Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
僕は、昭和48年生まれ、小学5年までここに住んでいました。当時は子供もたくさん住んでいて、夕飯時には、近所の家からいい匂いがして、生活感のある幸せな場所でした。
当時はやはりいい場所だったんですね~その時のことを知っておられるのは羨ましいです!住んでいた方が、幸せだと言える場所は本当に素晴らしい場所だとおもいます!
すごい住んでいた人が見るなんて!
貧困家庭が住む建物っぽいですね
なんとか復活しないですかね?新しい街として
同じ昭和48年生まれですが、高校生の辺りまで、やっぱりこの形の建物の県営団地に住んでました。玄関入ってすぐ右がお風呂・・・つまり脱衣場なんて無くて、玄関で服を脱ぎます(笑)上がって直ぐ左がトイレ。右が二階へのストレートの階段。その先がダイニングキッチン(そんなシャレたもんでなく台所+板の間)。二階は上がって左が畳の6畳。右は畳の3畳。これが全て。キッチンのガラスの引き戸の向こうはちょっとした庭になっていて、大抵はネギくらいの暮らしの足しになる野菜を育ててましたねー。私達の親子は団塊世代で日本で一番人口が居た世代で、なんかみんな程よく貧乏で、今みたいにはっきりした負け組と勝ち組なんか無かった分、ほのぼのしてて楽しかったですよ(笑)町内会で大人達が焼きそばとかの屋台作って夏祭りとか。
小学生の頃、ここに仲の良かった友達が住んでいたのでよく遊びに行きましたし、一度お泊りもしました。よく覚えてます。2階建ての建物はメゾネット様式で、玄関を入ってすぐ右手がお風呂でしたが窓がないので昼間は暗く、玄関土間をベニヤ板で仕切っただけみたいな簡単な造りだったと思います。一階は居間とキッチン、階段を上がると両脇に四畳半くらいの日当たりのよい畳部屋が二部屋ありました。当時、私の家は平屋でしたので、そのお家の造りがとても楽しく羨ましいとさえ思っていました。真名団地と言えば当時は「人が沢山住んでいる所」というイメージで、実際とてもにぎやかな所でした。今はこんなことになってしまっているのですね…なんだか信じられません。茂原を離れてもうずいぶん経つので知りようもありませんでした。取材して公開してくださってありがとうございます。
見ていただいてありがとうございます!中はそんな感じになっていたんですね(*´▽`*)実際に見たことのある方の話はとても貴重でありがたいです!当時は、近くに工場などもあり栄えていたらしいですが、今はその影も見えないですね…ちょっと寂しく、でも、その移ろいにロマンを感じます
私もここに済んでました。当時はとても良いところで、雨が降れば近所の洗濯物を取り込んだりと、今では考えられないくらいご近所との距離が近かったです。バイクで走っていらっしゃるメインストリート(←ステキな言い方ですね)の両側に住民の車がビッシリ並んでました⤴︎間取りは後ろの方は前の方の方とは違いました。3DKと言う感じでしたねー。あの頃は、草刈りが有れば近所で集まってお茶会もあったりで子供の頃は草刈りが楽しみでしたぁ。ここから通う二宮小も廃校となってしまい、なんか寂しいですね。
何名か、住んでおられた方のコメントをいただいていますが、本当に良い場所だったんですね~古き良き日本があったんですね!今は、過疎化や少子化でいろんな所でこういう状態だと思いますが、人との関係も廃れていくのはもったいないと思いますね~(´・ω・`)
丁度子供時代です。当時の親世代は鬼籍か介護施設ですか。自分自身も余命が削られていくようで何だか悲しくなりますね😢
一気に衰退する大きなきっかけがあったはずです。歴史に沈ませたものは何?
やはり高度経済成長期の終焉であるバブル期崩壊西暦1989年これ以降急速に日本の国力が衰退しています(現在も)都心に人が集まり地方は20年後には消滅していくと言われるほどです2022年現在でもこのような過疎化と廃虚化が進み地方は次次増えてるので20年30年先だと現状発達してる所でも過疎化が起きてるくるかもしれない
確かに路上駐車すごかったですよねー。私は住民ではなかったのですが覚えています。敷地内にスーパーマーケットがありましたよね?なんて名前でしたっけ?あと、お肉屋さんのコロッケが懐かしいです。
私も竜巻被害に遭い、仮設住宅から真名団地に中学生の時に住んでました、父が早くに無くなり私は叔母の家に引き取られましたけど良い思い出も有ります、皆同じ歳位の友達と和気あいあいでした、こんなにゴーストタウンに成ってるとは...思い出を振り返らせてくれて有り難う御座います😊
ありがとうございます!住んでおられたんですね!それにしても経緯やご経験がが凄いですね…こちらこそご覧いただいてありがとうございます!
竜巻被害だなんて大変でしたね
@@ノーバメディコ 房総半島って颱風(台風)被害も多いし、住むには過酷な環境だな。昭和時代の子供の頃、暴走族が全盛だったこともあり、本気で「暴走半島」なのかと思ってた。
すごいですね。廃墟、興味あります。昔、父親が炭鉱だったので、こんな景色、見た記憶があります。見せてくれてありがとうございました。
真名団地の賑やかだった頃を知る者です。80年代中盤頃によく行きました。入口には小川が流れ、小魚がよく釣れました。確かホタルもいました。少し奥に進むとお肉屋さんがあり、コロッケ、ハムカツなどのお惣菜が懐かしいです。それと、団地の敷地内にあった小さいスーパーマーケットに行くのが楽しみでした。写真にあった公園で遊んだ記憶もあります。遊具は少なかったですが、夏には白いシーツを持って公園の照明を利用して昆虫を獲って遊びました。懐かしい思い出です。廃墟になったなんて寂しく思いますが、時の流れは止まりませんね。
懐かしい思い出ですね~小さいですが、街としての機能があったわけですね…当時を見てみたかったですが、それはもうここで暮らしていた方、ここにかかわった人たちの思い出の中にだけあるものなんですねぇ…なんとも感慨深いです(*´▽`*)
ご近所なので夕方ワンコの散歩によく行きます。春になると、かつての住民の方々が端正込めて育てたであろう古風なバラや花々が咲き乱れてキレイ・・・昭和生まれにはどこか懐かしく、もの悲しい風景で好きです。以前住人のご老人にお聞きしたら「当時は大人気で抽選に当たるのが大変だったんだよ」とのことでした。
雰囲気ありますよね~(*´▽`*)昔は相当な倍率だったと聞いています嬉しくてずっと住んでいたのかもしれないなぁと思っています
他県ですが、この動画と同じ県営に住んでいました。私が聞いたのは昭和40年代後半、住宅不足で各地に県営・市営・町営の住宅が建てられたのですが、それらは国庫による造成だったので、構造・間取りが基本的に同じだったそうです。長屋も同じ団地内に平屋・二階建て混在していました。また土地は30年40年といった長期間の借用で、私が住んでいたところも地主への返還で立ち退き取り壊しになりました。見ていて懐かしくなり書き込んだ次第です
コメントありがとうございます!昔は全国的に団地が多かったですよね~今は、住む人もいなくなり、老朽化で取り壊しが進んでいますよね…(´・ω・`)
私は団地の住人ではありませんでしたが、真名地区出身です。30年くらい前は同級生も沢山居て子供達がそこらじゅうで遊んでおり賑やかでした。小さなスーパーや駄菓子屋もありました。当時はメイン通りに放置車両がビッシリで景観的には悪い部分もありました。ちなみに訂正申し訳ないですが真名団地の所在地は真名(まんな)で、国府関(こうせき)は隣の地区ですm(__)m懐かしい気分になれました、ありがとうございました!
第2次ベビーブームの子ども達と家族を守り育ててきた団地群ですね。ご苦労様でした。ゆっくりお休み下さい。
昭和の生活空間が彷彿される 子供で溢れていたのかな〜育った人は懐かしいんだろうな
古き良き昭和という感じでしょうか…コメントでもここに住んでいた方がおられますが、本当に良い場所だったようですね~ありがとうございます!(*´ω`*)
北海道在住の廃墟好きです。夕張の炭住跡地に入り込んだときみたいな気持ちになりました。ここでどのような生活をしていたのかな?と想像するのが廃墟探訪の醍醐味です。
団地育ちの団地好きにはたまらない映像ありがとうございます☺️
ありがとうございます!懐かしいと言ってくださる方が意外と多くて驚いています(*´▽`*)
すごい風景ですね!空が凄く青くてそのキレイさとのギャップがまた物悲しい…
青空と廃墟のコントラストがなんともたまりません
ここずっと気になってました!茂原へ買い物やドライブに近くの道を通る際、見ていました。近所に同じメゾネット?タイプの社宅が沢山あり、懐かしいと思ってたので見た事あるってだけですが嬉しいです。
いいなあ、メゾネットタイプで、六畳と三畳とLDK。単身か二人で住むのによさそう。日当たりいいし、庭付きだし、都会の住宅地にはない解放感!
