【破天荒】まさかのグレードがなくてユーザー困惑!?日産初代セフィーロを解説/ゆっくり解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2024
  • 今回のお題は日産初代セフィーロです!
    ローレルの援軍としてマークⅡ軍団に対向するため、気合を込めて作られた1台でしたが、初期型にはなんとグレードが存在せずユーザーが自由に組み合わせて楽しむことが出来ました。
    また、ドリフトの印象も強い初代セフィーロはなぜ走り屋に愛用されたのか、詳しく解説していきます!
    皆さんのアツいコメント待ってるぜ!
    ----------------------------------------------------------
    【参考文献】
    ニューモデル速報 第63弾 セフィーロのすべて
    ・出版社 ‏ :三栄(2015/3/18)
    ----------------------------------------------------------
    ↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
    【不遇】意外と知られてない不人気だった最大の理由はアイツだった?トヨタアルテッツァを解説
    • 【不遇】意外と知られてない不人気だった最大の...
    【イケメン】低速トルクは皆無だけどそんなの関係ない程カッコいい!マツダFC3SRX-7を解説
    • 【イケメン】低速トルクは皆無だけどそんなの関...
    【変態】エンジンに穴を開けた直列5気筒縦置きFFミッドシップ!?ホンダアコードインスパイア/3代目ビガーを解説
    • 【変態】エンジンに穴を開けた直列5気筒縦置き...
    【動画内の画像について】
    動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
    クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
    ※一部CCライセンスではない画像の含まれております。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
    Riley from Christchurch, New Zealand/commons.wikime...
    Kuha455405/commons.wikime...
    ja.wikipedia.o...
    Jimbo 2006/commons.wikime...
    Kuha455405/commons.wikime...
    Paul Lannuier from Sussex, NJ, USA/commons.wikime...
    Jimbo 2006 at Japanese Wikipedia/commons.wikime...
    Ypy31/commons.wikime...
    Spinnanz at English Wikipedia/commons.wikime...
    TTTNIS/commons.wikime...
    commons.wikime...
    Kuha455405/commons.wikime...
    OSX/commons.wikime...
    Spinnanz at English Wikipedia/commons.wikime...
    calflier001/commons.wikime...
    C Stubbs/commons.wikime...
    Andrew Smith/www.flickr.com...
    Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
    Rudolf Stricker/commons.wikime...

КОМЕНТАРІ • 274

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 2 роки тому +42

    CMで「お元気ですか~」ってやってたのが印象的だったなぁ。
    あと、あぶない刑事で出てて格好良かったなぁ。

    • @Asuka-rw4wc
      @Asuka-rw4wc 6 місяців тому +1

      志村けんのだいじょうぶだぁでも真似してましたね😂

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 2 роки тому +50

    当時は5ナンバーでこれ程まで大きく見せる洗練されたデザインとやや上級志向の作りだったのですね。古き良き時代ですね

    • @koto7482
      @koto7482 2 роки тому +8

      後期は、3No.ボディに。・・後期最終でRB25DE追加で、分かりやすく3No.にww

  • @poweruser1699
    @poweruser1699 2 місяці тому

    シーマ・プリメーラ・セフィーロ…初代がいちばん魅力的なんだよなあ

  • @むむ細川
    @むむ細川 2 роки тому +12

    親の車がこのセフィーロでした。
    小学生の頃、周りのお家の車より
    ダントツにカッコイイと感じてました。
    今みても斬新なデザインで、もうこんな
    車が生まれてこないと思うと寂しいですね🐱
    良いタマがあれば是非欲しいデス😽

  • @USER-ip11p
    @USER-ip11p 11 місяців тому

    ブルーイッシュシルバーのツーリングに乗ってた。当時19歳で新車で買ったが良い車でしたよ。

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h 2 роки тому +1

    日産セフィーロですね。井陽水のお元気ですか?くうねるあそぶの車です。マツコデラックスが免許取得して買った車がセフィーロ。雨の日にハイドロブレ一キング現象で中央分離帯にぷつけて廃車になったよ。セフィーロのデザインが大好きです。歴代セフィーロのデザインが好きです。

