筋トレ初心者は絶対押さえるべき!最短で効果を出すためのポイント

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 225

  • @ShoImakoga
    @ShoImakoga  3 роки тому +262

    補足
    全身法は1日でスクワット、ベンチプレス、デッドリフト全てを行うのではなく、
    Day1 スクワット、ベンチ、ダンベルカール
    Day2 ルーマニアンデッドリフト、ショルダープレス、ラットプルダウン
    Day3 軽めのスクワット、軽めのベンチプレス、サイドレイズ
    のように行います。
    また、
    Day1 スクワット、ベンチ その他
    Day2 ショルダープレス、デッドリフトその他
    を週に2-3回繰り返す方法もあります。
    概要欄の動画内でメニュー例を紹介していますのでそちらもご覧いただけると幸いです。

    • @smmm6542
      @smmm6542 3 роки тому +8

      概要欄から昔の動画を見たのですが、明らかにマイクのおかげか、音声が今の方がクリアですね。
      (マイクを変えたという動画の時に全く気づきませんでしたが…。)

    • @user-ug7wk1qj7g
      @user-ug7wk1qj7g 3 роки тому +2

      分割法で4〜5年やってきて、全身法はやったことがないのですが、今からでも全身法を取り入れた方が良いのでしょうか?

    • @NakedKazuhira
      @NakedKazuhira 3 роки тому +1

      近くにジムがなくホームトレーニーなのですが、アジャスタブルダンベル&アジャスタブルベンチ、チンニングスタンドが今のところあるのですがマシンがなくても全身法できますか?

  • @makerchance37
    @makerchance37 3 роки тому +129

    初心者の定義を決めて話してくれてるのすごいありがたい

  • @user-id8cc2bn5r
    @user-id8cc2bn5r 3 роки тому +33

    中級者に当てはまるんですが、全身法はほんと相性いいなぁと思いました。
    中上級者プログラム買ってよかったって本当に思えた。

  • @パビリオン平野
    @パビリオン平野 3 роки тому +118

    この動画を見てわかったこと…
    …俺は初心者ですら無かった

  • @ysak1971
    @ysak1971 2 місяці тому +6

    一生、初心者で頑張ります。

  • @borigon
    @borigon Рік тому +9

    分かりやすく言うと、初心者は分割が必要になるほど高い強度のトレーニングができないってことなんだよね。
    まずはでかい筋肉を使って筋肉量を増やす。扱う重量が増えて、全身やるには負荷が強すぎる。または何時間もかかるようになってから分割すれば良い。

  • @do-py7mq
    @do-py7mq 3 роки тому +11

    フリーウェイトエリアはガチ勢が多くて場違い感があるのでマシンやってました。今度から少しずつフリーウェイトやってみます

  • @yo-rc5ci
    @yo-rc5ci 3 роки тому +34

    つい最近NOTEの初心者、中級者向けのプログラムを購入させていただいて、2週目に入りました!!今後の変化が楽しみです😌

  • @user-fi5ez8dh6g
    @user-fi5ez8dh6g 3 роки тому +17

    筋トレ初心者の私にとってはこの動画はもちろん、コメント欄の皆さんの経験談も非常に為になります。ありがとうございます。

  • @nyokosu
    @nyokosu 3 роки тому +31

    分割法辞めてプッシュプル式に変えたらめちゃ効果出ました(初心者)

  • @ma6860
    @ma6860 Рік тому +9

    納得しかない。むちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます。もっと早く知りたかった。

  • @user-dj6si3bg6j
    @user-dj6si3bg6j 3 роки тому +50

    本当に全身法は目に見えて効果出ますよね。
    分割法で半年やってた時よりも、全身法2,3ヶ月やった時の方が目に見えて変わった。
    食事面もそんなに変わってないはずなんですけどね。