間取りは良いですよね~環境としてはかなりいい方ですよね(*´ω`*)
今日、ここ行ってきましたよ。人っこ一人いませんでしたが、管理の人が巡回しているようでした。なので、この動画up時よりも荒れている感じはしませんでした。5:22ここはもう誰も住んでいませんでした。公衆電話は受話器を取りましたが繋がっていませんでした。 サリーさんは単車をお持ちなので羨ましいです。車だけだと機動力に欠けるのが難点です。 ただ、それを補うべくドローンがあるのでそれを上手く活用できましたよ。
なんか途中に前方後円墳みたいのがありましたね。千葉は日本て一番前方後円墳が多いとこなんで(二番目は茨城県)以外なとこにあったりします。
2021年5月の時点で、23戸が入居していることになっていますね。新規の募集はしていないので、将来的には廃止するらしいですが、敷地の六割が借地のようですから、色々と難しいこともありそうです。
画質がとてもよく見やすい動画ですね、画面からは夏の熱気が伝わってきます、早く春夏になって欲しいです、寒く暗い毎日つらい、、、
ありがとうございます。車載の方のフレーム数を間違えて見にくくなってしまったかと心配していました。春は桜がキレイな場所のようなのでまた行ってみようかと思っています(*´ω`*)
お疲れ様ですSaryさん。他の配信者さんが廃墟真名団地を配信されていたので観てから、またまたこの動画を観にやってきました🤗。何度観ても飽きません。画像がとても美しいです✨。この動画をきっかけにファンになりましたが、これからも応援しておりま〜す👋。
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!(*´▽`*)
私もこのような町営団地に住んでいました。炭鉱が盛んだった時代からの、名残のような団地でした。車や人通りが少なく静かだけど、子供も近所付き合いも多く活気がありました。庭や物置、広めの駐車場、団地内にゲートボール場と公園もあり暮らしやすかったです。自然も多く気持ちよく本当に良いところでした。退去になったときはすごく寂しかったです。今でも戻りたいです。廃墟になる前に更地になりました。
こういう所は今は少なくなってきていますから貴重ですよね~昔はこの辺りは工場があったりしたらしいので、そこで働く人たちの居住地区だったのだろうと思います。千葉はまだまだ現役の所が結構残っています。自分の知人も住んでおられますしそういった所も紹介できればと思っています!今も戻りたいと言われるほどいいばしょだったんですね!ありがとうございます!
塩田記念病院の先を茂原街道からちょっと入ったところですね。この辺確かに多いですね。
こんにちは、いつも素敵な映像と情報をありがとうございます。真名団地は広いですね。建物が老朽化して退去され、そのままの状態が今なのでしょうか?これだけ広くて誰もいないとなると怖いですね。なにかドキュメント映画で使えそうですね。
この様な県営、市営の団地は県内の各所にありますね。耐用年数の問題か旭市では徐々に解体もされてます(まだあるところは人が住んでるケースも)
もう4・50年くらいたっているところが多いですから解体されていきますよね~地震なんか来ようもんなら一発ですね(;^ω^)
メインストリートの両脇に植わっている木は桜でしょうか?人がいなくなっても、春になればきれいな花を咲かせているんしょうね。そんなことを想像しても寂しさを感じる風景ですね。
両脇の木は桜です(*´▽`*)春にはきれいな桜並木になるそうですよ!
同じ千葉県民&カブ乗りとして、通る度に気になってたんですよ真名団地でもやはり、住民が居る、行ったら絡まれたってので尻込みしてたのでとても興味深い内容でした、やっぱり自分の目でも見ていたいw
ありがとうございます!自分も前を通ったときに気になって調べたら廃墟の団地で驚きました。本当はもっといろいろと見たのですが、だいぶカットしてあります。実際に見に行かれることをおすすめします(*´ω`*)ここだけの話、裏から入れば人もいないので大丈夫です😅現在は絡まれるほどの人数は住んでいないようです。
ツーリングで行った夕張がこんな感じでしたね千葉は広いなあ
初めまして。廃墟好きです。繁栄していたその当時に想いを馳せながら拝見させて頂きました。当時は、子供が沢山居て若い奥さま達が道端でおしゃべりしている光景が目に浮かびました。こちらの団地には近所にお店、または名残らしい建物があるんでしょうかね❓お店が無ければ不便な場所でしょうね。
ありがとうございます!当時は活気があったみたいですね!こう言う光景を想像すると、今の状況は何とも言えない気持ちになります。近くにはあまりお店は無いようです。ほかの団地はありました。今でもないという事は、当時は相当だったのではないかと想像します。
寂しい場所ですね…。これは晴れててお昼だからいいけど夕日が沈む頃に来たら何とも言えない気持ちになって涙の1つは流れちゃうかも。子供の頃に帰りが遅くなってしまった時みたいな寂しさや焦燥感を感じました。
確かに、夕暮れ時は雰囲気も違うでしょうし、寂しさも増しそうです。
初コメです。国鉄官舎が全く同じ間取りで住んでました。畳にいきなり1人分の板間があり仕切りがなくお風呂。1階畳部屋は妙な土間のような段差で、よく落ちてました。もしかしたら地方のJR線路近くにまだ残っているかもしれません。団地最高です!(廃墟でも怖いと思った記憶なし)
初コメありがとうございます!このタイプは昔は多かったですよね~!自分も一度は住んでみたいと思っていますが、老朽化もあって募集しているところはほとんどないんですよねぇ…(´・ω・`)
公営住宅は東日本大震災後、国の方針で耐震構造に問題がある住宅から補修もしくは廃棄で移住させてます。後の敷地は金銭的に余裕のある自治体ならば特養ホームに建替えでしょうかねぇ 昭和40年代から55年頃迄は団地が結構造られてますよね。サリーさんの近くなら千葉市美浜区の大規模団地群もその頃の造成です。一度大規模団地の中を走り回って商店街を訪ねる。も面白いかもですね。
地震などの震災は確かに倒壊の恐れがありますよね。昨年から移住が進んでいるらしいので大半の方が出ていかれているようですね。海浜ニュータウンですね。ちょうどそのあたりに行こうと思っていたところです。あの辺りもいろんな曰くがあって面白そうなんですよね~(*´ω`*)歴史的には昭和42年からなのでまさに、ニュータウンや団地が各地で乱立していた頃ですね。今、いろいろと調べていてワクワクしています笑ありがとうございます!
晴れている日だからまだいいものの、曇りや雨の日の夕刻だと、辛いレベルですね。コンビニも無いが更に辛いです。
極端に言えば永遠に繁栄し続けるものなんて無いので現在は寂しい場所だとしても、かつて活気ある幸せな生活がここに存在したという事自体が尊い事なんじゃないかな〜と
こんにちは。今日オススメにあがっておりサムネに惹かれて初めての視聴です。私も千葉県の同じような団地群(八千代市勝田台団地)で育ちました。1969年頃に一斉に入居が始まりましたので、こちらの団地群の先輩かも?動画にも説明があるように当時は団地ブームでしたので、勝田台団地に引っ越す前も船橋市の団地住まいでした。(そちらは老朽化で既に取り壊されています)勝田台団地はすべての住戸にテラスがあるので『テラスハウス』とオシャレにネーミングされましたが早く言ったら西洋長屋ですね(笑)ご存知だと思いますが勝田台は元からある京成電鉄の他に東葉高速鉄道の始発駅でもあり、両方とも都心まで1時間前後と利便性も高く何とか健在です。ただし、一斉入居でしたのでやはり当時の子供たちはほとんど巣立ち、そのまま離れて生活しているケースがほとんどなので街全体の活気は消え失せました。街の中心部にどーんと構えている団地(2丁目から3丁目 までを埋める規模でおそらくこちらの団地の数倍から10数倍)が世帯数と人口そのものを減らせてしまった感がありますが、当時は小学校も中学校もマンモス校で児童、生徒数は共に数千人。1クラス40数名で8〜9クラスありました。特に勝田台小学校の方は校庭にターザン小屋というアトラクションや、船に乗って島に渡れる小さな池が今もあって楽しい校庭です。駅から近いですし道から見渡せるので近くに行ったら是非寄ってみてください。
ありがとうございます!勝田台にお住まいだったんですね!当時は全国的にバンバン団地が建っていたようですね~(*´▽`*)昔は団地=活気のある町と言う感じですが、やはり今はどこも高齢化で閑静を通り越して寂れてきてしまっていますよね…ちょっと残念です…(´・ω・`)テラスハウスも結構いろいろな所に点在していて、少し前に見に行きましたが圧巻でした!よろしければどうぞご覧ください。ua-cam.com/video/n8XIdyv_JSo/v-deo.html
声とバイクがイケてるからこれから毎日見にきます〜真名団地友人と行った時も本当に異様な雰囲気でした笑
以前にも動画にしているのですが、自分の声にコンプレックスがあるのでそう言っていただけると本当にうれしいです!ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします(*´ω`*)
ボウリング場がつぶれ始めたのと同じ時期、イケイケどんどんの時期はよかった、生命力に満ちていた。今は閑古鳥が鳴いている。
サリーさん、お久しぶりです、里帰りし今までよりは桁違いに近くからご挨拶しています、新習志野駅前です、キョ あの轟町のコンビニ行ってみます、マイク😃
はじめまして!廃墟というか、今や、日本中が空き家や雑草の荒れ地となっていますしね。ちなみに、東海地方も、凄いです。あははは。
初めまして!見ていただいてありがとうございます!おっしゃる通り、日本全国的にこういった廃墟は増えていっていると思います。千葉にも引き取り手のない立派な家がチラホラしています…
活気があった当時の画像や現在廃墟になってしまった経緯などあれば良かったかな。コメ見てたら当時は素晴らしい団地だったようですね。