  • @boxer-1048
    @boxer-1048 2 роки тому +13

    (C33型ローレル)
    ゆとりサイズの室内&トランク空間と流行りの完全サッシュレス4ドアハードトップ。
    (R32型スカイライン)
    箱根まで若者4人が乗れるサニーサイズの室内空間とシルビアサイズのトランク
    (A31型セフィーロ)
    新感覚スタイリッシュ優先の、クラス平均の室内&トランク空間と新しいクーペ型フルドア構造の4枚ドア
    と、BCの記事で、3車の車両計画担当だった水野和敏氏が仰ってましたね。

  • @秀一齋藤-p7t
    @秀一齋藤-p7t Рік тому

    最後の車名クイズは、カペラだと思います😊

  • @kazutomo3211
    @kazutomo3211 Рік тому

    今晩は。セリカのフルチョイスシステムを連想しました。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r Рік тому +2

    セフィーロのキャッチフレーズ(食う寝る遊ぶ)井上陽水がCMが出ていた❗あぶない刑事で劇用車両使われましたね。

  • @しらとりしらこ
    @しらとりしらこ Місяць тому

    当時、うちの母親がこの車に乗ってました。
    父親はシーマに乗ってました。
    どんなヤンキー夫婦なんだよ、と思いますがけっこー普通でした。
    自分も年頃になり、その時付き合ってた彼氏に横浜の海の方まで連れて行かれドリフトをかまされ、別れるきっかけになったのは言うまでもありません。

  • @arkk1231
    @arkk1231 Рік тому +1

    井上陽水「みなさんお元気ですかー」が、大喪の礼でCM中止笑

  • @ガーラセレガ
    @ガーラセレガ Рік тому

    このセフィーロのコーナーリングランプは、UDトラックスのQUONのコーナーリングランプかな?

  • @osami0128
    @osami0128 2 роки тому +7

    CMでは井上陽水、あぶない刑事ではトオル、警察では本当に捜査車両の覆面パトカーとして採用された。

  • @宮原政幸-l9r
    @宮原政幸-l9r 2 роки тому +4

    シャーシはR32スカイイライン
    と同じだから
    走りも良いんだよね

    • @taka480
      @taka480 Рік тому +2

      4WDモデルはね。
      2WDは前輪が違います(セフィーロ&ローレルはストラット、スカイラインはマルチリンク)。

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio 2 роки тому +13

    井上陽水自身のCMで乗ってた車がセフィーロって感じちゃうな~
    井上陽水のインパクトが強すぎるんだよ~

  • @anchan_j
    @anchan_j 2 роки тому

    最後の車はカペラC2だよね
    国内最初の四輪操舵じゃなかったっけ?

  • @GJ-gn4ib
    @GJ-gn4ib 2 роки тому +6

    RB20E/タウンライド  RB20DE/ツーリング  RB20DET/クルージング  RB20DET4WD/アテーサクルージング

    • @koto7482
      @koto7482 2 роки тому

      アテーサクルージング??   アテーサ(4駆)はマイナーチェンジ3Noなってから。。.

    • @GJ-gn4ib
      @GJ-gn4ib 2 роки тому +1

      @@koto7482 4WDターボは中期型から採用されました。それが、アテーサクルージングです。オーテックバージョンも中期型アテーサクルージングがベースです。 3ナンバーになった後期型はSE-4とゆうグレード名に変更になっていた ような気がします  たぶん おそらくですがね

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 2 роки тому +2

    東京モーターショーにCUE-Xという名前のコンセプトカーが出品され、その量産型がA31セフィーロでした。美しいと思いすぐに購入、エンジンはRB20DEでした。前の車がPU11ブル・マキシマだったのでノンターボでリキはなかったけどDOHCのエンジン音は良かった。セダンなのでボディ剛性は爆上がり。軋み音は全くでなくていいクルマでした。が、アンダーパワーのストレスから車検を待たずにZ32フェアレディに買い換えました。人生のバブルだったなぁ。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 2 роки тому +4

    皆さん、お元気ですか❓😎
    くうねるあそぶ。😊
    因みに、井上陽水のLIVEに行った時、
    MCでだんまりからにこやかに『お元気ですか?』
    と言って観客を笑かしてましたwご本人もお気に入りだった様子。

