【長時間フライトでも快適!】旅のプロが絶対持っていく「機内持ち込み品」を紹介|海外旅行パッキング

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2024
  • 60代母 & 姉弟の家族5人で世界を旅してます✈️
    旅中に出会った「グルメ」や「かわいい犬猫」をゆるーっとお届け!
    チャンネル登録おねがいします〜!
    / @chappas.family
    =====================================
    【目次】
    0:00 オープニング
    1:03 バッグをご紹介!
    3:46 貴重品類をご紹介!
    6:07 防寒着をご紹介!
    7:48 洗面具類をご紹介!
    8:59 ガジェット類をご紹介!
    13:18 便利グッズをご紹介!
    19:57エンディング
    ======================================
    〜紹介したアイテム〜
    【バッグ本体】
    ・ミニショルダーバッグ / UMISARA ミニショルダーバッグ
    amzn.to/3JH7QLg
    ・サブバッグ / pack all 軽量バックパック
    amzn.to/3wcW9ZI
    【貴重品】
    ・パスポート
    ・クレジットカード
    ・USドル
    【防寒着】
    ・防水ジャケット / THE NORTH FACE クラウドジャケット
    amzn.to/48EbVuk
    ・ダウンジャケット / UNIQLO ウルトラライトダウン
    ・ブランケット
    【洗面具類】
    ・歯ブラシ
    ・コンタクト
    ・メガネ
    ・リップ
    【おすすめガジェット】
    ・モバイルバッテリー / Anker Magnetic Battery
    amzn.to/3S9g3wG
    ・USB-A充電ケーブル / Anker PowerLine II 3-in-1 ケーブル
    amzn.to/3UjZ4rA
    ・コンセント変換アダプター
     YAZAWA プラグが変形!世界中で使えるコード付き電源タップ
     [注意!3個セット売りのみです]
    amzn.to/48KpCaN
      
     [追記:動画で紹介したものではなく、タコ足のコンセント差し込み口が2口+ USB-Aの差し込み口が2口の製品であれば下記に1個売りがあります]
    amzn.to/3WfLnMR
    ・ワイヤレスイヤホン / Apple Airpods
    amzn.to/3Wm3DEi
    ・ワイヤレスイヤホン / Anker Soundcore Space A40
    amzn.to/3wi1Aqf
    ・トラベルスマホホルダー / SANWA トラベルスマホホルダー
    amzn.to/3NVXtpu
    【便利グッズ】
    ・飴ちゃん
    ・クッション
    ・ティッシュ
    ・アイマスク
     →リンク先:a.r10.to/hNQl6I
    ・スリッパ
    ・ペン
    ・生理用品
    ・水
    #海外 #海外旅行 #持ち物 #パッキング #荷物 #ガジェット #vlog #充電 #Anker #モバイルバッテリー #変換タップ #イヤホン #ワイヤレスイヤホン #バックパック #バックパッカー #世界一周 #旅行vlog #海外vlog #世界旅 #旅 #旅行 #観光 #グルメ旅行 #グルメ #食べ歩き #家族 #家族旅行 #街歩き

КОМЕНТАРІ • 48

  • @chappas.family
    @chappas.family  Місяць тому +6

    GW企画として、ちゃっぱが必ず機内持ち込んでいる最強グッズ達をご紹介します!お休みに旅行に行かれる方の参考になったら嬉しいです☺️感想もコメントでお待ちしてまーす!
    次回は、南米編の続きを更新する予定です!お楽しみに〜!

  • @u3i.i
    @u3i.i Місяць тому +2

    ちゃっぱさんの2回目の紹介もとても参考になりました♪
    以前の紹介にもありましたがスマホホルダー買いまして、すごく重宝してます!
    ありがと~♪

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому

      コメントありがとうございます😊
      参考になったなら、良かったです!
      スマホホルダー買われたんですね!あれ便利ですよね!私も今日飛行機で使ってましたー😂