いやぁ、昼間でも怖いですね。建物のなかに顔が見えたりしたら、トラウマになりそうです。夜間に行ったら完全に稲川さんの世界ですね。
ホントそうですね…夜に行って廃墟に灯りがついていたらとか考えるとゾッとします…(;^ω^)
廃墟も見ごたえありますが空がきれいですねえ、千葉の郊外となると空が澄んでいるのか良いカメラを使ってらっしゃるのかビックリしましたね
改めて、はじめまして。実家(戸建て分譲団地扱い)とほぼ立地が似ているから、今の所路線バスがかろうじて通っていても実家はいずれこうなる感が半端ないです。免許取らなかったので実家には戻りたくないと言いつつ、厳しくなるであろうこれからの生活を考えながら観ました…。美しさと哀しさ(&痛さ)が渾然一体な動画をありがとうございます。
こういった場所は今後増えてくるのでしょうねぇ…ありがとうございます!(*´▽`*)
この団地が衰退してゴースト化した理由の一つが、鉄道駅の遠さだと思う。まぁかりに駅が遠くても近所にイオンモールなどがあれば、話は別なんだが。路線バスの便がまだあったとしても、何処へ出るにも億劫だろうな。
@@xapaga1 初夏に亡くなった父は電車通勤が苦手故に 敢 え て の居住地決定(自動車運転大好き)でしたし、子供達には介護含む将来の為に自動車運転免許取得を懇願していました。母は就労機会増の為に自腹で免許とった位です。また、父は徒歩5〜10分(バス停は目の前)のコンビニより車で5分のスーパーマーケットにてまとめ買いを好んでいたので、運転に自信が無くなってきたら買い物さえも億劫でした。後年は妹・妹の夫・弟が運転して連れて行ってました。自分?親不孝と罵られ「免許無いならしょっちゅう来るな」とまで言われました。もし実家から幹線が近かったらそれこそイオンモールを夢見た事でしょう。
うぁー、廃墟団地の奥に有るマンションの住人の方々。ここ怖く無いんですかね😅。真昼間だから明るい雰囲気ですが、夕方から日の出まで、この付近は通りたくないですね。あ、宅配便やら郵便配達の方々新聞配達とか、そう言ってられないのか😂今回もお疲れ様でございました。
贅沢な作りだ。2階が在るなんて❗。私が住んでいた市営住宅は1fのみで、浄化槽などなかった。ちなみに、家賃は安かったです。
庭も広いです(*´ω`*)
隣の大網白里市に住んでいますが、身近な所に、このような場所があった事には驚きです。
こういう映像好きです…。
ありがとうございます!ノスタルジックな感じがいいですよねぇ(*´ω`*)
慣れって怖いですね。何年も経ちましたが、おばあちゃんが亡くなるまでこの団地に住んでいて、定期的に会いに来ていました。なので、見ていて怖いって感じがしません。懐かしいなぁ。
少子化が進むに連れてこうゆう光景が地方にどんどん増えて行くんでしょうね。歴史も感じつつ、寂しさと懐かしさがありますね。
こういう建物はどんどん増えていっていますね…建て替えになったりしているところありますが、お金がない市町村は放置するしかないらしいですね…最後にこういう風景を見せてくれるのはうれしいですが、やはり寂しいものがありますね。コメントありがとうございます!
買い物とか病院大変だったでしょうね。高齢になり余計大変だったかと。
確かにそうですよねぇのどかでいい場所である反面、生活に関わる部分は昔は大変だったでしょうね考えさせられます。ありがとうございます!
@@sarymotovlogsサリーモトブログス全盛期には 団地の中に小規模だけどスーパーが有って、メインでは無く脇道から茂原街道に出る手前には団地が出来る前からある駄菓子屋さんが有り、遠くない距離に戦前から有る医院や家畜病院も有ったんです。
公務員宿舎のBBタイプと呼ばれていたものに、間取りはそっくりです。転勤族なので住んだ事がありますが、木造二軒長屋でした。階段が狭く急なので、家具によっては2階の窓から出し入れしていました。一階はチャブ台を置くといっぱいで、押し入れも無いので、寝るのは2階ですね。規模は全然違いますが、なんか懐かしい感じです。
ある意味つわものどもが夢の跡、ですね・・・・・・・・・・寂寥感と哀愁が漂ってきます。
まさにそうですね!ほんと何とも言えない空気感でした(*´ω`*)
サリーファンとして不覚‼️告知見逃していました。3回目の注射後体調大丈夫ですか?体調が悪い中で投稿して下さった動画で週末は楽しめました。どうぞお体だけは無理なくお願い致します。勝手にサリーさんの動画遡り、勝手に楽しんでますが、この動画もスゴくいいです‼️
ありがとうございます!注射はかなりつらかったですが、今は良くなっています(*´▽`*)ご心配ありがとうございます!
今日あのコンビニに行ってみます😃‼️
セブンのオーナーにご挨拶しました、そして近くの不二家レストラン見ながら千草台下の稲荷(今は祠なくなり石のみ祀ってます)通り高速道路アンダーパスし萩台の山に入り同級生に会ってきました、
9:31電気メーターですが、マイコンメーターでしょうか? だとすると、最近まで住まわれていたみたいですね。
気にしていなかったですが、マイコンっぽいですね。2020年から市の方針で人が転居して行っているようです。老朽化も凄いですし、仕方のないことですね(;^ω^)ありがとうございます!
交換してたものですが誰も住まなそうなところでも有効期限で交換しますよ
天気が良くて屋外として最高に明るい状態でコレだもの夕暮れや雨天等で暗かったら耐えられない
ゴルフ場に向かう道のずっと右側に黒い昔の社宅みたいのが見えてたのがこちらなんですね!ずっと前から気になってました!
外灯が無いですね~夜は怖いですね~…しかし空がキレイ過ぎて集落とのギャップに萌えマス😂❤
街灯が無いので夜は怖そうですよね…天気がいいと怖さも少しまぎれます笑ありがとうございます!
廃墟は怖いけど行きたくなるような感じがありますよね
ホントそれです!怖いけど見てみたいという気持ちが強いんですよねぇ笑
電気がスマートメーターになってるのが印象的でした。どんどん人がいなくなっていって、建物はボロボロなのに、電気のメーターだけ真新しくてすごく違和感を覚えました。それが一番、気味悪かったです。
初見です💙四国から観ております、これはおもしろいねぇ👍
おぉ~!四国から!ありがとうございます!
27年間 茂原市に住んでたので懐かしいです
そうなんですね~(*´ω`*)良いところですよね!
空の美しさと相まって幻想的な空間ですね!自分も行ってみたいな!笑
ありがとうございます!この日は天気も良く、怖さもまぎれました(*´ω`*)空と廃墟のコントラストが良いですよね~!
西千葉駅から千草台団地行きのバス 無数に😁待ったことありますがムカシの刑場跡とコワイ松の場所だったんですネ
呪いの一本松ですね~!どれがそれなのか、未だにわからないんです笑
@@sarymotovlogsサリーモトブログス サリーさん、遅くなりました、千葉大側の車道脇の歩道を、ふさいいで立ってる木です‼️、歩道を作るとき本来なら切ってしまう筈の位置に立っているので分かりいいですヨ😃
午後は本千葉駅前で強雨に降られました、すごかったですネ‼️
1980年生まれ茂原市民。高校時代ここに住んでる同級生居ました。茂原は貧乏な街だけどここから努力して成り上がった人らも居る。たまに帰郷すると、暗い部分もあるけど、皆幸せ目指して頑張っている。
昔は賑わっていて、活気もあったみたいですね~(*´▽`*)
昭和50年後頃に小学校4年生(?)の社会の教科書で、茂原市の新しい住宅街として習った記憶があります。
教科書に載っていたという事は、相当有名だったという事ですね~ありがとうございます!
小学生の頃に親戚がここに住んでいて、休日に遊びに行くと今は廃止されゴルフ場になってしまった真名飛行場から飛び立った飛行機から降りてくる落下傘を眺めてました。この団地の住人は親も子もベビーブーム世代が多かったと思います。
ご指摘ありがとうございます。概要欄にて修正しています(*´ω`*)飛行場があったんですか~落下傘というのも時代を感じますね!
@@sarymotovlogsサリーモトブログス 以前ググった結果によると航空写真を取る会社が所有していた飛行場と飛行機で、もしかしたら動画内の航空写真もその会社の撮影した物かもですね。
私も東京から御宿へ移住して丸9年になりますが月の沙漠の駱駝の像の直ぐ傍のマンションですが、ここも廃墟マンションにいつかはなるのかな❓
立地的に良さそうなので廃墟になることはないと思いますが、わからないですねぇ…
近場だと行川アイランド跡がリゾート開発されるそうですが、吉凶どちらになりますか。
お疲れ👋😃💦何か(笑)懐かしい感じがします(笑)
確かに、こういった所に住んだことはないですが、どことなく懐かしい感じがしますよね~(*´▽`*)
茂原街道から外れて、近くの道を抜け道として、通る度に、遠目に見ながらずっと、気になってました。
とても寂しい雰囲気なんだけれど嫌いじゃないです というか割と好きかな♪
いいですよね~(*´ω`*)
千葉のような人が集まる土地でもこのような廃虚群が結構あるのですね自分は片田舎の人が余りいない高齢者ばかりの所で住んでいますが 遠くない内に千葉のこのような廃虚に成っていくと確信しています地方は大部分が20年以内に過疎化を過ぎて廃虚になり 地方自体が消滅するかもと言われているのでいずれ移住しないと行けなくなるでしょう
全国的に過疎化は止まらないですよねぇ地方創生と言われてはいますが、現実はこんなもんです
人が居なくなると自然が侵食しラピュタ化してしまうんですね🌲もし自分が嘗て暮らしてた所が荒れてしまったら寂しい感じがします。古くても手入れをし、ずっと受け継がれる様なヨーロッパの様な街造りがされるとまた味が出るのになと思いました。
人がいなくなると早いと言いますからねぇ…手入れがされて長い間使われ続けていければいいですが、日本は難しいのかもしれないですね(´・ω・`)ありがとうございます!
