◤飛行機の機内持ち込み◢ 化粧品などの液体物の機内持ち込みルールを解説します![#13]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лип 2019
  • 今回は、数えきれないくらい国際線の保安検査を通ってきた元CAが、【液体物の機内持ち込み】について解説しました!
    【国際線の液体物の機内持ち込み】ルールは、大きく分けて4つです。
    ・液体物はそれぞれ100ml以下の容器に入れる → (1:45)
    ・液体の入った容器は、すべてジッパー付きの透明プラスチック製袋の中に入れる → (2:25)
    ・袋のサイズは縦横の合計が40cm以下で、容量1L以下 → (3:06)
    ・ひとり1袋まで持ち込み可能→ (3:58)
    リップクリームやファンデーションなどの化粧品も、液体物にあたるので、注意が必要です。
    どんなものが液体物になるのかは、トリップアテンダントの記事をご確認ください!
    → www.trip-attendant.com/bring/...
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    海外旅行情報はもちろんのこと、国内旅行、旅行する際に覚えておくと有益な情報、CA生活についてなど、さまざまな事柄について、お伝えします!
    旅行のVlog動画も上げていければと思います♪
    チャンネル登録していただけると嬉しいです!→ bit.ly/2YBnONg
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    🔽 Webサイト(元CAが教える海外旅行の情報メディア|トリップアテンダント)
    www.trip-attendant.com/
    ◤SNSのフォローお願いします!◢
    📘 Facebook
    / tripattendantcom
    🐥 Twitter
    / trip_attendant
    📸 Instagram
    / asumi_tripattendant
    #機内持ち込み#液体の機内持ち込み#飛行機持ち込み

КОМЕНТАРІ • 136

  • @asumica9866
    @asumica9866  5 років тому +17

    【国際線の液体物の機内持ち込み】ルールは、大きく分けて4つです。
    ・液体物はそれぞれ100ml以下の容器に入れる → (1:45)
    ・液体の入った容器は、すべてジッパー付きの透明プラスチック製袋の中に入れる → (2:25)
    ・袋のサイズは縦横の合計が40cm以下で、容量1L以下 → (3:06)
    ・ひとり1袋まで持ち込み可能→ (3:58)
    どんなものが液体物になるのかは、トリップアテンダントの記事をご確認ください!
    → www.trip-attendant.com/bring/carry-on-baggage-liquid/

  • @akiko4435
    @akiko4435 Рік тому +7

    すげ〜勉強になったずっと気になってて良くわからずだったけどスッキリしました!

  • @user-hg2jz8rj8z
    @user-hg2jz8rj8z 4 роки тому +3

    疑問が解けました!
    ありがとうございます😊💕

  • @Panpanman111
    @Panpanman111 4 роки тому +6

    とても参考になりました!ありがとうございました😊

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      こちらこそご視聴いただきありがとうございます☺️✨

  • @user-qg5lc8jf1m
    @user-qg5lc8jf1m 4 роки тому +7

    とても分かりやすいです

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      とても嬉しいです🥰✨
      ありがとうごさいます✨✨

  • @asumica9866
    @asumica9866  5 років тому +7

    この動画観て、ご質問などございましたら、お気軽にコメントくださいね😊

  • @hideaylton9100
    @hideaylton9100 4 роки тому +7

    自分男ですが、これすごく参考になりました!
    自分も没収された過去あります。
    そして、字がすごくキレイです!

  • @user-bm4fz7fr7b
    @user-bm4fz7fr7b Рік тому +3

    コメント失礼します!
    とても分かりやすい動画です😹😹😹
    ありがとうございます
    聞きたいことがあるのですが、預け荷物としてキャリーバッグに入れて預ける場合は、液体の量は制限ありませんか?

  • @user-qj7wr4rr1l
    @user-qj7wr4rr1l 4 роки тому +7

    こんにちは!国内もこのルールでないといけないんですかね?!僕は修学旅行でもうすぐ、沖縄にいくんですが、
    飛行機自体に乗るのが初めてなので何も分かっていません(T▽T)
    チューブワックスや、リップクリーム、あと肌荒れがあるので豆乳イソフラボンの乳液を持って行こうと思っているのですが機内持ち込みならOKでしょうか??あと、ケープを持っていっても大丈夫でしょうか??こんな質問すみませんっ!🤣

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      おはようございます!!☀️
      修学旅行いいですねー😙最近修学旅行に行く方々から、コメントおおくいただきます✨
      ここに書いていただいた物としては、全部機内持ち込みOKです🙌
      あとは容量なのですが、おそらく容量も大丈夫です!
      この記事の入門編だけ見ていただいたら、容量もわかると思います😊
      www.trip-attendant.com/bring/carry-on-baggage-liquid/
      楽しい旅行になることを祈っています😉💞✌️

  • @himawaritosoranoiro8884
    @himawaritosoranoiro8884 2 роки тому +1

    こんにちは!
    預け荷物について質問です💦液体は1人2リットルまでということだと思うのですが、スーツケース2つで行く場合は1つに2リットル以内なら良いのでしょうか?計4リットル預け荷物に入れていいということでしょうか?

