【前編強制】プロの道具禁止!ベンツの悲惨なボンネットクリア剥げを市販の道具だけで板金塗装!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ヤフオクで買ったベンツのボンネット悲惨なことに!
クリアハゲや錆にプロの技でレストアすることはできるのか?
車修理のプロから専門の板金工具を取り上げてみた!第2弾
市販の道具のみでどこまで傷が治せるのか?
出演:杏仁さん、ジョージ
企画・編集:杏仁さん
あかでみっく廃棄物買取相談窓口【ネタ提供フォーム】
➡ forms.gle/eFtM...
あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
➡ lin.ee/zHVn1ZP
【あかでみっくモーターカレッジ】
➡ bit.ly/3pzmNTU
【杏仁さん】
UA-cam:杏仁世界チャンネル
➡️ bit.ly/3cg9eVA
twitter
➡️ / annin.33
twitter
➡️ / annin333333
【ジョージ】
インスタグラム
➡️ / george_amc_mi
twitter
➡️ / george_amc
【博士】
【ラバー博士のAMCレーシングチャンネル】
➡ • 購入費5万円シルビアでドリフト大会参戦!結果...
インスタグラム
➡️ / sonshi_amc
twitter
➡️ / sonshi_amc
【お仕事の依頼は】
➡ houkago.amc@gmail.com 又は 杏仁さんDMへ
音源:tobu
/ tobuofficial
BGM : MusMus、OtoLogic
Music provided by spoti.fi/NCS
#あかでみっく
#レストア
#板金
この二人のクオリティ本当高い❗工具箱の引き出しよりも多い杏仁さんの知識と技術常にブラッシュアップしてるし、ジョージの器用さと頭の良さ‼️スパイスにばたやん😊良いチーム✌️💯
杏仁さん流石にプロと感じさせられてる動画で
本気でホムセンだけの道具でする姿がめっちゃカッコいいと思いました。後編もプロの技見れるの楽しみにしてます👍
細田さんの「緊急で回してます」はそんなに再々いつも緊急なの?って思うけど何気ない“ありがとうございます“って言葉が大好きです。
めっちゃ続きが気になるー👀杏仁さん無茶振りされてもなんやかんやで丁寧な作業で👏🏼板金塗装されている方々に感謝🙏🏼✨
疲れしらずのロボがマニピュレーターを稼働させ仕上げるより視聴者に近い生身のジョージがヘロヘロになりながら根性の手作業で成し遂げる姿を見てみたいと皆思っているはず。頑張れジョージ!次は君の出番だ!視聴者は期待しているぞ!
このシリーズ見たかったんです!しかも、クリア塗装!僕の車も少し前にクリア塗装を試してみたのですが上手くいかなかってので、杏仁さんの作業見て勉強します!
無言でいい、杏仁さんのガチ作業観てみたい…
「俺の背中見とったらええねんて」
かっこいい✨
俺はバンパーの擦り傷直したときにあれだけの思いをしたのに
流石杏仁さんです☺️
後編もすごく楽しみにしてます
毎回このシリーズ楽しみに見てます。これぞ職人の技です❕次回も楽しみに待ってます❗
ジョージ君、また杏仁さんの仕事を増やす😂
職人技、何でも出来るから毎回、見る度に一家に居て欲しいって思う😊
杏仁さんカッコいいです❗️
ジョージさんの突撃に負けず今後も頑張ってください‼️
元塗装屋です。
基本的にクリアが剥がれたらサフェーサーは必須です。
理想は剥離剤で完全に塗膜を剥がす、ですね。
理由はベースコートまで変質、劣化しているからです。
旧塗膜の上に新たにベースコートを塗っても、すぐには剥がれるようなことはありませんが、かなりの確率で上の塗膜まで影響が出ます。
ホムセン縛りも楽しいけどガチガチで直す杏仁さんも見たい!本気のプロの技
確かにいつもおふざけモード入るからたまにはプロの杏仁さん見てみたい
私もそう思います!!!同意見です。
☕(^_^;)
うん…ホームセンターで道具揃えても…無理(苦笑)タオレルワ
おふざけはおふざけで面白くて好きだけどかっこいい杏仁さんもみたいですよねー
杏仁世界へ行きましょう笑
そのうち視聴者さんの車の補修を視聴者さんと一緒に実施するって動画に期待w
今回の作業の結果(次回後篇)も非常に楽しみです
バッチリ機械を使って新車のような輝きのある車に変身した車も見たい(笑)
と言いつつ、ホームセンターの工具縛りも、見ている方としては楽しみなんだよねぇ
次回の動画も待ち遠しいぞ〜!頑張れ〜杏仁さ〜ん!ジョージさんの悪行に負けるな!?(笑)
お疲れさまです。毎回の動画投稿をいつも楽しみにしています。アカデミック動画を見るのが毎日の日課になっています。くれぐれもお体にお気を付けて。
ヤスリの品番が分からないので勉強になります。
次回が楽しみです😄
しかし杏仁さん、何でも出来ますね👍
18:15
5年間!?