  • @kojisenbonzakura6706
    @kojisenbonzakura6706 2 роки тому +11

    選べるの初代セリカの「フルチョイスシステム」と三菱コルトにもありましたね

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 роки тому +1

      47スターレットも初期のクーペでやってました。

  • @ブラッドシュネル
    @ブラッドシュネル 2 роки тому +7

    この車のアテーサクルージングが搭載された個体は当時の走り屋から好評だった模様

  • @aetkhgrs214z8
    @aetkhgrs214z8 2 роки тому

    井上陽水の「皆さ~ん、お元気ですか?」のCMキャッチフレーズも、登場から僅か2週間程度で取りやめ。
    昭和天皇がお元気ではなくなった為、CMのセリフの部分はBGMのままに変更され、そのまま元に戻されることもなく
    数カ月も放映され続けていました。

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe 2 роки тому +77

    A31セフィーロ、R32スカイライン、C33ローレル、S13シルビア、180SX、Y31、32セドリック、グロリア、Y31シーマ、Z32フェアレディZ。互角とはいかないがトヨタ車と比べてもキラリ光る個性を持っていましたね。
    あの時代の元気が今の日産に欲しい…

    • @すすきウト
      @すすきウト 2 роки тому +11

      ゴーンの奴め…

    • @大輔川崎
      @大輔川崎 2 роки тому +7

      ホントおっしゃる通りです。あたし、日産自動車大ファンでさした😍😍

    • @koto7482
      @koto7482 2 роки тому +6

      50代のオッサンです。。日産車はレパード・シーマ・プレジデント・インフィニティ・セド・グロ・スカイライン・シルビア・ローレルと色々乗って来ましたが、バブル時代の日産車がサイコー😃⤴️⤴️にイイな‼️ 今は、Y33グロリアとピノと、旧車バイクを複数台所有してます。

    • @XYZXYZ-ch7xe
      @XYZXYZ-ch7xe 2 роки тому +3

      @@koto7482
      バブル期の日産車良いですね‼️
      レパードも乗ってみたいです。Jフェリーと言う名(迷)車も懐かしいですね‼️
      Y33は、エンジンでトヨタに追い付いたと思います👍ピノは軽自動車ですね。
      今年出たサクラは、一般人が気軽に乗れる、そして私も乗りたい初めてのEVだと思います。
      旧車バイク複数台所有も羨ましい限りです。

    • @chantake6741
      @chantake6741 2 роки тому +1

      ​@@すすきウト その前にバブルで瀕死だったけど

  • @からす-l3s
    @からす-l3s 2 роки тому +2

    中古車が二束三文だった時期、33ローレルにセフィーロの顔を移植した(その逆もある)「セフィーレル」なる車が出回っていたことがあった。

  • @monsternakagt7208
    @monsternakagt7208 2 роки тому +5

    トヨタ マークIIには勝てなかったけどECA31セフィーロは一番大好きでした 今でも好きです

  • @YOSHIHCR324DR
    @YOSHIHCR324DR 2 роки тому +11

    自分は33ローレルの方でしたけど、足回りは13シルビア系やエンジン等はRB系に内装もスカイラインのシートレールがポン付け出来たので34GT-R純正シートを左右に付けたりとパーツの流用マシンでしたよね
    セフィーロを5穴化しようとしてタイプMのを流用したはいいけれど、手持ちのホイールがキャリパーに当たって自走出来ないって子がいたな。。。32乗っている子に純正ホイール持って来てもらって無事帰れたりはしたけれど
    懐かしき20年位前の思い出

  • @足魔人
    @足魔人 2 роки тому +6

    信号待ち等で
    近くに人が居ると
    おもむろにウインドウを下げ
    助手席の友人に
    サングラスをかけ
    「皆さんお元気デスカ?
    失礼します」
    と丁寧に言わせていました。
    ワタシの周囲では
    セフィーロ、ローレルは
    S13シルビアから
    箱替えしたドリフター達のおもちゃになっていた思い出がありますね。

    • @koto7482
      @koto7482 2 роки тому +1

      お元気ですかぁ~(^.^)のネタは各地で皆さんやってたようです。。・・・自分的に面白かったのは、峠でドリフトしてた時、サイレン🚨鳴らして上がって来た覆面PCに、スピーカー📢で、ゴホンゴホ・・・あ~、皆さん、お元気ですかぁ~・・・笑ってるうちに解散しろー‼️と、半笑いで追い掛けて来たポリさんに、ユーモアを感じた事ww 必死で逃げましたww

