津方面は地味に移動が大変。

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ Рік тому +1

    佐賀空港新駅案は、岐阜羽島みたいなので、佐賀駅に限りますね。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og Рік тому

      諫早駅は厚狭駅より田舎だから通過してほしい、
      長崎駅も西明石よりはるかに田舎なので速達列車は停車させないてほしい

  • @yasuhiromatsumoto209
    @yasuhiromatsumoto209 Рік тому

    ちなみに、令和4年で佐賀県全体で80万人しか人口はありません。
    もちろん減少傾向で、ピークの平成8年の88.5万人から1割の減少です。

  • @yaoyama
    @yaoyama Рік тому +2

    有明海沿岸道路の空港西IC、空港東ICが新しくできるらしいのでその辺りに通せばいいのでは?仮だけど空港名乗ってるんだし

    • @kreisstadt8667
      @kreisstadt8667 Рік тому

      妥協案としてはその辺が適当かも。

  • @benikoji3
    @benikoji3 Рік тому +11

    「未同意区間」が既に優しい言い方で、実際は「不同意区間」だよね。

  • @TheSam0311
    @TheSam0311 7 місяців тому

    佐賀の負担ゼロの新鳥栖駅から武雄温泉駅で作れる。お金の問題。国が出せばよい。福岡のベッドタウンに佐賀平野はなる。

  • @どば-x1m
    @どば-x1m Рік тому +3

    あらためて地図で位置関係で見ると…うーん確かにネタレベルだよねとしか。まあ佐賀県知事発言だから軽んじて聞けないけど。
    相手との「合意」を軽んじて相手のメンツを潰すと、あとで自分たちに祟るよねえと、最近の西九州新幹線の一連の顛末見ると思うわけで。

  • @石橋学知
    @石橋学知 Рік тому +3

    福岡空港の補完は佐賀空港に定期便を飛ばしてる航空会社しか対応が出来ないと思う!
    その他の会社はグランドスタッフ当がいないから対応が出来ずに引き返して、この間のマニラの会社みたいになると思う。

    • @2023japan
      @2023japan Рік тому

      佐賀県民は福岡空港より佐賀空港が利用しやすいぞ!便数が合っても利用しやすいとか限りらないし便数とか関係ないぞ!福岡空港まで行く旅費かかるし佐賀空港は駐車場が無料やし24時間空港やし有明海に面してるから騒音問題は無いぞ!福岡空港は博多駅から5分の所の福岡市街地にあり騒音問題で22時の門限あるし遅延したら引き返すか近くの空港にダイバートだ!総合的に判断されるぞ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、10月14日、土曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @ふかふか肉まん
    @ふかふか肉まん Рік тому

    自前で羽田14往復や伊丹8往復を抱え、3000mの滑走路を持ち、新幹線駅や高速道路まで車で15分でアクセスできる長崎空港があるんですよ
    新幹線と空港の連絡でも佐賀空港はなくてもいいのです
    福岡空港(2500m)が出来ないのは滑走路延長と夜間運行なので、補完を目的とするなら長崎空港(3000m)か北九州空港(3000mに延長予定)で24時間運行が適任です

  • @totu4039
    @totu4039 Рік тому +40

    やはり、どう考えても政治的に失敗した新幹線だとしか思えない・・・
    FGTが頓挫したときに、JRや長崎県とちゃんと協議して、スーパー特急で作っておくべきだったんだよなぁ。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n Рік тому +3

      頓挫したときに変更できたとでも?

    • @こうそくしんこう
      @こうそくしんこう Рік тому +2

      最初から少し費用がかかっても3線軌条や、トンネルを縮小しフル規格を捨ててでも4線軌条のレール位置でスーパー特急かミニ新幹線か選択し対応する方式にすれば良かった

    • @どば-x1m
      @どば-x1m Рік тому +7

      @@カイロ-b8n 佐賀県当局と交渉の余地は有ったと思いますが。
      事を急ぎ過ぎて、それすらを疎かにした時点で…
      佐賀県のメンツを完全に潰した時点で、このような事は予期できた。
      同レベルの失敗は成田空港開港の時以来かと。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n Рік тому

      ​@@どば-x1mないよ
      FGTが完全に頓挫したのは2019年頃

    • @どば-x1m
      @どば-x1m Рік тому +8

      @@カイロ-b8n JR九州が開業時(2022年度)に「フリーゲージトレインによる運営は困難」と判断したのは2017年7月。
      その時点で佐賀県当局と何らかの協議が為されていたら(結論はともかく)、ここまでこじれなかった。
      だからコメ主の文言「(佐賀県が)JRや長崎県とちゃんと協議して」では無く、JRや長崎県が佐賀県とちゃんと協議して」が正しいかと。
      それを開業時期ありきで突っ走ったものだから…
      なおFGTの開発・研究自体は、現在でも続いてます。
      西九州新幹線や北陸新幹線(金沢~敦賀)で導入を断念しただけで。