  • @jisotaso1084
    @jisotaso1084 3 роки тому +29

    趣味程度だと週に3回トレ出来る人すら
    多くないだろうし、全身でやらざるを得ないパターンも
    多いですよね

  • @TS-vx3ig
    @TS-vx3ig 3 роки тому +15

    必ずしも分割法が良い訳ではないのですね!
    たしかに分割法だと次の胸のトレーニングまで1週間くらい空いてしまうなとはうっすら思ってました。
    初心者なのでもう少しやることを絞って頑張ります。

  • @ichtsh
    @ichtsh 3 місяці тому +3

    当方40にして超初心者ですが、無茶苦茶参考になります。

  • @unknownb6930
    @unknownb6930 3 роки тому +24

    筋トレ始めて3週間程のヒョロガリです。色んな筋トレ動画見漁ってメニュー考えた結果分割法でアイソレーション種目ばかりやっていました笑
    この動画のような情報は中々ないのでめちゃくちゃ目から鱗でした!明日からは全身法でコンパウンド種目メインでやっていこうと思います!!

  • @777zakkwylde
    @777zakkwylde 3 роки тому +7

    久々に筋トレ再開するつもりで動画見にきたけど、shoさんめちゃデカくなっててビックリ!
    マジカッコいい!

  • @user-hy9jv1zv1z
    @user-hy9jv1zv1z 3 роки тому +51

    結局、昔から言われてるBIG4が一番効率良いんだな~

  • @gjdmgd9627
    @gjdmgd9627 3 роки тому +33

    初心者の定義を超えていたなんか安心した

  • @植草繁
    @植草繁 3 роки тому +14

    高齢になってやるよる『リハビリ』より若い時に『トレーニング』を。👊😆🎵

  • @SALU-wc8jw
    @SALU-wc8jw 3 роки тому +59

    まさに今初心者ながら分割でやってる自分...

  • @burubon5071
    @burubon5071 3 роки тому +21

    初めて1ヶ月ほどですが、凄く助かります!ありがとうございます

  • @LL-ss4vd
    @LL-ss4vd Рік тому +12

    参考文献と引用元はっきりしてるのすごいありがたいです。

  • @user-bo6lr8kr3q
    @user-bo6lr8kr3q 3 роки тому +5

    胸、3頭、肩
    背中、2頭、脚
    の組み合わせでやってるけどマジでデカくなる

  • @user-gu4fp8pj9m
    @user-gu4fp8pj9m 3 роки тому +38

    UA-camで分割法がいいって見てからずーっと分割方でやってて、あんまり変化なかったから全身法すごく期待してます✨

  • @ああ-k5v2y
    @ああ-k5v2y 3 роки тому +12

    全身法でやると一回のトレーニングで結構時間かかるし疲れるんだよな。
    最初からデカくなるぞ!って意気込みがある人にはいいかもしれないけど、とりあえず初めてみた人とかそんなに時間取れない人には向かないと思う。多分続かない。
    2分割くらいがちょうどいい気がする。

  • @gymmusicjp5597
    @gymmusicjp5597 3 роки тому +11

    最高のトレーニングビデオ

  • @hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhp
    @hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhp 4 місяці тому +1

    自宅だと挫折するから、最近ジム契約して行き始めたけど、でっかい鏡でフォーム見ながら出来るのが思ったよりいい

  • @user-ke3um5bf6y
    @user-ke3um5bf6y 2 роки тому +4

    うわー、もっと早く知りたかった。1年間効かせてる気しないまま分割法してました。有名ユーチューバーさん見て。

    • @Yao.83
      @Yao.83 Рік тому +5

      どのUA-camr見てたとしても、1年間も効かせた気がしないままでいいと思えるようなことは言ってないと思います。

  • @shin305
    @shin305 3 місяці тому +1

    筋トレ超初心者です。
    UA-camのオススメに上がったので初めて拝見しましたが、ものすごくわかりやすかったです。ありがとうございます!
    まずは一般成人男性の筋力をつける事が目標なので、何度も繰り返して観させて頂きながら進めて行こうと思います。
    3年後くらいに理想的な体型を目指してますが、焦らず継続的に取り組んみたいと思います。

  • @null776
    @null776 Рік тому +12

    個人的にはどこまで行っても全身で問題ないと思ってます。
    結局ボリュームが同じならどちらも大差ないことを体感しています。

  • @shino0096
    @shino0096 3 роки тому +5

    自宅でバーチカルロウをやりたい場合、どの種目がおすすめでしょうか?
    懸垂やりたいけど、スペース的に機材を買う余裕はないので代わりにできることを探しています。

  • @tsubasaw5678
    @tsubasaw5678 Місяць тому

    今日から頑張ってみます!

