【日本地理】都道府県の代表企業だったのに…実は倒産していたしくじり企業10選【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лис 2024
  • 各都道府県を代表する、あんなに儲かっていたのに倒産した企業...
    なぜ倒産してしまったのか?を解説しております。
    このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
    皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
    【お願い】
    ・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
    ・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
    地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
    皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
    もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
    そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
    皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

КОМЕНТАРІ • 451

  • @音野サマー
    @音野サマー Місяць тому +120

    倒産した有名企業といえば、
    山一証券の紹介がきっとあるだろうと思って見ていました。

  • @闇おぢさん
    @闇おぢさん Місяць тому +84

    倒産というか、大手に吸収されてブランドが残っているので有名なのはカルピス、三ツ矢サイダー、不二家なんかもあるな。

    • @egawatakasi
      @egawatakasi Місяць тому

      日本信販なんてのもそうだね。三菱傘下に成っている。

    • @N--T
      @N--T Місяць тому

      三ツ矢サイダーは元からアサヒビール系ですよ。そして、アサヒスーパードライの大ヒットするまでアサヒビールを支えていたのは三ツ矢サイダーなどのソフトドリンク部門。
      カルピスは1990年に味の素傘下に入るけど、2007年に味の素はアサヒビールに売却している。因みにニッカウヰスキーもアサヒビールグループ、ただしこちらは創業者の竹鶴政孝自らが経営安定化のためにアサヒビール傘下に入った形。

    • @ncBBdbyhw
      @ncBBdbyhw Місяць тому

      たしかカネボウも資生堂に吸収されたんじゃなかったっけ?

    • @akimu3569
      @akimu3569 Місяць тому +15

      カルピス三ツ矢サイダーはアサヒになった。

    • @秋山広幸-n2g
      @秋山広幸-n2g Місяць тому +11

      カルピスは一度味の素グループになってからです。

  • @punchu2006
    @punchu2006 Місяць тому +342

    統一教会も倒産してくれないかなあ

    • @無双魂
      @無双魂 Місяць тому +126

      創価学会もな。

    • @カズ-b8m
      @カズ-b8m Місяць тому +78

      この際だから財務省も

    • @masa56fje47
      @masa56fje47 Місяць тому

      そうそう政権与党で日本に悪影響をもたらす学会もね。

    • @shadowmoon1746
      @shadowmoon1746 Місяць тому +50

      自民党

    • @くまのん-o7c
      @くまのん-o7c Місяць тому +67

      NHKも

  • @龍本-h3p
    @龍本-h3p Місяць тому +63

    タカタのエアバッグは、リコール問題でスゴかった(乗ってる車が対象車)
    しかもリコール修理をしないと、車検が受けられない決まりになったのは驚いた!

    • @HM51256
      @HM51256 17 днів тому +2

      SW20(MR2)も23年の歳月を経てまさかのリコール。これには唖然とした。

  • @こって牛-s5e
    @こって牛-s5e Місяць тому +12

    岡山にはカバヤという元はお菓子を作っていた林原がバイオや不動産に手を出して結局倒産してしまいました。でもカバヤ食品はまだがんばってます。

  • @soregadousita
    @soregadousita Місяць тому +44

    佐藤工業は「トンネルの佐藤」と言われてた位にトンネル工事に長けた会社でした 
    なので技術的特徴に乏しいとは思わないのですが。

    • @saitotakashi1
      @saitotakashi1 Місяць тому

      トンネルは熊さん🐻の熊谷組じゃない?

    • @A_01x
      @A_01x Місяць тому

      不動産(デベロッパー)事業の負債が大きすぎてどうにもといった感じだったようですね。

    • @Z乙-t1j
      @Z乙-t1j 29 днів тому

      佐藤組の頃からですね。他の会社が技術的にできない、と投げ出したところまで引き受けて、仙人谷ダムを完成させましたね(約300人死なせていますが)。戦後の佐藤工業では京都地下鉄と京阪京津線の捻じ曲げトンネルには驚かされるばかりですね。

    • @A_01x
      @A_01x 28 днів тому

      @@Z乙-t1j 青函トンネルやアクアトンネルも佐藤工業だったとか……

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому

      「トンネル会社」と言ってしまうと非常にイメージが悪くなってしまう。

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V Місяць тому +87

    JALも経営破綻して株が紙くずになったよね😅
    今は復活してるけど、破綻時の株主は今でも怒ってるだろうなぁ

    • @青柳蒼枝
      @青柳蒼枝 Місяць тому +14

      まあ、国営から民営になったことで、労組とかの無茶振りも無くなって
      良い方向に行きましたよね。

    • @野村みさ子-h1k
      @野村みさ子-h1k Місяць тому +22

      NHKが民営にして
      見ないのに受信料
      払いたくない。

    • @野村みさ子-h1k
      @野村みさ子-h1k Місяць тому +1

      NHKを民営にしてほしい。見ないのに受信料払いたくない。

    • @マレクハムシク
      @マレクハムシク Місяць тому +2

      ​@@野村みさ子-h1k
      海外に乗っ取られたらあれなんで民営化はないんじゃね

    • @mayoidori
      @mayoidori Місяць тому +5

      怒ってるよ。JALには乗らない!

  • @蘇我入鹿-c1j
    @蘇我入鹿-c1j Місяць тому +20

    民事再生法と会社更生法の法的整理、はスポンサー(支援企業など)が付いて再建計画を裁判所が認めることにより倒産企業が存続します。
    この2つの大きな違いは大まかに言うと、民事再生は旧経営陣が残る事が可能で会社更生より簡易で行え、債務返済率も高くなることが多い。対して会社更生は旧経営陣が残ることは認められず、別除権が無いため全ての債務が整理の対象になつため、手続きが大掛かりになり債務弁済率が低くなることが多い。
    流通大手の例でいうとマイカルが会社更生法、ダイエーが民事再生法swともにスポンサーはイオングループとなっています。

  • @ddr_beginner_performerkzki8717
    @ddr_beginner_performerkzki8717 Місяць тому +74