  • @harupink1033
    @harupink1033 Рік тому +12

    JR九と福岡県が嫌がるでしょうね
    結局議論はまとまらないでしょう

    • @doctorDammy
      @doctorDammy Рік тому +1

      福岡県庁は嫌だろうけど、福岡県議会は嫌がらないと思うよ。
      なんせ、佐賀空港~筑後船小屋駅分岐案は福岡県議会のドン、蔵内勇夫県議のド地元であり、蔵内県議自身も提案していたことがある。
      しかも、この案には筑後船小屋駅を誘致した古賀誠元衆議院議員や、蔵内県議のマブダチである麻生太郎副総裁も賛成している。
      少なくとも、福岡県の政治的にはまとまっている。
      あとはJR九州次第だけど、JRに顔が利いた山本幸三氏が前回の衆議院議員選挙で落選したから、どうだろうかというところ。

  • @yama-gw9ky
    @yama-gw9ky Рік тому +8

    西九州新幹線問題は色んな案出るからコメント欄見てても面白い。

  • @masatojinnai1164
    @masatojinnai1164 Рік тому +1

    3ルートはすべて数兆円の工事費と用地買収や完成まで半世紀かかります。今の日本に半世紀前の活力はない。昨年開通した地盤が良好な西鉄大牟田線のわずか数キロの連続高架事業は計画から半世紀、千億円要した。ご存じだろうか、佐賀平野の地盤を土木技師の私に少しは言わせてほしい。「物価上昇で建設費が数兆円、完成まで1世紀」

  • @awacs40
    @awacs40 Рік тому +1

    北九州空港なら24hで山陽新幹線一駅で博多なのに

  • @aokyoutobe
    @aokyoutobe Рік тому +13

    佐賀空港使ってみると案外便利なんですけどねえ。東京在住時にLCCで佐賀空港まで来てそこから熊本まで来るまで移動したことがあります。福岡周辺の混雑を回避できるのだけでもメリットは大きいです。あとあのあたりは土地がたくさん取れそうですから、新幹線と空港のPark and Rideの拠点としても良いかも知れません。ただ、これをすると佐賀の経済的地盤は大丈夫なんでしょうかね。ますます佐賀スルーが進みそうな気もします。まあこれは新幹線が佐賀駅に来ても同様な気もしますが(福岡の衛星都市化が進みそう)。

    • @ufj24
      @ufj24 Рік тому +3

      佐賀東部は福岡、佐賀西部は長崎に
      編入、大きくなりすぎの福岡は北九州と筑豊を分離 それぞれ商業、観光、工業と特色が出る 佐賀空港が福岡になれば全力でアクセス強化に動くでしょう

    • @フレデリカ-c5y
      @フレデリカ-c5y Рік тому +2

      佐賀空港のLCCは撤退してしまいました😂

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 6 місяців тому

      ​@@ufj24それを言うなら長崎は佐賀に組み込まれた方がましですよ〰

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 6 місяців тому

      ​@@フレデリカ-c5y国際便は戻っている見たいですよ〰

    • @ufj24
      @ufj24 6 місяців тому

      @@SDGsアート思考 最初は肥前で
      県にしたんだよ 佐賀が反乱し
      今の形に それに知名度ブランドで佐賀県という名になることはないw

  • @rodechang
    @rodechang Рік тому +5

    ほんとに佐賀県にとってメリットが全くないというか長崎県にしかメリットないのがなぁ
    佐賀空港を経由すればまだ福岡空港の補完として意味が出てくるし、そのうえでルート変更による建設費増大は国か長崎県に払ってもらう、これでやっと許可してやってもいいかなレベルだよねえ

  • @zlmarhyu7685
    @zlmarhyu7685 11 місяців тому

    これは完全に政治の落ち度だろうに

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 Рік тому +1

    2:12 筑肥(✕)
       筑紫(◯)平野の地図
    有難うございます。

    • @hosozoku
      @hosozoku Рік тому +1

      筑"紫"平野です

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Рік тому

      ​@@hosozokuさん
      築(✕)“紫”(◯)平野ですね。
      “筑”(◯)紫(◯)
      “筑” “紫” 平野
      アカン 訂正するも
      ごっちゃに
      なってる。
      有り難う御座います。

    • @hosozoku
      @hosozoku Рік тому

      @@tvm-tv3483
      "筑"紫平野です

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Рік тому +1

      @@hosozoku さん
      ごめんなさい。
      変換ミスですね。
      築(✕)
      筑(◯)

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 Рік тому +1

      @@hosozoku さま
      重ね重ね 
      申し訳ありません。
      お詫びして
      訂正いたします。
      すみませんでした。

  • @裏金三大悪人二階岸田
    @裏金三大悪人二階岸田 Рік тому +12

    佐賀空港ルート賛成🙋‍♂️、それしかない。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Рік тому +3

