お小遣い定額制ライダーへの応援歌

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ☆使わせていただいております音楽素材
    ①Pixabay pixabay.com/ja/
    ②UA-cam Audio Library
    ③DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    ④ZUKISUZUKI zukisuzukibgm....
    ⑤0039ドットコム www.oo39.com/in...
    ☆伊勢吉のバイク
    ①Honda supercub110 (JA59) SP武川P-SHOOTER
    ②Honda 400X(NC47)WR'S SLIP ON
    ☆ヘルメット
    ①Arai ASTRO-GX gray size L
    ②SHOEI EX-ZERO white size XL
    ③Y'S GEAR ZENITH YX-6 GIBSON matblack size XL
    ④KOMINE HK-190 クラッシックレトロヘルメット perlwhite size XL
    ⑤Y'S GEAR ZENITH YJ-17 ジェットヘルメット metalblack size XXL
    ☆撮影機材
    GoPro hero4 black
    GoPro hero4 silver ×2
    KODAK pixpro sp360
    KODAK pixpro sp360 4K
    Feiyu Pocket 1st
    Canon SX60HS
    Feiyutech G5
    dji osmo action
    dji osmo action3
    insta360AcePro
    ☆レコーダー
    ZOOM H2n
    ZOOM F2-BT
    TASCAM DR-10L
    ☆インカム
    LEXIN B4FM
    ☆編集ソフト
    Final cut pro
    ☆PC
    MacBook Air
    ☆Twitter
    @vanvan072910
    va....
    ☆バイク歴
    SUZUKI GSX250E KATANA (GJ51B)
    KAWASAKI ZEPHYR400 ('93) + KERKER
    KAWASAKI ZXR400 ('90)
    26years later...
    SUZUKI VANVAN200('08 FI) + RPM
    KAWASAKI ZZR400(2001)
    SUZUKI GN125-2F 年式不明 弾丸マフラー
    #いせきちの雄叫び
    #モトブログ
    #スーパーカブ110
    #ja59
    #insta360acepro
    #原付二種

КОМЕНТАРІ • 15

  • @naomihasimoto8379
    @naomihasimoto8379 2 місяці тому

    GSR良いバイクです👍
    高速も何不自由なく
    私的には早過ぎる〜🤣
    と思う事も💦
    私達をあちこち連れて行って
    くれて色んな思い出が出来ました🏍️💨

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      タンデムで高速も十分対応✨
      素晴らしいバイクですよね✨

  • @shintasomotovlog
    @shintasomotovlog 2 місяці тому

    いきなり呼ばれてビックリ🤣しました
    2,000㌔の旅行後に乗ったのもアフォですね~😅
    1週間乗らなかったので禁断症状がでました😂
    GSR250に乗り換えて1ヶ月半ですが、おっしゃるようにめっちゃいいバイクです✨
    回せばスピードも出ますし、片道200㌔くらいのツーリングは疲れ知らずな感じです😊
    400Xも素晴らしいバイクだと思うので、次の機会に一緒にツーリングしましょう😆👍

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。
      無断でお名前使用し、すみませんでした。
      ツーリングご一緒するの、楽しみです。よろしくお願いします😊

  • @TakeKoba_W800
    @TakeKoba_W800 2 місяці тому

    ボクも数年先に定年を控える身、今のようにW800とYBR125を維持するのは難しいかも。
    GSRと同系列のVストローム250が買えるか買えないか・・・難しいですね。

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      W800、YBRとも、持っていていただきたい素晴らしいバイクです。
      自分の場合は、バイク乗りとしてミニマムに生きていくのが似合ってるのかなと思うことが多いです。
      お互い、ずっとバイク乗りでいられたら、素晴らしいですよね✨

  • @05Motoburogu
    @05Motoburogu 2 місяці тому

    いせきちさん!ありがとうございます😍これで我が有機05チャンネもル登録者様1000名達成です!
    売れて誰もが乗ってるVストローム250じゃなくて、通が選ぶGSR250です(shintasoさんも購入されました)
    400Xは車検通されたみたいですが、程度の良いGSR250探して長期間乗れば維持費も安いし次期入れ替えは
    万能選手GSR250で!