  • @user-yz8jn7pv7c
    @user-yz8jn7pv7c 7 днів тому

    全身ムキムキになりたい訳ではなく、特定の部位を集中的に鍛えたい場合も体の基礎力や土台は必須という意味でその四種目はやるべきってことですかね。
    僕は半年間、三角筋のみをひたすらトレーニングしてきました。
    三角筋だけで毎回1時間半くらいやってましたが重量がほぼ伸びていないのは基礎の部分が足りてないからなのかなと思って…。

  • @user-cv3jd8et6l
    @user-cv3jd8et6l 3 роки тому +8

    やりたいですがパワーラックの数と利用者考慮すると出来ない ホームジム欲しい

  • @user-du1iv3pp6y
    @user-du1iv3pp6y Рік тому +2

    初心者だからこそ、全身の筋肉痛が辛いので分割法でやってもいいですか?😢

  • @makoto-kito
    @makoto-kito Рік тому +1

    まだ二ヶ月の初心者ですが行く頻度は多くして『肩腕三背』『脚腕二』で分けて『腹』は二日に一回行ってます
    今のところは効果ありますが変化がなくなったら変えていこうと思います
    フリーウェイトは憧れますがマシンは筋を痛めがちな人にとっては変な方向に行きにくいので僅かな安心感がありますね

  • @user-md7lr4ed7p
    @user-md7lr4ed7p Рік тому +1

    毎回大変勉強になります。
    初心者の定義ですが、年齢は関係ないですか?
    ちなみに私は66歳の男性です。

  • @jackdaniels2423
    @jackdaniels2423 3 роки тому +5

    10:40 まさに自分のことを言われているようでドキッとした…ちゃんとBIG3しよ…

  • @jisotaso1084
    @jisotaso1084 3 роки тому +183

    初心者卒業のハードル高いなw

    • @user-sd8ib7fe5f
      @user-sd8ib7fe5f 3 місяці тому +2

      半年〜1年休まずちゃんとトレーニングしたらだいたいのひとはいけるでしょ

  • @Hvvjsfu
    @Hvvjsfu 2 роки тому +2

    段違いに分かりやすいわ、このチャンネルだけでいいという気にさせてくる

  • @DM-rj3wm
    @DM-rj3wm 14 днів тому

    DAY1とDAY2の間は1日もしくは2日ぐらい空ける必要がありますか?連日やってもいいですか?

  • @shushu5580
    @shushu5580 3 роки тому +9

    以前全身法を試してみたのですが、筋肉痛の回復が間に合わないです、、
    全身法を行ってらっしゃる方は筋肉痛が残ってしまう場合はどうされてますか?😅

    • @utaiya00
      @utaiya00 3 роки тому +1

      全身法でやってますが、多少の筋肉痛が残っていても筋トレします。動くのがしんどければやめます。
      重量設定が重要なので、詳しくはSHOさんのプログラム購入をオススメします!
      ある程度トレーニング暦がある方でも伸びると思います!

    • @Greenfacezonbie
      @Greenfacezonbie 3 роки тому +6

      筋肉痛がある時は軽めの重量で血流を善くしてから中重量を2セットで終わりにしてます。

    • @oppaaass
      @oppaaass 3 роки тому +1

      @@Greenfacezonbie 補足を見る感じそれが正しそうですよね

  • @みるなみるな
    @みるなみるな 3 роки тому +2

    超初心者ホームトレーニーでダンベルとインクラインベンチと懸垂マシンしかないのですが全身法メニュー組むの不可能ですか?