    「佐賀国際空港」って、鐵坊主の悪ふざけが過ぎるなぁと思ったら、
    公称が「九州佐賀国際空港」なのか。
    漫画アニメに因んだ愛称空港はいくつかあるが、
    それらよりも名称に虚しさが漂っていると感じたのは自分だけ❓じゃないはずだ。

  • @0ikewaa
    @0ikewaa Рік тому +3

    どう転んでも佐賀県にほぼほぼメリットが全くない西九州新幹線。忌避し跳ね除けるべき案件だが、長崎県とも友好県でなくてはいけないから、佐賀県としては条件により譲歩する姿勢を見せる。それ以上にできることはないだろう。無駄な公共事業に佐賀の血税は使うべきではないし、在来線という大事な地域交通を守らなくてはいけない。
    武雄温泉から長崎間を狭軌幅にして在来線特急乗り入れでもいいかと思うんだが

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n Рік тому

      狭軌幅にしたら速度落ちるから費用対効果見合わないでしょうな

    • @しろがねつかさ-h9r
      @しろがねつかさ-h9r Рік тому +1

      佐賀県は新鳥栖駅設置とむつ修理を受け入れないというメリットをすでに受けています。

  • @丸祐-z2w
    @丸祐-z2w Рік тому +8

    新幹線全通を取るなら損して得取れしないと無理よね

    • @SFSKNI
      @SFSKNI Рік тому +4

      ただこのルートは損し過ぎて得をとれない気がしますけどね

    • @ST-vz7wg
      @ST-vz7wg Рік тому +9

      @@SFSKNI この場合損して得取れはJR九州と国と長崎に宛てた言葉かと

    • @SFSKNI
      @SFSKNI Рік тому

      @@ST-vz7wg
      その認識ですけど?
      流石に佐賀空港ルートは損が大きすぎます

    • @kreisstadt8667
      @kreisstadt8667 Рік тому +1

      佐賀空港ルートはどこも損する案だと思う。
      佐賀駅ルートは佐賀県の一人損ルートだから、佐賀県としては到底飲めませんが。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 Рік тому +2

    大阪の地下鉄とかで導入してた、地盤を冷却パイプで凍らせてシールド工法で建設するのは出来ないのかな。

  • @takertaker74
    @takertaker74 Рік тому +4

    佐賀県民(特に、佐賀市近辺の人)は、佐賀空港と福岡空港のどちらを利用するのだろう。
    個人的には、福岡空港のほうが圧倒的に便利なので、福岡空港を使うと思います。特急+地下鉄で、苦にならないです。

    • @MH_WagonR_21
      @MH_WagonR_21 Рік тому +6

      佐世保に住んでましたが、駐車場が無料ということで佐賀空港使ってました

    • @tanakakt1
      @tanakakt1 Рік тому +6

      佐賀市の北部に住んでいますが、東京に行く時は、ほとんど佐賀空港を使います。  福岡空港を使うよりずっと便利、車で佐賀空港まで30〜40分、駐車場が無料、チェックインもすごく簡単 とても楽です。

    • @松本浩幸-t1r
      @松本浩幸-t1r Рік тому +1

      佐賀県の北部に住んでいます。佐賀空港までは、車で自宅か1時間20分で着くし、道路が混んでる事はほとんどなくて、それに駐車場は無料で、佐賀空港内でも、歩くのも少しで、無駄に歩くことがほとんどなくて、らくに搭乗できるので、佐賀空港のほうが好きです。

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 6 місяців тому

      ​@@松本浩幸-t1rその意見が外国人にも浸透して来ていますね〰

  • @ジェラトーニ-m2p
    @ジェラトーニ-m2p Рік тому +14

    佐賀県も空洞化してる佐賀空港で利益出したいし、新幹線通す条件と見返りは必要だよね。まあ、国とJR九州はこんなルート無理難題だから、実現しないの分かってるからこそ、佐賀県もあり得ないルートを推してる訳ですよね笑。佐賀県はこのルートで新幹線出来るわけないと分かってますから。

    • @しろがねつかさ-h9r
      @しろがねつかさ-h9r Рік тому +1

      見返りは新鳥栖駅とむつ修理を受け入れないというのを既に受けてる

  • @ベイリーフ-h3k
    @ベイリーフ-h3k Рік тому +4

    門限問題、空港が深夜に発着出来ても新幹線が24時以降走れないので意味ないのでは。

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 Рік тому +3

    そもそも国やJR九州が佐賀空港ルートでも良いと思わなければ佐賀県との協議はない。

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 Рік тому +31

    JR九州が敢えて難色を示すルートを提示することにより、「現状維持」して貰おうという佐賀県側の作戦でしょう
    結局は6者合意出来なければ話が進みませんので「FGTが完成するまで武雄温泉乗り換え方式」を合意してしまった以上もう駄目だと思いますね