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      Vストローム、人気ですよね。中古も値段が落ちません。
      登録千人まであと少し!応援しています!

  • @jiro_kawarazaki6916
    @jiro_kawarazaki6916 2 місяці тому

    最小限カスタムでもイけるようになるのがカブですよ。
    ドライブスプロケの丁数上げと積載リアボックス搭載以上は好みになりますし

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。
      カブは少しづつですが
      頑張ってカスタムしていきたいです^ ^

  • @こーべんかーと
    @こーべんかーと 2 місяці тому

    カブが一番いいですよね。足にもなるしバイクの楽しさも味わえて維持費も安い。
    私はクロスカブから中型(ジクサーかCB250r)を買うつもりだったけど結局やめてスーパーカブ110にしました笑
    熟考したけどまだ年齢が若く任意保険が高いから諦めました。
    大きいバイクは保険が安くなってお金に余裕が出てきてから乗りたいなあと。
    周りの友人はCBRとかninjaとか乗ってる人いるんですけど、バイクの保険だけで月1万と言ってました笑
    私はケチなのか、現実主義なんだと思います。笑
    でもカブは大学生の時から3年乗ってるし、本当にいいバイクだし、大好きですよ!!
    増車はしても、カブを手放すことはないと思います。
    同じカブへの乗り換えですが納車が楽しみです。
    長文すみませんでした!カブ愛を語ってしまいました。笑

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ジクサーとCB250R,私もすごく考えます。
      不人気のCB250Fも良いと思うんです(๑>◡◡

    • @こーべんかーと
      @こーべんかーと 2 місяці тому

      @@isekichi_motovlogs
      CB250Fもいいですよね!!
      見た目普通に好みです。
      以前、岩手ナンバーで荷物背負って日本一周してる人見ました!
      あとCBR250r。この2つ安いのに性能いいし、不人気だから盗難も低いし私も気になってます。

  • @returner_ch
    @returner_ch 2 місяці тому

    新谷かおる氏の漫画だったのは覚えているんですが、ふたり鷹だったか左のオクロックだったかを失念…
    その中に「車検付きのバイクに乗れるなんてブルジョワ」ってセリフがあったんですが、ワタシの中ではやはり節制ライダーとブルジョワライダーの閾値がそこにあると言う感覚は根強いです。
    「車検代なんて、2年で均して見れば実は大して高くない」とよく言われるし、まあ理屈ではそうなんだろうとも思うのですが、どこか心の中にひっかかるんですよ。
    そこの引っ掛かりが無く何度も車検付きバイクに乗れる人は、懐事情に関係なくブルジョワ的精神の人なんだと思います。
    ワタシは物を知らない若造の時に10万で買った最初の1台こそZ2でしたが、その後は一貫して車検の無い250以下のバイクで通しているのでまごうかたなく底辺を名乗れます😌

    • @isekichi_motovlogs
      @isekichi_motovlogs  2 місяці тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      格闘王前田日明も、高校生時分にZ2を20万で買ったと言ってました。安かった時代があったんだなと思いましたが。当時の高卒給与が月7〜8万の時代ですから、高いかも知れません。
      モトブログの世界を見渡してみると、外車や国産の高いものをバンバン乗ってるモトブロガーばかりですが、自分の感覚としては、子供がいて家のローンがあってという普通の(普通を使うと噛み付いてくる人がいます)パパは、原付二種持てたらかなりの贅沢、という感じです。それを底辺と言われたら..政治の失敗ではないのかな?と思います。
      最近考えていることは、一台にまとめるか、400Xを原付二種に変えてしまうことですね。Z125PROが気になっています。