  • @ken150wood
    @ken150wood 2 роки тому +3

    最初に買った車が中古車のセフィーロだった。当時(95年)ローレル・スカイライン・セフィーロの中古車だったらセフィーロが一番安かった。サスの硬さ調整付いてたなぁ。あまり使わなかったけど。

  • @ランスマン-v1h
    @ランスマン-v1h 2 роки тому +4

    タウンライド/ツーリング/クルージングで、エンジンを振り分けて、コンフォート系/スポーツ系で足周りを振り分けていたと思います‼️

  • @sancreamood4247
    @sancreamood4247 2 роки тому

    カペラにクーペが有ったのか

  • @アーマロイドあにぃ
    @アーマロイドあにぃ 2 роки тому +3

    キーワードは「くうねるあそぶ。」

  • @パパさんトラッカー
    @パパさんトラッカー 2 роки тому +4

    初代が好調でも、何故か二代目で転けようとしてしまう日産😅キープコンセプトって言葉を知らないのかね😱

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 2 роки тому +7

    バブルの頃の日産系、メーカーの日産だけでなく、販売会社が「ギャラリー」と呼ぶ販売を行わないショールームを、ビジネス街の良い場所に作ったりして凄かったなぁ。当然セフィーロもそこに展示されてました。

    • @三澤健治
      @三澤健治 2 роки тому +2

      銀座四丁目の角にもありました

  • @michioha
    @michioha 2 роки тому +4

    セフィーロからのV35
    V35はローレルからいつのまにかスカイラインになっていたんですよね。
    V35は変なデザインの車だったなあ

  • @ttt-ql9xu
    @ttt-ql9xu Рік тому

    セフィーロはカジュアル路線なのか?

  • @user-li5dt7gj2f
    @user-li5dt7gj2f 2 роки тому

    足回りS13
    エンジンRB
    5ナンバーマニュアル有り!
    CMに井上陽水
    キーワードはくーねるあそぶw

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA Рік тому

      アテーサはR32からマルチリンクを貰う

  • @一人菊池-g1r
    @一人菊池-g1r 2 роки тому +5

    最後の赤い車は確かい車はマツダのカペラでは❓

  • @lovebeer8679
    @lovebeer8679 2 роки тому

    このセフィーロが出た当時、友人がOHCエンジン車を買った。私が「パワーが無いから後で後悔するよ」と言ったら「そんな走りしないし、予算も無いしね」と答えた。しかし半年後、R32スカイラインGTS-tタイプMに早変わり😬💦「予算が無かったんじゃないんか〜い❗」

  • @勇-h7w
    @勇-h7w Рік тому

    カペラC2

  • @SD-ur6sh
    @SD-ur6sh 2 роки тому +4

    カペラのC2クーペやん
    ステーションワゴンのカーゴはテルスター含め憧れたなぁ

    • @bookue65
      @bookue65 2 роки тому

      あ、そでした

  • @u2nkR
    @u2nkR 2 роки тому +3

    ドリフトでドリ天セフィーロを思い出す。

    • @宮澤実-o2f
      @宮澤実-o2f 2 роки тому

      かさぴー軍団のセフィーロ出て来たときはビックリしたわwまさかドリフトカーとして人気でるとは、💦

  • @やまちゃん-r5b
    @やまちゃん-r5b 2 роки тому +1

    よくぞ取り上げてくれました。ハタチで最初の車がこれだった。とにかく装備と居住性が文句なし。助手席のコンフォータブルシートと後席は貴賓席だったよ。

  • @brobando55
    @brobando55 2 роки тому +3

    あの当時はピラーレスドア主流の中でピラードドアで先進的なデザインで出した功績もあると思ってます。

  • @清悦-f7t
    @清悦-f7t 2 роки тому +3

    皆さんお元気ですかァ~?インパクトあったよな。この頃の日産車は際立ってカッコ良かったな。

  • @saltyhouse
    @saltyhouse 2 роки тому +4

    当時、家の車がA31のクルージング乗ってました。
    当時からデザインが秀逸で現代でも通用するんじゃないかってぐらい気に入ってました。
    ただ、プロジェクターヘッドランプが暗くて山道とかが怖かった記憶と高速で150キロ超えると車体が浮いてハンドルが効かなくてビビったのは良い思い出。