  • @アカギ牛乳
    @アカギ牛乳 Рік тому +2

    4kmも離れていたら、わざわざ佐賀空港に到着して連絡バスで4km移動し、そこから新幹線で嬉野温泉へ移動、なんて人いないんじゃないですかね?
    自分だったら長崎空港から新大村駅経由で行くかも(連絡が便利かどうかわかりませんが)。
    佐賀空港へのアクセスが不便だということなら、佐賀~佐賀空港間の在来線の新線建設を条件にするとかの方がまだ現実的なような。

  • @mitsuyamaeda-railfan
    @mitsuyamaeda-railfan Рік тому +1

    天候によっては、筑後川に濁流が流れることを考えれば、沈埋工法の為に下流の川底を掘ったとしても影響が少ないと思いますが…。
    それに、沿岸を埋立てする際も濁ると思いますが…。
    そう考えると、佐賀県側にも、佐賀空港経由なら漁業関係者を説得するだけの何かがあるのではと思います。
    あと、東京・福岡間は空路の方が優勢であることを考えれば、佐賀空港に新幹線駅を建設することができれば、東京より以東の顧客にアプローチし易くなることや、熊本周辺の開発を参考に、畑として使いにくい埋立地を使って工場誘致でも考えているのかもしれません。

  • @gourmet8481
    @gourmet8481 Рік тому +2

    仮に佐賀空港ルートで西九州新幹線が開通したとしても、JR九州が長崎本線の特急列車を残置するとは思いにくく、
    佐賀空港もしくは佐賀空港から4km北方に新幹線停車駅ができたとしても、佐賀県にとってはデメリットの方が大きそうです。
    下手すれば長崎本線が経営分離の対象にもなり、鳥栖まで三セクが細々と普通列車を走らせるだけの路線になりかねません。
     福岡空港の混雑緩和のために例えば国際線やLCC、長距離国内線を佐賀空港に移管し、空港直結のアクセス鉄道として西九州新幹線を活用するのは
    確かに面白い案ではありますが、新幹線は24時から6時までは走らせられないため、航空便が大幅に遅れて23時を過ぎて到着した場合、
    新幹線での博多駅までの移動ができない可能性も懸念されます。

  • @エモンガエッモー
    @エモンガエッモー Рік тому +29

    やはり博多佐賀間の特急維持が主目的なんでしょうね。
    長崎県は佐賀駅を通るか通らないかは関係無いので。

    • @ひまじん-o6f
      @ひまじん-o6f Рік тому +11

      博多佐賀間の特急と言っても、現状の実態としては無料快速なんですよね…(ネット切符や回数券を使えば、ほぼ乗車券だけで特急に乗れる)
      大阪ー姫路間や名古屋ー豊橋間みたいに自社内の近郊輸送における在来線と新幹線の棲み分けが成立してる例はある訳ですし、
      現行の特急と遜色無い所要時間の快速列車(イメージとしては新快速や快速マリンライナー的な)をそれなりの頻度で佐賀や肥前鹿島まで運行する事を要求の1つにすれば、新幹線が開業したとしても佐賀県の言う所の「現状の利便性」は充分満たされるのでは?とこの話題を見る度に思ってしまいます。

    • @エモンガエッモー
      @エモンガエッモー Рік тому +17

      @@ひまじん-o6f そのためには協定の明文化が必要ですね。
      博多〜大牟田の快速毎時2本はわずか6年で空洞化しました。
      佐賀県が頑ななのもそれがあるのではないでしょうか。

    • @ひまじん-o6f
      @ひまじん-o6f Рік тому +4

      ⁠@@エモンガエッモー
      その点に関しては同意なので、JR九州から佐賀県に対して何らかの人質…もとい担保を出させないといけない感じですよね。
      金で解決するならJR九州の株式(JR九州に新しく株を発行させて佐賀県に譲渡、直営株だと不味いならグループ企業でも)、
      あるいは同じく佐賀県内を走る筑肥線や唐津線と言ったローカル線の存続(不履行が発生したら、路線維持に関する補助や話し合いに一切応じない)、
      この辺りを担保にするのが落とし所でしょうか。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n Рік тому +5

      ​​@@エモンガエッモーむしろ新幹線化しないほうが在来線の線路容量余裕ないから快速なんてもっとはやくなくなってると思うが

    • @steinwaldmadchen
      @steinwaldmadchen Рік тому +6

      @@カイロ-b8n でもJR九州は元々快速に積極な会社でもない。特急を含む優等列車のほうが速達性と居住性が高速バスなどに競争力がある。閑散期なら普通同等以下に割引いても構わないし、逆に繁忙期だと特急券全額が取れるので高い利益性が確保できる。この点は新幹線の有無と関係ない。

  • @toshiya63.54
    @toshiya63.54 Рік тому +5

    九州新幹線建設時に筑後船小屋からスーパー特急の連絡線を設けると言う話は合ったのですが、自治体が建設費を出すために飲むけど、建設は行わず、全線建設が決まった際に反故にしてる可能性が…
    ホークスの二軍もありますし
    かえって揉めそうだなぁ船小屋ルートは

  • @resetsystem3867
    @resetsystem3867 Рік тому +12

    こんな変なルート無理やり作る位なら、在来線廃止無し確約したほうがマシなのでは?