    穴吹工務店、経営破綻してたんや。
    CM責めてたのに

    • @渡辺格-u3x
      @渡辺格-u3x Місяць тому +10

      現在では大京穴吹建設となっている。

    • @八重紅枝垂
      @八重紅枝垂 Місяць тому +9

      アナブキンちゃんが懐かしい

    • @akioes
      @akioes Місяць тому +4

      穴吹興産との関係も気になります(^^;。

    • @MarumimiUsagi
      @MarumimiUsagi Місяць тому +3

      ​@@八重紅枝垂
      ムネが膨らむ膨らむ膨らむ♪
      🐺 ω
      👧<ワァオ!!
      今だったら深夜でも放送できないやつ😂

    • @ネコうどん-d9j
      @ネコうどん-d9j Місяць тому +6

      穴吹興産は、堅調ですよ。
      もともと兄弟だったけど、弟のほうが生き残った。

  • @TheSibayann
    @TheSibayann Місяць тому +23

    名古屋の美宝堂の倒産劇も結構面白いですよ

  • @ぷらっと1
    @ぷらっと1 Місяць тому +21

    吉野家は西武セゾングループの援助によって復活したけど、その西武セゾングループは、今は、ばらばらになってしまったなぁ。

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому +1

      キン肉マンの単行本にも復活劇が書かれていたのを憶えてる。
      カバー裏の作者のコラムみたいなのが書かれてる部分。
      ああいうの結構読んでて楽しかった。
      で、その後キン肉マンのコラボを吉野家側が断って、というか乗り気じゃなくてすき家に頼んだら裏切ったとかいろいろ騒がれて少し物議を醸しだしたようだが。

  • @zangief2568
    @zangief2568 Місяць тому +99

    拓銀破綻の影響をまともに食らったのがボンバーマンや高橋名人で有名なハドソンソフト…😭

    • @金具素屯
      @金具素屯 Місяць тому +7

      だけど拓銀のガバガバ査定のおかげで発足当時ゲーム制作能力皆無の時にパソゲーコピーで荒稼ぎしてたんだから残当!

    • @yokohamayamato9010
      @yokohamayamato9010 24 дні тому +7

      政府は朝鮮銀行の破綻には大金公的資金(貴重な税金)を投入して助けたが
      拓銀破綻はスルーだったからなんやねんと思った。国民はもっと怒らんと

  • @kumanishiwest
    @kumanishiwest Місяць тому +24

    通販会社の「タカタ」は
    「ジャパネットたかた」。
    ハウステンボスも在る
    長崎県佐世保市に本社が在り、
    東京等にも拠点在り。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому

      カメラ屋さんだったんだよね。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 Місяць тому +41

    たくぎん破綻の前日、サッカーでワールドカップ初出場で沸いてた記憶。
    次の日眠たい通勤電車の中で歓喜の後の銀行破綻の衝撃……
    サッカーは着実に強くなったが
    日本経済が更に弱くなった。

  • @berylsato
    @berylsato Місяць тому +14

    長崎屋、懐かしい。寝屋川市の駅前にあり毎日帰りに利用していました。
    今は他所に引っ越ししましたが、そこで買ったカバンを今でも使っています。

  • @479santa61
    @479santa61 Місяць тому +41

    長崎屋が平塚のかき氷屋から興ったというのが興味深かったです。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому

      かき氷屋が衣料品を扱うようになったのがまずびっくり。他の地方百貨店みたいに呉服屋発祥かと思ってた。

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x Місяць тому +13

    長崎屋にそんな話があったとは!
    長崎屋の空き店舗がドンキに変わっていったのはそんな話もあったのね!

  • @juto710
    @juto710 Місяць тому +14

    当時のゔぁに勤めてた友達はほんと大変そうでかわいそうだったなー。

  • @ishibasitakeshi8913
    @ishibasitakeshi8913 Місяць тому +46

    タカタ、エアバッグはともかくチャイルドシートの時は異常だったな。国会に相当現金バラまいたんだろうな。でなければシートベルトの法規制に比べてあんな速度で決まるはずないもの。

  • @オヤジ-h3r
    @オヤジ-h3r Місяць тому +45

    大阪のシュークリームで有名なヒロタ。
    創業者の父親が亡くなり兄弟でシュークリームと洋菓子で別れた。
    裁判して新聞に「お菓子ほと甘くない関係」と書かれてた。
    その後どっちも倒産したが、支援企業によってシュークリームは復活した。

    • @カズ-b8m
      @カズ-b8m Місяць тому +7

      ヒロタってそうなんだ😲

    • @大和西大寺行き区間準
      @大和西大寺行き区間準 Місяць тому +4

      ヒロタのシュークリームは関西エリアからは完全撤退しました。
      昔、尼崎(武庫川の近く)にヒロタの工場がありました。(JR 神戸線に乗っていたら工場が見えていました。)

    • @赤井雷
      @赤井雷 21 день тому +1

      あとはロシア銘菓のパルナスも

    • @tgvthalys
      @tgvthalys 20 днів тому

      @@赤井雷 ちょっと物悲しいTVCMを今でも覚えています

    • @オヤジ-h3r
      @オヤジ-h3r 20 днів тому

      パルナスは倒産じゃなくて廃業です。
      廃業を決めたのは、社長曰く「営業は黒字で続けられるが、将来少子化を考えると、社員の退職金を出せなくなる恐れがあり」廃業を決めたの事です。
      創業者の社長は土地や株等の会社の資産を売り払い、その年の長者番付に載りました。

  • @keisukaymans
    @keisukaymans Місяць тому +21

    やっぱり90年代に急に緊縮したのは間違ってたよなぁ
    海外の経済学者に言わせれば全然バブルじゃなかったそうだし、実際に経済成長率とかインフレ率も通常の成長と変わりなかったし
    放漫経営してたところはいずれ破産しただろうけど、失われた30年を考えると緊縮が間違ってたとしか言えない

    • @ネコうどん-d9j
      @ネコうどん-d9j Місяць тому +10

      まあ、アメリカからの要請でプラザ合意に同意したからね。

    • @yutapon7495
      @yutapon7495 Місяць тому +3

      総裁選で賑わってるけど失われた30年は誰がやっても取り戻せない。

    • @金具素屯
      @金具素屯 Місяць тому

      マスコミがバブルの恩恵を最大に受けてたのに「経済の肥大化ガー」とか偉そうな論調だったからなー、まあ景気が萎んだ結果マスコミに流れる金も減ったからザマァやな(付き合わされた国民はたまらんが……