「ラピュタ化」とは面白い表現だ。元来はスウィフトが『ガリヴァー旅行記』の中で描いた架空の国 La Puta (ラプータ)であり、スペイン語で「その娼婦(しょうふ)、その売女(ばいた)」を意味する。フランス語なら La Pute (ラピュットゥ)、英語なら The Whore (ザホア)だ。
茂原のスマートから10分かからないよね、横浜からアクアライン使って1時間弱。緑が丘とか昔は小洒落た住宅街が近くにありますね、少なくとも茂原駅南の洪水エリアよりもいいと思うのだけどね
最近でこそ交通の便は良くなってきているということですね。ということはあの辺りももう少し発展していく可能性を秘めているという感じかもしれないですね。緑が多くて環境としては良いと思いますが、もう少し整備が必要な感じはします。ありがとうございます!
緑が丘も子供が少なくなって、真名団地が学区だった二ノ宮小学校と緑が丘小学校が合併し緑が丘小学校の校舎で名前は二ノ宮小学校に成りました。
過疎化ですか…茂原市自体、あまり幹線道路に近くない等ありますね。
過疎化ですね。非常にヘンピな所です…(;^ω^)
楽しく拝見しました!快晴の中でも怖いのに、夜とかどうなんでしょうね…最初の方、1983年頃建てられた?アパートが奥にありましたね、「ここは人が住んでる」と聞き取れたんですが…住んでるの?!と驚きました。あと、何で車が置いてあるんでしょうね。こんな場所、車でないと往来できないはずなのに、どうやって帰ったんですかね。
ありがとうございます!夜は怖すぎていけません…笑アパートのほうは1世帯住んでおられるらしいですね~(*´▽`*)
google map に2012年のストリートビューが残ってますね。2012年はまだどなたか住んでいらっしゃる気配がところどころありました。道を歩いている人も写っていました。
10年前はまだ人がおられたということですね~(*´▽`*)ありがとうございます!
30年前に住んでた県住と同じ造りですね。
いくつかこのタイプのところを周ってみましたが、ほとんど同じですね。あとは二階建てのアパートタイプも多いです。
日当りも良くて勿体無いですね。有効活用して頂きたいですね
ホント、日当たりは最高ですね!何かに活用してもらえたらと思います。建物を壊して、もしくは一部を残して、キャンプ場とかにすれば地域の活性化につながるのかなぁと思ったりします(*´▽`*)
ここのすぐそばに住んでます。昼行くのはズルですね☺昼は全然怖くないですが、夜は異次元ですから。
あの辺りは夜は怖そうですよね…夜にも行ってみたらまた違った雰囲気なんでしょうねぇコメントありがとうございます!
緑豊かな環境なのに何だか勿体ないですね。時代の流れで仕方ないのかな~…
環境はいい感じですよね~交通の便は悪いですが、これだけの場所に人がいないのは確かにもったいない気もします。ありがとうございます!
良い環境ですね。犬と猫と一緒に住みたいです。問題はインフラと買い物かな?
インフラはある程度出来ていると思いますが、店が少ないですね…自然が多いのでそういった環境はいいと思います(*´ω`*)
@@sarymotovlogsサリーモトブログス だったら理想的な住環境ですね。買い物は大型冷蔵庫で買いだめすれば問題無いし😀上下水道さえあればなんとでもなりそう。何故人口が減っているんだろう?
車に乗れさえすれば10~20分圏内のバイパス沿いで何でも揃いますよ。高級ブランドは無いですね。
ここでは無いですけど、千葉市中央区赤井町にあった川崎製鉄の団地がありました四階建てのかなり大きなエリアがかつてありまして、80年代後半から過疎化していき、90年代から10数年ゴーストタウン化してました今では住宅地として生まれ変わっていますこういう場所がまだまだ残っているのを見てるとあの時代を思い出しますこういう場所の多くはみんな活気があって近所との距離も近かったですね
千葉にはこの手の団地が多く存在したようですね。今はすっかり様変わりしてきれいになっていますが、このような廃墟もまだ多く存在しているので訪問出来てよかったです(*´▽`*)古き良き時代を感じることができます笑コメントありがとうございます!
うちの近くにこんな廃墟があるとはwうちの周りにも廃墟ちらほらありますw
最近このタイプの空き家、廃墟は増えてますよねぇ…(;^ω^)ちょっと覗くとハマりますのでご注意ください笑
真名(まんな)団地。ここはお金持ちの人が入居できない市営住宅ですよ。古くなり危険なので民間アパートに家賃の補助金を出してそちらに移ってもらっただけで、予算の都合で解体できないだけです。
やはり解体の予算はないんですね…このまま朽ちていくだけとは言っても、朽ちたものを撤去しないといけないですからねぇ…難しいところですね…(;^ω^)ありがとうございます!
大きな桜の木🌸咲いたら綺麗でしょうね〜😊建物を取り壊してソーラーを置いたら未来都市👍👍👍
今の時期桜がかなりの見ごろらしいです!もう散ってしまったかもしれないですね…(´・ω・`)
面白かったです!画像も綺麗で感想や解説も聞き取りやすく見入ってしまいました。こんな真っ昼間で晴天この上なし!なのに怖いというのは、シーンと静まり返った雰囲気がそうさせるのかも知れませんね💦
ありがとうございます!最高の誉め言葉です!誰もないという事だけで本当に怖い場所でした(;^ω^)雰囲気にのまれてますよね~笑
実家が千葉の団地ですが、ここは団地という感じではないですね。昭和30〜40年代の5F建てでも現在も健在ですからね。
一般的な団地は数階建ての建物が並んでいるような感じですよね。そういう光景も最近では少なくなってきていますから、見つけたら行ってみようと思います。ありがとうございます!
@@sarymotovlogsサリーモトブログス 茂原のお隣では昭40年前後に出来た戸建ての新興住宅地も団地と呼んでます。
多摩ニュータウンもそのくらいですが、高齢化と空き家問題を抱えてませんでしたか。子供時代を団地で過ごし成人した後に団地に残るかがポイントですね。
房総半島のもっと南方に住んでました当時茂原は都会に感じてましたが、あまり変わらなかったのかなと、この動画で感じました
千葉駅付近以外、どっこいどっこいです(*´ω`*)
茂原はよく遊びに行ってるけどここは知らなかった…勉強になりました!
ありがとうございます!怖いですが、良いところでした(*´ω`*)
茂原のどこら辺だろうと検索したら家から程近い所でビックリしました😅機会があれば行ってみたいと思います。行くなら昼一択ですが💦
ぜひ行ってみてください!春は夜桜がキレイかもしれません笑
京都府南部にも、ほぼ同じような地区があります。殆どが部落地区内です。
そうなんですね~(*´▽`*)全国的にこういった所は多いですよね…
圧巻の風景ですね。前回のやつとまたかなりテイストの違う廃墟群で、茂原市の魅力がかなりアップですよ(笑)緊急事態宣言終了したら千葉探索行きます!
ぜひ、千葉の廃墟を巡ってみてください笑でも、歴史的な遺産?としてああいう所を今後開放していくと集客なども見込めるかもしれないですねよね~内部を公開したりしても意外と面白いかもですね!
廃墟を見ると何故か涙が出てくる
なんとも切ない気持ちになりますよね~(´・ω・`)
@@sarymotovlogsサリーモトブログス さん そこでのかつての賑わいに想いを馳せると自然と泣けてくる
車がなければ不便ですね。緑や青空が綺麗で、、千葉っていいですね。
確かに、車がないとかなり不便だと思います…千葉はいいところですよ~(*´▽`*)暖かいですし、過ごしやすいです!ありがとうございます!
あと10年も経てば、こんな様な所が日本のいたる所にありそうですね。
10年と言わず、5年もすればこういう所が沢山出てくると思います。すでに千葉市内でもチラホラ出てきていますし…ありがとうございます!
北海道の炭鉱の跡地みたいですが、茂原だと東京や千葉市から近いのでこの動画がきっかけになり再生すればいいと思います。
ありがとうございます!再生につながればうれしいですね~(*´▽`*)新しいか通用方法なども模索できればいいんですけどねぇ…力不足を感じます…
最新式と言っても30年くらい前だけど電話boxの新しさからしてもバブル崩壊時辺りはまだ生活があったんでしょうかね。自分も団地育ちなので、生活様式の変化で若い夫婦がこういった住居を選ばなくなった寂しさもあり、でも確かに賑やかな家族達の生活がここにあったと思うと感慨深いですね。
数年前まで人が住んでいたようなので電話ボックスも新しくしたのかなぁとか思ってました。隣近所と異常に距離が近かったり、トラブルを避ける傾向にありますからねぇ…人がいなくなるのも分かる気がします…自分も団地に住んでいたことがあるので少し寂しい感じもします(´・ω・)
初期の団地は、団体が多数の人に住宅を提供するもので、一軒家形態でも団地らしい。初期の頃は一軒家形態の団地もあったとか
団地の括りって結構大きいですよね。成田の方のニュータウンも基本一軒家ですが、団地という表記になっていますよね~ありがとうございます!
僕は、昭和48年生まれ、小学5年までここに住んでいました。当時は子供もたくさん住んでいて、夕飯時には、近所の家からいい匂いがして、生活感のある幸せな場所でした。
当時はやはりいい場所だったんですね~
その時のことを知っておられるのは羨ましいです!