    • @ufj24
      @ufj24 Рік тому +2

      そもそも本来ルートも建設しずらい

    • @hako3378
      @hako3378 Рік тому +5

      そもそも廃止しない事を確約するも何も需要的に上下分離や第三セクターになる事はあっても北海道みたいに廃線は絶対にありえないですよ笑

    • @ふかふか肉まん
      @ふかふか肉まん Рік тому +2

      長崎の他に熊本や鹿児島の通勤圏は分離しようとしなかったJR九州ですからね
      前例に則ると分離する素振りすら見せないはずです

    • @RIAFeed
      @RIAFeed Рік тому +1

      佐賀を通らないルートを通る方が現実的かもな

    • @junkyeti1415
      @junkyeti1415 Рік тому

      「協議の継続」を強調して、JRQ社長をぬか喜びさせてるだけ?

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f Рік тому +11

    フリーゲージトレイン詐欺のせいか

  • @高橋宰-l7o
    @高橋宰-l7o Рік тому +4

    九州新幹線の建設で建設に乗り気でない熊本にJRと鹿児島県が鹿児島ー八代に
    新幹線建設の既成事実を作り上手くいった経験から
    長崎の時もこの手でいけると甘く考えた結果かな?

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 Рік тому

    佐賀空港ルートなら山口知事も方向転換するが、一筋縄ではいかないやろ✋🚄
    ヲラ的には空港新幹線も悪くないが、もうひとつは知事選の2026年もターニングポイントであることを忘れてはいけまい✋
    理由は簡単。よほど汚職事件や不祥事が起きない限り4年任期やから知事の権限はかなりのものとみてよい。

  • @らんたん-o2d
    @らんたん-o2d Рік тому +4

    いや、もうこのままでも、、、
    佐賀はいらんなー

  • @よっしー-y8l
    @よっしー-y8l Рік тому +7

    軟弱地盤の東京湾でアクアライン通せたんだから出来るんじゃないですかねぇ
    佐賀県もこれで納得するなら良いんじゃないのかなあ?
    もし福岡県を通ることになったら、そこは国で何とかしてもらうか

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi Рік тому +3

      東京湾北部は半ば漁業諦められてるからアクアラインも成り立つが、絶賛盛業中の佐賀では無理

    • @よっしー-y8l
      @よっしー-y8l Рік тому +1

      @@Tsurusampachi
      今回の動画でも話が出てましたけど、トンネル作るとしたら川の中ですよね?海じゃなくて
      しかもアクアラインはシールド工法、つまり地下にトンネル掘る工法ですよ
      鐵坊主さんが漁業への影響を抑えるにはシールド工法しかないのでは?と言ってることに対して「アクアラインで出来たんだから技術的には出来るのではないか」という話をしたいだけなんですよね

    • @ブラジルノ珍獣
      @ブラジルノ珍獣 Рік тому

      技術的に可能であっても、建設費が高騰しては意味ない。高騰した建設費を佐賀県は支払えるのであろうか?

    • @よっしー-y8l
      @よっしー-y8l Рік тому

      @@ブラジルノ珍獣
      どの程度まで負担増を許容できるか、まあ、佐賀空港の利便性向上と天秤にかけて、ここまでなら払っても良いってラインを引くんじゃないですかね?
      そもそもJRや国が俎上に乗ってくるかもわからない話ですけどね

  • @tsubame7877
    @tsubame7877 Рік тому +3

    福岡県が、新幹線駅ができるであろう柳川や大川あたりの振興をどう考えるかによりますね。
    あとは、空港に支障が無い最南で渡河・越県しつつ、できるだけ佐賀空港の近くを経由して武雄温泉ヘとなりますが、ここまで言うなら、新幹線駅と佐賀空港ターミナル間のアクセスは佐賀県で何とかしてちょ。

    • @essauouo5251
      @essauouo5251 Рік тому +3

      福岡県も福岡県で問題があるというか、目が筑後にはいってないですから、柳川や大川の積極的な振興はまず考えないんじゃないですかねえ。交通政策にしても、現状、公共交通は西鉄バスに、道路計画は古賀誠勢力とに投げっきりですし。
      あと、実際問題として佐賀空港と新幹線駅の間のアクセスは、大型の連接バスで十分でしょう。柳川や大川みたいな市街地が形成されているところではなくてまったくの水田地帯ですから、農地転用さえ禁じておけば渋滞もなにもないんですし。そこらの目処が簡単につくんで比較的気軽に4km離れた話が出てくるんじゃないかと思います。