  • @user-rt6po2ol3n
    @user-rt6po2ol3n 11 місяців тому +1

    質問です。キャリーと身の回り品としてかばん1つ持ち込む場合、別々に液体物を入れていたらだめでしょうか?今まで何も言われたことはないのですが、基本的には一つにまとめてどちらかに入れるルールですか?

  • @user-uz6xx8mj2d
    @user-uz6xx8mj2d Рік тому +4

    こんばんは、コメント失礼します🙇‍♂️
    シャンプーなどのトライアルサイズを同じように機内に持ち込むことは可能でしょうか?それとも、なにかミニボトルに詰め替えなければいけないのでしょうか?
    調べても見つからずコメントしました🙇‍♂️とても分かりやすいお話で初めての飛行機準備がはかどりました。
    ありがとうございます!

  • @jion.4897
    @jion.4897 3 місяці тому

    ありがとう

  • @chen-iw8be
    @chen-iw8be 5 років тому +1

    初めまして、動画拝見させてもらいました🌟とてもわかり易かったです!!
    病院から出された目薬や軟膏などを機内に持ち込む際は1ℓの条件から外されその量をカウントしないというふうにネット記事に出ていたのですが...お預け荷物にそれを入れる場合、液体物2ℓ以内の条件にその目薬などの量は含まれるのでしょうか?
    あと、機内で使う量以上の目薬や軟膏を全て機内に持ち込んでもその条件が当てはまるのでしょうか?
    言葉足らずですいません💧

    • @asumica9866
      @asumica9866  5 років тому +2

      かるん。さん、初めまして!
      そう言っていただけて、とても嬉しいです😊
      ちょっとご質問に対して、こちらの認識違いがあるかもしれませんが、お返事させていただきますね!
      病院から出された目薬や軟膏などを機内に持ち込む際は1ℓの条件から外されその量をカウントしないというふうにネット記事に出ていたのですが...お預け荷物にそれを入れる場合、液体物2ℓ以内の条件にその目薬などの量は含まれるのでしょうか?
      >>預けの荷物ですが、2L以内の中には目薬などの医薬品・医薬部外品も含まれます!預けの荷物は、「機内持ち込み」の手荷物ほど厳しく見られませんが、それでもやはりルールに従っておくのが無難ですね。。。個人的にはチェックされたことありませんが^^;
      機内で使う量以上の目薬や軟膏を全て機内に持ち込んでもその条件が当てはまるのでしょうか?
      >>こちらの「その条件」がどの条件がわからなかったです😖
      機内に持ち込むものと、預け入れ手荷物は、まったく別のものとして扱います。
      目薬や軟膏は、医薬品・医薬部外品に当たると思いますので、次回の動画でお話ししようと思っている機内持ち込み1Lの制限を受けないものに当たります。
      ただそもそものルールとしては、必要量以上の医薬品・医薬部外品は持ち込むことができませんので、その点はご注意ください!またできれば処方箋の写しだったり、英訳したものがあったほうが、万が一の時にスムーズですよ!(もちろん面倒ですが^^;)
      →www.trip-attendant.com/bring/bring-in-medicine/
      もしまた疑問点があれば、ぜひご質問してくださいね😌

  • @btgbany2295
    @btgbany2295 4 роки тому +6

    では、日焼け止めクリームもジップロックに入れないとダメですか?

  • @user-yg3vc2eq9w
    @user-yg3vc2eq9w Рік тому

    クッションファンデとかやペンシルのアイライナーとかはそのままだけど、リキッドアイライナーとかはジップロックですか??メンソレータムとかもいれなきゃですこ?

  • @iam14309
    @iam14309 4 роки тому +2

    修学旅行で沖縄に行くのですが、学校から先にキャリーを送るのですが化粧品やハンドクリームって入れても大丈夫ですか?🙌🏻
    初めて飛行機に乗るので凄い不安です、、😭
    もし良かったら教えてください😓🙌🏻

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +2

      おはようございます!!☀️
      修学旅行懐かしいです😙最近修学旅行に行く方々から、コメント多くいただきます✨
      ここに書いていただいた物としては、スーツケースに入れて送っても大丈夫ですよ😊
      楽しい旅行になることを祈っています😉💞✌️

  • @h.s4345
    @h.s4345 Рік тому

    コメント失礼します!マトメージュは持ち込みよろしいのでしょうか?

