「無意識」は実験的に取り出せる。感情心理学と隣接する分野は〇〇学【ゆる心理学ラジオ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2022
  • 第1回 ゆる学徒ハウス 二次選考動画
    しまんさん「ゆる心理学ラジオ」です。何度か顔を合わせた人のことが自然と好きになっていく現象は、脳の機能から確かめることができるらしいです
    【一次選考動画】
    • ゆる心理学ラジオ-過度な一般化に注意!心理学...
    【参考文献】
    ◯感情心理学・入門
    amzn.to/3SWYEpg
    ◯ヒルガードの心理学第16版 第11章『感情』
    amzn.to/3AqS2IN
    感情の発生についての話はこの2つから。
    ◯ 精神的緊張による生体応答の基礎的検討(2014)
    www.ieice.org/ken/paper/20140...
    ◯RSA抽出心拍変動-呼吸波の遅れ時間を考慮した相互相関係数-興奮指標の提案-(2010)
    www.jstage.jst.go.jp/article/...
    ◯精神的緊張モニタの開発(1992)
    www.jstage.jst.go.jp/article/...
    緊張状態の生体応答、生理的反応はこちらからの引用。
    ◯梶井基次郎『桜の樹の下には』
    www.aozora.gr.jp/cards/000074...
    関係ないけど梶井基次郎好きだから全人類に読んで欲しい。
    【各種リンク】
    ◯ゆる学徒ハウス趣旨説明(ゆる言語学ラジオ)
    • 新番組パーソナリティ募集&新チャンネル誕生の...
    ◯ゆる学徒ハウスTwitter
    / yurugakutohouse
    ◯お問い合わせはこちらまで
    yurugakutohouse@gmail.com
    #ゆる学徒ハウス #ゆる言語学ラジオ #心理学

КОМЕНТАРІ • 92

  • @komugikoneiko2777
    @komugikoneiko2777 Рік тому +43

    「心理学者は僕以上に僕のことを考えてくれている」
    いい言葉だなと思いました。

  • @shotoutlaw
    @shotoutlaw Рік тому +86

    プレゼンターの方もさながら堀元さんが素晴らしい聞き手だということが改めてわかった

  • @kaz8340
    @kaz8340 Рік тому +53

    「不確実だが実在する脅威」は流行語大賞候補になりそう笑

  • @su346494649
    @su346494649 Рік тому +15

    中学受験の国語を教えてるんですが、物語文の解法で、出来事→心情→行動の関係を追う、ていうのがあって、でも難関校はさらにバージョンアップした、出来事→判断→心情→行動の図式を使わなきゃ解けない問題を出すんです。思わぬところで自分の分野とリンクして興味深かったです。

  • @user-se3xy5rv7v
    @user-se3xy5rv7v Рік тому +35

    「近すぎちゃってどうしよう」の返しが見事!こういうワードセンス好き。
    心理学で堀元攻略法を探したら心をなくすべきとなるのすごい
    文理の融合分野の面白さはよくわかる。
    感情優先の話は理屈とかで頭でっかちになりすぎないようにちゃんと意識しないとなぁ
    ゆる言語学楽しくていろいろ考えてしまうけど、日常ではたいてい心が先にあってそれを妥当な言葉で説明していることのほうが多い。根本の心をないがしろにすると自分であれ他人であれあまり幸福な状態にはならなそう

  • @user-ut3pd2vf3c
    @user-ut3pd2vf3c Рік тому +28

    水野さんによって鍛えられた堀元さんのきき手能力の高さのえぐさをひしひしと感じる
    でも、それに飲まれることの無い話し手側の能力や準備もちゃんと感じられる
    想像していたよりもかなり上質なコンテンツですよこれは

  • @user-le8em1lr9o
    @user-le8em1lr9o Рік тому +29

    あえてブラックボックスって言葉を使うあたり不確実な恐怖を事前に予習してきてると感じられる

  • @masin2505
    @masin2505 Рік тому +28

    こうやって堀元さんにゲストが語るスタイルはめちゃくちゃ面白いと思うけど、堀元さんの負担がハンパない気もして、それでもこの可能性の大きさに期待してしまう、そんな感情がたくさん生まれた動画でした。

  • @user-xp9sc7mf9y
    @user-xp9sc7mf9y Рік тому +34

    主観的な理論が科学的実証に裏付けされるの気持ち良すぎだろ!