  • @SKendy-sj7ue
    @SKendy-sj7ue Рік тому +2

    仮に佐賀駅を通るルートになった場合,佐世保やハウステンボス方面のアクセスはどうなるのだろうか?武雄温泉発着の特急になるのか,はたまた博多からの特急が維持されたままになるのか。

  • @fkfm34r
    @fkfm34r Рік тому

    佐賀空港はこれから自衛隊(→米軍)空港になり、新幹線も通りどんどん変貌していくのか

  • @仮-i2v
    @仮-i2v Рік тому +4

    佐賀県民、少なくとも佐賀平野部周辺の住民は空港に通すことも望まないし、そもそも新幹線を必要とは思っていないのでは?

  • @kankuri
    @kankuri Рік тому +7

    福岡県内の負担を国か佐賀県が負担する代わりに、博多駅までは24時以降も160km/hに制限した上で新幹線の通行を認めるとかの譲歩があればすんなりいきそう。
    そもそも博多駅から博多南の車両基地までの間は130km/h制限だからそんなに時間のロスも発生しないはず。

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 Рік тому +2

    うーん、佐賀県としてはフル規格新幹線いらないのであれば、脊梁山地の南側から分岐してどこへも寄らず山地裾を隧道として(北陸の上田区間のように)武雄に直接合するのはどう?金は国とJR九州とする。

    • @eureka-7e
      @eureka-7e Рік тому +4

      JR九州は駅の整備以外では1円も建設費は出さないよ

  • @DECFSZ
    @DECFSZ Рік тому +11

    結論
    新幹線は要らない。

  • @akirasato-lc3bm
    @akirasato-lc3bm Рік тому +2

    空港から4km北に駅ならカーブは多少急になるけど新鳥栖に行けるのでは?
    福岡説得が必要になるかどうかはルートをどうするかによるでしょう

  • @tozan_suga
    @tozan_suga Рік тому +4

    4km離れてバスで乗り継ぎとかだと面倒で、利用者少なそうな気がします。
    ガーラ湯沢みたいに分岐して直接繋いでもらえればいいんだろうけど、余計建設費増えちゃいますよね。

  • @ショータロ-w9t
    @ショータロ-w9t Рік тому +4

    地元民ですが、もともと新幹線いらないと言ってるので一番難しいルートで話位聞きますよーって言ってるように見えますね。

  • @tt-ho6iw
    @tt-ho6iw Рік тому +2

    あくまで現状維持がベストな上で、セカンドベスト案だからしょうがない。4kmシャトルバスならギリ許容じゃない?福岡空港に門限問題があるなら、東京博多間の補完にはなるかと。

  • @pinksaturns
    @pinksaturns Рік тому +1

    佐賀空港付近を通すと、急カーブにしない限り柳川市を通ることになるでしょう。通る位置にもよりますが、新幹線の騒音が聞こえたら川下りの雰囲気が台無しになるので柳川市は猛反対するでしょう。大深度地下なら影響はないが、川下りが出来るような町の地下ですから、地盤は悪く難工事でしょう。費用負担を長崎が肩代わりするとしても、環境問題で福岡県は同意しない気がします。仮に新幹線柳川駅を作るとかで受益があるようにするとしても、こんどは西鉄が数少ない独占している都市にJRが入ってくるのを嫌がりそうです。西鉄を敵に回すと、新幹線駅に二次交通としてのバスを提供しないとか、新幹線と競合する高速バスを増やしたり、値下げしたりとバスを使った報復手段があります。

  • @さまー-b4y
    @さまー-b4y Рік тому

    あの辺の道路橋は全部つり橋なんですか?

    • @tsubame7877
      @tsubame7877 Рік тому +2

      河口付近は道路橋もありません。

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 Рік тому +1

    佐賀空港に直通しない佐賀空港ルートは中途半端になるな
    それなら佐賀駅経由のほうがまだいい

  • @mokun4640
    @mokun4640 Рік тому +2

    新鳥栖駅から佐賀空港ルートだと、駅設置位置(佐賀空港)は東海道新幹線熱海駅のカーブくらいの位置じゃないと厳しいのかな。

  • @とりあえずえす
    @とりあえずえす Рік тому

    いやしかし、4キロは遠い
    費用で言うたら、唐津ルートも押さえられると思うんですけどね。
    糸島からは福岡持ちですし。福岡の再開発が天文学的数字にはなりますが。

  • @junkyeti1415
    @junkyeti1415 Рік тому +2

    茶番劇?「協議の継続」をアピールする為だけのものらしいが、何年続けるつもりですかねえ?
    高速鉄道らしからぬS字蛇行線型はあり得ない。 第一 在来線より悪い。
    長崎新幹線は現状で竣工済ですね。