ある意味切ないような😢
一瞬、疲れ切った杏仁さんが出てきた瞬間に編集の凄さが伝わったです。
続き早く観たいです~😆ホームセンターの道具であろうが、プロの道具であろうが杏仁さんやジョージ君、博士のアカデミックメンバーがやる事が観たいので色んな動画楽しみにしてます❗まだまだ暑いので体調に気をつけて頑張ってください👍
杏仁さんだからこその成せる技ですね!
台所の奥さんには到底無理そうなので、クリアハゲ作らない様に頑張ります。
杏仁さんへの頼り方がドラえもんの流れwww
要求レベルが鬼畜すぎる
缶スプレーで塗装って、20〜30年位前の走り屋がよくやってました。私はスクーター自家塗装でラメ仕様ツートンとかしてました。
懐かしすぎる!
27:33 杏仁さん目元かっこいい
縛りシリーズきたー。杏仁さんの解説がためになる。
普通DIYでボンネット塗ろうとする方々はそれなりの工具もってますよ!
杏仁さん人良すぎだと思います…。
雪の中のキャンピングカー
一人で飲むロック
あれを見てから「杏仁さん」は何をやってても・・かっこいいです
今日の動画、ありがた~い!
いや、ホント、素人は環境持ってないですから!
後編も期待してます!!
一般家庭と条件合わせるためにジョージさんにやって欲しい。
杏仁さんの隣で色々な現場見てるだろうからそこそこ出来そうwww
こうやってプロの技を間近で見ることが出来る事に感謝です。
また見たいな!
このシリーズは毎月やって欲しい😍
炎天下の中お疲れ様でした!
「ボンネットの半分はホームセンター縛り、残りの半分はプロの本気」とかも良い塩梅の車を手に入れたらやって欲しいです!
次回楽しみです!
面白かった。後編楽しみです。あのベンツは外観もよくなって、足回りもよくなって勝てる車になるのでしょうか?
いや〜 本当に凄いッスね〜🤗
次回 楽しみです😄
建築、スポーツ等も同じですが、基礎、基本、土台(下地)は大事ですよね。
時間と労力・・・費用を天秤にかけてどちらが良いのか?
屋内に車を保管出来て、労力をいとわないなら、自分でやる楽しみは有るけれど・・・・
今回の動画も楽しく見させていただきました。
この企画面白い!
是非、継続連載お願いします
杏仁さん、何時も大変ですね!じょーじさん相変わらず無茶振り!
無茶振りをなんとかしてしまう杏仁さんすごすぎる😮
視聴者の味方ジョージさん最高😊そして視聴者に寄り添ってくれる杏仁さんも最高😊ボンネットは本当に自分でしたらすぐ禿げた経験あるのでみていて勉強なりました。仕上がり楽しみです。
DIYでマスキングするならマスカーが便利です!