  • @tasu784
    @tasu784 Рік тому +76

    うっわ対話になるとこんなに面白くなるんか、いくつもある一次選考動画もそれなりに楽しませてもらってたけどここまで変わるとは
    あとは「堀本さんが聞き手だから」と言われないくらいのマッチングが産まれることを楽しみにして待ってます

  • @user-ut3pd2vf3c
    @user-ut3pd2vf3c Рік тому +18

    10:20 堀元!!富士サファリパークのCMネタを拾え!!!!

  • @WTF-rl1uf
    @WTF-rl1uf Рік тому +14

    今日から役に立つ心理テクニック!みたいなのと真逆で良かったです

  • @keramischmond
    @keramischmond Рік тому +27

    『桜の樹の下には』の一節を読み上げる時のプレゼンターさんの声が良すぎた

  • @mampuku1285
    @mampuku1285 Рік тому +20

    心理学や行動経済学の研究への信頼性が危ぶまれている昨今ではあるけど、裏を返せばこれからが楽しみな分野だと思うので、
    ゆる言語学ラジオのようなフットワークの軽さで幅広い知見を面白く紹介してくれるコンテンツとなるのを楽しみにしたいと思います!

  • @senaka130
    @senaka130 Рік тому +5

    関東から北海道に引っ越した民ですが、当然のように富士サファリパークCMの歌を口ずさんでも道民みんなにポカンとされます!
    そのかわり登別クマ牧場のCMは来道数ヶ月で覚えさせられました

  • @user-jd9vd3ql1d
    @user-jd9vd3ql1d Рік тому +11

    ヒルガードは版が変わる度に買い換えなくてはならなくて破産しそうになる

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 Рік тому +6

    緊張してることや緊張してる原因をゲロすることは緊張をとく良い方法だと思う。
    なので、緊張を解くように行動しているのは流石。

  • @tatsutakaraage2662
    @tatsutakaraage2662 Рік тому +39

    あ~面白いw30分あっという間でした 只者じゃないオーラが凄い・・・w
    素人でもギリギリ補足知識なしでも話について行けるけど、置いてかれない程度にちゃんとアカデミックっていう一番気持ちいい所グリグリ来ました 素晴らしかったです

  • @user-pl8us8pk3b
    @user-pl8us8pk3b Рік тому +7

    しまんさんイケボですね!
    話し方も聞きやすく、内容も面白かったです。
    心理学に興味がわきました。
    あと参考文献助かります。

  • @hmtsite
    @hmtsite Рік тому +16

    マジで面白い
    暫定1位です!笑

  • @user-ok1sc4mp8q
    @user-ok1sc4mp8q Рік тому +11

    長尺たすかる
    ゆる学徒ハウスのPodcastも欲しいです!!

  • @renga_channel
    @renga_channel Рік тому +17

    めちゃ面白かった!概念的な問題が物理的に解明するのカッコ良すぎる!実在する不確実な脅威!

  • @enkn8138
    @enkn8138 Рік тому +16

    面白かった!堀本さんの茶化し能力が高い事もよく分かった。

  • @user-zj5th7dw6p
    @user-zj5th7dw6p Рік тому +9

    シャドーボクシングがやめられないしまんさんだ!
    内容もさることながら、テンポや言い回しがとても好きで無限にリピートしてしまう

  • @user-mz1pq7ob5v
    @user-mz1pq7ob5v Рік тому +3

    面白かったです!ゆる学徒ハウス、応援してます〜!

  • @user-mq2xn2te3g
    @user-mq2xn2te3g Рік тому +10

    うおおおおおおおおおおめっちゃおもれ~~~~~!!!!!そうなんだ!!!!
    しかも、ヌルりと話が深掘りされてから元に戻ってる!!!スゲ~~~!!!!

  • @cpgcp
    @cpgcp Рік тому +6

    堀元さんがおもしろがりはじめたあたりからの伸びがすごいわね

  • @tamarind_kingdom
    @tamarind_kingdom Рік тому +8

    ヒルガードの心理学だ!積んでます!