  • @user-iy5ob3ij9n
    @user-iy5ob3ij9n 3 роки тому +3

    分割法で行なっていましたが
    初心者でしたので
    全身法でトレーニングしたいと思います!
    全身法にプラスして、アイソレーション種目を分割法で取り入れるのはありでしょうか?

  • @user-if7cj5tl7n
    @user-if7cj5tl7n 11 місяців тому +3

    分割で週2回してるからセーフ

  • @halumake
    @halumake 3 роки тому +5

    自称中級者だった、、、まだまだ絶望の初心者定義

  • @saintcorgie1400
    @saintcorgie1400 3 роки тому +7

    今はプッシュ&プル&足の3分割でやってます。5分割でやってるよりもボリュームが稼げていい感じですね。筋肉を全く落とさずに減量が捗ってます。
    コンテストが終わったらBIG3+懸垂に絞って全く同じ方法で筋力アップ重視で回そうと思っていたところでした!

  • @te7640
    @te7640 3 роки тому +31

    りょうさんは元気だろうか…

  • @user-zg9el8rq1t
    @user-zg9el8rq1t 3 роки тому +3

    shoさんが今絞ったらどんな感じになるのか見たいなー

  • @user-ky6le8zs8z
    @user-ky6le8zs8z 3 роки тому +7

    問題は全身やる時間が取れるかどうか

  • @ex4340
    @ex4340 Рік тому

    初心者の定義なのですが、ベンチプレスは条件をクリアしてて、スクワットは条件を未達なのですがこの場合も初心者になりますか?

  • @user-mr9qz2qq1w
    @user-mr9qz2qq1w Рік тому +2

    2、3年やってるけど初心者よりほんの少し上位だな

  • @goodlife5044
    @goodlife5044 3 роки тому +28

    もう何が正解か分からないのでステロイド使います☺️

  • @Motormotor36
    @Motormotor36 Рік тому

    "全身法"だいぶ前の動画なんでしょうけど50歳を周ってからは週一の中負荷中回数高セットの全身法が老いた関節を擦り減らさず回復しつつ少しずつレベルアップする自分には唯一の方法なのかもしれないと辿り着きました
    全身法アリですね

  • @user-xl6nw5zo4m
    @user-xl6nw5zo4m 3 роки тому +2

    今のところ全身筋肉痛になったら不便だから、上半身、下半身で交互でやってる。

  • @user-lt4jt7ib4v
    @user-lt4jt7ib4v 3 роки тому +4

    論理的でわかりやすい!!

  • @user-zv4cx8kv8v
    @user-zv4cx8kv8v 3 роки тому +5

    夏休みで週7毎日ジムに通えるのですが
    胸肩、背中3頭、脚2頭、で回すより全身法の方がいいんでしょうか?

    • @user-wn3qy9rs9h
      @user-wn3qy9rs9h 3 роки тому +1

      あんまりその分割法は聞かないですね。胸背中、2頭3頭、肩脚のほうがいいんじゃないんですかね?

  • @runningforever22
    @runningforever22 2 роки тому +4

    女性の初心者の基準を教えて下さい。

  • @KK-mp9ds
    @KK-mp9ds Рік тому

    家で自重トレとダンベルで健康維持のために筋トレする場合も全身が良いですか?

  • @user-qj4sw3ji5n
    @user-qj4sw3ji5n 3 роки тому

    トレーニング動作を習得することも大切とおっしゃっていましたが、初心者は重量を下げてレップ数を(例えば20回くらいに)上げる方が動作自体の回数が増えるのでその方がよいのでしょうか?それともある程度の重量(10回前後でできる重量)でやることが大切なのでしょうか?