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому +1

      結局本業以外に手を出したり、本来の仕事じゃ無くて金融で利益を得ようとしたりするからおかしくなったんじゃないでしょうかねえ?と、経済なんて何も分からんけど思ったりしてる。

  • @裸足のヒッピー
    @裸足のヒッピー Місяць тому +10

    今は穴吹、大京ともにオリックスの傘下で安定している。

  • @user-friand
    @user-friand Місяць тому +21

    穴吹は破綻していたんですね。新入社員でペーペーの頃に上司のお供で経営一族の方と会食をさせて頂き良いお話を聞かせて頂きました。

    • @青柳蒼枝
      @青柳蒼枝 Місяць тому +4

      間組も倒産してるんですよ。
      良心的でいい建設会社だったんですが。

  • @hidenobukobayashi9905
    @hidenobukobayashi9905 Місяць тому +32

    NOVAは「いっぱい聞けて♪一回喋れる♪」って揶揄されてたなw

  • @古部マキ
    @古部マキ Місяць тому +14

    拓銀は映画バブルへゴーでも取り上げられてたね
    ONKYOは知らなかったわ
    高品質な機器を販売してたのに残念だわ
    長崎屋の衣料品部門は接客も非常に良かった印象。とても残念だったわ

  • @harutora1500
    @harutora1500 Місяць тому +50

    タカタの破綻はアメリカの動きがなんか怪しいなぁ

    • @ncBBdbyhw
      @ncBBdbyhw Місяць тому +7

      そもそもエアバッグが作動するってことは、それが原因じゃなくても◯亡しただろ

    • @きちたぬ-b1p
      @きちたぬ-b1p Місяць тому +12

      タカタはアメリカに刺されて、中国に掠め取られた。
      なにしてくれてんの…。

  • @ボッキッキ厶ック
    @ボッキッキ厶ック Місяць тому +4

    穴吹のように建設会社が自社でマンションを売り出すと、いい土地は自社で取っているんじゃないかと思われ、他社のマンションの請負いが減ってしまったのを覚えている。

  • @happyman0716
    @happyman0716 Місяць тому +11

    吉野家は昭和世代なら、
    「牛丼一筋80年 やったねパパ 明日はホームランだ!」
    のCMで、それくらい古い店だっていうのは知ってる。ただ、正直そのCMを見るまではその存在は知らなかったけど。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому

      中学生の頃オーディオ趣味の友達がいて、そいつが「秋葉原の牛丼屋」の話をしていた、席に着いた瞬間に丼が出されるのだと。 予備校に通ってたときは高田馬場の地下にあった吉野家にずいぶんお世話になった。

  • @hanaziro0504
    @hanaziro0504 Місяць тому +12

    岡山県の林原はトレハロースの量産化に成功して(それまでキロあたり数万円だったのを数百円で製造できるようにした)莫大な利益を得ていたのに、多角化経営の失敗で経営破綻しています。

    • @yutapon7495
      @yutapon7495 Місяць тому +2

      林原倒産してたの。知らなかった。

    • @金具素屯
      @金具素屯 Місяць тому +2

      一時期岡山の深夜番組のCMはトレハロースばっかりだったのに、盛者必衰とはこの事か……

    • @taccoroni
      @taccoroni 9 днів тому +1

      ブイブイ言わせてた頃「大原ナンボのもんじゃ!」などと吹かしてチョーシこいてた内部の人間を見知ってるので正直(自粛)

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому +1

      @@金具素屯 変な宇宙人のCMだっけ?

  • @たな-y9z
    @たな-y9z Місяць тому +67

    静岡だったら、ヤオハンジャパンだな。

    • @N--T
      @N--T Місяць тому +12

      法人格はイオン系のマックスバリュ東海として残っている。そして、創業者夫婦の奥さんの方は朝ドラ「おしん」の主人公のモデルの一人とされている。

    • @ETeppei
      @ETeppei Місяць тому +5

      ダイエーもイオンですね

    • @青柳蒼枝
      @青柳蒼枝 Місяць тому +1

      NYではヤオハンに助かってました。

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому +1

      完全につけ上がったよね。

    • @Z乙-t1j
      @Z乙-t1j 29 днів тому

      なので、おしん、は嫌いです。

  • @sutekina-something
    @sutekina-something Місяць тому +39

    岡山県の林原...

    • @seibuabina
      @seibuabina Місяць тому +3

      現在は、長瀬産業の傘下に入っていて、社名もナガセヴィータになっているそうですよ。
      過去には、しくじり動画が複数出てきたが、いずれも削除されているし。

    • @mayoidori
      @mayoidori Місяць тому +1

      住友信託が解体して売り飛ばしたって本当?

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi Місяць тому

      あれは関与した士業事務所とか金融機関が無理矢理企業再生の実績作ろうとしたからとか聞いたことがあるな

  • @shinjirosuzuki1000
    @shinjirosuzuki1000 Місяць тому +16

    ショウエイ(ヘルメット)とかヨシムラ(マフラー)の話かと思ったら出てこなかった。。

    • @隼1
      @隼1 Місяць тому +6

      今知った

    • @ohkago4144
      @ohkago4144 Місяць тому +1

      勤めてました、F1のスポンサーになって利益を流失、不渡り手形を出して会社更生法、三菱商事がスポンサーになり債務を返済、現在東証プレミアムに上場しています

    • @icemankimiable
      @icemankimiable Місяць тому

      ​@@ohkago4144
      レイトンハウスやフットワークはそのまま終わってしまいましたね

    • @ohkago4144
      @ohkago4144 Місяць тому

      @@icemankimiable F1金食い虫、ホンダはEVに全振りして大丈夫か?