住んでいた方が、幸せだと言える場所は本当に素晴らしい場所だとおもいます!
すごい
住んでいた人が見るなんて!
貧困家庭が住む建物っぽいですね
なんとか復活しないですかね?新しい街として
同じ昭和48年生まれですが、高校生の辺りまで、やっぱりこの形の建物の県営団地に住んでました。
玄関入ってすぐ右がお風呂・・・つまり脱衣場なんて無くて、玄関で服を脱ぎます(笑)
上がって直ぐ左がトイレ。
右が二階へのストレートの階段。
その先がダイニングキッチン(そんなシャレたもんでなく台所+板の間)。
二階は上がって左が畳の6畳。
右は畳の3畳。
これが全て。
キッチンのガラスの引き戸の向こうはちょっとした庭になっていて、大抵はネギくらいの暮らしの足しになる野菜を育ててましたねー。
私達の親子は団塊世代で日本で一番人口が居た世代で、なんかみんな程よく貧乏で、今みたいにはっきりした負け組と勝ち組なんか無かった分、ほのぼのしてて楽しかったですよ(笑)
町内会で大人達が焼きそばとかの屋台作って夏祭りとか。
小学生の頃、ここに仲の良かった友達が住んでいたのでよく遊びに行きましたし、一度お泊りもしました。よく覚えてます。
2階建ての建物はメゾネット様式で、玄関を入ってすぐ右手がお風呂でしたが窓がないので昼間は暗く、玄関土間をベニヤ板で仕切っただけみたいな簡単な造りだったと思います。
一階は居間とキッチン、階段を上がると両脇に四畳半くらいの日当たりのよい畳部屋が二部屋ありました。当時、私の家は平屋でしたので、そのお家の造りがとても楽しく羨ましいとさえ思っていました。
真名団地と言えば当時は「人が沢山住んでいる所」というイメージで、実際とてもにぎやかな所でした。今はこんなことになってしまっているのですね…なんだか信じられません。茂原を離れてもうずいぶん経つので知りようもありませんでした。取材して公開してくださってありがとうございます。
見ていただいてありがとうございます!
中はそんな感じになっていたんですね(*´▽`*)
実際に見たことのある方の話はとても貴重でありがたいです!
当時は、近くに工場などもあり栄えていたらしいですが、今はその影も見えないですね…
ちょっと寂しく、でも、その移ろいにロマンを感じます
私もここに済んでました。
当時はとても良いところで、雨が降れば近所の洗濯物を取り込んだりと、今では考えられないくらいご近所との距離が近かったです。バイクで走っていらっしゃるメインストリート(←ステキな言い方ですね)の両側に住民の車がビッシリ並んでました⤴︎
間取りは後ろの方は前の方の方とは違いました。
3DKと言う感じでしたねー。
あの頃は、草刈りが有れば近所で集まってお茶会もあったりで子供の頃は草刈りが楽しみでしたぁ。
ここから通う二宮小も廃校となってしまい、なんか寂しいですね。
何名か、住んでおられた方のコメントをいただいていますが、
本当に良い場所だったんですね~
古き良き日本があったんですね!
今は、過疎化や少子化でいろんな所でこういう状態だと思いますが、
人との関係も廃れていくのはもったいないと思いますね~(´・ω・`)
丁度子供時代です。当時の親世代は鬼籍か介護施設ですか。自分自身も余命が削られていくようで何だか悲しくなりますね😢
一気に衰退する大きなきっかけがあったはずです。歴史に沈ませたものは何?
やはり高度経済成長期の終焉であるバブル期崩壊西暦1989年これ以降急速に日本の国力が衰退しています(現在も)
都心に人が集まり地方は20年後には消滅していくと言われるほどです
2022年現在でもこのような過疎化と廃虚化が進み地方は次次増えてるので20年30年先だと現状発達してる所でも過疎化が起きてるくるかもしれない
確かに路上駐車すごかったですよねー。私は住民ではなかったのですが覚えています。敷地内にスーパーマーケットがありましたよね?なんて名前でしたっけ?あと、お肉屋さんのコロッケが懐かしいです。
私も竜巻被害に遭い、仮設住宅から真名団地に中学生の時に住んでました、父が早くに無くなり私は叔母の家に引き取られましたけど良い思い出も有ります、皆同じ歳位の友達と和気あいあいでした、こんなにゴーストタウンに成ってるとは...思い出を振り返らせてくれて有り難う御座います😊
ありがとうございます!
住んでおられたんですね!それにしても経緯やご経験がが凄いですね…
こちらこそご覧いただいてありがとうございます!
竜巻被害だなんて大変でしたね
@@ノーバメディコ
房総半島って颱風(台風)被害も多いし、住むには過酷な環境だな。昭和時代の子供の頃、暴走族が全盛だったこともあり、本気で「暴走半島」なのかと思ってた。
すごいですね。
廃墟、興味あります。
昔、父親が炭鉱だったので、こんな景色、見た記憶があります。
見せてくれてありがとうございました。
真名団地の賑やかだった頃を知る者です。80年代中盤頃によく行きました。入口には小川が流れ、小魚がよく釣れました。確かホタルもいました。少し奥に進むとお肉屋さんがあり、コロッケ、ハムカツなどのお惣菜が懐かしいです。それと、団地の敷地内にあった小さいスーパーマーケットに行くのが楽しみでした。写真にあった公園で遊んだ記憶もあります。遊具は少なかったですが、夏には白いシーツを持って公園の照明を利用して昆虫を獲って遊びました。懐かしい思い出です。廃墟になったなんて寂しく思いますが、時の流れは止まりませんね。
懐かしい思い出ですね~
小さいですが、街としての機能があったわけですね…
当時を見てみたかったですが、それはもうここで暮らしていた方、ここにかかわった人たちの
思い出の中にだけあるものなんですねぇ…なんとも感慨深いです(*´▽`*)
ご近所なので夕方ワンコの散歩によく行きます。
春になると、かつての住民の方々が端正込めて育てたであろう古風なバラや花々が咲き乱れてキレイ・・・
昭和生まれにはどこか懐かしく、もの悲しい風景で好きです。
以前住人のご老人にお聞きしたら「当時は大人気で抽選に当たるのが大変だったんだよ」とのことでした。
雰囲気ありますよね~(*´▽`*)
昔は相当な倍率だったと聞いています
嬉しくてずっと住んでいたのかもしれないなぁと思っています
他県ですが、この動画と同じ県営に住んでいました。私が聞いたのは昭和40年代後半、住宅不足で各地に県営・市営・町営の住宅が建てられたのですが、それらは国庫による造成だったので、構造・間取りが基本的に同じだったそうです。長屋も同じ団地内に平屋・二階建て混在していました。また土地は30年40年といった長期間の借用で、私が住んでいたところも地主への返還で立ち退き取り壊しになりました。見ていて懐かしくなり書き込んだ次第です
コメントありがとうございます!
昔は全国的に団地が多かったですよね~
今は、住む人もいなくなり、老朽化で取り壊しが進んでいますよね…(´・ω・`)
私は団地の住人ではありませんでしたが、真名地区出身です。30年くらい前は同級生も沢山居て子供達がそこらじゅうで遊んでおり賑やかでした。小さなスーパーや駄菓子屋もありました。当時はメイン通りに放置車両がビッシリで景観的には悪い部分もありました。
ちなみに訂正申し訳ないですが真名団地の所在地は真名(まんな)で、国府関(こうせき)は隣の地区ですm(__)m
懐かしい気分になれました、ありがとうございました!
第2次ベビーブームの子ども達と家族を守り育ててきた団地群ですね。
ご苦労様でした。ゆっくりお休み下さい。
昭和の生活空間が彷彿される 子供で溢れていたのかな〜育った人は懐かしいんだろうな
古き良き昭和という感じでしょうか…
コメントでもここに住んでいた方がおられますが、本当に良い場所だったようですね~
ありがとうございます!(*´ω`*)
北海道在住の廃墟好きです。夕張の炭住跡地に入り込んだときみたいな気持ちになりました。
ここでどのような生活をしていたのかな?と想像するのが廃墟探訪の醍醐味です。
団地育ちの団地好きにはたまらない映像ありがとうございます☺️
ありがとうございます!
懐かしいと言ってくださる方が意外と多くて驚いています(*´▽`*)
すごい風景ですね!
空が凄く青くてそのキレイさとのギャップがまた物悲しい…
青空と廃墟のコントラストがなんともたまりません
ここずっと気になってました!
茂原へ買い物やドライブに近くの道を通る際、見ていました。
近所に同じメゾネット?タイプの社宅が沢山あり、懐かしいと思ってたので見た事あるってだけですが嬉しいです。
いいなあ、メゾネットタイプで、六畳と三畳とLDK。単身か二人で住むのによさそう。日当たりいいし、庭付きだし、都会の住宅地にはない解放感!