    • @oppaaass
      @oppaaass 3 роки тому +1

      そこまで軽いと初心者であろうとそんなにふらつかないと思うのでフォーム習得のための練習にはならないと思います

  • @oyl5727
    @oyl5727 2 місяці тому

    参考にします

  • @takerukobayashi2383
    @takerukobayashi2383 2 роки тому +1

    体の回復もしっかりとした方がいいと、思っていたので高重量を扱いやすいコンパウンドは週に一回と勝手に決めていました
    初心者こそ回数を増やせは、意外でした

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p 3 роки тому +4

    体重100あるけど絶対フリウェイト120kのスクワットとかできる気がしない。膝やりそう
    頑張って100×5できるかどうか・・痩せる目的できるのでそこまで目指さなくてもよいのかなw

  • @morimorimoriable
    @morimorimoriable Рік тому +4

    全身やると2時間くらいかかってしまうのですが長すぎますか?

  • @okuozier7213
    @okuozier7213 3 роки тому +20

    懸垂がいい例だったんだけど、広背筋に効かすために体を逸らしてギリギリ5回くらいのトレーニングを週2.3でやってた時よりも、上半身全体を使って10回できるくらいの負荷で週5やり出すようになってから筋力がどんどん伸びていってた。
    この場合はむしろ頻度が多いくらいだけど、やっぱり初心者には頻度高めで10回くらいの回数が適切なんだと思うわ

    • @SF-zj6gj
      @SF-zj6gj 3 роки тому

      そうなんですね!参考になります。

    • @user-em5lh8hd5u
      @user-em5lh8hd5u 3 роки тому +4

      回数が少なすぎる上に週2.3は筋肉の負担少なすぎる

  • @user-ho5lb4md7t
    @user-ho5lb4md7t Місяць тому

    重量は上げられてるけど経験年数が1年も無いから全身法の方が良いんだろうか?

  • @kosuke2154
    @kosuke2154 Рік тому

    地方なので近くにバーベルがないジムしかなくチェストプレスとかしかジムにないです

  • @かくまき-d2k
    @かくまき-d2k 3 роки тому +15

    本当は全身法をやった方が効率的なのかもしれませんが、部位を絞った方が筋トレが楽しいんです、、、

    • @user-rx5qz4tv6c
      @user-rx5qz4tv6c 3 роки тому +5

      それ本当に思います。同じ部位を狙い続けて刺激を感じるのが楽しいですよね、
      自分もどうしようか迷っています。

    • @LddVsg
      @LddVsg 3 роки тому +7

      個人的な考えですけど、自分が初心者の頃は全身法でしたし、実際全身法やったほうがいいと思いますが、
      部位分けてそのほうが楽しくて続けられるならそれでもOKだと思ってます
      どんないい方法でも継続できなければ意味がないので。

    • @LddVsg
      @LddVsg 3 роки тому +3

      @Baku さん
      そうですね、目標や方向性にもよりますけど、多くの人は数年で筋量や筋力の伸びの壁に当たるでしょうね。
      何人か見ましたけど、筋力上げたい、ベンチの重量伸ばしたいとかならやっぱり頻度上げたほうがいいですね。

    • @user-lp9tz1ep8v
      @user-lp9tz1ep8v Місяць тому

      @@LddVsgジムに通い始めた初心者です。全身法で行う予定なのですが、フォームが正しいのかという不安や、重量設定をどうしたらよいのか疑問があります。宜しければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

  • @singles6995
    @singles6995 2 роки тому +6

    筋肉痛が3日では治らず、
    多くても週2回になってしまうのは
    強度が強すぎるのでしょうか?