  • @user-nt3vg4tk2i
    @user-nt3vg4tk2i 10 місяців тому

    コメント失礼します。
    このジッパー付きの袋いっぱいに容器を重ねてギリギリ蓋が閉まるくらいたくさんの数を入れてしまうのは没収されてしまう可能性がますか?

  • @user-be5jm2td5r
    @user-be5jm2td5r 4 роки тому +3

    はじめまして、質問失礼します。国内線の持ち込みではなくお預け荷物の方に入れる化粧水やシャンプー、コンタクト洗浄液などの液体物にも容量や大きさの、袋等に入れるなどの制限はありますか?ネットなどで調べても国際線しか詳しい説明はなく、全然わからなくて...飛行機初心者なので教えていただきたいです(T_T)

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +2

      初めまして!✨✨
      国内線はそれほど気にしなくても大丈夫ですが、1容器500ml以下、1人2Lまでというルールがあります!
      袋に入れるなどの制限はありませんよー!😊

  • @karin-6876
    @karin-6876 4 роки тому

    リップクリームや目薬って何個までってありますか?

  • @user-gg7mx8kh5b
    @user-gg7mx8kh5b 4 роки тому

    袋はジッパー付きではなくてもポーチなどでもいいですか????透明な袋でチャックがついているやつを持っていこうと思っているのですが……

  • @user-lx9on1ol9g
    @user-lx9on1ol9g Рік тому

    容量やサイズ確認するために荷物から出されますか?
    修学旅行でコスメを持っていきたいんですけど、メイク禁止の学校なので学校にバレないように持っていきたいです💦
    知ってる方いたら教えてください!!

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm 4 роки тому

    ハンガーポーチにいれていれば、透明な袋じゃなくても、通れちゃうみたいですが、どうなんだろう? 袋2枚にしてもっていたら、なんていわれるのでしょうか?

  • @THonda-tf8ts
    @THonda-tf8ts 4 роки тому +1

    コメント失礼します
    アメリカに留学に行くのですが、アルコールが70%を超える消毒液でも動画の方法で持ち込めば大丈夫ですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      こんにちは(^^)
      日用品の肌につけられるものなので、問題なく持ち込めますよ😍✨
      海外いくときは、除菌ジェルなどは必須ですよね🙏🏽

  • @pejun28
    @pejun28 4 роки тому +3

    この度、初めて海外(台湾)に行くことになり、いろいろと勉強させてもらってます。
    本編からは多少脱線しますが質問させてください。
    3日間なので機内持ち込みだけで行こうと思っていますが、重さ節約のためスーツケースではなくリュックにしようと思います。
    もちろんスーツケースとは違い、カギはないですがそういう旅行者もいますでしょうか?
    液体の持ち込みルールをしっかり守れば、土壇場で預け荷物にはならないですよね?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      こんにちは🌞
      参考にしていただけて嬉しいです✨ありがとうございます☺️✨✨
      私も学生時代は、リュックのみで海外旅行していたりしましたよ😊✨
      預け入れ荷物なしで、リュックのみで旅をする方、いらっしゃいますよ☺️🙏🏽
      はい、国際線は動画でも紹介していますが、
      液体物、スプレー類、モバイルバッテリーなどの持ち物に注意して、機内持ち込みしていれば大丈夫ですよ😌🤚✨
      楽しみですね〜💞💞

    • @pejun28
      @pejun28 4 роки тому

      @@asumica9866
      返信ありがとうございました。
      無事に台湾から帰ってきました!!
      リュックとボストンで行ったのですが、機内持ち込みでOKでした。しかし帰りが7キロ制限だったので、ボストンを預けることになってしまいました…(笑)
      初めてで荷物が多すぎたかもしれないので、次回の海外旅行では工夫したいと思います。
      今後も参考にさせていただきますので、宜しくお願いします。
      この度はありがとうございました!!

  • @user-rn7yn2hx2t
    @user-rn7yn2hx2t Рік тому

    スーツケースはボトルでいけますか??!
    飲み物は!?

  • @yui4890
    @yui4890 5 місяців тому

    韓国に日帰りでいくのですが、日本で容器などを用意した方がいいですか?