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user Рік тому +8

    待ってました

  • @100EIZO
    @100EIZO Рік тому +2

    ありますねえ。漠然とした恐怖よりも、それが何か整理する方が落ち着く。
    仕事の立て込んでいるときなんかそうですよね。課題が整理され頭に入ると落ち着いて、その代わりに絶望することは有りますが。
    目標の有無で変わるものなのか……そこは分からない。

  • @user-hd5vq1my1f
    @user-hd5vq1my1f Рік тому +8

    うるせぇって思う事もある笑
    これ、ゆる〇〇ラジオの良さですよね
    あくまで一般目線から一歩踏み込んだ人が、一般人に面白いことを伝えたい人が作ったエンタメだから
    うるせぇ…っていうところはフィルターをかけて取り除いてくれるという
    この感覚を持ってくれているから私は楽しめるんだと感謝しかないですね

  • @jmpadg2239
    @jmpadg2239 Рік тому +1

    まだまだ話を聞いていたかったと思うくらい、興味深く聞かせていただきました。
    やっぱり堀元さんのさんがいると安心感がありますね。
    抗不安剤を常に携帯していないと生活できない人間として、不安とは不確実であるが実在するに脅威に感じるものだというのにめっちゃ納得しました。毎日自分でまだ起こってもいない脅威を勝手に頭で作り出してそれに怯えているのはこれが原因か!と。

  • @Bisco-le1rt
    @Bisco-le1rt Рік тому +2

    超エアプなんですが、クオリアの話は今回の主観的心理と神経の構造的対応関係というよりも主観的心理の個々の要素の生起とかを深めようという別次元の沼って感じがしています。このあたりについてまた語ってほしいです。

  • @user-bh5qr6xo5f
    @user-bh5qr6xo5f Рік тому +2

    面白かった
    言語の様に当たり前を深堀し以外性に感動する事と、人間俯瞰がコンピュータに繋がる点で、話に横の繋がりが出来そう。

  • @user-gc7gf9ql5p
    @user-gc7gf9ql5p Рік тому +11

    この姿勢や学際的思考の立ち位置、やはり言語学と似てるよな

  • @norirumi8644
    @norirumi8644 Рік тому +9

    大学時代に必修だった主観評価法を落単したのを思い出したのでとても面白かったです。

  • @user-ih4ev7xb2c
    @user-ih4ev7xb2c Рік тому +6

    5:00 相手が水野さんだったらやってるであろうやり取りを想像して面白くなってしまった

  • @user-ut2bc4ie6r
    @user-ut2bc4ie6r Рік тому +1

    面白かったです!

  • @ke-i
    @ke-i Рік тому +4

    地味に聞き取りやすいええ声してる

  • @paaaaaaanda
    @paaaaaaanda Рік тому +12

    19:33「うるせえって思うんですけど」
    ここ好きです

  • @udonnow1015
    @udonnow1015 Рік тому +4

    18:38
    感情優先説でいう「感情が先で、その後に判断をしてる」的な話はアドラー的な話になってきますね。怒りが先で、その後に今を判断して理屈を付け足したりしている的な(曖昧)

  • @user-bp5xb6si2y
    @user-bp5xb6si2y Рік тому +7

    ヒルガードの心理学は積んでる人が自分以外にいることに不安を感じる

  • @kamodomon0913
    @kamodomon0913 Рік тому +7

    ゆる言語学ラジオは話の脱線が魅力の一つですが、これは堀元さんと水野さんの個人的な知識力によるものによるところが大きいと思います。
    あくまで想像ですが、これから始まる「ゆる〇〇学ラジオ」は脱線があまりなさそうな気がしています。
    その場合、グルーヴ感(堀元さんが嫌いな単語でしょうか?w)が出にくいため面白さは減りそうだと思っていましたが、そんなことはなさそうですね。
    「〇〇額が好きだ!」という人が話すことはそれだけで面白味があるし、今回の話も凄く興味深いものがありました。

  • @SYALIREA
    @SYALIREA Рік тому +2

    動画のタグがゆる言語学ラジオのままになってるぞ!
    コピペしたな!
    大学卒論が感情についてだったから勉強したけど、
    あの当時は感情心理学者の百家争鳴うるせーやの時代だったので
    そもそも感情の定義すらできなかったけど今なら決着したのかな?
    今回の感情もそのうちの代表的な定義に則ったものだったから
    ぼやっと懐かしくなった。

  • @daiyuki7235
    @daiyuki7235 Рік тому +8

    本の価格の限界突破すごくよく分かる

  • @et_madcity
    @et_madcity Рік тому +4

    導入うっま!ってなりました。

  • @UtsuroBodo
    @UtsuroBodo Рік тому +5

    二次審査、初回からとほまちしててやったー!!!