    • @chris922nuihj
      @chris922nuihj Рік тому

      すみません10か月以上のコメントですが今でも同じですか?初心者の内だけですかね

  • @aheadlllsh
    @aheadlllsh Рік тому +1

    ボディビルダーの分割法でも午前と午後に分けたりして同じ部位週2回やってるんじゃね

  • @user-gq4wp5br3p
    @user-gq4wp5br3p 3 роки тому +6

    上級者向けの動画がもっと欲しいです🥺

  • @MO-sr2zi
    @MO-sr2zi Рік тому +1

    数セットで追い込むとなると結構テクニックが要求されそうなもんだけど、そもそもそこまで追い込むことが必要とされてないのかな
    全身法はアップ丁寧にやってると結構時間かかるからなぁ
    中々時間の確保が難しい

  • @nekozilla6000
    @nekozilla6000 25 днів тому

    ジム中毒だから部位別にして毎日行けるようにしてる。

  • @yy1949
    @yy1949 Рік тому

    初心者です。二分割でスクワット、デットだけで20分。ベンチだけで15分パワーラック使ってるので全身法だと休憩縮めても30分は占領しちゃいそうで心配です。

  • @user-tq2kv6qz1l
    @user-tq2kv6qz1l 2 роки тому +2

    筋トレ始めて2ヶ月、分割法が良いと聞いてベンチプレス85キロになってしまった。全身法ならもっと早く成長してたのかな…今からでも全身法に切り替えた方が良いでしょうか?

  • @yyff5822
    @yyff5822 3 роки тому +1

    月曜、胸 火曜、背中肩 水曜、脚 木曜、胸 金曜、背中肩 土曜、脚 日曜、腕
    月の最終の週だけ1部位だけして、高重量の日、ハイレップの日と分けてる。まぁ間で休んだりしてちゃんとできない日もあるけど

  • @user-vm2kb4mk3n
    @user-vm2kb4mk3n 3 роки тому

    どなたか詳しい方にお答え頂ければ幸いです。
    この動画で紹介される全身法のメリットというのは、頻度を上げられること、神経系の発達、動作を行う技術の向上、とありますが、頻度の話以外は重量を上げるために有効な項目のようにも感じます。そうすると、初心者はまず重量を上げることが重要であるため全身法がオススメであるだけで、全身法と一部位週2以上の頻度がある分割法ではトレーニング自体の筋肥大への効果はどうなのだろうと疑問に思ってしまいます。
    初心者であれば、一部位週2回以上の頻度の分割法よりも全身法の方が、筋肥大という観点でも有効なのでしょうか?
    それとも、全身法で筋力を上げることにより、最終的に筋肥大に近道である(その後のトレーニングでボリュームが確保できるようになるため)ということなのでしょうか

    • @oppaaass
      @oppaaass 3 роки тому

      後者が答えだと思います

  • @user-pt7zg1tu1m
    @user-pt7zg1tu1m 5 місяців тому

    胸肩、背中腕、下半身とかでいい気がする

  • @よく見るなあ
    @よく見るなあ 10 місяців тому +2

    色々グルグル回って、3年やっても初心者の定義から出てないのほんと鬱

  • @sincostan0
    @sincostan0 3 роки тому +28

    週6回ジムに通える初心者でも週3全身法にした方がいいのかな〜

    • @DJ-bb3lb
      @DJ-bb3lb 3 роки тому +7

      @@oppaaass 全身法を週2,3回やからちゃうやろ

    • @21alot
      @21alot 3 роки тому +3

      @@oppaaass 体壊れるって笑

    • @user-yi5xs7js9l
      @user-yi5xs7js9l 3 роки тому

      週6通えるなら分割法が効率いいんじゃない?まぁ回復間に合うならだけど

    • @user-ib5gp1tp8j
      @user-ib5gp1tp8j 2 роки тому

      @@oppaaass 頻度を増やすために、週3で全身法をしましょうという動画です。

    • @oppaaass
      @oppaaass 2 роки тому

      ノート買ったら全部解決しました

  • @hinotan7356
    @hinotan7356 3 роки тому +8

    おれが初心者の時は、かとちゃんとか、カネキンとか参考にして全身分割してやってたなぁ。

  • @kazuomatsumoto2586
    @kazuomatsumoto2586 3 роки тому +3

    BODY WILD

  • @__-vf4es
    @__-vf4es 3 роки тому +1

    noteの初心者メニューこなし始めて2週間くらい経ちました。
    どうしても懸垂だけは重量の調節が出来ないということもあり10回3セットこなせないんですが、1セットだけ懸垂、あとはラットプルダウンというように調整しても大丈夫でしょうか?