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому

      ヨシムラって潰れたの?昔々に乗っ取られて再起したのは知ってたけど。

  • @henneko9598
    @henneko9598 Місяць тому +23

    「はれのひ」だっけ?
    あれは酷かったな。

    • @花村政彦
      @花村政彦 Місяць тому +2

      @@henneko9598 正しいです
      成人式の「ぼったくり」会社ね
      この「金とりだけ会社」のおかげで臨時無償で着付けした事業所、翌年に繰り越し成人式を可とした市区などありがたかったですね\(^_^)/

  • @砺波の左慈-b8r
    @砺波の左慈-b8r Місяць тому +8

    富山県民です。佐藤工業が一時倒産してた事は知らなかったなあ。

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому

      函館アリーナも手掛けましたよ。湯の川に巨大な石油タンクが二つもできたような印象です。

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      佐藤って聞いてフリューゲルスだってすぐに気づいたけど富山のイメージはさすがになかった。

    • @超閑人
      @超閑人 28 днів тому +1

      当時関東の同業他社に居ましたが、関東地区で相当数の着手済み工事案件を「丸投げするから引き受けてくれないか」って話があったが、
      内容見てみると実力のある所長・監督達が給料遅配で逃げ出した後で、能力・実力・経験の足りない人たちで何とか廻してる現場だらけで、
      とても引き受けられる状況じゃなかった、と説明会帰りの弊社経営陣から聞かされました

    • @ryochanimawano8244
      @ryochanimawano8244 14 днів тому

      @@なんでも食う犬
      本社東京で本店が富山市ということです(市民ですが知らなかった)

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому

      @@ryochanimawano8244 商法の「本店」と「本社」の関係がよく分からない。

  • @egawatakasi
    @egawatakasi Місяць тому +12

    吉野家って倒産して地価の高い山の手から撤退したのか。まあ近所には並んで三軒の牛丼屋が有るから吉野家が無くても良いけど。

  • @かんさばかん
    @かんさばかん Місяць тому +24

    長崎屋のサンバ-ドですね

    • @namenick3958
      @namenick3958 Місяць тому +1

      竹脇無我がCMしてたような...

    • @大和西大寺行き区間準
      @大和西大寺行き区間準 Місяць тому +3

      尼崎にあった店は火災で閉店、阪神御影駅南側にあった御影店も閉店し、建物自体が解体されました。

    • @aidamomo3562
      @aidamomo3562 Місяць тому

      サン、サン、サンバード♪
      長崎屋〜はサンバード
      チッチッチッチッチッ…

    • @ohkh6841
      @ohkh6841 Місяць тому +2

      サンダーバード

  • @しょーびん
    @しょーびん Місяць тому +12

    旭光学工業(PENTAX)は、「Kの法則」😢

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Місяць тому +2

      後にHOYA(眼鏡レンズが有名)の傘下に入り、同業者のリコーが買収して自社のブランドとして生き残りました。

  • @ラブリーショータイム
    @ラブリーショータイム Місяць тому +2

    名門企業も、このようにいつか経営破綻することもあり得ます。時代の流れ、環境の変化に適応できなかったというケースも極めて多いですね。

  • @きんたくんて-s7s
    @きんたくんて-s7s Місяць тому +28

    47都道府県すべてが対象ではなかったのか?

  • @yuwa4955
    @yuwa4955 Місяць тому +6

    長崎屋と聞いて函館でヨーカドーと隣り合ってるのを思い出した。
    ヨーカドーと長崎屋が並んでる景色は小中学生にはワクワクしかなかったなぁ
    今はどうなってるのか知らないけど。。。(もう20年以上前の話

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому +4

      今は長崎屋はMEGAドンキとなりヨーカドーは撤退したが、トライアルが跡地に入るようだ。今鋭意リニューアル中だ。再オープン時も東洋実業が警備を担当してほしい。(イケメンさんが居たから)

  • @ミキユキシロ
    @ミキユキシロ Місяць тому +18

    20年ちょい前に家族がフランチャイズオーナーで入ってた会社が突如民事再生で倒産したので入ってるかなと思って動画見ましたがさすがに民事再生レベルでは対象外でしたね。ちなみにタカラブネっていう洋菓子屋です。本社は京都(久御山)だったかな?

    • @川公
      @川公 Місяць тому +11

      子どもの頃、誕生日ケーキを買ってました。タカラブネ懐かしいです

    • @mars3366
      @mars3366 Місяць тому +2

      パルナスもねw

    • @大和西大寺行き区間準
      @大和西大寺行き区間準 Місяць тому +1

      タカラブネは『スイートガーデン』という名前に変わって現在に至っていますが、現在は不二家の傘下(?)になりました。

    • @ミキユキシロ
      @ミキユキシロ Місяць тому

      @@大和西大寺行き区間準 はい、2010年まではスイートガーデン傘下で(店名はタカラブネのまま)継続してましたが廃業して以降は直営になり現在は不二家神戸の名前で営業しているのを見かけましたね。

    • @大和西大寺行き区間準
      @大和西大寺行き区間準 Місяць тому

      @@ミキユキシロ
      西神工業団地内にスイートガーデンの工場がありましたが、同じ場所が不二家の名前に変わっていました。

  • @えい-b9w
    @えい-b9w Місяць тому +24

    ダイクマもあれだけ繁盛してた(ようにみえた)のになあ

    • @waverheat8164
      @waverheat8164 Місяць тому +4

      ダ〜イナミ〜ック ダイクマ〜♫
      で、ハーフ&ハーフとかに名前変わった
      と、旦那様談😋👌

    • @egawatakasi
      @egawatakasi Місяць тому +4

      ワザワザ「ダイクマ」へ若い時に車を飛ばしたがもう無いのか・・・・

    • @カズ-b8m
      @カズ-b8m Місяць тому +1

      元ダイクマの店舗っていろいろたらい回しされて今、コーナンの店舗じゃなかったかな

    • @waverheat8164
      @waverheat8164 Місяць тому +2

      @@カズ-b8m さん
      小田原の鴨宮店だったとこはヤマダ電機みたいですね😅

    • @gembu7896
      @gembu7896 Місяць тому +3

      ヤマダが買収したんで普通にヤマダの店舗になってますね。厚木と大宮だけは未だに店名にダイクマ入ってるっぽい。茅ヶ崎もダイクマだったんだけど立て替え時に名前変わっちゃいました。

  • @匿名希望-h6i
    @匿名希望-h6i Місяць тому +12

    中堅ゼネコンの銀行債務放棄が多数あったけども 裏が汚な過ぎたわ

    • @プリンライス
      @プリンライス Місяць тому +3

      そして、公金注入

    • @匿名希望-h6i
      @匿名希望-h6i Місяць тому

      @@プリンライス  中堅ゼネコンは債務放棄が判っているから、10億円の民間建築工事も6億くらいで請けて 1000億の債務放棄も2000億も一緒よ!!と言う事で地方の民間建設工事をどんどん赤字価格で取っていった おかげで地方のゼネコンが次々潰れていった。スーパーゼネコンガ50万円の手形を振り出して、手形を銀行が割ってくれない時代だった

