Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
121WB 綺麗な音😊😊😊
121を持っているので比較動画は大変役に立ちました。どれも良い音しますね。4種類買って、気分により繋ぎ替えて聴くのがベストでしょう。
やはり、BOSEには、BOSEのアンプがいいと言えます!低音の厚みが、適切に感じます⭕
111ADは上品な感じがします。
121は全域で音の重厚さがあるが、フラットを狙いすぎて少し鈍い。101はミニチュアっぽく全体に小ぶりでPCスピーカー的。111はなりっぷりの良い軽快な感じで良く纏まっている。101Tは後方に展開する感じで、音源が弱く小さく、少し他の物と傾向が違う。個人的に使うなら全体的に過不足無く良く纏まった111が好み。
かつてのオーディオ評論家を彷彿させるようなポエム評ありがとうございます。若干ピンとこない部分もありますが🤔それにしても意外に111ADが人気ありますね😮またよろしくお願いいたします。
@@101Ch 自分は古い人間なんで。このシリーズは他にもあるので、楽しみにしています。
昔のある中古BOSEサブウーファーに101MMを間違って+-を逆にして配線したら奇跡がおきました、なので他の中古BOSEサブウーファーでも試したら普通の音でした、組み合わせって不思議ですね。
おはよう御座います。長年BOSEスピーカーを愛用しています。今は電源は、デジタル系は、トリップライトノイズフィルター付き電源タップでアンプ系には、ノイズカットアイソレーショントランス→アイパッド→wadia170itransport→中華製光アナログ変換DAC→ドイツ製マイクトランスを入れたライントランス→チャンネルセレクター→BOSEpls~1410→ BOSE161wでおもにジャズを聴いています。太くて柔らかい音は、ジャズ音楽にピッタリです。
動画ありがとうございます。このサンプルだと101MMDと111ADが良く聞こえますね。101より121が高音が伸びてる感じがあるのが不思議です。自分は363 121 101を所有していてSANSUI 607 NRAで聞き比べたことがありますが、うちの環境で聞き比べたときは101MMが一番高音が出てなくて121に比べるとこもった感じがありました。ただ121は高域以上に低音も強く出るため、音圧を同じくらいにすると全体として高音が引っ込んだ感じになる傾向はありましたね。363だと、当然ですが121の高域と低域を拡張した感じの特性でした。363は低域が強すぎてサブウーファーを付けたみたいなすごい低音が出てくるので近所迷惑を考えて、以前の住環境では100Hz以下をイコライザーで抑えて使っていたりもしました。
コメントありがとうございます!高音の伸びについては私の老耳では区別がつかないので、試しに録音ファイルを解析にかけてみた所どちらも12kHzまででした。ただ仰る通りバランス的に121はやや高域が抑え気味ですね。私は見た目でパスでしたが、363はBOSEらしいというか、今考えても結構珍しいシステム?だった気がしますね🤔
121はピュアオーディオ的な音調で奥深さがある高級感バリバリな感じ101は中音域強いけど、バイオリンが安っぽく聴こえて癖が強く出過ぎてて残念111は、高音の張り出しとダイレクト感が強い101ITは横の広がり感を感じる自分は、111が気に入ったけど121も捨てがたいですね。
コメントありがとうございます。正確な分析素晴らしいですね。111ADのような特色のあるスピーカーは個人的には好きなのですが、ジャンルの選択には苦戦しています(とはいえ最近なかなか聴けてないのですが...)。またよろしくお願い致します!