昔、建築系の塗装屋さんが仕事車(ハイエース)を自分たちで全塗装してましたが、道具があっても大変そうでしたよw
D I yで屋外で塗装してましたが失敗の連続してますね😂😂😂なんと塗装塗りましたがあまり良くないから磨きしてやってからクリアスプレー缶でモ塗りもあまり良くないですね😊😊😊
何気にサフのボカシを均一にやる杏仁さんのしれっとしたところが凄いすね しかも全部手作業でこれを缶スプレーでやる杏仁さんのスキルって缶スプレー完全否定の誰かさんより遥かに上を行ってます 縛りのある中で 出来うる最前を魅せるまさにザ.職人 本当にお見事です
最高の企画^^
見てて気持ちが良いです🎶
仕事でも鈑金塗装していたけど個人ではホムセンの使っていましたね…ちゃんとやれば綺麗になるけど…結構手間かかるんですよね…
早く次を観たい😋
杏仁さんスゴすぎる‼️ジョージさんのドSっぷりもヤバいꉂ🤣𐤔ホームセンター縛り楽しんで見てる視聴者は、だんだんジョージさんのS気が移ってきたのかもしれないꉂ🤣𐤔
次回予告のAfterの様子が映ってましたが、本気のプロの犯行ですね‼️めっちゃ次回も楽しみです💖
この動画を待ってました〜✨
フィットちゃんの天井ハゲを直したかったけど、杏仁さんが暑い中作業して下さってるのを観て、これは台所の奥さんには無理かな…って思ってしまいました😅
でも予告でキレイになってるのが見えたから、次回の動画を楽しみにしてま〜す😆
普通に自分の道具で修理する
杏仁さんの作業風景も見たいです😆✨
何だろうなぁ、杏仁さんやジョージさん観てると「楽しんだモン勝ち」って言葉が思い浮かぶんだよなぁ。見習おうっと。
ただの紙やすりでこのクオリティ…プロの技術に脱帽です。
ホムセン、確かホルツあたりからマスキングシートとかいうマスキングテープとビニールが一体になった便利な奴が出てますよ。
プラモとはレベルが違いますが塗装はシタが命ですもんね。
杏仁さんの塗装動画はいつも参考になります。
杏仁さんとジョージさんの掛け合いが楽しくて、笑ってしまいますね😆🎵🎵
倒れた杏仁さんに、水を掛けようとするジョージさん‼️
杏仁さん、起きましたね‼️
プロの道具で作業している杏仁さん見てみたいです
こういうのを待ってるんですw ちょうど自分の車を耐水ペーパーとコンパウンドでやってるので、手作業でどのくらい頑張ればいいのかを知りたい!
27:30 あたりに杏仁ロボの中身が見えました‼️
中身が見えて興奮中です!
杏仁さん、いつもご苦労様です!このシリーズ大好きです‼︎続きが気になります!続きが気になる動画って素敵やん笑
動画がアップされるのを楽しみにしていますねー😊
こうゆう動画たのしみですね、後半も期待しています
ただ素人には難しいかな
サフ=化粧下地
カラー塗装=ファンデーション
クリア=おしろい
化粧に例えるとこんな感じですかねー😅
今はBBクリームって言ってる
カラーとクリアが一つになってるの使いますわ。
でも、こういった動画が残っていくことによって、世の(正規の料金で頑張ってる)車屋さんが
相応の料金でやっていることを分野の異なる人でも理解できるという面はあるのだと思います(マジコメ)
いつも楽しく拝見しております。
一度プロ工具フル使用の
杏仁さんも見てみたい🤣
自分でしたら目も当てられなくなりそうでプロにお願いします😅餅は餅屋🤗
杏仁さんが若干キレながら困ってんのほんますこ
杏仁さん炎天下のなかお疲れ様でした😂毎度タメになります☺✨
中古ボンネットはダメなん?とか思うレベルのことをやっている・・・杏仁さんすげぇ
「機械使わして」でなんとかなるもの?と思う感想しかないです・・・。
私も、むかし!金が無い時に!
クリア塗装缶スプレーで、やりましたが!結局。トータル
時間とお金が塗装するのに~
プロの人に!頼んだ方が早いし出来上がりが違いがありました!😅大変ですよね😱20代の頃に🤔😵💫👋ご苦労様でした。
杏仁さん、ジョージさん
おつかれ様です。
手作業 嫌〜大変
杏仁さん、私もボンネット
塗装を市販品でやりました
けど しんどい ですね
杏仁さんカッコいい〜〜😍
ベンツを180番で手磨きって、長~い人生でソウソウ出来ない貴重な体験をなされとるなぁ。それにしても麻婆は旨そうだったなぁ。
今はホームセンターで工具レンタルできる所も増えましたから、その辺りまで使ってやってみるのも見たいかも・・・。
自分も杏仁さんとジョージさんお疲れ様です‼️
ホムセンで売ってる道具だけでプロの方が使ってこんなに手間暇かかるのにDIYじゃ到底難しいですね…汗 それでも綺麗にしちゃう杏仁さん凄すぎです
もう、この動画何回見てるんやろ…
困ってるのにちょっと嬉しそうな杏仁さん大好物ですჱ̒¯꒳¯)⟡
またやってください。
できれば半袖の時期に😎✨
ジョージさんの紙やすり何が違うのか検証実験見てみたい!