    • @hiko2hiko
      @hiko2hiko Місяць тому

      いよいよとなると、訳判らん債務が他所から廻って来るんだよね
      どうせ父さんするんだから、こっちに付けちゃえって、ここで10億違っても問題ないし

  • @大ちゃん-u7d
    @大ちゃん-u7d Місяць тому +10

    拓銀が潰れたことでもう北海道の景気は終わったようなもんだったな。
    北洋銀行がメインになったとはいえ、北海道の不景気は永遠に上がらないと思う。

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому +6

      北拓が破綻する前の北洋銀行は相互銀行の名残からか結構頭が低かったけれど、破綻して経営を引き継いでからは急に人を見下した態度に変わった。そのためか、北海道のもう一つの銀行である北海道銀行の方の好感度が上がった。

  • @佐藤光-e6s
    @佐藤光-e6s Місяць тому +3

    教科書会社もあったなぁ。
    大阪市に本社があった大阪書籍という会社です。
    教科書の需要低迷と当時の社長による不適切会計で民事再生法による破綻のち破産になりました。😢
    一部の科目は、同じ本社がある日本文教出版(日文)へ版権を引き継がれました。
    コメントを書くようになったのは、私が過ごした函館市にある公立中学校で使われている社会科(歴史的・公民的分野)教科書が4年前から、北海道でシェアが高い教育出版(大日本印刷グループ)発行から、日文発行へ切り替えたことです。
    タイトル名が、旧大阪書籍発行時代を引き継がれ、日文発行としての教科書になったのも驚きました。😮

  • @taccoroni
    @taccoroni Місяць тому +3

    昔から渋谷センター街に支店があって熊本ラーメンの代表みたいに思われてる桂花ラーメン。
    倒産して今は同じ熊本の味千ラーメン傘下で老舗の看板を保護してもらっている。
    逆にその味千ラーメンは全国展開の有名チェーンを差し置いて海外進出で最も成功してる日本の外食企業だったりする。

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      山梨の田舎もんだけど、近所に味千あったけど誰も信じてくれん。
      あの中華風お姉ちゃんの看板だったから類似品ではない。誤認でもない。

  • @ふくみみ-h3j
    @ふくみみ-h3j Місяць тому +2

    寿屋(熊本)。
    かつては九州最大手スーパーであった。

  • @チンチラ-q9e
    @チンチラ-q9e Місяць тому +3

    構造改革で21万社も潰されたと聞いてよく日本生き残ってるなと思った。
    なんか札幌ドームやセブンアンドホールディングも危なさそうだしGEO、ブックオフも閉店が続いて危なそう。

    • @チンチラ-q9e
      @チンチラ-q9e Місяць тому

      シーガイアも潰れたって言うし。最近見た甘城ブリリアントパークを思い出した。

    • @SONGOKU-uo1mb
      @SONGOKU-uo1mb Місяць тому

      ​@@チンチラ-q9e
      シーガイアは今はアメリカの企業が経営していると思います。
      よくCMはしていたものの、実際は不便な場所にあり、かなり始めのほうで民事再生となり、今はプールを閉鎖しています。

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      ブックOFFは俺的にはもう用済みの店かな。
      おもろい本売ってないし、しかも100円(税抜)がかなり減った。
      経営が芳しくないのは感じるが、強気の売価設定になった。
      711はなくなっても構わん。信者は目を覚ませって思う。

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g Місяць тому +3

    レコード針のナガオカも一度清算されています。

  • @あせだういお
    @あせだういお Місяць тому +2

    ハウステンボスのIR計画はとっくに頓挫してますぜ

  • @tokyokamen
    @tokyokamen Місяць тому +41

    毎日新聞社も取り上げてほしいです

    • @masawata1831
      @masawata1831 Місяць тому +5

      朝日が嫉妬します🤔

    • @6128-r3f
      @6128-r3f Місяць тому +3

      大手紙唯一の事例 最近でも富山支局での宅配がなくなったとか

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому +4

      ​@@6128-r3f産経新聞も富山での発行をやめましたよ。もう新聞は絶滅危惧種ですね。

    • @hiroshinsn
      @hiroshinsn Місяць тому +4

      まだ焚き付けの火種としての使い道がある

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому +2

      @@hiroshinsn 自分らが勝手に焚きつけしてるのに消費者に焚きつけにされる運命。

  • @isikuraider
    @isikuraider Місяць тому +3

    タカタはレースファンとしては名門チームとしても有名だったんだけどな…

  • @山本五十六-f6c
    @山本五十六-f6c Місяць тому +3

    生真面目な企業は倒産しやすいが霊感商法とか宗教絡みは
    しぶとく生き抜く。人間それだけ騙されやすいってことか

  • @tadasik.177
    @tadasik.177 Місяць тому +3

    2:49すき焼きみたいじゃなく、すき焼きを飯にかけたのが牛丼の始まりだからね~正しくすき焼きだよ。

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      となると東日本食文化圏だと牛丼って何?ってなってしまう。

  • @TheDragoonline
    @TheDragoonline Місяць тому +3

    ダイカンプラザのダイカンホーム。
    会社は消滅してもあちらこちらにマンションは残ってるよね。
    ホテル経営もしていたはず。

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 Місяць тому +32

    宮崎のシーガイア

    • @ncBBdbyhw
      @ncBBdbyhw Місяць тому +1

      長崎のオランダ村、これが名前を変えてハウステンボスになったのか?