  • @user-mm9dy9qx5p
    @user-mm9dy9qx5p Рік тому +5

    話し手の話が面白くて良いんだけど、堀本氏がコンテンツとして良いものにしようとという意識が強いのか反応がやけにオーバーリアクションなのがテンポを阻害していて逆効果感ありますね
    聞き手が水野氏のバージョンも聞いてみたい

  • @kogr3729
    @kogr3729 Рік тому +1

    めっちゃ面白い

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 Рік тому +1

    面白い❣️

  • @user-ro5qq5uv4v
    @user-ro5qq5uv4v Рік тому +1

    制御不可?に近い感情。
    そして、刺激の受け取り方を変えること(いわば刺激の加工?)で、コントロールできる感情。
    2種類が常にあるのか……勉強にはなったけど、前者をどうにかできないかと生意気にも考えてしまうなぁ🤔
     
    嫌いな人は視界に入れないし、その人との会話も避けるっていうのはすごい(人間の脳の作り的に)理に適った行動だったのか……感慨深い。

  • @fugetsubeats
    @fugetsubeats Рік тому +1

    気になる話がいっぱいでてきて面白いです。
    近年、本物の脳みその神経回路を真似ることで人工知能開発が飛躍的伸びていますが、神経科学および心理学が発展したら人工"感情"みたいなのも開発できるようになるのでしょうかね。
    人工知能はできても人工感情ができないのは、やはり知能より感情のほうが高度な処理なのだからだろうか。
    できても役に立たないからか、ロボットは感情を持つかの論議とそれをどう扱うかの倫理でいろいろ問題起こりそうだからか。🤔

  • @user-byakko
    @user-byakko Рік тому +6

    本家の動画で「リアタイしてないと面白さが減る」ってあったから、頑張って全部見ていきます!
    (初回からとほまち発動😅)

  • @user-yq4bq
    @user-yq4bq Рік тому +2

    情動はこうしてつくられるって本を最近知ったんだけど、構成主義的情動理論に関してもどう思ってるのか是非聞いてみたいところです!

  • @papion2021
    @papion2021 Рік тому

    声変換で水野さんにしたら
    水野さんが話してると錯覚するくらい水野さんテンションやなぁめっちゃ聴きやすくて面白かった!

  • @kaJapan1
    @kaJapan1 Рік тому +3

    水野さんが聞くパターンも見てみたいなぁ

  • @user-bu8tg4fs1i
    @user-bu8tg4fs1i Рік тому

    この辺の話は「最果てのイマ」でめちゃめちゃ考察されてて面白かった。

  • @user-to4yc1bm3p
    @user-to4yc1bm3p Рік тому +2

    面白ければなんでもいいから全員とほまちしてほしいです!!

  • @udonnow1015
    @udonnow1015 Рік тому +14

    「不確実だが実在する脅威」で、どうしても梶井基次郎「檸檬」が連想されてしまうのだが…それももしかして「桜の木下に」と同じで檸檬を使って爆発させて惨劇を作ることで認知的評価を変えていたのかも…ってことなんでしょうか

    • @idmuri
      @idmuri Рік тому +2

      その対象に対する評価は変えていないので、不適応的な認知のループからの一時的な離脱、が少し近い表現かと思います。認知的評価の場合、対象は変わらないので…

  • @user-bv9yy2yr9p
    @user-bv9yy2yr9p Рік тому +5

    大学生あるある:パチンコか教科書の高さで金銭感覚が狂う

  • @block7138
    @block7138 Рік тому +1

    面白い

  • @sakanachan-kg8ev
    @sakanachan-kg8ev Рік тому +6

    ゆる言語学ラジオの魅力のひとつとして、動画の尺が長くても「まだ終わんないのかなぁ」ってならないっていうのがありますが、この動画もそうでした!
    ただ少し思ったのは、途中で迷子になりそうになったので、例えを出したり引用をしたりするときは、その目的とかその前に話していた内容との繋がりを、もう少し分かりやすくリマインドしてほしいなって思いました。