  • @r.r418
    @r.r418 2 роки тому +19

    一般的に兄弟車はできるだけパーツの共通化をして、違いは雰囲気が変わる程度に留めて出すというパターンが結構ある中、きちんとキャラクター付けした面白さがあったと感じた車でした。シート生地もローレル・スカイラインとも異なる生地を選べるようにしたりと、選べる楽しさがあるような選択肢が用意されてはいました。
    願わくば2代目以降もこんなキャラクター方向性だったらよかったのですが・・・と思ったりもした次第です
    最後に登場した車はカペラかなと思いました

  • @tetuya1112000
    @tetuya1112000 2 роки тому +2

    初代乗りました。
    あぶないデカでトオルが乗った奴 色も同じで買いました。
    事故で破損した時にオーテックのFRPバンパーにしました。
    あと当時17インチが出始めた頃でインパルのホイールにタイヤ
    結構高額でしたが入れました。
    スタンドとか行くと人が集まりましたよ。笑

  • @lexus5464
    @lexus5464 29 днів тому

    みなさ~ん、お天気ですか~ぁ😅
    失礼しま~す🤣

  • @渡邉俊之-p4v
    @渡邉俊之-p4v 2 роки тому +1

    青春期に自動車はセダンが全盛の60歳代にはセヒィーロは憧れの存在。 今はアルファロメオジュリアクワドリフォリオが欲しい60歳代。
    その当時マツダペルソナを購入してた。Aピラーから Cピラーのサイドがブラウングレーでルーフその他がシャンパンゴールドの美しい配色だった。

  • @パチジャン-l8u
    @パチジャン-l8u 2 роки тому +2

    忘れられてるみたいなので一応付け加えますが、あのあぶない刑事でトオルの愛車として使われていた事でプチブームも起きてました。

  • @ryunosuke9924
    @ryunosuke9924 2 роки тому +9

    やっぱ、CMのインパクトがハンパないネ!

  • @kuncar-s13
    @kuncar-s13 2 роки тому +12

    かさぴー軍団&ドリ天セフィーロを思い出します。油圧ハイキャスは不要だと今でも思ってます・・・w

    • @koto7482
      @koto7482 2 роки тому +3

      type M でしたが、KYBクライムギア+RS-R(スーパーダウン)にモデナ9J-245/40-17 9.5J-265/40-17のアホ・シャコタン。・・スーパーハイキャスを殺さず、気合い高速ドリフトしてましたww

    • @三澤健治
      @三澤健治 2 роки тому +2

      ハイキャスはよく壊れるとかいってましたな。
      自分のはあえて付いてないのにしてました。

  • @sysyu8
    @sysyu8 2 роки тому +1

    いまだにこのデザイン色あせないね、セフィーロ。RB20のエンジンよく回って気持ちよかったの覚えてる

  • @mama-vo1cx
    @mama-vo1cx 2 роки тому +2

    懐かしね~免許取って最初の車が初代セフィーロだった。もう30年前の事だ

  • @mamako0415
    @mamako0415 2 роки тому +5

    0:57 チェイサーはマークIIの三代目から………
    余談ですが、実はこのチェイサー投入直後、更に輸出専用(北米)の「クレシーダ」が投入されて「ブタ目三兄弟」が出来上がって、「クレスタ」投入への足掛かり(結果的に4兄弟!)としていましたよね。
    「クレスタ」が発売される前の自動車雑誌の予想では「北米仕様クレシーダ日本投入か?」という予想がなされていました。ところが「クレスタ」というネーミングで驚いた上に大人気となってさらに雑誌はびっくりしたと記憶しております。

  • @monsternakagt7208
    @monsternakagt7208 2 роки тому +19

    とても良いセダンでした

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 2 роки тому +4

    33ローレルより少し価格が安い車両でしたが、トランスの裏がローレルがクッションカーペット付きだったのに対し、セフィーロは鉄板剥き出しときっちりコストダウンされていました(笑)
    でも前期のトータルコーディネートで細かく仕様を選択出来るのが羨ましい車両でした。
    当時は私は小学生で父は経費で31シーマを買ってしまって縁のない車でしたがデザインはシーマよりも格好良かったです。

    • @hashibako
      @hashibako 2 роки тому +3

      トランス??