  • @hmb5360
    @hmb5360 9 місяців тому

    通したい? そんなこと言ったか、誘導するのは、よくない。

  • @巌流島男
    @巌流島男 Рік тому

    玉名からトンネル掘って、島原⇒諫早でいいと思う。いつまでたっても終わらない。

  • @MI-tf4vw
    @MI-tf4vw Рік тому +3

    長崎も長崎で空港に直結してない最寄り駅作ってるバカなんだけどもね

  • @フレデリカ-c5y
    @フレデリカ-c5y Рік тому +4

    佐賀空港は現状羽田便のみで伊丹、関空、神戸から出てないので競合にならないのでは?
    今後運行される可能性はなくも無いけど

  • @田中刹那-w4v
    @田中刹那-w4v Рік тому +1

    佐賀県がルートの希望を出すなら、通常の整備新幹線として費用負担あり・並行在来線分離ありで整備すれば良いです。

    • @3378-y1r
      @3378-y1r Рік тому +3

      佐賀県の望む空港ルートで整備するのであればそりゃそうでしょうが、現状では佐賀県の望まないルートなのに整備新幹線のスキームで負担を求めてるから拗れてるんじゃ?

  • @yuriajushi
    @yuriajushi Рік тому +20

    熊本空港アクセス線みたいに佐賀空港線作ると確約すればあるいは…

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s Рік тому

      佐賀市内から佐賀空港まで在来線規格の佐賀空港線を国費で作ると約束すれば佐賀県は新幹線建設に賛成するかもしれませんね。
      そんなことを国が了承するのかは疑問ですが。

  • @reddevil0307
    @reddevil0307 Рік тому +13

    佐賀空港ルートは非現実的かと思いますね。建設費が莫大になる上に、福岡県にも負担が発生する。
    空港から4キロ北に駅設置って、空港にも佐賀市街地にも遠くて空港ルートにする意味が無いと思います。空港を絡ませるなら駅直結にしないと。
    佐賀県もJR九州や長崎県が到底受け入れられない案であることを知っていて提案してるんでしょう。

    • @2023japan
      @2023japan Рік тому

      整備新幹線は日本国政府が定めた国家権力の全国新幹線鉄道整備法という法令によってプランが出来た新幹線路線の事なんだよ!全国新幹線鉄道整備法の第7条の法令に基づき整備新幹線は地元自治体の建設費負担と合意は義務やからな!今の法令では整備新幹線は建設費ゼロとや国費や他都道府県から建設費を出して貰っても建設できねぇだよ!全国新幹線鉄道整備法って法令を改正せん限り無理だぞ!現実は甘くないし厳しいぞ!全国新幹線鉄道整備法や整備新幹線や西九州新幹線の歴史を全て把握し理解して発言しろ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、10月14日、土曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

    • @2023japan
      @2023japan Рік тому

      JR九州旅客鉄道株式会社が管轄する九州新幹線の新鳥栖駅は西九州新幹線に分岐する線路は既に準備してます!金かけて準備しているのが無駄になるじゃないか!博多駅は在来線と新幹線を管轄するJR旅客鉄道株式会社が分かれます!博多駅の在来線はJR九州旅客鉄道株式会社が管轄してます博多駅や博多南駅の山陽新幹線や博多南線は西日本旅客鉄道株式会社が管轄しているし関係が無いJR西日本旅客鉄道株式会社や福岡県まで建設費を出さないといけなくなるから話が、ややこしくなるぞ!JR西日本旅客鉄道株式会社や福岡県が納得せんだろ!火に油を注ぐみたいな話だ!全国新幹線鉄道整備法で規定されてるとおり整備新幹線は地元自治体の建設費負担と合意は義務やからな!現実は甘くないし厳しいぞ!全国新幹線鉄道整備法や整備新幹線や西九州新幹線の歴史を全て把握し理解して発言しろ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、10月14日、土曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵

  • @Tururin365
    @Tururin365 Рік тому +2

    結局のところ、佐賀県知事は全県民が納得できるようなビジョンが持てていないのだと思います。嬉野市や武雄市には新幹線を切望している人が居る一方で、佐賀市以東や唐津市等の住民は整備新幹線は必要ないと思っている人が多数居る。だから県知事も調整しきれていない。県民目線で当たり障りのない案を提示してお茶を濁しているんでしょう。しかし、それではいつまでも建設が進まないので、国交省は整備新幹線以外の方法での建設方法をJR九州と協議して、佐賀県民に提示すべきです。佐賀県や佐賀県議会も並行して各地域の要望を調整する努力をしてもらいたい。費用分担の話はそれからでいいじゃないですか。