  • @user-pm5tz7vs5c
    @user-pm5tz7vs5c Місяць тому +1

    こんばんは♪
    今日は、ちゃっぱちゃん❤
    紹介してくださったバックパック、チェックしてみます。
    生理用品も気になってましたし、ドル持って行くのも、なるほどって思いました♡
    いろいろ勉強になります😊
    今回も、紹介ありがとうございました。
    楽しかったです❤

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      いつもコメントありがとうございます😊
      バックパック気に入ってるので、良かったらチェックしてみてください!価格も安いので!
      私が良いなと思ってるものを紹介してるので、参考になってたら嬉しいです!☺️

  • @JohnDoe-fi6uv
    @JohnDoe-fi6uv Місяць тому +16

    防寒用の上着ですが、熱帯の国では死ぬほど冷房が効いているときがあるので持ち込んだほうがいいです。

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます😊
      そうなんですよね、、。意外と暑い国行く時でも、空港や飛行機(室内)が寒いことが多いので、防寒着必要ですよね!😂

    • @ayana397
      @ayana397 12 днів тому

      すごく参考になります🙈🎉
      機内で使われてるクッションってどちらで買いましたか?❤

  • @marit9877
    @marit9877 Місяць тому

    とても参考になりました🎶 軽いっていうのに気になって、アメリカのAmazonでみたらあったので、嬉しいw

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!そうおっしゃっていただけて嬉しいです🫶🏻🫶🏻
      これからもお役に立てそうな情報配信していきますね!!

  • @user-xf1ly3zt8l
    @user-xf1ly3zt8l Місяць тому +3

    ちゃっぱーずの動画見てめっちゃ参考にさせてもらってます😂!
    実際動画見てからスマホホルダー、3又ケーブル買いました✨
    スマホホルダーは全く同じものを買いましたがほんまにめちゃくちゃ便利でかなり使ってます‼️家族も欲しいとのことでもう一つ買う予定です😂
    経験豊富な方からのアドバイスはとても参考になりありがたいです❤
    編集大変だと思いますがいつも動画投稿待ちわびてるのでこれからも頑張ってください😊❤

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます😊
      参考になって良かったです!
      スマホホルダーと三叉ケーブル買われたんですね!
      気に入ってもらえて嬉しいです😂
      編集頑張りますので、これからも応援お願いします🙇🏻‍♀️☺️

    • @user-xf1ly3zt8l
      @user-xf1ly3zt8l Місяць тому

      あ、そうだ、ちなみにスマホホルダーを機内で使っていたらなんとCAさんからも「それなんですか?めっちゃいいですね!私も調べてみます!」と言われました😂✨

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому

      @@user-xf1ly3zt8l わあー!嬉しいです!どうやら海外ではあまりないみたいで、いつも使っていると興味深そうにされます笑

  • @su-mi666
    @su-mi666 Місяць тому

    クレカ複数枚持っていくの本当に大事ですよね!動画の通り、海外でクレカ使ったら海外利用なので不正利用の疑いと判断してカード止めておきました!ってなったことがあります😭しかも帰国後問い合わせたら自宅に電話したが出ないので止めたと言われ…海外いるから電話出れるわけないじゃん!と😅その時は旦那のカードでやりくりしましたがそれ以来必ずカードは複数枚持っていっています。

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +2

      コメントありがとうございます😊
      共感いただいて、めちゃ嬉しいです!
      本当におっしゃる通りで、カードは止められるのはザラですよね!
      しかも、カード使えるようにして欲しいと電話したら、登録してる電話番号が自宅の電話番号だった場合、そちらからしか受け付けれないって言われたこともありました、、😂😂
      絶対複数枚持って行ってもらいたいですね😭

  • @user-xk5iy7pe9o
    @user-xk5iy7pe9o Місяць тому

    1:16 🗣️「ウサミラ」?表記の「ウミサラ」?わからないけど、すごく欲しいです!飛行機はまだ2回しか乗ったことないのでパッキングの勉強になりました!チャンネル登録しました!

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます😊
      正しくは「ウミサラ」ですね!私「ウサミラ」って言ってましたね!混乱招いてしまって申し訳ないです😭
      チャンネル登録もありがとうございます🙇🏻‍♀️

  • @takafuna1423
    @takafuna1423 10 днів тому

    分かりやすくて為になります。9月にロスに行くのですが、初めてで、機内にウルトラライトダウンは、持ち込んだ方が良いでしょうか?