    • @zenryu5679
      @zenryu5679 2 роки тому +2

      @@hashibako
      トランクですねすいません。
      トランクハッチの裏側の事です。
      GALAXYなんでスマホ変換がとんでもなくバカでトランクが出ずにトランス、ハッチが出ずにパッチ、しかも一文字ずつ打たないと変換不可でかなり面倒です(笑)
      以前のXperiaでは予測変換も可能でこんな事無かったんですが日本製にするべきでした(笑)

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri 2 роки тому +4

    セフィーロ・コーディネーションのお陰か初期型は機動捜査隊の捜査車両として国費導入されていたらしいですね。

  • @gorisanz88
    @gorisanz88 2 роки тому +2

    この初代セフィーロを売っていた私から言わせてもらいますが。
    販売ターゲットユーザーをDINKS子供が無い夫婦を第一のターゲットにしたんだけど
    価格はU 12ブルのSSSターボと被るはグレードか大雑把で組み合わせの面倒臭いからユーザーも混乱してしまい納車してからのクレームがめちゃ多くて厄介な車だってね。
    マジ看板車のブルをコンスタントに売っていた方が良かった。
    でも中身はスカイラインと同じだったからモニター営業車としてNISMOエアロのグレードを自分は乗っていたのは本当の話。

  • @としくん3953
    @としくん3953 2 роки тому +17

    知り合いのガソリンスタンドの男性が初代セフィーロに乗ってました。
    自分的には「初代セフィーロ=S13シルビアのセダン版兄貴」って感じですね。
    セフィーロの彼は、数年後、赤色の初代三菱GTOツインターボに乗りかえたのも、また、懐かしい思い出ですね( ´∀`)

  • @abbtk14
    @abbtk14 2 роки тому +9

    弟が乗ってましたが、直6FRはそこそこトルクがあるので街中でもタイヤを鳴らしながら走れたりしてなかなか楽しい車でした。でもプラ製のヘッドライトカバーの対候性が今一つで、曇ってくると途端に貧相に。しかもハイワットバルブを入れたら熱でレンズが曇ってしまい、ヘッドライトのせいで売却という残念な最期に…。

    • @三澤健治
      @三澤健治 2 роки тому

      プロジェクターヘッドライトのガラスレンズが経年劣化で曇ってきて車検が通らなくなり、交換したら左右新品で13万円しました。

    • @chantake6741
      @chantake6741 2 роки тому

      当時の日産車の樹脂類はクソだったなぁ~外そうとするとすぐにぱっくり😱

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 2 роки тому +8

    あの時代の主流はセダンじゃなくて4ドアハードトップ
    違いが理解できていない

    • @take-xv5jq
      @take-xv5jq 2 роки тому +1

      ドア枠あるかないかですね。

    • @SD-ur6sh
      @SD-ur6sh 2 роки тому +4

      そう思うと実質ライバルはマークIIってよりもクレスタなのかなぁ?と思う 今日この頃

    • @ずー55
      @ずー55 2 роки тому

      そうそう。窓枠が無くて車高が低いスタイリング。しかもピラーレスって言う横からぶつけられると致命傷必須デザインもあった。

    • @ずー55
      @ずー55 2 роки тому +1

      あの頃マークⅡシリーズがカローラ並みに売れてた。白のハイソカー以外は小さくなって運転してたなぁ。

  • @c2w358
    @c2w358 2 роки тому

    昭和から平成初め、週刊ジャンプの
    最後尾の辺りにジャンプ放送局という
    ハガキの投稿コーナーが有り(桃鉄に登場
    している方々で有名)、そのコーナーの一つに
     あらへんTV と言う絶対に有り得ない設定等のギャグ作品を投稿するコーナーが有り(ドリフの
    もしもシリーズに少し似せた?感じかと)、
    そのコーナーに 泉谷しげるが日産フィーロのCMに起用されたらどうなるかみたいな触れ込みで、[キーワードは 喰う寝る壊す]と意気轟々と
    吠えて、車もCMもボログチャにぶっ壊されて
    散々な目を見てしまうから絶対に有り得ない!
    (あらへんあらへん!)とのオチのギャグが
              投稿されてました(笑)
    (因みにこの投稿コーナー、泉谷しげるを
    番組やCMに出演させ、必ず暴れて壊して
    台無しにすると言った投稿ネタがやたら多く
    、泉谷はネタが作り易く大人気だったww)