101itはどっかの周波数がカットされてる感じがする121が一番バイオリンがきれいなようなハードオフで121vってやつと101itが並んでたんで買うなら121にしようかなとアンプとケーブルも買わないといけないけど
コメントありがとうございます!この中では121が一番自然に聞こえますね😃
インパルス応答ください。
コメントありがとうございます。インパルス応答をザッと調べてみましたが、もちろん計測した事もなければ、計測できるような機材も環境も持ち合わせておりません。
ロックやポップスの方が相性が良いと思いますが…
コメントありがとうございます!仰る通りですね。この動画はあくまで参考の1つとして見て頂ければ幸いです。
@@101Ch 了解です。やっぱりイタリアーノは名機ですね👍
残念ながら高域がつまってます。中高域の美しい響が感じられません。
正直違いがわかりません
コメントありがとうございます!確かにこの動画では少し違いがわかりにくいかも知れませんね。以前、今回と同じこの4機種で音質比較した物があり、そちらの方がわかりやすいかも知れないので、もしまだ見てないという事であれば、そちらもご覧頂ければと思います。ua-cam.com/video/kATNJTOSdhc/v-deo.html
121WB 綺麗な音😊😊😊
121を持っているので比較動画は大変役に立ちました。
どれも良い音しますね。4種類買って、気分により繋ぎ替えて聴くのがベストでしょう。
やはり、BOSEには、BOSEのアンプがいいと言えます!低音の厚みが、適切に感じます⭕
111ADは上品な感じがします。
121は全域で音の重厚さがあるが、フラットを狙いすぎて少し鈍い。
101はミニチュアっぽく全体に小ぶりでPCスピーカー的。
111はなりっぷりの良い軽快な感じで良く纏まっている。
101Tは後方に展開する感じで、音源が弱く小さく、少し他の物と傾向が違う。
個人的に使うなら全体的に過不足無く良く纏まった111が好み。
かつてのオーディオ評論家を彷彿させるようなポエム評ありがとうございます。若干ピンとこない部分もありますが🤔それにしても意外に111ADが人気ありますね😮またよろしくお願いいたします。
@@101Ch 自分は古い人間なんで。このシリーズは他にもあるので、楽しみにしています。
昔のある中古BOSEサブウーファーに101MMを間違って+-を逆にして配線したら奇跡がおきました、なので他の中古BOSEサブウーファーでも試したら普通の音でした、組み合わせって不思議ですね。
おはよう御座います。長年BOSEスピーカーを愛用しています。今は電源は、デジタル系は、トリップライトノイズフィルター付き電源タップでアンプ系には、ノイズカットアイソレーショントランス→アイパッド→wadia170itransport→中華製光アナログ変換DAC→ドイツ製マイクトランスを入れたライントランス→チャンネルセレクター→BOSEpls~1410→ BOSE161wでおもにジャズを聴いています。太くて柔らかい音は、ジャズ音楽にピッタリです。
動画ありがとうございます。このサンプルだと101MMDと111ADが良く聞こえますね。101より121が高音が伸びてる感じがあるのが不思議です。
自分は363 121 101を所有していてSANSUI 607 NRAで聞き比べたことがありますが、うちの環境で聞き比べたときは101MMが一番高音が出てなくて121に比べるとこもった感じがありました。ただ121は高域以上に低音も強く出るため、音圧を同じくらいにすると全体として高音が引っ込んだ感じになる傾向はありましたね。363だと、当然ですが121の高域と低域を拡張した感じの特性でした。363は低域が強すぎてサブウーファーを付けたみたいなすごい低音が出てくるので近所迷惑を考えて、以前の住環境では100Hz以下をイコライザーで抑えて使っていたりもしました。
コメントありがとうございます!高音の伸びについては私の老耳では区別がつかないので、試しに録音ファイルを解析にかけてみた所どちらも12kHzまででした。ただ仰る通りバランス的に121はやや高域が抑え気味ですね。私は見た目でパスでしたが、363はBOSEらしいというか、今考えても結構珍しいシステム?だった気がしますね🤔
121はピュアオーディオ的な音調で奥深さがある高級感バリバリな感じ
101は中音域強いけど、バイオリンが安っぽく聴こえて癖が強く出過ぎてて残念
111は、高音の張り出しとダイレクト感が強い
101ITは横の広がり感を感じる
自分は、111が気に入ったけど121も捨てがたいですね。
コメントありがとうございます。正確な分析素晴らしいですね。111ADのような特色のあるスピーカーは個人的には好きなのですが、ジャンルの選択には苦戦しています(とはいえ最近なかなか聴けてないのですが...)。またよろしくお願い致します!
101itはどっかの周波数がカットされてる感じがする
121が一番バイオリンがきれいなような
ハードオフで121vってやつと101itが並んでたんで買うなら121にしようかなと
アンプとケーブルも買わないといけないけど
コメントありがとうございます!この中では121が一番自然に聞こえますね😃
インパルス応答ください。
コメントありがとうございます。インパルス応答をザッと調べてみましたが、もちろん計測した事もなければ、計測できるような機材も環境も持ち合わせておりません。
ロックやポップスの方が相性が良いと思いますが…
コメントありがとうございます!仰る通りですね。この動画はあくまで参考の1つとして見て頂ければ幸いです。
@@101Ch 了解です。やっぱりイタリアーノは名機ですね👍
残念ながら高域がつまってます。中高域の美しい響が感じられません。
正直違いがわかりません
コメントありがとうございます!確かにこの動画では少し違いがわかりにくいかも知れませんね。以前、今回と同じこの4機種で音質比較した物があり、そちらの方がわかりやすいかも知れないので、もしまだ見てないという事であれば、そちらもご覧頂ければと思います。ua-cam.com/video/kATNJTOSdhc/v-deo.html