    • @chappas.family
      @chappas.family  8 днів тому

      機内や乗り換えでめちゃくちゃ寒いことがあるので、できたら持ち込んどくといいと思います!(重いモノじゃないですし!)
      ちょっと仕込んどいたウルトラライトダウンや、ブランケットで何回助けられたかわかりません😂

  • @thanxill7058
    @thanxill7058 Місяць тому

    待ってましたー

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому

      ありがとうございます😊
      お待たせしました!

  • @user-nj2rq9ix9i
    @user-nj2rq9ix9i Місяць тому

    ヘアードライヤーは、¥3,000円代のものはよくないでしょうか?

  • @user-fr5ll3hb7y
    @user-fr5ll3hb7y 26 днів тому

    北部九州の出身ですね

  • @user-sl2lg6rd6q
    @user-sl2lg6rd6q 11 днів тому

    こんにちは。
    先週台湾に行って来たのですが(往復深夜便)帰りの飛行機の中がすごく寒くて凍えて寝られませんでした。ウルトラライトダウンやブランケットを持ってくれば良かったと後悔しました!

    • @chappas.family
      @chappas.family  8 днів тому +1

      分かります!
      飛行機の中、寒い時ありますよね!
      そう言う時にブランケットやウルライトダウンがあると、一気に安心感が増します!
      旅中に風邪を引かないためにも、防寒具持って行ってもらいたいです!

  • @3apple124
    @3apple124 Місяць тому

    テンポ良く話されていて非常に面白かったです。
    「なおす」と言う言葉を何回か使われていて、前後の文脈から何となく意味は分かりましたが、思わず何処の方言か調べてしまいました。関西なんですね。あ、私は中部地方で関西以に方言があり、進学で上京した際は指摘されまくりでした。

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます😊
      無意識に方言使ってました!分かりにくかったですよね、、🥺すみません!

  • @ati8928
    @ati8928 Місяць тому

    いつも参考にしてます!とか気の利いたこと言えればよかったのですが。。
    あんなところでお会いできるなんて舞い上がってしまいました😂
    もっとお話ししたいことあったのにー!ってわけでコレからちゃんとコメントしますねー

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      お声がけいただきありがとうございました!!視聴者さんにお会いしたのが初めてだったので、ちゃっぱーず一同、大興奮でした🎉🎉そしてまさか日本ではなくネパールでお会いできるなんて...笑
      いつも見てくださっているとおっしゃっていただけて、本当に嬉しかったです🌸編集さらに頑張ろうと思いました!くれぐれもご安全に旅行されてくださいね!

  • @ayana397
    @ayana397 12 днів тому

    間違えてどなたかの質問のとこに質問しちゃいました😢
    使われてるクッションどこで買われたか教えて欲しいです❤

    • @chappas.family
      @chappas.family  8 днів тому

      ここクッションは7年前に友達が誕生日プレゼントでくれたものなんです、、😂
      Francrfanc のモノでした!

  • @yn6133
    @yn6133 Місяць тому

    yaaay

  • @unidonunagitabetai
    @unidonunagitabetai Місяць тому

    ヤザワのマルチ変換タップがいいなと思って、リンク先に飛んだのですが、3個セットのもので、レビューコメントでも気づかずに3個セットを買ってしまったと文句言ってる人がいました。これに誘導するのは若干悪意があるかと。

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому +1

      ご指摘ありがとうございます。誤解を招いてしまったようで申し訳ありません。
      私たちの紹介した製品は、Amazonには1個売りがなく、3個セットの販売のみになります。私たちも3個セットで購入しました。3個セットのみの販売となる旨、概要欄に追記させていただきました。
      また、紹介した製品と異なりますが、コンセント2口+USB-A2口のモデルでしたら1個売りがありましたので、そちらのリンクも追加しました。

  • @tchan5473
    @tchan5473 Місяць тому

    オランダドイツ行くのですが、リュック後ろにしてるのって大丈夫なんですか? 地下鉄とか危ない地域では前にしますけど、それ以外普通に歩いてる時前だと変ですよね?写真も取れないし…どうしてますか?😭😭