    • @tetsu0804
      @tetsu0804 Місяць тому +2

      @@ncBBdbyhw 場所が違います。因みに愛知県名古屋市にはイタリア村というのがありまでぃた(過去完了形)。

    • @ncBBdbyhw
      @ncBBdbyhw Місяць тому +1

      @@tetsu0804 教えてくれてありがとうございます。
      自分(地元は四国)が九州の大学に行ってたとき、TVCMで長崎オランダ村をやたらアピールしてたので勘違いしてました。

    • @no522-07
      @no522-07 Місяць тому +1

      @@ncBBdbyhw でも会社は同じで、オランダ村から場所を変えてハウステンボスに成りましたね。オランダ村へ呼ばれた際、オフィスにハウステンボスの構想模型が有り、数年後のオープン予定の説明を受けました。

    • @ncBBdbyhw
      @ncBBdbyhw Місяць тому

      @@no522-07 そうだったんですね

  • @pipsato
    @pipsato Місяць тому +3

    コスモスだけは同情出来なくて草

  • @大和西大寺行き区間準
    @大和西大寺行き区間準 Місяць тому +18

    オーディオのONKYO も倒産してたんだ。

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム Місяць тому +2

      ちなみに、山水はその前に破産しています。

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      一時期ソーテックを傘下に収めたんだけどね…。

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      @@ラブリーショータイム ドウシシャのマイクロSDスロット付きスピーカーを店頭で見てSANSUIって書いてあってこれは興味深いって思ってそっこーで買った。
      しばらくの間、車の中でカーオーディオ代わりに使ってたわ。
      なかなかのお気に入りだけど使いすぎて寿命を迎えた…。
      中道もだけど、オーディオ屋の破産が結構目立つ。(俺はそっち方面に造詣が深いわけでもないが)

  • @kakkazan2008
    @kakkazan2008 Місяць тому +31

    新潟鐵工所が最後まで出て来なかったな…

  • @たくらんけ-z7y
    @たくらんけ-z7y Місяць тому +14

    拓銀には、多くの自衛官の給与振り込みがあり、主要な駐屯地内に独自のATMを開設していたのを思い出しますね。特に札幌駐屯地では、近隣に拓銀の支店があった事から、殆どの札幌駐屯地所属の隊員は拓銀を利用していましたね。

    • @やんたか-u2m
      @やんたか-u2m Місяць тому +6

      拓銀のATMが北洋銀行に変わるの早かったですね😯

    • @花村政彦
      @花村政彦 Місяць тому +2

      @@たくらんけ-z7y その時私は東千葉駐屯地に住んでいて勤めていたのでよく分かります
      売店(駐屯地商店街)が3つあり全てに拓銀(現北洋)のATMがあったはず。北売店には道銀のATMもあったはず。

    • @佐藤光-e6s
      @佐藤光-e6s Місяць тому +1

      拓銀は、関連会社であるノンバンク数社も破産または合併されました。
      その中には、拓銀とJCBとの合弁会社だった「HCBカード」は拓銀の破綻後にJCBへ吸収合併されました。😮

    • @花村政彦
      @花村政彦 Місяць тому +3

      東千葉ではなく東千歳ですね
      東だと東千葉が1番にでてきました(私のスマホで)

  • @A1234-q3p
    @A1234-q3p Місяць тому +4

    🤪吉野家さんが倒産したた時に余った紅しょうがだけで2トンあったそうですねえ🤣

  • @jeronimo20002000
    @jeronimo20002000 Місяць тому +2

    宇都宮のステーキ宮は名前だけは残ってるけど、一回潰れて全くの別会社になってる。
    石屋から始まって、ステーキ宮グループ(ステーキ、焼き肉、しゃぶしゃぶ)、ラブホ、パチ屋と手広く展開してたのに、いつのまにやら潰れてた。

  • @るりりん
    @るりりん 13 днів тому +1

    『ロッチ』が懐かしい♪

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 6 днів тому

      ガムを1枚引っ張り出すとパチン!と挟まれるジョークグッズが「ロッチガム」だった。本物そっくりにできていた。コスモス自販機の登場よりずっと昔だけど、あれもコスモス製だったのかな?

  • @masarag1
    @masarag1 Місяць тому +2

    ハウステンボスはHIS会長澤田氏が社長になって僅か半年でV字回復した通称澤田マジックは有名ですね

  • @嘉彦-l5m
    @嘉彦-l5m Місяць тому +5

    佐藤工業とANAが経営から手を引いて、横浜フリューゲルスが無くなったときは、大ファンだった川平慈英がホント気の毒なくらい落ち込んでたな。

  • @三枝正造
    @三枝正造 Місяць тому +6

    嗚呼其れは有難いですよね!今後も大中小企業不問で適宜定期動画の配信を宜しくお願い致します。其れは其れで当時は私の拓銀口座も所有して居ましたが、まさかの破綻が有るとは思いもしませんでしたねぇ!あの当時は非常に不愉快な思いでが有るので、完全に三井住友信託へ譲渡されるまで悲惨な状況でしたねぇ・・・。まあでもまだまだ倒産企業も増加傾向なので、もしかすると意外な大企業が破綻!何て言う事も有り得るかも知れませんですよね。

  • @大和西大寺行き区間準
    @大和西大寺行き区間準 Місяць тому +2

    穴吹工務店って香川県の企業だったんだ。
    徳島県に穴吹という町があるのでてっきり徳島県の企業だと思っていました。

  • @teruakimatsuda9735
    @teruakimatsuda9735 Місяць тому +10

    ダイエー
    りそな銀行
    青木建設
    山一とか三洋
    JAL

    • @qwqw636
      @qwqw636 Місяць тому +3

      日本熱学も
      あの、100円硬貨を入れて動作する「コインエアコン」を、どこかのメーカーがまた販売してほしい。
      猛暑だった今年の夏のような気候の時に欲しくなる製品です。

    • @dydocoffee44
      @dydocoffee44 Місяць тому +6

      千代田生命、マイカル、そごうなど

    • @佐藤光-e6s
      @佐藤光-e6s Місяць тому +1

      東京生命保険も含まれるなぁ。
      なお、東京生命保険は経営破綻後、唯一、外資とは無関係な太陽生命保険と大阪・大同生命保険との再建によって、「T&Dフィナンシャル生命」として再出発しています。😮

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому

      りそな銀行って潰れたの?