  • @isacoshe380
    @isacoshe380 4 роки тому +2

    今年、成田からイスラエルに、直行チャーター便が飛んだんで行きましたが、往路の成田発では全ての預けた荷物が開封チェックされたため3時間も遅延したぐらいセキュリティ厳しかったのに、復路のイスラエル発では、セキュリティチェックの時、例によって皆、ペットボトルを捨てようとしたところ、何故か横にいた係員に、オッケーオッケーと言われ、ペットボトル持ち込みできました。あれは何だったんでしょうか。。。

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      ええええええ!!!!
      なんだったんでしょうね〜〜〜〜😅

  • @siki-ey3np
    @siki-ey3np 4 роки тому +2

    来月LCCのジンエアーで韓国に行くのですが、現地で買った沢山買った化粧品などはどうすれば引っかからずに入国できますか?(分かりにくくすみません😭

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +2

      機内持ち込みはチェックが厳しいですし、制限が多いので、
      化粧品などは預け入れ手荷物に全て入れることをお勧めします🙇‍♀️💖

    • @siki-ey3np
      @siki-ey3np 4 роки тому

      わざわざ返信ありがとうございます!

  • @tuki274
    @tuki274 4 роки тому +2

    質問なのですが私は香水を機内持ち込みで持って行くつもりなのですが、容量は100mlとなっております。この場合は可能という事になるのでしょうか?
    一様ですが使っている香水の方が
    シャネル アリュール オードゥ パルファム
    となっております!
    容量は100mlとの記載をネットの方では確認したのですが、液体の量ではないのでどうなのか気になりました!

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      tuki274 aさん
      香水の容量は、100mlとなっているのですね!でしたら、その香水の容器に入っている液量が100mlということになりますので、その容器での持ち込みが可能ですよ😊
      (100ml以下の容器に、100ml以下の容量のものは持ち込めます!)
      液体物のチェックは、保安検査の方によっても厳密にチェックしたりと、時間がかかる場合がありますので、スムーズに保安検査を進むためにも、機内で不要でしたら、液漏れしないようにしっかりパッキングして、預け入れ手荷物に入れることをおすすめします。
      機内に持ち込む場合は、国際線ですと液体持ち込みのルールに従い、ジッパー付きの袋に入れて持ち込む必要がありますね!✨
      また分からないことがありましたら、コメントくださいね☺️

  • @001dainosuke
    @001dainosuke 2 роки тому

    A sumiさんはじめまして。
    主人の退職を機に、来年一月にハワイへ行ける事を願いつつ、準備の為、UA-camを参考にさせて頂いています。
    早速質問なのですが、行きは、手荷物を機内へ持ち込む予定です。(2人で、スーツケース×1とバック×1と座席下における小さな身の回りのバック×1を機内に持ち込む予定です。)その場合、化粧品などは、座席下に持ち込む予定なのですが、100ml以下容器に収めた調味料(醤油)や、洗剤などをスーツケースに入れたまま通過することは出来ますか?
    よろしくお願いします。

  • @user-ol9qu4sl2r
    @user-ol9qu4sl2r 4 роки тому

    液体物は100ml以下、100g以下なら決まったジップロックに何個でも入れて良いんですか?
    それと、ワックスはどのように持って行けばいいのですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      こんにちは!
      そうですね😄液体を入れる容器と中身が100ml(g)以下である必要があります。持ち込めない物以外でしたら、入れられるだけ入れて大丈夫ですよ✨
      ワックスは、要件を満たせば同じようにジップロックに入れたら大丈夫です!もちろん預け入れ荷物だと、その必要はありませんが(^^)

  • @user-si9mf4mb1p
    @user-si9mf4mb1p 4 роки тому +1

    数ヶ月前の動画にコメント失礼します。
    手荷物を預けようと考えているのですが、キャリケースではなく、リュックを預けようと思っています。
    リュックでもこの様に液体物は袋に入れて100ml以下の容器に入れなければならないのでしょうか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      コメントありがとうございます!😊
      預け入れ荷物は、水などの飲み物の制限はありません!
      ただ化粧品類は1容器あたり500ml、1人当たり2Lまでという制限があるくらいで、袋に入れたりする必要はありませんよ〜!
      つまり預けるなら、そんなに気にしなくて大丈夫です😉✨

    • @user-si9mf4mb1p
      @user-si9mf4mb1p 4 роки тому +1

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】 ご丁寧にありがとうございます!楽しんで旅行出来そうです!

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      @@user-si9mf4mb1p
      いってらっしゃいませ♡

  • @user-yn7me3hi7f
    @user-yn7me3hi7f 4 роки тому

    7ヶ月も前の動画なので返信がもらえるかわかりませんが……。
    海外の祖母のために手作りでレアチーズケーキを作ろうと思っているのですがこのようなスイーツ類は持ち込み可能でしょうか…??
    お返事お待ちしております( ; _ ; )