  • @枕-v6g
    @枕-v6g 2 роки тому +1

    スタイリングも車格もF30レパードの4ドア車の実質後継車に思えなくもないですな。

  • @にいにい-l2c
    @にいにい-l2c 2 роки тому +1

    初代セフィーロ、乗りました。懐かしい~。RBエンジンとセダンの剛性は好きだったこと思い出します。

  • @123弘兄ぃ
    @123弘兄ぃ 2 роки тому +36

    この頃の日産はトヨタにガチで渡りあおうと頑張ってて魅力的な車が多かったです♫
    マークⅡ3兄弟と日産の3兄弟の中ではローレルが好きでした。ツートンカラーがかっこ良かったーーー

  • @-kei-8585
    @-kei-8585 2 роки тому +2

    33ローレル顔にしてSRエンジンを乗せてました
    懐かしいw

    • @koto7482
      @koto7482 2 роки тому

      居てましたね。。ドアの隙間とか気にせず・・・あれは、あれでかっこよかった‼️  ローレルにセフィーロ顔は見た事無かったけど、鈑金屋時代に、180SXにセフィーロの顔を・・・力作でしたww

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h 2 роки тому

    マツダカペラ

  • @ribaldryf4n895
    @ribaldryf4n895 2 роки тому +2

    顔はS13シルビア似
    当時は車のことあまり知らなかったからシルビアにセダンがあるのかと思ってた

  • @のぶくん-q4f
    @のぶくん-q4f Рік тому

    アテーサ・クルージングに乗ってました。
    懐かしさがひとしおです♪

  • @大相撲大好き-x7y
    @大相撲大好き-x7y Рік тому +1

    みなさん、お元気ですか?
    失礼しますmm

  • @のらしば-t5z
    @のらしば-t5z 2 роки тому +13

    セフィーロにS13のパーツが使えるって言っても、S13用のダンパー使うとストローク足りなくてベタベタに車高低くなるし、すぐに底突きしちゃう足になっちゃうんですよねぇ。
    RB26がポン付けに近い状態で乗るんで、そこだけは良いんですけどRB26のパワーを受け止めれる足が無くて苦労しました

  • @孫悟空-i1x
    @孫悟空-i1x 2 роки тому

    食う寝る遊ぶか。
    懐かしいな。
    会社の先輩が乗っていたがどしゃ降りの日に助手席のパワーウィンドウがストンと落ちて酷い目にあっていたな

  • @山本信之-o7l
    @山本信之-o7l 11 місяців тому +1

    井上陽水が なぜ 助手席 に座っているか? それは当時 井上陽水が 自動車免許を持っていなかったから! 担当者は その事実を 契約後に 知って 頭を抱えて た みたい😂‼️ 井上陽水が免許を取ったのは この翌年のことです🤗‼️

  • @skyline7879
    @skyline7879 2 роки тому

    Tバック

  • @-kei-8585
    @-kei-8585 2 роки тому +2

    この動画見た後、ヤフオク見たらオーテックが出てた

  • @ryojikaneko4831
    @ryojikaneko4831 Рік тому

    うちの兄の始めてのマイカーがコレの後期最終型でした。正直、スタイリング、ハンドリング、走りは、良かった。内装が最悪で長距離乗るとケツが痛くなるので好きになれません。

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 2 роки тому

    確か「食う寝る遊ぶ」をコンセプトにした車を出すとかなりの前宣伝がありました。
    で、どんな斬新な車が出るんだろうと期待していたら・・、ただのセダンでがっかりしました(セダン好きの方、ゴメンナサイ)。

  • @si1060
    @si1060 2 роки тому +42

    セフィーロが登場した時に昔ながらのニッサンファンにはあるクルマの再来と囁かれていました。フロント周りとリア周り、特にバンパーの辺りを良く見ると初代710系バイオレットが見て取れます。これは公式には全く出てこない話で古いニッサンファンは確信していたと言われています。