    • @teruakimatsuda9735
      @teruakimatsuda9735 Місяць тому +1

      国有化されましたね

  • @声優志望のグータラ
    @声優志望のグータラ Місяць тому +25

    我が地元岡山県でいえば…林原グループってなんだかんだ色々あったけど、まだ残ってたかな?(首傾げ)

    • @u4ss785
      @u4ss785 Місяць тому +8

      林原は大阪の長瀬産業に買収され、4月1日にナガセヴィータと社名変更されたので林原の名前は消えました(本社は岡山なので「岡山県の会社」ではある)

    • @ナナツミカン
      @ナナツミカン Місяць тому +5

      林原グループと言えば『大都会岡山』

    • @2yossie
      @2yossie Місяць тому

      ハヤシバラシティ構想(林原モータープール)がイオンになったじゃろ

    • @チビ太-y4z
      @チビ太-y4z Місяць тому +2

      兄弟会社の「カバヤ」は頑張ってるぞ😆🦛
      正確には「林原」のお菓子部門、現在はオハヨー乳業と合併したらしい…知らなんだ

    • @u4ss785
      @u4ss785 Місяць тому +1

      @@チビ太-y4z 合併というか、日本カバヤ・オハヨーホールディングスという持ち株会社にカバヤ食品とオハヨー乳業が100%子会社でぶら下がっている形

  • @meckey1939
    @meckey1939 Місяць тому +18

    ドン・キホーテ、長崎屋の生まれ変わりだったとは!

    • @ta95ka12yu02ki
      @ta95ka12yu02ki Місяць тому +17

      いやいや、生まれ変わりではなくドンキに買われて傘下になっただけ。ユニーも同様

    • @masawata1831
      @masawata1831 Місяць тому +5

      ​@@ta95ka12yu02kiさん、なるほど同じ県の元長崎屋が、MEGAドン・キホーテに成ってます

  • @早枝さえ
    @早枝さえ Місяць тому +1

    埼玉はマレリ(旧・カルソニックカンセイ)が負債総額1兆円オーバー。
    本社を売却し、しまむら旧本社跡に入居しています。

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf Місяць тому +8

    長崎屋尼崎店の火災は市内で大騒ぎになったわ…阪神尼やったから他店もヤバかった

    • @kakkazan2008
      @kakkazan2008 Місяць тому +2

      その時の放火魔は、結局捕まらなかったな💢

  • @ogiene2216
    @ogiene2216 Місяць тому +12

    そこそこ知られてる企業なら東京新聞とかも…。

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому +3

      東京新聞は中日新聞が助けてくれました。その結果ドラ一色になりました。

    • @超閑人
      @超閑人 28 днів тому +1

      衣塑子の為にも親会社共々ハデに潰れてほしい

  • @mintR6
    @mintR6 Місяць тому +1

    あんな~に儲かっていた~のに~♪、いつの間にか~倒産~♪
    何故かガンダムSEEDのEDが脳内に流れてきたよww

  • @masawata1831
    @masawata1831 Місяць тому +3

    😂話は少し違うが、外国では会社更生にカー用品シートのレカロ!
    アルミホイールのBBSも1回したと
    その後、ハウステンボスはHISから香港の会社に譲渡では?

  • @Potakorinmomo
    @Potakorinmomo Місяць тому +1

    まさか倒産しかかっているなどとは露ほども知らず、初めて吉野家に行ったのが当に1980年頃。
    出された牛丼を見て、その「牛肉(笑)」のあまりの質の悪さに即時トラウマ生成(笑)
    結局、吉野家に行ったのはその1回限りで、以来40年以上行ってない。
    だって99%以上が脂身。米粒〜小豆粒くらいの大きさの赤身が3箇所ほどしかない、○タの餌としか言いようの無い代物だったから。
    若すぎた自分は文句も言えず、結局ライスだけを食って店を出て、バイト先の事務所に戻って部長にその話をしたら、部長曰く「あれは人間の食べる物じゃないよw」と。
    そりゃ潰れるわ(笑)

  • @べルセルクべルセルク-s7t
    @べルセルクべルセルク-s7t Місяць тому +3

    石川県の石川銀行も倒産しました 預金全部おろした思い出

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      新潟の銀行もどっか破産したところがあったけどそいつの影響を受けてたのが富士ガリバー王国と聞く。
      あれは俺の弟が就職内定してたが父親にやめとけと言われて辞退した。
      それは珍しくも正解だったな。(つか、ガリバー王国自体が先行き怪しかったのは素人でもわかりそうだが。)
      銀行のいい加減な経営の被害者なのかもね。

  • @三菱自動車-b9u
    @三菱自動車-b9u Місяць тому +3

    サベルト、スパルコ、タカタ、だったのに驚いたなぁ。まぁ高すぎ感はあったけどね。
    他の方と同じく「山一証券」が入ってないのにんんん?世代が違う??かしら。w

  • @地球自動説
    @地球自動説 Місяць тому

    規模は小さいけど子供の頃、よくCMで見たパルナス。
    ウィキペディア見たけどなんか悲しくなってきた。
    あと和光デンキもいつの間にか無くなってた。

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer 10 днів тому

    8:02 拓銀ショックは5年から10年くらい再建に時間を要した
    初音ミクについては北海道の頼みの綱になっている
    その次のオンキヨーについてはなんでソーテックを引き受けたのか、その上記のフィギュアを製造するグッドスマイルカンパニーがソーテックの工場を間借りしてたのかが謎であった

  • @空木レンカ-c3i
    @空木レンカ-c3i Місяць тому +2

    NOVAもビッグモーターと
    変わらない!

  • @no522-07
    @no522-07 Місяць тому

    1972~1973年頃かなあ、長崎屋は全国を5~6ブロックに分けて、出店していた感じ。多くの店舗のオープニングをお手伝いした記憶が有ります。店長さん他スタッフも良い人が多く活気に満ちていた感じでした。紳士服は良い商品が多く気に入っていました。食品をやらなかったのはきつくなった一因と見ていました。良いお店が多くまた多くのお店のオープンに携わったので、行き詰ったのは大変残念でした。

  • @Z乙-t1j
    @Z乙-t1j 29 днів тому +2

    まずは、鈴木商店、日本国有鉄道、本四架橋、日本航空、などがありますね。

  • @さくまドロップ-b4q
    @さくまドロップ-b4q Місяць тому +2

    長崎のIRは承認されずに大阪のみとなったはず

  • @カズ-b8m
    @カズ-b8m Місяць тому +14

    ONKYOがでたならNakamichiも

    • @日本人-h4n
      @日本人-h4n Місяць тому +3

      一般人「知らない」

    • @qwqw636
      @qwqw636 Місяць тому

      @@日本人-h4n さん
      そうですね、
      ナカミチ(中道研究所)と言えば、凡人にはとても手が出ないような、超高級オーディオ機器専門メーカーでした。
      価格も、最も安い製品でも20万円。確か55万円のカセットデッキを発売していました。
      ナカミチの社長曰く「普及品に手を出せば、とても松下電器には勝てない」
      まさに超高級機専門のオーディオメーカーで、おそらくご存じなのはオーディオマニアの方のみと思われます。