    • @user-hd7wy9ov8x
      @user-hd7wy9ov8x 3 роки тому

      参考になるかわからないですがゴムチューブをチンニングバーに引っ掛けて自分の体を引っ張り上げてもらえば負荷の調節ができるのでおすすめです

    • @sirufu526
      @sirufu526 3 роки тому

      軽めのラットプルダウンで代用するのは有りだと思いますよ
      懸垂は結構身体に負担の大きい種目です無理して高回数やろうとして血管が切れた人もいるくらいなので
      肩への負荷も大きいですね

  • @コントラバス-s6x
    @コントラバス-s6x Рік тому +4

    というか自分に甘過ぎて分割法で成長するほど追い込めない

  • @ゔぉーぐ
    @ゔぉーぐ Рік тому

    自然とこんなメニューでやってた
    懸垂マシンとディップススタンドとダンベルで基本自重でやってるから
    全身で週2、3でやらないと休みすぎるだけなんだけど

  • @user-kp4bu8fl2y
    @user-kp4bu8fl2y 3 роки тому +2

    初心者に限らずナチュラルなら一つの部位に対して頻度高めにトレーニングした方がいい理論にたどり着いた。まぁ自分で試行錯誤してトレーニングをやればいいと思う

  • @ぽんぽこ-c6y
    @ぽんぽこ-c6y 3 роки тому +4

    追い込めたらどんな分割だろうがでかくなりそうやけど

  • @user-by2jy4ns5i
    @user-by2jy4ns5i 3 роки тому

    プログラムやりましたけど、デッドリフト5,6セットやるのマジでしんどい。他の種目できなくなるからデッドリフトの日だけを作ってやってます。

  • @HK-if7rr
    @HK-if7rr Рік тому +1

    強度的には初心者の定義ギリ突破してるけどまだ半年だから初心者だな

  • @chartbag07
    @chartbag07 3 роки тому +9

    筋肉痛の回復が間に合わなくても週2,3回全身鍛える方が良いのだろうか

    • @user-dh5vt1rb3b
      @user-dh5vt1rb3b 3 роки тому

      それ

    • @teletsukutsu
      @teletsukutsu 3 роки тому +1

      痛んでいる筋肉は出力が落ちてトレーニングの質が落ちますから、痛んでいない部位を鍛えるのが良いと思います
      ただジムなどトレーニング場に行くことはトレーニングの習慣化という面で良いことだと思います

  • @DEEPONE1216
    @DEEPONE1216 3 роки тому +41

    初心者でさえなかったわwww

  • @tantantanaka
    @tantantanaka 5 місяців тому

    初心者だけど全身法だと毎日出来なくて暇だから分割法にしてる。。。各部位週2回はできるしと思って。。。忙しくなったら全身法にするか。。。

  • @nakano1122
    @nakano1122 3 роки тому +4

    なんかもう色々理論溢れてて分からんから筋肉系youtuber集めて意見集約してくれ

    • @oppaaass
      @oppaaass 3 роки тому +3

      信用できる師匠を1人見つければいいんですよ

  • @kazu_rain0629
    @kazu_rain0629 4 дні тому

    スクワット追い込むとそれでバテちまうよ。

  • @campari145
    @campari145 3 роки тому +3

    りょうさん元気にしてるかなぁー

  • @ziroura
    @ziroura 3 роки тому

    まさに教科書みたいな動画だなぁ・・

  • @TS-tf2vm
    @TS-tf2vm Рік тому +2

    10年やってるけどいまだに初心者の域を出てなくて草も生えないwww

  • @ai-tb8oj
    @ai-tb8oj 3 роки тому +1

    ジムに通ってない初心者はどうしたらいいですか?

  • @GfAlloC
    @GfAlloC 3 роки тому

    家で自重でやろうと思ったらどうなるんだろう