  • @backpackerjapanese3562
    @backpackerjapanese3562 Рік тому

    シャンプーリンス洗濯用洗剤ボディーソープだけでいっぱいです 化粧品を持ち込めない😢日焼けクリームも液体ですよね 入りきらない😢

  • @mai3114
    @mai3114 4 роки тому +2

    コメント失礼します😌いつも旅に出る際はあすみさんの動画をチェックして、準備万端で空港へ向かいます!今回初めて預入をせず機内持ち込みのみ(手荷物+持ち込み可能スーツケース)で旅行へ行く予定です(格安航空使用のため預入が有料)。そういう場合でも液体物は100ml以下を全てジップに入れて持ち込まなくてはいけないですよね?スーツケース内に誤って歯磨き粉など入っていれば没収されてしまいますよね?長くなりすみません。これからも動画楽しみにしています🥰

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      MAI CHAIさん
      旅の前に動画を見てくださっているなんて、、😭🙏🏽嬉しい限りです。ありがとうございます…☺️✨
      旅行先は、国内ですか?
      国内の場合は、液体物チェックは厳しくないので、100ml以外の容器にいれてそれをジップロックにいれなきゃいけないということはありません!
      国際線だと、もちろんすべてのものを機内持込する場合は、その必要がありますよ〜😁✨
      LCCは預け入れするだけでお金がかかりますし、機内に持ち込む重さにも制限があって結構大変ですよね!
      わたしもLCCを使う場合は、パーカーなどは着込んだり、色々な手段でいかに手荷物を軽くするか頑張ってます笑
      また何か気になることなどございましたら、気軽にコメントくださいね(^^)✨

  • @marurin9947
    @marurin9947 4 роки тому

    透明のポーチではダメですか?

  • @user-ps4xk9zb7v
    @user-ps4xk9zb7v 4 роки тому +3

    すみません
    コメント失礼します!
    キャリーケースの中でしたら、
    化粧水や保湿ジェルや液体などの
    100mlを超えたものは持っていけますか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +5

      コメントいただきまして、ありがとうございます😊
      はい!大丈夫です✨✨
      それぞれの容器の容量は500ml、または500mg以下。
      ひとり合計2L、または2kgまで持ち込み可能です。
      ぜひ参考にしてくださいー!☺

    • @user-ps4xk9zb7v
      @user-ps4xk9zb7v 4 роки тому +1

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      ご丁寧なコメントありがとうございます!☺️

  • @user-hg5gx5fh4z
    @user-hg5gx5fh4z 4 роки тому +6

    キャリーケースにいれるなら基本100ml超えてて、ジッパーに入れなくても大丈夫ですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +5

      たむあいさん
      こんばんは!コメントいただきまして、ありがとうございます😊
      はい!大丈夫です✨
      これはあくまで機内持ち込みのお話です!

    • @user-hg5gx5fh4z
      @user-hg5gx5fh4z 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      ありがとうございます!

  • @user-re4yi9lr7p
    @user-re4yi9lr7p 7 місяців тому

    マスカラはどうですか?

  • @okamurahigucchi
    @okamurahigucchi 4 роки тому

    インパクトとインパクトのバッテリーは持ち込めますかお返事お待ちしております

  • @55mu31
    @55mu31 4 роки тому +1

    字も美しい😃
    私も韓国に日帰りで行こうと思ってて手荷物だけで行きたいんですよ(*´・ω・`)化粧品が欲しく😃
    預け入れ荷物でシーツケース以外で何か使える入れ物ありますか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      字を褒められるってものすごく嬉しいです!ありがとうございます✨✨
      韓国に日帰りってかっこいいですねぇ〜!
      スーツケースなしで、帰りは大量に預け入れ手荷物に入れて帰ってくるってことですよね?☺️
      私だったら、ロンシャンのような折りたためるバックを持っていって、それに入れて預けるかなっと思います😌
      ですが、化粧品だとビン類などのわれものもあるので、こわいですね〜。プチプチがいりますね〜😅💦
      タオルなんかを多めに持っていって、、ってなると、荷物多くなりますしね〜😂

    • @55mu31
      @55mu31 4 роки тому

      @@asumica9866 様
      ありがとうございます。ご丁寧な対応感謝致します。折りたたみバックを持って行きます😃カッコいいなんて恥ずかしいです😅

  • @meyu3930
    @meyu3930 4 роки тому +2

    こんばんは!
    9日にベトナムへ行くのですが、
    100均で購入した30mlの容器にアルコール除菌液を入れて、透明の袋に入れたら持ち込み可能でしょうか?
    アルコールは可燃性?にあたるから禁制品ですか?
    それと、医者から処方された薬💊(錠剤です)は特別申請しないと海外へ持っていけませんか?
    たくさん聞いてすみません😭

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      アルコール度数にもよると思いますが、手につけたりするタイプなら大丈夫です✨
      お薬も基本的に大丈夫ですよ!
      こちら、チラッと見てみてください😊
      www.trip-attendant.com/bring/bring-in-medicine/#i-3

  • @user-es5qh7dg3u
    @user-es5qh7dg3u 8 місяців тому

    洗顔フォームは袋に入れないとだめですか?
    誰かはわかる人教えてください!!