    • @junjun8590
      @junjun8590 Місяць тому +5

      赤井電機とか山水も

    • @qwqw636
      @qwqw636 Місяць тому +2

      あと、オーディオメーカーでは、スピーカーで定評のあった「コーラル」はどうなったのでしょうか。
      社名は「福洋電機」で、パイオニアの旧社名「福音電機」と「三洋電機」から1字ずつ取ったと言われていました。
      ダブルコーン方式のユニット「FLAT」シリーズ「BETA」シリーズは、高い評価を得ました。
      また、オーディオ評論家、故・長岡鉄男さんが絶賛されていた、キャビネットの内部が迷路のようになった「バックロードホーン」方式のBL-20D、25Dも高い評価を受けていました。

    • @hiko2hiko
      @hiko2hiko Місяць тому +2

      @@qwqw636 コーラルサービスとして法人格、残ってるんじゃ

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 19 днів тому

    タカタはインフレータの構造や品質管理を改善する気もなく、ずーっとそのまま製造と供給をしてた。

  • @satoheikichi2171
    @satoheikichi2171 Місяць тому +8

    日本航空はどのようにして再建したの ???

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 Місяць тому +9

      手法としては会社更生法。
      (民事再生法だと経営陣の退陣は必須ではない。会社更生法だと経営陣を変える必要がある。)

    • @ohkago4144
      @ohkago4144 Місяць тому

      京セラの稲盛和夫さんが経営管財人になり再建したよ​@@yuubou1986

    • @Z乙-t1j
      @Z乙-t1j 29 днів тому +2

      債権者と株主を泣かせました。

  • @チェコは今なにやってるんだ

    林原は出んかったなぁ。
    トレハ星人が出るCMは攻めすぎていた。でも慣れると愛おしいw

  • @のえるさん-k4w
    @のえるさん-k4w Місяць тому

    ハウテンは今みたいな激混みじゃないくらいがちょうどよかったな。前の良さがなくなってる。好きだったアトラクションもどんどんなくなってるしオランダ感ない。。。

  • @ナナツミカン
    @ナナツミカン Місяць тому +10

    新潟鐵工所(本社:東京)
    →各事業が事業譲渡され新潟トランシス、IHI原動機、新潟造船、ニイガタマシンテクノ等に分社
    元々は日本石油の製造部門で、戦前は潜水艦のディーゼルエンジンを製造するなど技術力があった
    新潟中央銀行
    →新潟中央銀行が主導して開発した新潟ロシア村、柏崎トルコ文化村、富士ガリバー王国の方がUA-camで有名
    しくじり度で言えばトップクラス?

    • @qwqw636
      @qwqw636 Місяць тому +3

      確か、大阪の新交通システム、ニュートラムの車両は、新潟鐵工の製造でした。

    • @nanalinn
      @nanalinn Місяць тому

      ​@@qwqw636JRの気動車も多いですよね。

  • @munetika2
    @munetika2 Місяць тому +5

    ONKYOはうちの近くの木々用だったからなあ。。。。

  • @中野義明-u1b
    @中野義明-u1b Місяць тому

    日東興業も取りあげて欲しかった。全国各地に数々のゴルフ場を運営してプロゴルフのトーナメントも開催されていた。また、尾崎建夫、尾崎直道など多数のプロゴルファーも所属していたがバブル崩壊であっという間に倒産してしまった。この事が原因でピロゴルフ(特に男子プロ)人気に翳りが見えはじめてきたね。

  • @野上勇-o3q
    @野上勇-o3q Місяць тому +1

    自分の新卒入社先、株主がカブトデコムだった関係でメインバンク拓銀でした
    カブトデコムからの出向者、工事中に馬券買いに現場抜けだしたりとか酷かったです
    まぁ、潰れますよ

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому +1

      あのカブドットコムのやろう、浦和レッズのスポンサーになってた時期があるけどあいつらアウェイ側の中傷を放置しやがってクレーム入れたけど放置されたわ。
      つぶれたって聞いて清々したわ。

  • @QTX1234
    @QTX1234 Місяць тому

    この件が有るまで拓銀て地銀だと思ってたんだよね。
    地銀でも千葉銀行や横浜銀行は少ないが他府県にも海外にも支店が有って、それが普通だと思ってたからね

  • @tgvthalys
    @tgvthalys 20 днів тому

    NOVAうさぎを作った人物が独立して作った会社にいましたが、資本関係はなかったもののNOVAに似た社名だったため、あの時はクレーム電話(当然勘違い)が掛かってきて、説明しても『嘘をつくな、言い訳するな』とキレられて嫌でした。

  • @イカタコ-k8h
    @イカタコ-k8h 14 днів тому +2

    復活したけど東ハトさんなんか酷かったなぁ…社員さんたちは頑張って黒字なのにおエライサンがアホで株かなんかで失敗して…

  • @理生-s2y
    @理生-s2y Місяць тому

    『労研饅頭』取扱諸店。最盛期には札幌~久留米に33店あったそうだが、今は二つだけ。

  • @Aシキミ
    @Aシキミ Місяць тому +1

    吉野屋の人気の一端に某漫画が有ると思う。伝え聞いた話では、ゆでたまご先生は本来は吉野屋のライバル店のファンだったそうです。吉野家のごり押し(*^^*)

    • @なんでも食う犬
      @なんでも食う犬 28 днів тому

      つうことは数年前のコラボ話とはまるっきり逆の状況…?(ごり押し辺り)
      本心がそうだったとすれば長年の夢かなう?

  • @茨木巧
    @茨木巧 29 днів тому

    滋賀県はタカタに続き、キンキホームが最近倒産しました

  • @nanamo751209
    @nanamo751209 10 днів тому

    何故か使われる吉野家長野中御所店…