    • @碧落一洗
      @碧落一洗 2 роки тому +13

      ああっ、バイオレットか~ 納得、納得。長年の胸のつかえが取れました。当時、セフィーロを見て「このデザイン、何かに似ているなあ・・・」と思っていました。

    • @スター韓流
      @スター韓流 Рік тому +1

      フロントマスクはシルビアで横から見るとアメ車みたいでカッコ良かった^_^

  • @増田悟-u6e
    @増田悟-u6e 2 роки тому

    マツダ カペラ

  • @やっち-c9z
    @やっち-c9z 2 роки тому

    最後の写真はMAZDAのかペラですよね。懐かしい☺️

  • @asai555
    @asai555 2 роки тому

    私がまだ大学生だったころ、父がいきなりセフィーロ(コンフォートツーリング エクセーヌセレクション)に買い替え、時々借りて乗ってました。RB20DEはシュンシュン軽快に回る気持ちいいいエンジンでした。シート内装に使用されていた東レのエクセーヌはとっても気持ちいい肌触りでデートの時にはマイカーではなく、こちらを借りて使ったことも多々、独特でいい雰囲気の車でしたね。この頃の日産はホントに良かったと思います。

  • @ontza55ontza24
    @ontza55ontza24 2 роки тому +2

    ローレルの兄弟車でありながらサニー並みの高級感でよくわからん車だった

  • @のりピー-h8k
    @のりピー-h8k 2 роки тому +2

    今では当たり前にあるプロジェクターヘッドライトを初めて採用した車でしたね。
    幼き頃にあの車に惹かれて既に30年近く経ちますが未だに好きな車の1台です。たしか昔とんねるずが井上陽水のCMを真似してたっけなw
    ある意味、好きな人には分かる玄人好みな車なのかもしれませんね。

  • @おけきち
    @おけきち 2 роки тому +3

    今回全く触れられなかった二代目セフィーロも意外と好きなんですよね
    人気なかったけどw
    VQエンジンだけでも頑張ったと思ってるんだが…

  • @user-PANNEKO
    @user-PANNEKO 2 роки тому

    前期オーテックバージョンに乗ってます。燃費が悪いので、庭の盆栽と化してます(泣

  • @YK-dj3nx
    @YK-dj3nx 2 роки тому +2

    マツダ・初代MX-6(日本名カペラC2)

  • @ねぼすけ-r4e
    @ねぼすけ-r4e 2 роки тому +3

    左ハンドルなのでマツダ626クーペですかね

  • @toroken19
    @toroken19 2 роки тому

    最後の車なんだろう。
    たまらなくテイスティな感じがするんだが。。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 2 роки тому +20

    スカイライン、ローレル、セフィーロはマークⅡ三兄弟と比べてキャラがハッキリしてて好きだな👍
    最後の車、カペラC2かマツダ626?

  • @koto7482
    @koto7482 2 роки тому +1

    セフィーロのグレードが、タウンライド(RB20E)・ツーリング(RB20DE)・クルージング(RB20DET)ですよ。「みなさん~お元気ですかぁ」ww 食う・寝る・遊ぶ。。 後期のグレードのが分かりにくいなww

  • @谷勝寿
    @谷勝寿 2 роки тому +1

    あぶ刑事町田君専用車
    劇中でもドリフトはしてたな〜😃

  • @painpayment6523
    @painpayment6523 2 роки тому +1

    技術の日産だった頃の車種は地味だけど本当にすごいと思う
    後に技術に走り過ぎて時代の流れとユーザーを置いてきぼりにしてコケたわけだけど・・

  • @もんたよしの
    @もんたよしの 2 роки тому

    マイナー後のアテーサクルージング乗ってました!懐かしいです。32GTRのダウンサス組んでました

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 2 роки тому +2

    皆さんお元気ですかぁ〜

  • @masachannel2022
    @masachannel2022 2 роки тому

    カペラC2 懐かしい 4WS

  • @masakazuk
    @masakazuk Рік тому

    セフィーロ前後まではNISSANもユーザー目線では面白いメーカーだったんだけどなぁ

  • @masashifujita4283
    @masashifujita4283 2 роки тому

    これ、乗ってたなぁ~。
    また、乗りたい!

  • @hid0738
    @hid0738 2 роки тому +1

    オーテックバージョンはかっこいい