とても勉強になりました。ありがとうございました。
次回も似たようなホームセンターネタをするなら今回使用したモノをまとめて紹介してもらえたらもっと分かりやすかったかなっと思います。
暑い中ご苦労様でした。
ベンツかこいですね杏仁さんアフロお似合いですね✨😮
今やコンプレッサーや高圧洗浄機くらいなら普通の家庭もありますよ
最近では発電機や、溶接機でも一般家庭でも有るとこはある
杏仁さんも使って問題無いですよ
杏仁さんホムセン縛り大変そうだなぁ
それにサングラスが外れて杏仁さんの目が…
モザイクしなくて大丈夫なのかな?
杏仁さん達のようなプロの仕事見るたびに思い出すのが、
昔リフォームを頼んだとき、内装の塗装の施工で下地を整えずにそのまま塗られて仕事の雑さに呆れたことです。
そのまま上からべって塗ってるから塗装がメチャクチャ浮いてました。
エアコンプレッサー家にありますよ!
ホムセンで兄が買った!
職場にもありますよ!100V
やはり板金は専門店に!
「はいおはよう」が優しいw
素人が出来ないレベルのは、プロの技見たいですねー。
それか、ジョージさんに教えるか!
(完璧には)出来ない人が教わる姿も面白いと思います♪
ボンネットにやすり掛けしてる時の音がゾワッとして苦痛なのに動画は見続けたくてある意味拷問でした(笑)
まず初手の180番でザリっ!が出来る気がしないです💦後編楽しみ~🎶
市販の缶スプレーでは愛車の色が出ておらず、プロ用のでかい缶しか無かったので最近エアスプレーとともに購入しました。
ですので塗装のやり方というかコツなんかをまとめた動画が見てみたいです。
(もちろん練習あるのみなのはわかってはいるのですが・・・)
プロのお仕事も見たいです😊
これ分かりますね、プロ相手に適当でいいよって一番困る指示w
杏仁さん、ジョージさん、ラバーさん。
負けないで頑張って下さい。一ファンより。
放課後って緩くていいよね❗
たまに真面目に作業してるところをノー編集で垂れ流ししてるだけの作業動画も見てみたい❗
お願い‼️採用してくれ‼️
すごく錆びやすいところを研ぐ時はできるだけ水を使わないように空研ぎを使ったりしますね。
フォートナイトのくだりわかりやすすぎて笑ったです😂ガチガチで治すのもみてみたいなぁ〜🤔
自分でFRPの補修や塗装もやりますが。。。ホムセン素材で直すには逆にコストがかかり過ぎるので素直にプロの工具や素材を買った方が安くて早いと学習しました。。
こーゆー企画めっちゃ好きです!
ジョージさんって良いキャラしてますよね😆
全然関係ないですが、ご飯🍚の位置は普通左側じゃないですか?
頑張ってね👍良く言ってたね
ダイソー工具じゃなくてホームセンター工具なんてジョージは優しいなぁ
今回は焼肉が無くて寂しかったです(笑)
次の動画も楽しみにしてます。
180番から削る勇気ないなぁ
悲劇のしか起きる気がせん
杏仁さん 凄っ
早く続きが見たぁ~い♪🤗
作業してる杏仁さんに見とれてしまう☺️
流石に素人には無理。
杏仁さんやっぱプロだわ!
バンパーを耐水ペーパーで、ガリガリ削って「あー!」と思った素人のひとりです😅何とか目立たないように出来ました。屋根は諦めます(笑)
作業の大変さが放課後のクオリティじゃない!