間取りは良いですよね~
環境としてはかなりいい方ですよね(*´ω`*)
今日、ここ行ってきましたよ。人っこ一人いませんでしたが、管理の人が巡回しているようでした。なので、この動画up時よりも荒れている感じはしませんでした。5:22ここはもう誰も住んでいませんでした。公衆電話は受話器を取りましたが繋がっていませんでした。 サリーさんは単車をお持ちなので羨ましいです。車だけだと機動力に欠けるのが難点です。 ただ、それを補うべくドローンがあるのでそれを上手く活用できましたよ。
なんか途中に前方後円墳みたいのがありましたね。千葉は日本て一番前方後円墳が多いとこなんで(二番目は茨城県)以外なとこにあったりします。
2021年5月の時点で、23戸が入居していることになっていますね。新規の募集はしていないので、将来的には廃止するらしいですが、敷地の六割が借地のようですから、色々と難しいこともありそうです。
画質がとてもよく見やすい動画ですね、画面からは夏の熱気が伝わってきます、早く春夏になって欲しいです、寒く暗い毎日つらい、、、
ありがとうございます。
車載の方のフレーム数を間違えて見にくくなってしまったかと心配していました。
春は桜がキレイな場所のようなのでまた行ってみようかと思っています(*´ω`*)
お疲れ様ですSaryさん。他の配信者さんが廃墟真名団地を配信されていたので観てから、またまたこの動画を観にやってきました🤗。何度観ても飽きません。画像がとても美しいです✨。この動画をきっかけにファンになりましたが、これからも応援しておりま〜す👋。
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!(*´▽`*)
私もこのような町営団地に住んでいました。
炭鉱が盛んだった時代からの、名残のような団地でした。車や人通りが少なく静かだけど、子供も近所付き合いも多く活気がありました。
庭や物置、広めの駐車場、団地内にゲートボール場と公園もあり暮らしやすかったです。
自然も多く気持ちよく本当に良いところでした。退去になったときはすごく寂しかったです。今でも戻りたいです。
廃墟になる前に更地になりました。
こういう所は今は少なくなってきていますから貴重ですよね~
昔はこの辺りは工場があったりしたらしいので、そこで働く人たちの居住地区だったのだろうと思います。
千葉はまだまだ現役の所が結構残っています。自分の知人も住んでおられますし
そういった所も紹介できればと思っています!
今も戻りたいと言われるほどいいばしょだったんですね!
ありがとうございます!
塩田記念病院の先を茂原街道からちょっと入ったところですね。この辺確かに多いですね。
こんにちは、いつも素敵な映像と情報をありがとうございます。
真名団地は広いですね。建物が老朽化して退去され、そのままの状態が今なのでしょうか?これだけ広くて誰もいないとなると怖いですね。
なにかドキュメント映画で使えそうですね。
この様な県営、市営の団地は県内の各所にありますね。
耐用年数の問題か旭市では徐々に解体もされてます(まだあるところは人が住んでるケースも)
もう4・50年くらいたっているところが多いですから解体されていきますよね~
地震なんか来ようもんなら一発ですね(;^ω^)
メインストリートの両脇に植わっている木は桜でしょうか?
人がいなくなっても、春になればきれいな花を咲かせているんしょうね。
そんなことを想像しても寂しさを感じる風景ですね。
両脇の木は桜です(*´▽`*)
春にはきれいな桜並木になるそうですよ!
同じ千葉県民&カブ乗りとして、通る度に気になってたんですよ真名団地
でもやはり、住民が居る、行ったら絡まれたってので尻込みしてたので
とても興味深い内容でした、やっぱり自分の目でも見ていたいw
ありがとうございます!
自分も前を通ったときに気になって調べたら廃墟の団地で驚きました。
本当はもっといろいろと見たのですが、だいぶカットしてあります。
実際に見に行かれることをおすすめします(*´ω`*)
ここだけの話、裏から入れば人もいないので大丈夫です😅
現在は絡まれるほどの人数は住んでいないようです。
ツーリングで行った夕張がこんな感じでしたね
千葉は広いなあ
初めまして。廃墟好きです。繁栄していたその当時に想いを馳せながら拝見させて頂きました。当時は、子供が沢山居て若い奥さま達が道端でおしゃべりしている光景が目に浮かびました。こちらの団地には近所にお店、または名残らしい建物があるんでしょうかね❓お店が無ければ不便な場所でしょうね。
ありがとうございます!
当時は活気があったみたいですね!
こう言う光景を想像すると、今の状況は何とも言えない気持ちになります。
近くにはあまりお店は無いようです。ほかの団地はありました。
今でもないという事は、当時は相当だったのではないかと想像します。
寂しい場所ですね…。
これは晴れててお昼だからいいけど夕日が沈む頃に来たら何とも言えない気持ちになって涙の1つは流れちゃうかも。
子供の頃に帰りが遅くなってしまった時みたいな寂しさや焦燥感を感じました。
確かに、夕暮れ時は雰囲気も違うでしょうし、寂しさも増しそうです。
初コメです。
国鉄官舎が全く同じ間取りで住んでました。畳にいきなり1人分の板間があり仕切りがなくお風呂。
1階畳部屋は妙な土間のような段差で、よく落ちてました。
もしかしたら地方のJR線路近くにまだ残っているかもしれません。
団地最高です!
(廃墟でも怖いと思った記憶なし)
初コメありがとうございます!
このタイプは昔は多かったですよね~!
自分も一度は住んでみたいと思っていますが、老朽化もあって
募集しているところはほとんどないんですよねぇ…(´・ω・`)
公営住宅は東日本大震災後、国の方針で耐震構造に問題がある住宅から補修もしくは廃棄で移住させてます。後の敷地は金銭的に余裕のある自治体ならば特養ホームに建替えでしょうかねぇ 昭和40年代から55年頃迄は団地が結構造られてますよね。サリーさんの近くなら千葉市美浜区の大規模団地群もその頃の造成です。一度大規模団地の中を走り回って商店街を訪ねる。も面白いかもですね。
地震などの震災は確かに倒壊の恐れがありますよね。昨年から移住が進んでいるらしいので大半の方が出ていかれているようですね。
海浜ニュータウンですね。ちょうどそのあたりに行こうと思っていたところです。あの辺りもいろんな曰くがあって面白そうなんですよね~(*´ω`*)
歴史的には昭和42年からなのでまさに、ニュータウンや団地が各地で乱立していた頃ですね。今、いろいろと調べていてワクワクしています笑
ありがとうございます!
晴れている日だからまだいいものの、曇りや雨の日の夕刻だと、辛いレベルですね。コンビニも無いが更に辛いです。
極端に言えば永遠に繁栄し続けるものなんて無いので
現在は寂しい場所だとしても、かつて活気ある幸せな生活がここに存在したという事自体が尊い事なんじゃないかな〜と
こんにちは。今日オススメにあがっておりサムネに惹かれて初めての視聴です。
私も千葉県の同じような団地群(八千代市勝田台団地)で育ちました。1969年頃に一斉に入居が始まりましたので、こちらの団地群の先輩かも?動画にも説明があるように当時は団地ブームでしたので、勝田台団地に引っ越す前も船橋市の団地住まいでした。(そちらは老朽化で既に取り壊されています)勝田台団地はすべての住戸にテラスがあるので『テラスハウス』とオシャレにネーミングされましたが早く言ったら西洋長屋ですね(笑)ご存知だと思いますが勝田台は元からある京成電鉄の他に東葉高速鉄道の始発駅でもあり、両方とも都心まで1時間前後と利便性も高く何とか健在です。ただし、一斉入居でしたのでやはり当時の子供たちはほとんど巣立ち、そのまま離れて生活しているケースがほとんどなので街全体の活気は消え失せました。街の中心部にどーんと構えている団地(2丁目から3丁目 までを埋める規模でおそらくこちらの団地の数倍から10数倍)が世帯数と人口そのものを減らせてしまった感がありますが、当時は小学校も中学校もマンモス校で児童、生徒数は共に数千人。1クラス40数名で8〜9クラスありました。特に勝田台小学校の方は校庭にターザン小屋というアトラクションや、船に乗って島に渡れる小さな池が今もあって楽しい校庭です。駅から近いですし道から見渡せるので近くに行ったら是非寄ってみてください。
ありがとうございます!勝田台にお住まいだったんですね!
当時は全国的にバンバン団地が建っていたようですね~(*´▽`*)
昔は団地=活気のある町と言う感じですが、やはり今はどこも高齢化で閑静を通り越して寂れてきてしまっていますよね…ちょっと残念です…(´・ω・`)
テラスハウスも結構いろいろな所に点在していて、少し前に見に行きましたが圧巻でした!
よろしければどうぞご覧ください。
ua-cam.com/video/n8XIdyv_JSo/v-deo.html
声とバイクがイケてるからこれから毎日見にきます〜真名団地友人と行った時も本当に異様な雰囲気でした笑
以前にも動画にしているのですが、自分の声にコンプレックスがあるので
そう言っていただけると本当にうれしいです!
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします(*´ω`*)
ボウリング場がつぶれ始めたのと同じ時期、イケイケどんどんの時期はよかった、生命力に満ちていた。今は閑古鳥が鳴いている。
サリーさん、お久しぶりです、里帰りし今までよりは桁違いに近くからご挨拶しています、新習志野駅前です、キョ あの轟町のコンビニ行ってみます、マイク😃
はじめまして!廃墟というか、今や、日本中が空き家や雑草の荒れ地となっていますしね。ちなみに、東海地方も、凄いです。あははは。
初めまして!見ていただいてありがとうございます!