  • @gulgul8865
    @gulgul8865 Рік тому +1

    佐賀空港経由など主張しているようでは話が進むはずがありません。有明海の中を通らないとつながらず方向違いになり、新幹線が武雄まで出来上がっているからです。現状の武雄で在来線+新幹線乗り換え接続で我慢するしかないですね。そもそも佐賀空港ルートでは武雄通過が前提である限り線形が歪になるのです。それに利用が少ないと見られる空港に固執するのは佐賀県にとっても得ではないと思える。

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- Рік тому +14

    北九州空港という完全上位互換があるので非現実的でしょうね
    やはり空港ルートはひとつのカードとして持っておくぐらいの感覚な気がします

    • @ufj24
      @ufj24 Рік тому +4

      アクセスが悪すぎるので使える地域が狭い 北九州は

    • @sheola72-violet-
      @sheola72-violet- Рік тому

      @@ufj24 もしも新幹線通ったら佐賀空港使いますか?福岡空港で良くないです?
      結局、北九州にしろ佐賀にしろ福岡の代替空港として比べたら佐賀空港を使う理由がないかなと…

    • @ufj24
      @ufj24 Рік тому +4

      @@sheola72-violet- アクセス良くなって発着便増えれば使うでしょ

    • @河内長門守
      @河内長門守 Рік тому

      @@ufj24 だから利用客数が200万を超えたら鉄道建設を見越した調査をすることにしてる
      コロナ前は正にコロナが流行した2020年に200万人達成する予測だった。

    • @ufj24
      @ufj24 Рік тому +1

      @@河内長門守 新幹線にはかなわないでしょ 特に福岡地域からは 自分は在来線やモノより博多の引き上げ線を兼ねて準備されていると言われる直方新駅から空港まで新幹線引けばいいと思うけどね 同じ県なんだから県が音頭とれるでしょ?

  • @qyr03513
    @qyr03513 Рік тому

    新大村駅~嬉野温泉駅~佐賀空港の北側~久留米駅(地下駅)~行橋駅~新下関駅・・・岡山駅 ・・・ 新大阪
    こうすれば、長崎空港、佐賀空港、北九州空港の近くを通る新幹線ができるが、競合に手を貸すだけなのか

  • @fuyukiogawa4980
    @fuyukiogawa4980 Рік тому +34

    空港北4キロの所にターミナルビル建てて全便バス移動にすれば、空港直結になる。そこにどでかい無料駐車場とショッピングモール作って新しい街作るっていうのはありだとおもう。ついでに南北にBRTでも作って。佐賀駅通して街を壊すより、南側の田んぼをとおしたほうが、圧倒的に安上がりだし、早く出来るのでは。

  • @shige7776
    @shige7776 Рік тому +1

    鐵坊主先生、リリースありがとうございます
    わたしは京都に住んでいるのですがこういう佐賀県の方針を聞いてわたしの感想は『もう西九州への旅行はやめよう、旅行するなら熊本、鹿児島で』と改めて思いました
    鉄分あまりないコメントですみませんが、いまだに『フリーゲージがどうのこうの』『空港経由なら検討に』とかなんか前向きさが感じられず正直『もう好きにやってくれ』って感じです

  • @theBlueDoors
    @theBlueDoors Рік тому +18

    個人的には過去に却下された北回りルートを採用して佐賀をスルーするのが良いのではないかと思っています。
    新幹線がなくても佐賀県が困らないということですし、建設費も若干安くなります。また投資効果(B/C)も2倍以上あり、佐賀駅ルートよりは劣るものの優秀な数字であることに変わりはありません。
    早期に着工するのであれば、北回りで建設費は国持ち、在来線は残す、というのがベストな気がします。

    • @peace-ce3ve
      @peace-ce3ve Рік тому +2

      長崎県・JR九州・国が佐賀区間の建設費を負担するなら賛成です。
      佐賀を飛ばす事で長崎・博多間が更に短くなるし建設費も圧縮できるし
      在来線は客を奪われないしベストな選択だがJR九州が嫌がっている。

    • @SDGsアート思考
      @SDGsアート思考 6 місяців тому

      それでは採算が取れない〰佐賀の旅客の多いのを取り込めず赤字になるからJRが嫌がる、佐賀としてはいい案ですが、昔から嫌がせの様に勘違いしていた人いるけど、それは長崎に取っては地獄〰
      長崎から乗る旅客数を考えれば分かるだろう〰
      かなり長崎に重みが出て来るぜ〰

  • @mentomore
    @mentomore Рік тому

    単純に佐賀空港への鉄道アクセスが無いから鉄道(新幹線)作りたいって言うならある意味利害が一致してるから作ってもらおうって話かと思った(笑)
    ってかそんな話よりも今の佐賀が解決するべきはSAGAアリーナの駐車場問題が先でしょ
    普通に駐車場作るしかないやろそして渋滞対策で目の前の道路を片側3車線化とか

  • @mekakuri9361
    @mekakuri9361 Рік тому

    佐賀伊丹便なんてとっくの昔に飛んでないんですが。