  • @user-ps7rn5jz2c
    @user-ps7rn5jz2c 9 місяців тому

    ゴルフボ~ル持ち込みできますか

  • @MY-qs8yd
    @MY-qs8yd 2 місяці тому

    今後沖縄旅行にいくのですが、
    袋は4辺の合計が40センチとかじゃなくて、
    縦と横合わせて40センチでしょうか🫨?

    • @etanancy2555
      @etanancy2555 2 місяці тому +1

      こちらは国際線の機内持ち込みについての案内ですので、国内旅行であればこの限りではありませんよ✈️✨
      しかもスーツケースなどで預けてしまえばもっと持って行けます!

  • @user-uy2iy3pe5c
    @user-uy2iy3pe5c 4 роки тому +1

    ウェットティッシュは液体物になりますか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      液体物になりますが、ウェットティッシュは、例外ですので、普通に機内に持ち込めますよ✨

    • @user-uy2iy3pe5c
      @user-uy2iy3pe5c 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】 返信ありがとうございます!😄明後日から海外に行くので動画みて参考にさせていただきます!

  • @RR-jv8rl
    @RR-jv8rl 4 роки тому

    質問がいくつかあります😅すみません😔
    キャリーバックに化粧品を入れたジップロックを入れてもなにも言われませんか?
    ジップロックを出されて確認されたりしませんか?
    ビューラーは持ち込み禁止ですかね?😅
    ヘアアイロンはどう持ち込めばいいですか😅
    国際線はどのような手順で確認されるんでしょうか、、、中身を出されたりしますかね😅

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!😊
      書かれているものは、容量を守れば確認されることもありませんし、スーツケースから出す必要ありませんよ。
      もちろん容量オーバーなどをしてたら、指摘される可能性はありますよ!

    • @RR-jv8rl
      @RR-jv8rl 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      返信ありがとうございます☺️❣️
      機内に持ち込まない限り、あまり気にすることないんですね🙂
      キャリーバックの全体の容量を守ればいいので、中身は特に気にする必要ないってことですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      いえいえ、そんなことはありませんよ!
      預け入れ荷物でも預けられないものはあるので、それは注意してくださいね!😉

    • @RR-jv8rl
      @RR-jv8rl 4 роки тому +1

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】 なるほどですね〜!
      無知ですみません!とても参考になりました☺️
      チャンネル登録しますね〜🥰✨

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      いえいえ、ちょっと色々難しいものは、UA-camとトリップアテンダントのサイト内でご説明してますので、またご覧ください✨
      チャンネル登録ありがとうございます!😊 12月全然更新できてなかったのですが、2020年心機一転頑張りたいと思います✨
      よろしくお願いします❗️

  • @user-jd1xk6rn4n
    @user-jd1xk6rn4n 4 роки тому +2

    コメント失礼します!
    今度初めて飛行機に乗るのでなにもわからずじまいで、今回の動画の内容は機内に持ち込む事ができる容量の動画だと思うんですけど、
    キャリーケースなどに化粧水やメイク道具を入れて預けることに関しては容量などはあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
    どうしても詰替えができないやつでデカイ容器のまま持っていかなければならないのですが、
    それを見られて捨てられる事はないですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      小川さん
      おはようございます😊
      初めての飛行機って、絶対不安なこと多いですよね…
      預け入れは、機内持ち込みほど厳しく見られませんが、ルールはあります(^^)
      1容器あたり0.5Lまたは0.5kg以下で、1人あたり2Lまたは2kg以下がルールです!おそらくほとんどの化粧品は、この範囲内だと思いますので、大丈夫ではないでしょうか?
      もしわからない点があれば、気軽にご質問くださいね!💫

    • @user-jd1xk6rn4n
      @user-jd1xk6rn4n 4 роки тому +1

      @@asumica9866
      ご丁寧にありがとうございました!!
      とても助かります!!😊

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      よかったです😊
      ご旅行ですかね?ぜひ楽しんで!!💫

  • @yukidate8728
    @yukidate8728 4 роки тому +1

    21に修学旅行で、anaの飛行機に乗るんですけど、ティント、アイプチノリ、小さいハサミ、ビューラーは機内持ち込みオッケーですかね?
    それとも、キャリーケースにいれてる方がいいですかね?
    (キャリーケースは17日に学校から送ります)

    • @user-ri2np5bj7d
      @user-ri2np5bj7d 4 роки тому +1

      유키 ハサミ類は絶対にアウトだと思いますよ〜!
      www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/prepare/baggage/limit/caution-restriction02.html
      詳しくこちらに載ってるのでご自身でご確認頂くのが良いかと思います⭕️