  • @user-by3qh6cc1d
    @user-by3qh6cc1d Рік тому

    マジ楽しみ^^

  • @aoitan-ch
    @aoitan-ch Рік тому +2

    素人動画あるあるのくねくねしちゃう奴だ。落ち着かない心情が良く表れてる

    • @aoitan-ch
      @aoitan-ch Рік тому +2

      話し出すとくねくねしなくなるのもプレゼン始めてしまうと落ち着く奴っぽい

  • @irritateme
    @irritateme Рік тому +1

    扁桃体が受け取る2つの経路の話は、 カントの言う感性、悟性の話にも通ずると思います。

  • @idmuri
    @idmuri Рік тому +1

    ヒルガードの心理学は院進を考えた学生は全員読んだことのあるものですね。

  • @user-sk8gs6dq7q
    @user-sk8gs6dq7q Рік тому

    うは!!

  • @user-wm6wj3lv6p
    @user-wm6wj3lv6p Рік тому

    堀元さんが大学生協にあったと云われる分厚い本はgravitationであると思われます。

  • @yu100nabeyan
    @yu100nabeyan Рік тому +6

    とほまちがこれほど嬉しいものはない

  • @zyxeurictfoygoijk
    @zyxeurictfoygoijk Рік тому

    聞き手上手くなったなあ

  • @user-woooody
    @user-woooody Рік тому +2

    「すみません、不確実な脅威で」

  • @user-pe1kb6ul9s
    @user-pe1kb6ul9s Рік тому +9

    迂闊にブラックボックスとか言わないで、、、びっくりするじゃん、、、、

  • @Sunguhide
    @Sunguhide Рік тому

    大興奮。

  • @jimmypariko4805
    @jimmypariko4805 Рік тому

    で、アンドロイドに感情を説明するにはどうすればいいのか・・今後に期待します。

  • @Bisco-le1rt
    @Bisco-le1rt Рік тому

    5:06 もしかして「ブラックボックスなのはお前だ!」待ちでした…?

  • @IoriKURODA
    @IoriKURODA Рік тому

    ワールドイズマインの檸檬も梶井基次郎だっけ?レモンを手榴弾に見立てて妄想する、映画タクシードライバーみたいな話だったような。

  • @user-dr2ws4fw6b
    @user-dr2ws4fw6b Рік тому

    やっぱり堀元さんいるのといないので面白さがダンチだ。

  • @user-byakko
    @user-byakko Рік тому +5

    途中まで聞いて感情をアンドロイドに説明する下り、宇宙人に左右を説明するのと似ているものを感じた。

  • @maco2478
    @maco2478 Рік тому

    ヒルガードは院生みんな読んでるというか英語の原本が大学院入試に向けた英語勉強のための必読書だな…

  • @dqairim
    @dqairim Рік тому

    対応させて

  • @user-xs7mg7ft3f
    @user-xs7mg7ft3f Рік тому

    ザイアンスが単純接触効果を提示しているらしい。曖昧

  • @user-sk8gs6dq7q
    @user-sk8gs6dq7q Рік тому +1

    導入がMr.ウォーターフィールド氏に似てる

  • @user-zw3kk9bp2m
    @user-zw3kk9bp2m Рік тому

    13:10 手が震えるのは頭の中のことじゃなさそう

  • @ixi193
    @ixi193 Рік тому

    コアな部分の話は面白いんだけど
    個人的感想の部分がめっちゃ普通

  • @unchoko_p
    @unchoko_p Рік тому

    動画の内容関係ないけど話者の方小林私に似てる

  • @user-wi2bk2bs8s
    @user-wi2bk2bs8s Рік тому +1

    台本の構成は綺麗だけど、お話が上手いかと言うと難しいかなぁ

  • @atsushigrizlupo8479
    @atsushigrizlupo8479 Рік тому

    んー。割と普通の科学論な気がした。

  • @user-ur8lg4vx9w
    @user-ur8lg4vx9w Рік тому +1

    肘付きながら話する人苦手・・・