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому

      コメントありがとうございます!どの場所に行くのかもにもよると思いますが、オランダやドイツであれば、おっしゃる通り普段は後ろにしておいて、地下鉄やマーケットなど人が多い&密着しそうな場所では前にするのがいいかなと思います😊あと携帯や財布などはポケットには入れずに、必ずカバンの中にしまうのが意外と大事だったりします🌿
      ちなみに、街歩きするときは荷物をなるべく最低限にして、できたらリュックよりもなにも入ってなさそうな小さいポシェットとかにすると、そもそもなにも持ってなさそうに見えて狙われにくくなるのでオススメです💪🏻

    • @user-pp7wq9qn5t
      @user-pp7wq9qn5t 5 днів тому

      ドイツ・フランクフルトへ2年前行きましたが、そんな感じで旅してましたよ!
      人混み多いところなどは前。そーではない時は後ろです。
      自分は百均で買える鍵をつけたりしてました。

  • @hikari3136
    @hikari3136 Місяць тому

    最近飛行機に乗ると耳がめっちゃ痛くなる😂

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому

      コメントありがとうございます😊
      ええ、大丈夫ですか!一回耳鼻科行ってみるのも良いと思います!

    • @shi_man500
      @shi_man500 Місяць тому

      耳抜きが出来てないのかもしれないですね。唾を飲み込むといいですよ。もしくは飴を舐めたりすると自動的に唾を飲み込むのでオススメです。
      それでも耳抜き出来ないって場合はそういう体質があるみたいなので、耳鼻科で診てもらったらいいかもしれません。

    • @hikari3136
      @hikari3136 Місяць тому

      @@shi_man500
      そうなんですよー、おそらく問題は耳抜きだとおもうんですよね。困ったなぁ

    • @user-zz1oi7xf9g
      @user-zz1oi7xf9g 4 дні тому

      私も痛くなってましたが¥100均にある飛行機用の耳栓使ったら痛くなりませんでしたよ❗️

  • @miadixon9538
    @miadixon9538 Місяць тому

    ちゃっぱさん、こんにちわ❤
    この動画凄く役に立つと思います。
    夏のアメリカの乗り継ぎで空港の冷房が酷寒、乗り継いだ飛行機も同じなのにブランケット貸してって言ったら、ないって言われて、行きの便だったのでそのあと何日も体調崩してました😢
    この動画見ておきたかった😅
    クッションは目からウロコです✨
    まいまいさんがいつも大きなぬいぐるみ?持ってるのもそれですね?
    次回も楽しくに待ってますね~
    ところでちゃっぱさんお化粧してめちゃかわいい😊

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому

      いつもコメントありがとうございます😊
      役に立つって言ってもらえて、めちゃ嬉しいです!
      空港の冷房が極寒だったんですね、、😭
      夏だから油断して、薄着で行ったら、めちゃ寒いことありますよね!
      体調崩されて、可哀想😭😭
      次行く時は体調崩さないように、しっかり防寒着持って行ってくださいね!💪🏻
      そうです!マイマイが持ってるブヒブヒ丸も枕代わりです!
      編集頑張りますので、応援お願いします🥺
      (今回はメイクして、気合い入れてみました!笑)

  • @user-nj2rq9ix9i
    @user-nj2rq9ix9i Місяць тому +1

    ヘアードライヤーは、¥3,000円代のものはよくないでしょうか?

    • @chappas.family
      @chappas.family  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      私たちは熱風や冷風に切り替えられるものが良かったので、5000-6000円くらいのものを使用していますが、海外の電圧対応のものであれば3000円でも大丈夫だと思います!
      もしよければ、こちら↓でドライヤーについても解説しているのでよければご覧ください〜!
      ua-cam.com/video/9cl8Ebo62Go/v-deo.htmlsi=SmYp9_FyaXsgjm44

    • @user-nj2rq9ix9i
      @user-nj2rq9ix9i Місяць тому

      @@chappas.family
      丁寧にありがとうございます🙏