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      コメントありがとうございます☺️
      海外旅行ですかね?
      ティント、アイプチノリ、ビューラーは、100ml以下で透明の袋に入れればOKです❗️(※袋のルールはこの動画でお話ししています!)
      小さいハサミは、小さいがどのくらいかと、先端が尖っているかどうかで違います。
      先端が尖っていないもので、刃体6cm以下であれば、機内持ち込み可能です。
      私もどちらの条件も満たしていても、没収されたことがありますので、保安検査官の判断によるので、預けた方が無難ですね😉
      ハサミの機内持ち込み→ ua-cam.com/video/seo5FSpdeVU/v-deo.html

    • @yukidate8728
      @yukidate8728 4 роки тому

      @@asumica9866 沖縄へ修学旅行にいきます!

    • @yukidate8728
      @yukidate8728 4 роки тому

      @@user-ri2np5bj7d ありがとうございます!

    • @yukidate8728
      @yukidate8728 4 роки тому

      @@asumica9866 ありがとうございます!

  • @user-gg2pt1vf3m
    @user-gg2pt1vf3m 4 роки тому

    コメント失礼します!
    アルコール消毒液なども動画で説明されていた方法で持っていけば問題ありませんか?
    もしそうでなければ、機内持ち込みと預け入れの方法を教えていただきたいです🙇‍♂️

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      こんばんは^^
      アルコール消毒液も動画で説明した通りで大丈夫ですよ〜!
      100ml以下のものでしたら、透明の袋に入れて、機内に持ち込めます!
      もしもそれ以上の量でしたら、預け入れ手荷物に入れてくださいね!(預け入れは透明の袋に入れる必要はないですよ😉)
      また何か分からないことがありましたら、気軽にコメントくださいね(^ ^)

    • @user-gg2pt1vf3m
      @user-gg2pt1vf3m 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      初めての海外旅行で、持っていけなかったらどうしようかとすごく不安だったのでとても助かりました😂
      丁寧でお早い返信ありがとうございます!

  • @user-ol1zg6jf9e
    @user-ol1zg6jf9e 4 роки тому +1

    コメント失礼します!
    ニベアのハンドクリーム50g
    除菌シート
    は袋に入れたら持っていけますか?
    除菌シートは袋に入れなくても大丈夫ですか?
    あと2日ほどで出発なのでお返事お願いいたします🥺💦

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      こんにちは(^^)
      はい、ニベアのハンドクリームは袋に入れて持っていけます!
      除菌シートは入れなくて大丈夫ですよ〜👍✨
      楽しんできてくださいね〜😁✨

    • @user-ol1zg6jf9e
      @user-ol1zg6jf9e 4 роки тому +1

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      お返事有難うございます!泣
      全ての動画とても参考になり沢山見させて頂いてます!
      これからの投稿も楽しみにしています🙈💖

    • @user-ol1zg6jf9e
      @user-ol1zg6jf9e 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      お返事有難うございます!泣
      全ての動画とても参考になり沢山見させて頂いてます!
      これからの投稿も楽しみにしています🙈💖

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      ゆるりとしか動画出せていませんが、頑張ります✨✨
      ありがとうございます☺️💖

  • @user-oh2gq3ee2e
    @user-oh2gq3ee2e 4 роки тому +6

    韓国で化粧水を買って帰りたいのですが、無理ですか?😢

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      おはようございます☀☀
      預け入れ荷物に入れて、預ければいいのではないでしょうか?😊
      免税店の話ですかね??✨

  • @user-gi6ks4qw7q
    @user-gi6ks4qw7q 4 роки тому

    国内線もジップロックに入れないとダメなんですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +2

      国内線は、入れる必要がありませんよ〜!(^^)

    • @user-gi6ks4qw7q
      @user-gi6ks4qw7q 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      返信ありがとうございます😊

  • @Bella-ol3xt
    @Bella-ol3xt 4 роки тому +1

    5日後にシンガポールに行くんですが、市販の頭痛薬(錠剤)は手荷物として持ち込めますか?
    お返事くださると嬉しいです!

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      機内持ち込みするのに不自然ではない量でしたら、とくに注意する必要はないかと思います!
      www.trip-attendant.com/bring/bring-in-medicine/#i-2

    • @Bella-ol3xt
      @Bella-ol3xt 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】 すぐに返信くださりありがとうございます😊

  • @user-mi3dh9wj3j
    @user-mi3dh9wj3j 4 роки тому +1

    これは国内線も同じですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +2

      これは、国内線のルールです!
      国内線はそれほど気にされなくても大丈夫だと思います。
      国内線についても少し書いてあるので、またお時間あれば参考程度にみてください!😊
      www.trip-attendant.com/bring/carry-on-baggage-liquid/#i

    • @user-mi3dh9wj3j
      @user-mi3dh9wj3j 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】 ありがとうございます!