おっしゃる通り、日本全国的にこういった廃墟は増えていっていると思います。
千葉にも引き取り手のない立派な家がチラホラしています…
活気があった当時の画像や現在廃墟になってしまった経緯などあれば良かったかな。コメ見てたら当時は素晴らしい団地だったようですね。
いやぁ、昼間でも怖いですね。建物のなかに顔が見えたりしたら、トラウマになりそうです。夜間に行ったら完全に稲川さんの世界ですね。
ホントそうですね…
夜に行って廃墟に灯りがついていたらとか考えるとゾッとします…(;^ω^)
廃墟も見ごたえありますが空がきれいですねえ、千葉の郊外となると空が澄んでいるのか良いカメラを使ってらっしゃるのかビックリしましたね
改めて、はじめまして。
実家(戸建て分譲団地扱い)とほぼ立地が似ているから、今の所路線バスがかろうじて通っていても実家はいずれこうなる感が半端ないです。免許取らなかったので実家には戻りたくないと言いつつ、厳しくなるであろうこれからの生活を考えながら観ました…。美しさと哀しさ(&痛さ)が渾然一体な動画をありがとうございます。
こういった場所は今後増えてくるのでしょうねぇ…
ありがとうございます!(*´▽`*)
この団地が衰退してゴースト化した理由の一つが、鉄道駅の遠さだと思う。まぁかりに駅が遠くても近所にイオンモールなどがあれば、話は別なんだが。路線バスの便がまだあったとしても、何処へ出るにも億劫だろうな。
@@xapaga1 初夏に亡くなった父は電車通勤が苦手故に 敢 え て の居住地決定(自動車運転大好き)でしたし、子供達には介護含む将来の為に自動車運転免許取得を懇願していました。母は就労機会増の為に自腹で免許とった位です。また、父は徒歩5〜10分(バス停は目の前)のコンビニより車で5分のスーパーマーケットにてまとめ買いを好んでいたので、運転に自信が無くなってきたら買い物さえも億劫でした。後年は妹・妹の夫・弟が運転して連れて行ってました。自分?親不孝と罵られ「免許無いならしょっちゅう来るな」とまで言われました。もし実家から幹線が近かったらそれこそイオンモールを夢見た事でしょう。
うぁー、廃墟団地の奥に有るマンションの住人の方々。ここ怖く無いんですかね😅。
真昼間だから明るい雰囲気ですが、夕方から日の出まで、この付近は通りたくないですね。
あ、宅配便やら郵便配達の方々新聞配達とか、そう言ってられないのか😂
今回もお疲れ様でございました。
贅沢な作りだ。2階が在るなんて❗。私が住んでいた市営住宅は1fのみで、浄化槽などなかった。ちなみに、家賃は安かったです。
庭も広いです(*´ω`*)
隣の大網白里市に住んでいますが、身近な所に、このような場所があった事には驚きです。
こういう映像好きです…。
ありがとうございます!
ノスタルジックな感じがいいですよねぇ(*´ω`*)
慣れって怖いですね。何年も経ちましたが、おばあちゃんが亡くなるまでこの団地に住んでいて、定期的に会いに来ていました。なので、見ていて怖いって感じがしません。懐かしいなぁ。
少子化が進むに連れてこうゆう光景が地方にどんどん増えて行くんでしょうね。歴史も感じつつ、寂しさと懐かしさがありますね。
こういう建物はどんどん増えていっていますね…
建て替えになったりしているところありますが、お金がない市町村は放置するしかないらしいですね…
最後にこういう風景を見せてくれるのはうれしいですが、やはり寂しいものがありますね。
コメントありがとうございます!
買い物とか病院大変だったでしょうね。高齢になり余計大変だったかと。
確かにそうですよねぇ
のどかでいい場所である反面、生活に関わる部分は昔は大変だったでしょうね
考えさせられます。
ありがとうございます!
@@sarymotovlogsサリーモトブログス全盛期には 団地の中に小規模だけどスーパーが有って、メインでは無く脇道から茂原街道に出る手前には団地が出来る前からある駄菓子屋さんが有り、遠くない距離に戦前から有る医院や家畜病院も有ったんです。
公務員宿舎のBBタイプと呼ばれていたものに、間取りはそっくりです。転勤族なので住んだ事がありますが、木造二軒長屋でした。階段が狭く急なので、家具によっては2階の窓から出し入れしていました。一階はチャブ台を置くといっぱいで、押し入れも無いので、寝るのは2階ですね。規模は全然違いますが、なんか懐かしい感じです。
ある意味つわものどもが夢の跡、ですね・・・・・・・・・・
寂寥感と哀愁が漂ってきます。
まさにそうですね!
ほんと何とも言えない空気感でした(*´ω`*)
サリーファンとして不覚‼️
告知見逃していました。
3回目の注射後体調大丈夫ですか?
体調が悪い中で投稿して下さった動画で週末は楽しめました。
どうぞお体だけは無理なくお願い致します。
勝手にサリーさんの動画遡り、勝手に楽しんでますが、
この動画もスゴくいいです‼️
ありがとうございます!
注射はかなりつらかったですが、今は良くなっています(*´▽`*)
ご心配ありがとうございます!
今日あのコンビニに行ってみます😃‼️
セブンのオーナーにご挨拶しました、そして近くの不二家レストラン見ながら千草台下の稲荷(今は祠なくなり石のみ祀ってます)通り高速道路アンダーパスし萩台の山に入り同級生に会ってきました、
9:31
電気メーターですが、マイコンメーターでしょうか? だとすると、最近まで住まわれていたみたいですね。
気にしていなかったですが、マイコンっぽいですね。
2020年から市の方針で人が転居して行っているようです。
老朽化も凄いですし、仕方のないことですね(;^ω^)
ありがとうございます!
交換してたものですが誰も住まなそうなところでも有効期限で交換しますよ
天気が良くて屋外として最高に明るい状態でコレだもの
夕暮れや雨天等で暗かったら耐えられない
ゴルフ場に向かう道のずっと右側に黒い昔の社宅みたいのが見えてたのがこちらなんですね!ずっと前から気になってました!
外灯が無いですね~夜は怖いですね~…しかし空がキレイ過ぎて集落とのギャップに萌えマス😂❤
街灯が無いので夜は怖そうですよね…
天気がいいと怖さも少しまぎれます笑
ありがとうございます!
廃墟は怖いけど行きたくなるような感じがありますよね
ホントそれです!
怖いけど見てみたいという気持ちが強いんですよねぇ笑
電気がスマートメーターになってるのが印象的でした。
どんどん人がいなくなっていって、建物はボロボロなのに、電気のメーターだけ真新しくてすごく違和感を覚えました。
それが一番、気味悪かったです。
初見です💙四国から観ております、これはおもしろいねぇ👍
おぉ~!四国から!
ありがとうございます!
27年間 茂原市に住んでたので懐かしいです
そうなんですね~(*´ω`*)
良いところですよね!
空の美しさと相まって幻想的な空間ですね!
自分も行ってみたいな!笑
ありがとうございます!
この日は天気も良く、怖さもまぎれました(*´ω`*)
空と廃墟のコントラストが良いですよね~!
西千葉駅から千草台団地行きのバス 無数に😁待ったことありますがムカシの刑場跡とコワイ松の場所だったんですネ
呪いの一本松ですね~!
どれがそれなのか、未だにわからないんです笑
@@sarymotovlogsサリーモトブログス サリーさん、遅くなりました、千葉大側の車道脇の歩道を、ふさいいで立ってる木です‼️、歩道を作るとき本来なら切ってしまう筈の位置に立っているので分かりいいですヨ😃
午後は本千葉駅前で強雨に降られました、すごかったですネ‼️
1980年生まれ茂原市民。高校時代ここに住んでる同級生居ました。茂原は貧乏な街だけどここから努力して成り上がった人らも居る。たまに帰郷すると、暗い部分もあるけど、皆幸せ目指して頑張っている。
昔は賑わっていて、活気もあったみたいですね~(*´▽`*)
昭和50年後頃に小学校4年生(?)の社会の教科書で、茂原市の新しい住宅街として習った記憶があります。
教科書に載っていたという事は、相当有名だったという事ですね~
ありがとうございます!
小学生の頃に親戚がここに住んでいて、休日に遊びに行くと今は廃止されゴルフ場になってしまった真名飛行場から飛び立った飛行機から降りてくる落下傘を眺めてました。
この団地の住人は親も子もベビーブーム世代が多かったと思います。
ご指摘ありがとうございます。概要欄にて修正しています(*´ω`*)
飛行場があったんですか~
落下傘というのも時代を感じますね!
@@sarymotovlogsサリーモトブログス
以前ググった結果によると航空写真を取る会社が所有していた飛行場と飛行機で、もしかしたら動画内の航空写真もその会社の撮影した物かもですね。
私も東京から御宿へ移住して丸9年になりますが月の沙漠の駱駝の像の直ぐ傍のマンションですが、ここも廃墟マンションにいつかはなるのかな❓
立地的に良さそうなので廃墟になることはないと思いますが、わからないですねぇ…
近場だと行川アイランド跡がリゾート開発されるそうですが、吉凶どちらになりますか。
お疲れ👋😃💦何か(笑)懐かしい感じがします(笑)
確かに、こういった所に住んだことはないですが、どことなく懐かしい感じがしますよね~(*´▽`*)
茂原街道から外れて、近くの道を抜け道として、通る度に、遠目に見ながらずっと、気になってました。
とても寂しい雰囲気なんだけれど嫌いじゃないです というか割と好きかな♪
いいですよね~(*´ω`*)
千葉のような人が集まる土地でもこのような廃虚群が結構あるのですね
自分は片田舎の人が余りいない高齢者ばかりの所で住んでいますが 遠くない内に千葉のこのような廃虚に成っていくと確信しています
地方は大部分が20年以内に過疎化を過ぎて廃虚になり 地方自体が消滅するかもと言われているのでいずれ移住しないと行けなくなるでしょう
全国的に過疎化は止まらないですよねぇ
地方創生と言われてはいますが、現実はこんなもんです
人が居なくなると自然が侵食しラピュタ化してしまうんですね🌲
もし自分が嘗て暮らしてた所が荒れてしまったら寂しい感じがします。
古くても手入れをし、ずっと受け継がれる様なヨーロッパの様な街造りがされるとまた味が出るのになと思いました。
人がいなくなると早いと言いますからねぇ…
手入れがされて長い間使われ続けていければいいですが、日本は難しいのかもしれないですね(´・ω・`)
ありがとうございます!
「ラピュタ化」とは面白い表現だ。元来はスウィフトが『ガリヴァー旅行記』の中で描いた架空の国 La Puta (ラプータ)であり、スペイン語で「その娼婦(しょうふ)、その売女(ばいた)」を意味する。フランス語なら La Pute (ラピュットゥ)、英語なら The Whore (ザホア)だ。
茂原のスマートから10分かからないよね、横浜からアクアライン使って1時間弱。緑が丘とか昔は小洒落た住宅街が近くにありますね、少なくとも茂原駅南の洪水エリアよりもいいと思うのだけどね
最近でこそ交通の便は良くなってきているということですね。
ということはあの辺りももう少し発展していく可能性を秘めているという感じかもしれないですね。
緑が多くて環境としては良いと思いますが、もう少し整備が必要な感じはします。
ありがとうございます!
緑が丘も子供が少なくなって、真名団地が学区だった二ノ宮小学校と緑が丘小学校が合併し緑が丘小学校の校舎で名前は二ノ宮小学校に成りました。
過疎化ですか…
茂原市自体、あまり幹線道路に近くない
等ありますね。
過疎化ですね。
非常にヘンピな所です…(;^ω^)
楽しく拝見しました!
快晴の中でも怖いのに、夜とかどうなんでしょうね…
最初の方、1983年頃建てられた?アパートが奥にありましたね、「ここは人が住んでる」と聞き取れたんですが…住んでるの?!と驚きました。
あと、何で車が置いてあるんでしょうね。こんな場所、車でないと往来できないはずなのに、どうやって帰ったんですかね。
ありがとうございます!
夜は怖すぎていけません…笑
アパートのほうは1世帯住んでおられるらしいですね~(*´▽`*)
google map に2012年のストリートビューが残ってますね。2012年はまだどなたか住んでいらっしゃる気配がところどころありました。道を歩いている人も写っていました。
10年前はまだ人がおられたということですね~(*´▽`*)
ありがとうございます!
30年前に住んでた県住と同じ造りですね。
いくつかこのタイプのところを周ってみましたが、ほとんど同じですね。
あとは二階建てのアパートタイプも多いです。
日当りも良くて勿体無いですね。
有効活用して頂きたいですね
ホント、日当たりは最高ですね!
何かに活用してもらえたらと思います。
建物を壊して、もしくは一部を残して、キャンプ場とかにすれば
地域の活性化につながるのかなぁと思ったりします(*´▽`*)
ここのすぐそばに住んでます。
昼行くのはズルですね☺
昼は全然怖くないですが、夜は異次元ですから。
あの辺りは夜は怖そうですよね…
夜にも行ってみたらまた違った雰囲気なんでしょうねぇ
コメントありがとうございます!
緑豊かな環境なのに
何だか勿体ないですね。
時代の流れで仕方ないのかな~…
環境はいい感じですよね~
交通の便は悪いですが、これだけの場所に人がいないのは確かにもったいない気もします。
ありがとうございます!
良い環境ですね。犬と猫と一緒に住みたいです。問題はインフラと買い物かな?
インフラはある程度出来ていると思いますが、店が少ないですね…
自然が多いのでそういった環境はいいと思います(*´ω`*)
@@sarymotovlogsサリーモトブログス だったら理想的な住環境ですね。買い物は大型冷蔵庫で買いだめすれば問題無いし😀上下水道さえあればなんとでもなりそう。何故人口が減っているんだろう?
車に乗れさえすれば10~20分圏内のバイパス沿いで何でも揃いますよ。
高級ブランドは無いですね。
ここでは無いですけど、千葉市中央区赤井町にあった川崎製鉄の団地がありました四階建てのかなり大きなエリアがかつてありまして、80年代後半から過疎化していき、90年代から10数年ゴーストタウン化してました
今では住宅地として生まれ変わっています
こういう場所がまだまだ残っているのを見てるとあの時代を思い出します
こういう場所の多くはみんな活気があって近所との距離も近かったですね
千葉にはこの手の団地が多く存在したようですね。
今はすっかり様変わりしてきれいになっていますが、このような廃墟もまだ多く存在しているので
訪問出来てよかったです(*´▽`*)
古き良き時代を感じることができます笑
コメントありがとうございます!
うちの近くにこんな廃墟があるとはwうちの周りにも廃墟ちらほらありますw
最近このタイプの空き家、廃墟は増えてますよねぇ…(;^ω^)
ちょっと覗くとハマりますのでご注意ください笑
真名(まんな)団地。ここはお金持ちの人が入居できない市営住宅ですよ。古くなり危険なので民間アパートに家賃の補助金を出してそちらに移ってもらっただけで、予算の都合で解体できないだけです。
やはり解体の予算はないんですね…このまま朽ちていくだけとは言っても、朽ちたものを撤去しないといけないですからねぇ…
難しいところですね…(;^ω^)
ありがとうございます!
大きな桜の木🌸咲いたら綺麗でしょうね〜😊建物を取り壊してソーラーを置いたら未来都市👍👍👍
今の時期桜がかなりの見ごろらしいです!
もう散ってしまったかもしれないですね…(´・ω・`)
面白かったです!
画像も綺麗で感想や解説も聞き取りやすく見入ってしまいました。
こんな真っ昼間で晴天この上なし!
なのに怖いというのは、シーンと静まり返った雰囲気がそうさせるのかも知れませんね💦
ありがとうございます!最高の誉め言葉です!
誰もないという事だけで本当に怖い場所でした(;^ω^)
雰囲気にのまれてますよね~笑
実家が千葉の団地ですが、ここは団地という感じではないですね。
昭和30〜40年代の5F建てでも現在も健在ですからね。
一般的な団地は数階建ての建物が並んでいるような感じですよね。
そういう光景も最近では少なくなってきていますから、見つけたら行ってみようと思います。
ありがとうございます!
@@sarymotovlogsサリーモトブログス
茂原のお隣では昭40年前後に出来た戸建ての新興住宅地も団地と呼んでます。
多摩ニュータウンもそのくらいですが、高齢化と空き家問題を抱えてませんでしたか。子供時代を団地で過ごし成人した後に団地に残るかがポイントですね。
房総半島のもっと南方に住んでました
当時茂原は都会に感じてましたが、あまり変わらなかったのかなと、この動画で感じました
千葉駅付近以外、どっこいどっこいです(*´ω`*)
茂原はよく遊びに行ってるけどここは知らなかった…勉強になりました!
ありがとうございます!
怖いですが、良いところでした(*´ω`*)
茂原のどこら辺だろうと検索したら家から程近い所でビックリしました😅
機会があれば行ってみたいと思います。
行くなら昼一択ですが💦
ぜひ行ってみてください!
春は夜桜がキレイかもしれません笑
京都府南部にも、ほぼ同じような地区があります。
殆どが部落地区内です。
そうなんですね~(*´▽`*)
全国的にこういった所は多いですよね…
圧巻の風景ですね。前回のやつとまたかなりテイストの違う廃墟群で、茂原市の魅力がかなりアップですよ(笑)緊急事態宣言終了したら千葉探索行きます!
ぜひ、千葉の廃墟を巡ってみてください笑
でも、歴史的な遺産?としてああいう所を今後開放していくと集客なども見込めるかもしれないですねよね~
内部を公開したりしても意外と面白いかもですね!
廃墟を見ると何故か涙が出てくる
なんとも切ない気持ちになりますよね~(´・ω・`)
@@sarymotovlogsサリーモトブログス さん そこでのかつての賑わいに想いを馳せると自然と泣けてくる
車がなければ不便ですね。緑や青空が綺麗で、、千葉っていいですね。
確かに、車がないとかなり不便だと思います…
千葉はいいところですよ~(*´▽`*)
暖かいですし、過ごしやすいです!
ありがとうございます!
あと10年も経てば、こんな様な所が日本のいたる所にありそうですね。
10年と言わず、5年もすればこういう所が沢山出てくると思います。
すでに千葉市内でもチラホラ出てきていますし…
ありがとうございます!
北海道の炭鉱の跡地みたいですが、茂原だと東京や千葉市から近いのでこの動画がきっかけになり再生すればいいと思います。
ありがとうございます!
再生につながればうれしいですね~(*´▽`*)
新しいか通用方法なども模索できればいいんですけどねぇ…力不足を感じます…
最新式と言っても30年くらい前だけど電話boxの新しさからしてもバブル崩壊時辺りはまだ生活があったんでしょうかね。
自分も団地育ちなので、生活様式の変化で若い夫婦がこういった住居を選ばなくなった寂しさもあり、でも確かに賑やかな家族達の生活がここにあったと思うと感慨深いですね。
数年前まで人が住んでいたようなので電話ボックスも新しくしたのかなぁとか思ってました。
隣近所と異常に距離が近かったり、トラブルを避ける傾向にありますからねぇ…人がいなくなるのも分かる気がします…自分も団地に住んでいたことがあるので少し寂しい感じもします(´・ω・)
初期の団地は、団体が多数の人に住宅を提供するもので、一軒家形態でも団地らしい。初期の頃は一軒家形態の団地もあったとか
団地の括りって結構大きいですよね。
成田の方のニュータウンも基本一軒家ですが、団地という表記になっていますよね~
ありがとうございます!