  • @user-mx3yu4jv6p
    @user-mx3yu4jv6p 4 роки тому +1

    ハンドクリームやボディークリームをキャリーケースに入れようと思っているんですがそれは大丈夫なんでしょうか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      全然大丈夫ですよ〜✨✨ルールとしては、1容器500ml以内です!

  • @user-gn3bd7fi9s
    @user-gn3bd7fi9s 4 роки тому +1

    質問です。
    乗り継ぎで海外に行く場合、免税店で購入した液体物(化粧品)は機内持ち込みできますか?乗り継ぐ途中の空港でスーツケースに入れられない場合どうすればいいですか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます✨
      機内持ち込みできますよ!ただし乗り継ぎがあるということなので、注意が必要ですね。。
      乗り継ぎの空港がSTEBs(不正開封防止袋)に対応しているかどうかによっても違いますので、一概に大丈夫とはいえないです、。😵
      ドンピシャの内容だと思うので、この記事の上級編のところから、ご確認ください☺️ このリンク飛んだらすぐそこから確認いただけます!
      www.trip-attendant.com/bring/carry-on-baggage-liquid/#i-8

  • @user-pr3mm9zc5j
    @user-pr3mm9zc5j 4 роки тому +1

    預ける荷物の液体物に決まりはありますか..?(;_;)

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      コメントありがとうございます!😊
      預け入れ荷物は、水などの飲み物だと制限はありません!
      ただ化粧品類は1容器あたり500ml、1人当たり2Lまでという制限があるくらいで、袋に入れたりする必要はありませんよ〜!
      つまり預けるなら、そんなに気にしなくて大丈夫です😉✨

  • @user-uy4nm4hj9e
    @user-uy4nm4hj9e 4 роки тому +1

    国内線も100mlじゃないとダメでしょうか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      国内線は、以下のルールがあります!
      ・それぞれの容器の容量は500ml、または500mg以下
      ・ひとり合計2L、または2kgまで持ち込み可能
      www.trip-attendant.com/bring/carry-on-baggage-liquid/

  • @user-lw6jq2je2x
    @user-lw6jq2je2x 4 роки тому

    持ち込みに厳しい国は日本とアメリカだけではないですか?中国はアバウトなので

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      日本も入国する際は、それほど厳しくないですよね💦
      保安検査で、液体物をチェックされたことは未だかつてないんです💦
      中国は、アバウトなんですか〜?
      一応、液体物のルールは、世界共通なんですけどね😂💦💦

    • @user-lw6jq2je2x
      @user-lw6jq2je2x 4 роки тому

      Asumi - 元CAが教える海外旅行メディア【トリップアテンダント】
      中国ではバイトしかいないのでアバウトです😃じゃあ何を見てるかと言うとその人の顔を見て判断してます、キョドッてないか?日本人なら全てスルーしています。なぜなら問題を起こす人が皆無だからです。
      なぜ知ってるの?はい!
      北京首都国際空港でバイトしてました!

  • @mittak006
    @mittak006 3 роки тому +1

    チェックされる/されないは、人を見ての判断なのかもね。検査官の経験とかいろいろあるんじゃないかな。
    だからもしも担当検査官が新人だったら、たとえベテラン旅行者であって何ら怪しげな点がなくても検査されたりするのかもね。

  • @kantarou54
    @kantarou54 4 роки тому +1

    9.11の後小さなはさみ持ってて没収されました。良い物だったんだけど厳しくなりましたね。

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому

      そうなんですね。
      それは、アメリカへのいく際ですか?
      9.11から、航空法で様々なことが厳しくなりましたよね😖💦

    • @kantarou54
      @kantarou54 4 роки тому

      @@asumica9866 アメリカは行ったことないのです。中国へよく行きましたのでその便で、デルタなども使いましたので。

  • @user-hg2jz8rj8z
    @user-hg2jz8rj8z 4 роки тому +1

    疑問が解けました!
    ありがとうございます😊💕

    • @asumica9866
      @asumica9866  4 роки тому +1

      参考になりましたかね😌
      こちらこそわざわざコメントありがとうございます✨

  • @himawaritosoranoiro8884
    @himawaritosoranoiro8884 2 роки тому

    こんにちは!
    預け荷物について質問です💦液体は1人2リットルまでということだと思うのですが、スーツケース2つで行く場合は1つに2リットル以内なら良いのでしょうか?計4リットル預け荷物に入れていいということでしょうか?

    • @NT-im4rw
      @NT-im4rw Рік тому

      私もそれが気になります!!!